http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388311702/1
◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2013/12/29(日) 19:08:22.45 ID:???0 Be:
ヒゲの隊長、靖国参拝報道に疑問 「英文読んだのか」
靖国神社参拝を、外交・政治問題化しているのはマスコミではないか――。
「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員が、安倍首相の靖国参拝に対する報道のあり方に疑問を呈している。12月26日にアメリカ大使館が出した声明に対して、マスコミは英語で書かれた正式声明を読まずに、仮訳の一部だけを切り取って報道することで、国民を煽っているのではないかと自身のFacebookで指摘しているのだ。
佐藤議員はまず、英語版と、日本語版の文章を比較。それぞれの単語を突き合わせて、声明はバランスを考えた表現、言葉使いではないかと述べている。
(報道されている声明の日本語訳は以下の通り。)
「日本は大切(valued)な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化(exacerbate)させるような行動を取ったことに、米国政府は失望(disappointed)している。
米国は、日本と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望する。
米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する。」
disappointedがどれほど強い表現なのか、佐藤にはregretよりは軽い表現にも思えるし、文脈そして日本語感覚的には「失望(望みを失う)」ではなく、大切な同盟国(valud ally)の日本のリーダーが取った行動は「残念」に思う、と言った感覚のように思える。
何に「残念か」といえば、周辺国との緊張をexacerbateさせるような行動を取った行動に対してだ。日本語的にも緊張を「悪化」とは言わない。「悪化」ではなく、緊張を「より高める(exacerbate)」行動に「残念」というのが正しい感覚ではないか。
(「佐藤正久氏のFacebook」より 2013/12/29)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/29/masahisa-sato-yasukuni_n_4514036.html
5
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:10:50.14 ID:CkdAopnR0 Be:
いずれにせよ、アメリカがシナに気を使っていることは明白。
11
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:11:47.70 ID:LBuYMBd+0 Be:
アメポチの苦しい言い訳わろたw
17
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:12:08.74 ID:WXCCKdZf0 Be:
「残念」でもアウト
アメリカは日本の世論を読み違えた
21
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:12:56.60 ID:PLbQjKC00 Be:
あんまりこじれるとマスコミがアメリカに怒られるな
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:13:38.57 ID:+6xc8oHn0 Be:
そりゃ朝日新聞や毎日新聞は対立した方がネタになるしね
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:13:56.08 ID:xKC/Qd4K0 Be:
むちゃくちゃな支援記事やな
disappointed使った時点で日米間においては異例の強さだよ
それだけ米側の期待を裏切ったということ
regretは完全に終わった事象、第二次大戦とかで使う
40
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:17:43.91 ID:ekYbGqsg0 Be:
日本にジャーナリズムなんてないよ
あるのはセンセーショナリズムだけ
42
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:17:59.32 ID:RyHXQmjj0 Be:
戸田奈津子がアップを始めました
43
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:18:19.62 ID:O2kdIFEkP Be:
これ待ってたわ
英語読めない人間いるんだからそりゃ意図的な解釈で報道するよな
48
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:19:10.24 ID:1qaEH39v0 Be:
失望でいいと思うよ
あとはパワーゲームなんだよ結局
それで政権が強固になるなら誰も無視しないというそれだけ 49
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:19:11.34 ID:PLbQjKC00 Be:
英訳より速報入れたりヘリ飛ばしたり神社ででかい声出したり
アホかと 51
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:19:16.74 ID:4CMQFV480 Be:
気にしなくてもいいと思うんだけど。
靖国参拝で日本に対してアメリカがなんか制裁でもすんの?
バカバカしい。 52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:19:17.49 ID:+6xc8oHn0 Be:
靖国は国内問題だからね
反対するために中韓を煽ってきたバカがいるわけだよ
まあ中韓に配慮し過ぎた自民も問題なのだけど 54
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:19:47.22 ID:VzNTrVTW0 Be:
別に失望されてもいいんだよ。
それで日本が無くなるわけ訳じゃあないんだし。
で、韓国は、、知ったこっちゃねぇよ。
55
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:19:50.37 ID:oZZ4hqSI0 Be:
またマスゴミのミスリードか
在日ゴキブリだらけだからな
66
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:21:16.61 ID:xdhOn+EP0 Be:
アメリカは日本と支那の二股外交をする可能性あり。要注意。
いずれにしてもオバマ政権は弱体化した。頼りにならない。
日本は自力で国防に努めよう。
77
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:22:36.90 ID:hpQ4RkVG0 Be:
声明なんて出す必要もないのに、出したのが悪いんだよ。
90
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:24:17.83 ID:joZFCOCd0 Be:
つか最後の文章を紹介してないマスゴミが多数なわけで
それが一番問題なわけだが
96
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:24:50.09 ID:EVozJlzt0 Be:
失望って日本語のニュアンスとしてはかなりキツイ
大使館FBのコメントでも
「自分も家族も周囲の人も自分自身が否定されたような気持ちになったと言っている」
と書いている人がいた
本来はナンセンスな思考回路ではあるけれど、言い方がきつい分、
ストレートにショックを受けた日本人が多いと思う
97
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:25:00.79 ID:G+I1MI7q0 Be:
マスコミなんて今だけ。
実際、戦争が始まれば手のひら返して愛国記事書くから。
馬鹿は無視して、
今みたいに、丁寧に仕事続ければそれでよろしい。
98
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:25:18.74 ID:zGKFSiW40 Be:
マスコミのせいで…
99
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:25:25.66 ID:7XhQn16r0 Be:
まあマスコミは民主党支持の核廃棄物だから、マスコミ
の言う事を鵜呑みにするのはバカと言う事。
122
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:28:14.93 ID:eSezU8NC0 Be:
正直、語句は大した違いはないと思う
disapointtedという否定的表現が使われてるし
「近隣諸国との関係改善を望む」みたいな肯定的表現を使うならまだしも
日本人にあやまったメッセージを伝えたことで失敗してるし
今まで大人しかった同盟国国民を怒らせた(反米に針を向けさせた)とこでも失敗してる
139
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:29:47.85 ID:WXCCKdZf0 Be:
アメ大使館のFB炎上にビビってアメ側から自民に火消し命令来たのかね
マスゴミの煽りだけで騒いでるんだと思ってるなら大間違いだよ
アメリカ(民主党)は日本国民の事についてあまりにも無知で無頓着過ぎる
151
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:31:06.84 ID:g7gdJY480 Be:
そもそも異例の声明を出したこと自体を、どう評価するかがポイントなのに
英語の訳の多少の違いなんて、どうでも良い話。
まあ 自民党の右側の連中の慌てぶりが伝わる。訳がどうであれ(佐藤の訳は間違っているが)
アメリカが安倍の参拝を批判したことは紛れもない事実なわけで、佐藤は正面からアメリカを
批判すべきなのに末梢的な訳の問題に話を変えようとしている。
214
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:37:33.28 ID:2q+pKIL30 Be:
国の礎になった人を想うのが悪いことなのか。
何の問題もない靖国参拝に対しネガティブな表現を取ったアメリカが悪い。
残念だろうが、遺憾だろうが、失望だろうがどれも同じこと。
- 関連記事
-
5
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:10:50.14 ID:CkdAopnR0 Be:
いずれにせよ、アメリカがシナに気を使っていることは明白。
11
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:11:47.70 ID:LBuYMBd+0 Be:
アメポチの苦しい言い訳わろたw
17
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:12:08.74 ID:WXCCKdZf0 Be:
「残念」でもアウト
アメリカは日本の世論を読み違えた
21
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:12:56.60 ID:PLbQjKC00 Be:
あんまりこじれるとマスコミがアメリカに怒られるな
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:13:38.57 ID:+6xc8oHn0 Be:
そりゃ朝日新聞や毎日新聞は対立した方がネタになるしね
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:13:56.08 ID:xKC/Qd4K0 Be:
むちゃくちゃな支援記事やな
disappointed使った時点で日米間においては異例の強さだよ
それだけ米側の期待を裏切ったということ
regretは完全に終わった事象、第二次大戦とかで使う
40
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:17:43.91 ID:ekYbGqsg0 Be:
日本にジャーナリズムなんてないよ
あるのはセンセーショナリズムだけ
42
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:17:59.32 ID:RyHXQmjj0 Be:
戸田奈津子がアップを始めました
43
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:18:19.62 ID:O2kdIFEkP Be:
これ待ってたわ
英語読めない人間いるんだからそりゃ意図的な解釈で報道するよな
48
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:19:10.24 ID:1qaEH39v0 Be:
失望でいいと思うよ
あとはパワーゲームなんだよ結局
それで政権が強固になるなら誰も無視しないというそれだけ 49
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:19:11.34 ID:PLbQjKC00 Be:
英訳より速報入れたりヘリ飛ばしたり神社ででかい声出したり
アホかと 51
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:19:16.74 ID:4CMQFV480 Be:
気にしなくてもいいと思うんだけど。
靖国参拝で日本に対してアメリカがなんか制裁でもすんの?
バカバカしい。 52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:19:17.49 ID:+6xc8oHn0 Be:
靖国は国内問題だからね
反対するために中韓を煽ってきたバカがいるわけだよ
まあ中韓に配慮し過ぎた自民も問題なのだけど 54
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:19:47.22 ID:VzNTrVTW0 Be:
別に失望されてもいいんだよ。
それで日本が無くなるわけ訳じゃあないんだし。
で、韓国は、、知ったこっちゃねぇよ。
55
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:19:50.37 ID:oZZ4hqSI0 Be:
またマスゴミのミスリードか
在日ゴキブリだらけだからな
66
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:21:16.61 ID:xdhOn+EP0 Be:
アメリカは日本と支那の二股外交をする可能性あり。要注意。
いずれにしてもオバマ政権は弱体化した。頼りにならない。
日本は自力で国防に努めよう。
77
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:22:36.90 ID:hpQ4RkVG0 Be:
声明なんて出す必要もないのに、出したのが悪いんだよ。
90
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:24:17.83 ID:joZFCOCd0 Be:
つか最後の文章を紹介してないマスゴミが多数なわけで
それが一番問題なわけだが
96
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:24:50.09 ID:EVozJlzt0 Be:
失望って日本語のニュアンスとしてはかなりキツイ
大使館FBのコメントでも
「自分も家族も周囲の人も自分自身が否定されたような気持ちになったと言っている」
と書いている人がいた
本来はナンセンスな思考回路ではあるけれど、言い方がきつい分、
ストレートにショックを受けた日本人が多いと思う
97
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:25:00.79 ID:G+I1MI7q0 Be:
マスコミなんて今だけ。
実際、戦争が始まれば手のひら返して愛国記事書くから。
馬鹿は無視して、
今みたいに、丁寧に仕事続ければそれでよろしい。
98
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:25:18.74 ID:zGKFSiW40 Be:
マスコミのせいで…
99
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:25:25.66 ID:7XhQn16r0 Be:
まあマスコミは民主党支持の核廃棄物だから、マスコミ
の言う事を鵜呑みにするのはバカと言う事。
122
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:28:14.93 ID:eSezU8NC0 Be:
正直、語句は大した違いはないと思う
disapointtedという否定的表現が使われてるし
「近隣諸国との関係改善を望む」みたいな肯定的表現を使うならまだしも
日本人にあやまったメッセージを伝えたことで失敗してるし
今まで大人しかった同盟国国民を怒らせた(反米に針を向けさせた)とこでも失敗してる
139
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:29:47.85 ID:WXCCKdZf0 Be:
アメ大使館のFB炎上にビビってアメ側から自民に火消し命令来たのかね
マスゴミの煽りだけで騒いでるんだと思ってるなら大間違いだよ
アメリカ(民主党)は日本国民の事についてあまりにも無知で無頓着過ぎる
151
名無しさん@13周年 [] 2013/12/29(日) 19:31:06.84 ID:g7gdJY480 Be:
そもそも異例の声明を出したこと自体を、どう評価するかがポイントなのに
英語の訳の多少の違いなんて、どうでも良い話。
まあ 自民党の右側の連中の慌てぶりが伝わる。訳がどうであれ(佐藤の訳は間違っているが)
アメリカが安倍の参拝を批判したことは紛れもない事実なわけで、佐藤は正面からアメリカを
批判すべきなのに末梢的な訳の問題に話を変えようとしている。
214
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/29(日) 19:37:33.28 ID:2q+pKIL30 Be:
国の礎になった人を想うのが悪いことなのか。
何の問題もない靖国参拝に対しネガティブな表現を取ったアメリカが悪い。
残念だろうが、遺憾だろうが、失望だろうがどれも同じこと。
- 関連記事
-
マスゴミは参拝自体を問題にしたがっているが、それは意図的なねじまげ。
米中関係が面倒くさい上に、バ韓国が迷走して東アジア状況が難しい。
そのタイミングで話をさらにこじらせるなってこと。
そんなのシロートでもわかることなのに、
頭のいいマスゴミにはわからんようだね。いや、わかりたくないだけかも。