http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378508263/1
◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ [] 2013/09/07(土) 07:57:43.44 ID:???0 Be:1440268676-PLT(12557)
東京電力福島第1原発の放射性汚染水対策について、内閣府の原子力委員会(近藤駿介委員長)の専門部会が2011年12月に漏えい防止や安全な保管・処理のために国の主体的関与を求める提言をしながら、政府に事実上放置されていたことが6日分かった。国が第三者機関を設け、東電の事故対策を監視、地元との対話に努めるようにも提言したが、実現していない。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130907k0000m040144000c.html
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:02:15.82 ID:LmvkmLst0 Be:
あいつ、泣いて誤魔化します
8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:02:58.61 ID:NLTHxfyh0 Be:
代わりに叱られてよと図々しく言われても放置だろ
9
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:03:21.68 ID:ECBDCD4L0 Be:
当時の民主党幹部と東電幹部、現在の東電幹部を並べ公開処刑すれば
東電も真剣に復旧工事を進めるだろう。
13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:05:33.42 ID:35BCA6+b0 Be:
自民だって結局は東電ではどうしようもなくなった今になってからの対応だから
14
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:05:35.49 ID:qJryqGBv0 Be:
民主党負の遺産17
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:06:29.08 ID:Y2Th/Q0k0 Be:
こんな責任感もなく国民の生命財産を守っていこうという気概もない政党に国政を預けたのがそもそもの間違い
ついうっかり民主党に一票投じてしまった国民は猛省すべき
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:11:11.84 ID:QDy+NDBh0 Be:
もう消滅した民主党のせいにしても仕方ないだろ
積極的に行動しない東電が悪い
39
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:15:56.74 ID:ApdxizGz0 Be:
これを民主党タイマーという。
44
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:17:33.85 ID:K5+AAmGe0 Be:
取り敢えず
プロレス雑誌に出たり台湾で反原発運動してる暇があったら
国民に説明しろよ、菅と豚!
48
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:19:32.10 ID:0CnS5D+00 Be:
提言が上まで届いていなかった可能性もあるな。
素人組織だから連絡網がまともに機能していたとも思えないし。
小学生以下だからなゴミンスは。
49
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:20:02.16 ID:31UBuKVC0 Be:
菅も、事故後に谷垣に丸投げしようとしたしな。後は東電を
怒鳴りつけただけか。まぁ、楽な生活を追及する民主党らしいけど。60
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:23:54.02 ID:+DzWjfJq0 Be:
ミンシュアガーはいいから、さっさと東電の破綻処理して
国が主導しろよ
クソ自民
61
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:24:27.95 ID:sn2gA6t60 Be:
放置されて、はいそうですかはないだろ。
同罪じゃん。
こいつら、しょせん役人と勘違いしてんだよ
87
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:35:56.81 ID:18lDCw6N0 Be:
またか
民主党の計画的な犯行だな
88
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:37:44.39 ID:K5+AAmGe0 Be:
これで東京五輪がポシャったら
野田豚の責任だわな
91
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:38:39.75 ID:uqDrhnWy0 Be:
/ヽ」_|∠ | -┼ . ┼- .,--t-、. ─┼- ー--、`` ./
/| =半= | | ┼- 、i / | α ,. <
│ 大 . し αヽ ヽ_ノ V ノ ノ ヽ__ .\
┌─  ̄フ. ┼┐ / -─ ┴ 丶/ | .i 、 / . -┼─``
│白 ─┼─ ││ | = 王 | | ヽ / ,-, / -─
丿小 」 . 丿丿 ヽ/ー- □ │ ヽ_/ ヽ/ ' ι' し' / ヽ_.
,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `|
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" }
ヽ ノ
__ > /
r'"ヽ `t、 l
/ 、、i ヽ__ノ
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
103
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:45:05.49 ID:9ADobm2U0 Be:
自民党はしっかりと民主党の悪事を全て公表しろよ。しなければ、自民党だって同罪と
思われてもおかしくないぞ?そんなことやると次回自民が票を失ったときに怖いからやらないのか?
本当に日本は政界財界司法全て腐敗してるな。
106
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:46:10.36 ID:aIErLdSr0 Be:
で、今のマスゴミは
「ようやく思い腰を上げた安倍政権」
の連呼だもんな・・・144
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:01:30.66 ID:+0uWOX8s0 Be:
民主党ウォッチして8年位になるけど
今まで一度たりとも
「我々の責任」とか、
「責任の一部は我々にもある」
みたいなフレーズ聞いたことなくて
その場しのぎの言い訳ばかりw
でも嘘や言い訳は達人レベルなので会社や仕事で参考にさせてもらってるw
民主党って政治以外には実は使えるんだわ。
まだ政党助成金が軽く数百億は残っているはずなので
これからも責任回避やパフォーマンスで楽しませてください。145
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:02:04.86 ID:H7hEXsBj0 Be:
現在進行形で自民党も放置してるんだから民主党だけの責任じゃねーだろ
なんでもかんでも民主党のせいにしとけばいいってもんじゃないだろ
156
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:05:34.36 ID:PyoVQKhKO Be:
民主党に一度やらせてみたいなんて、わかった風なことをした結果が…
オリンピックとか海産物とか…
金メダリストになったら福島を慰問しなきゃいけないんでしょ
157
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:05:57.57 ID:fsNkNRee0 Be:
この手の話はこれからもゴロゴロ出てくるだろう
政権変わったタイミングで自民も総点検して手を打てば良かったのに
それが出来てないのは責められても仕方ない
158
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:06:13.11 ID:H7hEXsBj0 Be:
原発問題に関しては民主も自民も変わらないわ
自民の方がマシかもと思っていたが最近の報道みるかぎる大して変わらん
どっちも糞
そりゃ山本太郎も当選するわな
159
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:06:22.94 ID:RPrmAdpy0 Be:
そもそも民主党は「国家」の存在を認めたくない連中の集まりですからwww
172
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:09:46.70 ID:vd73lcRk0 Be:
原子炉の底が抜けてるのに冷却し続けなきゃいけないだから
事故後1週間目で、みんなことなることはわかっていただろう
チェックが杜撰だと安全なところから文句をいうのはかんたんだが
作業員は被爆するし、被曝量が一定量を超えるとその仕事に従事できなくなる
ぶっちゃけ、死んでもだれも悲しまない朝日新聞と毎日新聞の記者がチェックしてくれるとありがたい187
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:14:30.40 ID:n5Rsmatz0 Be:
最悪の事故が最悪の政権という最悪のタイミングで発生した
188
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:14:50.30 ID:kfCEk4Vo0 Be:
正確に言えば放置ではなく無能だから処理できなかっただろうな。
もう政権につく可能性はないけどね。
199
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:17:18.17 ID:F23CQPtf0 Be:
こっちだぁぁぁ!!
元ミンスがいたぞぉぉぉぉぉ
∧_∧
┌ ( `・ω・) ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
1人も逃がすなあああああぁぁぁぁぁ!!!
必ず仕留めろぉぉぉ!!
∧_∧ ガガガガガガガ
∧_∧^ω^) ガガガガガガガッ!!!!!!
∧_∧ ・ω・) ┏ ○┓_ _ _ _从._,
┌ ( `・ω・) ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ ( ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ (__)  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
キッチリ残党狩りやるべきだな、日本のために
207
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:20:17.83 ID:iMx1Txjx0 Be:
自民党の森まさこ議員に言ったことある
技術的な話はともかく東電や原子力規制委員会に全て任せたら
チェックが甘くなる。
原子力規制委員会なんて所詮学者みたいなもの
東電の言い訳を聞いてしまい前に進まなくなる
多少強引でも菅直人みたいに強引なやつがいないと
東電は舐めてきますよ
って
その時 もりまさこ議員
政治家が関与すべきじゃありません。
専門家に任せるべきって言われた
211
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:21:27.72 ID:1jNnj6Bl0 Be:
本来、東電は国の安全基準を満たして原発を稼動させてた訳で
それであの巨大震災で事故が起きたのだから、国にも応分の責任が
有った。しかし当時の民主党クソ政権は自分達への責任追求逃れ
目的で東電が全て悪いみたいに愚民を煽ってありとあらゆる責任を
おっ被せた。そのツケが今回って来てるのさwww
220
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:26:03.96 ID:iMx1Txjx0 Be:
民主党政権の時は国が結構関与していたよね
細野が毎日記者会見で発言していた。
東電は尻をたたかれプレッシャーだったかもしれないが
それぐらいやらないと進めない会社が東電。
安倍は全て原子力規制委員会に丸投げした結果
解決のスピードが鈍り
問題が大きくなったと思うよ265
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:41:31.42 ID:CtyNSgsy0 Be:
マニフェストを何一つ実行せず、日本の安全保障を破壊し、
超円高で日本の経済を崩壊の危機の落とし入れ、
マニフェストにない消費税増税を決定して日本を完膚なきまでに
叩きのめそうとした民主党は当然汚染水対策なんかに関心があるわけがない
283
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:46:16.38 ID:IPoGRZa90 Be:
原子力委員会から提言されたのが野田政権のとき。
驚きなのは、提言を受けた同月に収束宣言を出していること。
スレではあまり話題になっていないが、同時に提言された、
「国が第三者機関を設け、東電の事故対策を監視、地元との対話に努める」ってのも無視され続ける。
自民党政権になり、国会が召集されたのが1月28日、
予算委員会で復興に関する集中審議が行われたのが3月13日。
その中で、「地域の話を聞けば政府として収束といえる状況にない。安倍政権として収束という言葉を使わない」
と述べ実質の収束宣言撤回に至る。
314
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:59:03.54 ID:qPtUFW680 Be:
福島原発の建屋で爆発が有った時
アメリカの専門家は直ぐに「水素爆発」と見抜いた、
スリーマイル島原発事故後に議会で相当議論して
いたんだよね、アメリカの支援が欲しかったなあ・・・・
354
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 10:23:08.15 ID:IPoGRZa90 Be:
責任の所在をはっきりさせるのも必要だろうが、政府が全面的に出ると発表したのだから、
まずは、今晩?の総理の招致演説聴いてからでいいかと思う。
まあ、国民としては、その後も丁寧な説明を求めたいところだけど。
現政権としては汚染水漏洩は、想定外だったのだろう。
しかし、提言ってのは絶えずされているので、その場で放置されると後でまた問題になるまでそのままになってしまう。
おそらく、今回の漏洩対策のための見直しの中で発見された提言なのだと思う。
ただ、漏洩問題が問題になってからの対応が特別遅いとは思えない。
五輪招致にまで影響が出てきての政府全面対応の感は否めないけどね。
個人的には、もう民主党の責任云々は他の人がやってくれって感じだ。
あいつら相手にしても、疲れるだけで後ろ向き過ぎてさあ。401
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 11:04:52.66 ID:8vnHZym80 Be:
業者ですら「非溶接型のタンクじゃ長く持たない、水漏れする」と言ってたのに
東電に水漏れタンクを作らせ続けた民主党政権
413
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 11:20:37.46 ID:3ATjpKFS0 Be:
議事録は無い。
当人に聞いても「記憶に無い」
原発事故も放射能汚染も無いことになってるんだろうな。
414
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 11:23:15.21 ID:+bGF1znm0 Be:
労働組合と在日のこと以外はいい加減で何もしなかったミンス。
- 関連記事
-
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:02:15.82 ID:LmvkmLst0 Be:
あいつ、泣いて誤魔化します
8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:02:58.61 ID:NLTHxfyh0 Be:
代わりに叱られてよと図々しく言われても放置だろ
9
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:03:21.68 ID:ECBDCD4L0 Be:
当時の民主党幹部と東電幹部、現在の東電幹部を並べ公開処刑すれば
東電も真剣に復旧工事を進めるだろう。
13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:05:33.42 ID:35BCA6+b0 Be:
自民だって結局は東電ではどうしようもなくなった今になってからの対応だから
14
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:05:35.49 ID:qJryqGBv0 Be:
民主党負の遺産17
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:06:29.08 ID:Y2Th/Q0k0 Be:
こんな責任感もなく国民の生命財産を守っていこうという気概もない政党に国政を預けたのがそもそもの間違い
ついうっかり民主党に一票投じてしまった国民は猛省すべき
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:11:11.84 ID:QDy+NDBh0 Be:
もう消滅した民主党のせいにしても仕方ないだろ
積極的に行動しない東電が悪い
39
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:15:56.74 ID:ApdxizGz0 Be:
これを民主党タイマーという。
44
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:17:33.85 ID:K5+AAmGe0 Be:
取り敢えず
プロレス雑誌に出たり台湾で反原発運動してる暇があったら
国民に説明しろよ、菅と豚!
48
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:19:32.10 ID:0CnS5D+00 Be:
提言が上まで届いていなかった可能性もあるな。
素人組織だから連絡網がまともに機能していたとも思えないし。
小学生以下だからなゴミンスは。
49
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:20:02.16 ID:31UBuKVC0 Be:
菅も、事故後に谷垣に丸投げしようとしたしな。後は東電を
怒鳴りつけただけか。まぁ、楽な生活を追及する民主党らしいけど。60
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 08:23:54.02 ID:+DzWjfJq0 Be:
ミンシュアガーはいいから、さっさと東電の破綻処理して
国が主導しろよ
クソ自民
61
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:24:27.95 ID:sn2gA6t60 Be:
放置されて、はいそうですかはないだろ。
同罪じゃん。
こいつら、しょせん役人と勘違いしてんだよ
87
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:35:56.81 ID:18lDCw6N0 Be:
またか
民主党の計画的な犯行だな
88
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:37:44.39 ID:K5+AAmGe0 Be:
これで東京五輪がポシャったら
野田豚の責任だわな
91
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:38:39.75 ID:uqDrhnWy0 Be:
/ヽ」_|∠ | -┼ . ┼- .,--t-、. ─┼- ー--、`` ./
/| =半= | | ┼- 、i / | α ,. <
│ 大 . し αヽ ヽ_ノ V ノ ノ ヽ__ .\
┌─  ̄フ. ┼┐ / -─ ┴ 丶/ | .i 、 / . -┼─``
│白 ─┼─ ││ | = 王 | | ヽ / ,-, / -─
丿小 」 . 丿丿 ヽ/ー- □ │ ヽ_/ ヽ/ ' ι' し' / ヽ_.
,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `|
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" }
ヽ ノ
__ > /
r'"ヽ `t、 l
/ 、、i ヽ__ノ
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
103
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:45:05.49 ID:9ADobm2U0 Be:
自民党はしっかりと民主党の悪事を全て公表しろよ。しなければ、自民党だって同罪と
思われてもおかしくないぞ?そんなことやると次回自民が票を失ったときに怖いからやらないのか?
本当に日本は政界財界司法全て腐敗してるな。
106
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 08:46:10.36 ID:aIErLdSr0 Be:
で、今のマスゴミは
「ようやく思い腰を上げた安倍政権」
の連呼だもんな・・・144
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:01:30.66 ID:+0uWOX8s0 Be:
民主党ウォッチして8年位になるけど
今まで一度たりとも
「我々の責任」とか、
「責任の一部は我々にもある」
みたいなフレーズ聞いたことなくて
その場しのぎの言い訳ばかりw
でも嘘や言い訳は達人レベルなので会社や仕事で参考にさせてもらってるw
民主党って政治以外には実は使えるんだわ。
まだ政党助成金が軽く数百億は残っているはずなので
これからも責任回避やパフォーマンスで楽しませてください。145
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:02:04.86 ID:H7hEXsBj0 Be:
現在進行形で自民党も放置してるんだから民主党だけの責任じゃねーだろ
なんでもかんでも民主党のせいにしとけばいいってもんじゃないだろ
156
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:05:34.36 ID:PyoVQKhKO Be:
民主党に一度やらせてみたいなんて、わかった風なことをした結果が…
オリンピックとか海産物とか…
金メダリストになったら福島を慰問しなきゃいけないんでしょ
157
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:05:57.57 ID:fsNkNRee0 Be:
この手の話はこれからもゴロゴロ出てくるだろう
政権変わったタイミングで自民も総点検して手を打てば良かったのに
それが出来てないのは責められても仕方ない
158
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:06:13.11 ID:H7hEXsBj0 Be:
原発問題に関しては民主も自民も変わらないわ
自民の方がマシかもと思っていたが最近の報道みるかぎる大して変わらん
どっちも糞
そりゃ山本太郎も当選するわな
159
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:06:22.94 ID:RPrmAdpy0 Be:
そもそも民主党は「国家」の存在を認めたくない連中の集まりですからwww
172
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:09:46.70 ID:vd73lcRk0 Be:
原子炉の底が抜けてるのに冷却し続けなきゃいけないだから
事故後1週間目で、みんなことなることはわかっていただろう
チェックが杜撰だと安全なところから文句をいうのはかんたんだが
作業員は被爆するし、被曝量が一定量を超えるとその仕事に従事できなくなる
ぶっちゃけ、死んでもだれも悲しまない朝日新聞と毎日新聞の記者がチェックしてくれるとありがたい187
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:14:30.40 ID:n5Rsmatz0 Be:
最悪の事故が最悪の政権という最悪のタイミングで発生した
188
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:14:50.30 ID:kfCEk4Vo0 Be:
正確に言えば放置ではなく無能だから処理できなかっただろうな。
もう政権につく可能性はないけどね。
199
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:17:18.17 ID:F23CQPtf0 Be:
こっちだぁぁぁ!!
元ミンスがいたぞぉぉぉぉぉ
∧_∧
┌ ( `・ω・) ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
1人も逃がすなあああああぁぁぁぁぁ!!!
必ず仕留めろぉぉぉ!!
∧_∧ ガガガガガガガ
∧_∧^ω^) ガガガガガガガッ!!!!!!
∧_∧ ・ω・) ┏ ○┓_ _ _ _从._,
┌ ( `・ω・) ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ ( ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ (__)  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
キッチリ残党狩りやるべきだな、日本のために
207
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:20:17.83 ID:iMx1Txjx0 Be:
自民党の森まさこ議員に言ったことある
技術的な話はともかく東電や原子力規制委員会に全て任せたら
チェックが甘くなる。
原子力規制委員会なんて所詮学者みたいなもの
東電の言い訳を聞いてしまい前に進まなくなる
多少強引でも菅直人みたいに強引なやつがいないと
東電は舐めてきますよ
って
その時 もりまさこ議員
政治家が関与すべきじゃありません。
専門家に任せるべきって言われた
211
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:21:27.72 ID:1jNnj6Bl0 Be:
本来、東電は国の安全基準を満たして原発を稼動させてた訳で
それであの巨大震災で事故が起きたのだから、国にも応分の責任が
有った。しかし当時の民主党クソ政権は自分達への責任追求逃れ
目的で東電が全て悪いみたいに愚民を煽ってありとあらゆる責任を
おっ被せた。そのツケが今回って来てるのさwww
220
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:26:03.96 ID:iMx1Txjx0 Be:
民主党政権の時は国が結構関与していたよね
細野が毎日記者会見で発言していた。
東電は尻をたたかれプレッシャーだったかもしれないが
それぐらいやらないと進めない会社が東電。
安倍は全て原子力規制委員会に丸投げした結果
解決のスピードが鈍り
問題が大きくなったと思うよ265
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 09:41:31.42 ID:CtyNSgsy0 Be:
マニフェストを何一つ実行せず、日本の安全保障を破壊し、
超円高で日本の経済を崩壊の危機の落とし入れ、
マニフェストにない消費税増税を決定して日本を完膚なきまでに
叩きのめそうとした民主党は当然汚染水対策なんかに関心があるわけがない
283
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:46:16.38 ID:IPoGRZa90 Be:
原子力委員会から提言されたのが野田政権のとき。
驚きなのは、提言を受けた同月に収束宣言を出していること。
スレではあまり話題になっていないが、同時に提言された、
「国が第三者機関を設け、東電の事故対策を監視、地元との対話に努める」ってのも無視され続ける。
自民党政権になり、国会が召集されたのが1月28日、
予算委員会で復興に関する集中審議が行われたのが3月13日。
その中で、「地域の話を聞けば政府として収束といえる状況にない。安倍政権として収束という言葉を使わない」
と述べ実質の収束宣言撤回に至る。
314
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 09:59:03.54 ID:qPtUFW680 Be:
福島原発の建屋で爆発が有った時
アメリカの専門家は直ぐに「水素爆発」と見抜いた、
スリーマイル島原発事故後に議会で相当議論して
いたんだよね、アメリカの支援が欲しかったなあ・・・・
354
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 10:23:08.15 ID:IPoGRZa90 Be:
責任の所在をはっきりさせるのも必要だろうが、政府が全面的に出ると発表したのだから、
まずは、今晩?の総理の招致演説聴いてからでいいかと思う。
まあ、国民としては、その後も丁寧な説明を求めたいところだけど。
現政権としては汚染水漏洩は、想定外だったのだろう。
しかし、提言ってのは絶えずされているので、その場で放置されると後でまた問題になるまでそのままになってしまう。
おそらく、今回の漏洩対策のための見直しの中で発見された提言なのだと思う。
ただ、漏洩問題が問題になってからの対応が特別遅いとは思えない。
五輪招致にまで影響が出てきての政府全面対応の感は否めないけどね。
個人的には、もう民主党の責任云々は他の人がやってくれって感じだ。
あいつら相手にしても、疲れるだけで後ろ向き過ぎてさあ。401
名無しさん@13周年 [] 2013/09/07(土) 11:04:52.66 ID:8vnHZym80 Be:
業者ですら「非溶接型のタンクじゃ長く持たない、水漏れする」と言ってたのに
東電に水漏れタンクを作らせ続けた民主党政権
413
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 11:20:37.46 ID:3ATjpKFS0 Be:
議事録は無い。
当人に聞いても「記憶に無い」
原発事故も放射能汚染も無いことになってるんだろうな。
414
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/07(土) 11:23:15.21 ID:+bGF1znm0 Be:
労働組合と在日のこと以外はいい加減で何もしなかったミンス。
- 関連記事
-
他ならぬ脳みそすっから菅と売国民主党じゃねぇかよ。
今更こんな事言われても驚きもせんわ。