http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370163753/1
ベガスρ ★ [] 2013/06/02(日) 18:02:33.28 ID:???0 Be:
"中国、領有権争い「棚上げを」 軍幹部が融和姿勢"
中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールのアジア安全保障会議で発言し、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)などをめぐる各国との争いについて「(領有権問題の)棚上げを支持する」と表明した。強硬姿勢が目立つ中国軍の幹部が棚上げ論を明言するのは異例。
同時に「中国の平和的発展」も強調した。融和姿勢をアピールすることで、日米や周辺国で強まっている中国脅威論を沈静化させる狙いとみられる。尖閣諸島をめぐり日本政府は「中国との間で解決する領有権問題は存在せず、棚上げすべき問題も存在しない」との立場を取っている。
2013/06/02 17:34
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060201001790.html
3
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:03:37.98 ID:4HsSGmSD0 Be:
効いてる効いてるw
4
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:03:40.85 ID:HtZTmNs80 Be:
絶対に許さない
5
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:03:54.79 ID:Hh/8jWh10 Be:
疲れたかw
なんという一人相撲www
6
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:04:21.67 ID:SMeaCeig0 Be:
無様ね
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:04:24.65 ID:54nDtr6H0 Be:
自民だと強攻策にでても効果が無いので時間稼ぎ
今はまだ一隻しかない空母を4隻まで増やして、米国第七艦隊並の機動艦隊ができてからが本番
10年後くらいだ
多分、それまでに日本に左派政権樹立の為の工作をする予定だろう 8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:04:29.15 ID:sJgGLOYe0 Be:
シナ(雨公を懐柔するのが先だったニダ)
9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:09.65 ID:g+U5VrV70 Be:
領有権問題は存在するという立場を鮮明にした
10
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:12.09 ID:YZ/gV1fA0 Be:
領海侵犯を止めろ
話はそれからだ
11
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:19.00 ID:kyGqmZN70 Be:
無問題なのに何を棚上げするのかな?w
12
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:31.62 ID:q12oU9ah0 Be:
逃がすなよ日本政府。一見和解するフリを見せているが、
それは本心じゃない。 13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:35.27 ID:Vv7qL3ud0 Be:
中国も自国経済を考えればこういう論調も出てくる頃合いではある
14
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:36.46 ID:H/z4UB5XP Be:
>同時に「中国の平和的発展」も強調した ついにチベットが・・・!?
15
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:37.75 ID:Da6w18En0 Be:
今の所は手を引いてやる、だがいつの日か必ず尖閣を我が手中に収める時が来よう
16
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:41.64 ID:RDa2E8Gq0 Be:
そもそも領土問題なんて存在しない
よって棚上げもない
17
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:43.36 ID:wOGuzBN60 Be:
安倍ちゃんの外交の成果だな
やっぱどんな国ともしっかりパイプを持ってる政党は違うな
20
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:56.86 ID:8XPhgKrx0 Be:
棚上げ?え?人のもの勝手に自分のものだと因縁付けてきてから勝てそうに無いからって棚上げしろって?
棚上げって事は領土問題あると思ってんの?馬鹿なの?中国共産党死ぬの?
21
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:57.44 ID:LXPiBaUEO Be:
今のうちに、尖閣諸島を要塞化するか米軍基地にでもしろよ
22
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:59.76 ID:lGxKehJD0 Be:
棚上げじゃねぇだろ。元から無いんだから。棚に上げるものがないだろ。
23
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:06:03.51 ID:EzuYURvx0 Be:
棚上げと言って油断させるんですね
分りやすすぎるわ
棚上げというなら、中国の領海法で尖閣諸島を中国領とした条文を削除しなきゃね
それをやって初めて棚上げといえる 24
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:06:10.92 ID:SX+6v5tW0 Be:
中韓はナショナリズム煽りすぎて国内が抑えられなくなりそうだもんな。
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:06:13.11 ID:v4WtBbx+0 Be:
白黒つけようぜ?尖閣は日本のもんだと明言せいや。
27
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:06:42.88 ID:XZWmkjI70 Be:
ロックオンしたり潜水艦うろちょろさせたり戦闘機で領空侵犯したりしといて融和とか30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:06:51.62 ID:qlgJEDY10 Be:
日中国交回復のときにすべての会談をお互いに棚上げしたまんまだしな。
橋本政権のときに尖閣北側を事実上好きに使えるようになってるし、
第一次安倍政権のときには総理自らの共同開発の提案でガス田作ってるし。
国威発揚以外で騒ぐ必要がないんだよな、中国・・・
むしろ日本側が中国の侵略を批判し続けるべきなんだが問題がないって
立場だからなあ。
35
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:07:36.79 ID:Uvkb4zRs0 Be:
アメリカに「ウゼーよ中国人。舎弟の領土問題には一切関与しない。
それとな、ポツダムもサンフランシスコ条約も、適性に処理されて終わった話だ、以上」
って言われたから仕方ないw
36
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:07:54.02 ID:eZ9nxsLy0 Be:
でも監視活動は続けます
37
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:07:55.16 ID:hjb8ff4nO Be:
もう中韓はさっさと崩壊してしまった方が今よりは幾分楽になると思う
色んな意味で
49
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:09:01.06 ID:OJev8Yid0 Be:
中国の言う棚上げに同意するということは
過去から棚上げが存在したことに結び付けようとする中国の戦略
中国はとにかく尖閣占有時に米国軍が動くことだけが障害と思っている
米国の口先だけ介入は屁とも思ってないよ
55
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:09:54.21 ID:epSbKEPa0 Be:
( `ハ´) 棚上げするアル
(´・ω・`) そうしましょう
( `ハ´) 領土問題はあったと認めるということアルね!?
高度なトラップと予想
63
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:10:41.67 ID:Hh/8jWh10 Be:
尖閣諸島をめぐる事案は領土問題ですらない
中国が勝手に騒いでいるだけ
守りだけ固めておけばいい
相手する必要なし
64
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:10:46.67 ID:YmUOtMJK0 Be:
最初から戦争なんか出来ないとわかっていたがつまんねー奴らだな
日本は勝利宣言でもしてやれ
79
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:12:04.29 ID:uso9lpYT0 Be:
棚上げで融和とかバカなの(失笑)
80
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:12:04.38 ID:lCFm2PCw0 Be:
領土問題に関してを軍幹部が言及するのが
さすが中国さまだよなあ
97
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:13:56.15 ID:7H7O2OIo0 Be:
さんざん「革新的利益で譲歩はありえない!」とか李首相が「ポツダム宣言が~」でこれですか・・・
結局、尖閣が中国の領土だと言える証拠すらないと言う事でしょ。
98
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:14:06.60 ID:ar3uKcYeO Be:
今日はこれくらいで勘弁しといたるwwwww
107
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:15:04.45 ID:g8slk5mC0 Be:
日本は何の問題も存在しないし、協議もしないって態度なんだから、
棚上げもクソもないやね。
それに中国が平和に目覚めたとか、誰も信用しないわな。
状況が悪いから、時間稼ぎしようってだけだ。
こういうのに騙されるのは馬鹿な日本政府くらいだろう。
何度も騙された実績あるもの。 131
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:27.71 ID:lR+VQFjI0 Be:
インド訪問って効くんだな
132
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:30.75 ID:GVBa4LADP Be:
引いたぞ一気に攻め込め!
133
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:33.30 ID:yJNnq4+80 Be:
絶対に争った方がいいって。
これ発端で 連合軍vs中韓北 で日本も戦勝国なろうぜ。
134
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:33.54 ID:0NeL3KHB0 Be:
時間稼ぎのための棚上げは中国が一方的に有利。
147
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:18:51.69 ID:wcSDzo6V0 Be:
日本側としては棚上げでは済まされない
何故ならシナ側が再び何かを仕掛けてくるのは明らかだからだ
日本としては、この機会にレーダー基地や資源開発基地を作りたいところ
まあ相手の出方次第というか、国際情勢次第のところがあるのは否めないが
148
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:18:54.25 ID:syEabKIs0! Be:
自分たちから喧嘩を売ってきて、自分たちから仲良くしようという
なんというへたれ。
149
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:19:09.06 ID:xi+ri2IR0 Be:
一方的に突っかかってきて疲れたから棚上げ?馬鹿じゃないの
- 関連記事
-
3
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:03:37.98 ID:4HsSGmSD0 Be:
効いてる効いてるw
4
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:03:40.85 ID:HtZTmNs80 Be:
絶対に許さない
5
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:03:54.79 ID:Hh/8jWh10 Be:
疲れたかw
なんという一人相撲www
6
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:04:21.67 ID:SMeaCeig0 Be:
無様ね
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:04:24.65 ID:54nDtr6H0 Be:
自民だと強攻策にでても効果が無いので時間稼ぎ
今はまだ一隻しかない空母を4隻まで増やして、米国第七艦隊並の機動艦隊ができてからが本番
10年後くらいだ
多分、それまでに日本に左派政権樹立の為の工作をする予定だろう 8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:04:29.15 ID:sJgGLOYe0 Be:
シナ(雨公を懐柔するのが先だったニダ)
9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:09.65 ID:g+U5VrV70 Be:
領有権問題は存在するという立場を鮮明にした
10
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:12.09 ID:YZ/gV1fA0 Be:
領海侵犯を止めろ
話はそれからだ
11
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:19.00 ID:kyGqmZN70 Be:
無問題なのに何を棚上げするのかな?w
12
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:31.62 ID:q12oU9ah0 Be:
逃がすなよ日本政府。一見和解するフリを見せているが、
それは本心じゃない。 13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:35.27 ID:Vv7qL3ud0 Be:
中国も自国経済を考えればこういう論調も出てくる頃合いではある
14
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:36.46 ID:H/z4UB5XP Be:
>同時に「中国の平和的発展」も強調した ついにチベットが・・・!?
15
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:37.75 ID:Da6w18En0 Be:
今の所は手を引いてやる、だがいつの日か必ず尖閣を我が手中に収める時が来よう
16
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:41.64 ID:RDa2E8Gq0 Be:
そもそも領土問題なんて存在しない
よって棚上げもない
17
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:43.36 ID:wOGuzBN60 Be:
安倍ちゃんの外交の成果だな
やっぱどんな国ともしっかりパイプを持ってる政党は違うな
20
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:56.86 ID:8XPhgKrx0 Be:
棚上げ?え?人のもの勝手に自分のものだと因縁付けてきてから勝てそうに無いからって棚上げしろって?
棚上げって事は領土問題あると思ってんの?馬鹿なの?中国共産党死ぬの?
21
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:05:57.44 ID:LXPiBaUEO Be:
今のうちに、尖閣諸島を要塞化するか米軍基地にでもしろよ
22
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:05:59.76 ID:lGxKehJD0 Be:
棚上げじゃねぇだろ。元から無いんだから。棚に上げるものがないだろ。
23
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:06:03.51 ID:EzuYURvx0 Be:
棚上げと言って油断させるんですね
分りやすすぎるわ
棚上げというなら、中国の領海法で尖閣諸島を中国領とした条文を削除しなきゃね
それをやって初めて棚上げといえる 24
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:06:10.92 ID:SX+6v5tW0 Be:
中韓はナショナリズム煽りすぎて国内が抑えられなくなりそうだもんな。
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:06:13.11 ID:v4WtBbx+0 Be:
白黒つけようぜ?尖閣は日本のもんだと明言せいや。
27
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:06:42.88 ID:XZWmkjI70 Be:
ロックオンしたり潜水艦うろちょろさせたり戦闘機で領空侵犯したりしといて融和とか30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:06:51.62 ID:qlgJEDY10 Be:
日中国交回復のときにすべての会談をお互いに棚上げしたまんまだしな。
橋本政権のときに尖閣北側を事実上好きに使えるようになってるし、
第一次安倍政権のときには総理自らの共同開発の提案でガス田作ってるし。
国威発揚以外で騒ぐ必要がないんだよな、中国・・・
むしろ日本側が中国の侵略を批判し続けるべきなんだが問題がないって
立場だからなあ。
35
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:07:36.79 ID:Uvkb4zRs0 Be:
アメリカに「ウゼーよ中国人。舎弟の領土問題には一切関与しない。
それとな、ポツダムもサンフランシスコ条約も、適性に処理されて終わった話だ、以上」
って言われたから仕方ないw
36
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:07:54.02 ID:eZ9nxsLy0 Be:
でも監視活動は続けます
37
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:07:55.16 ID:hjb8ff4nO Be:
もう中韓はさっさと崩壊してしまった方が今よりは幾分楽になると思う
色んな意味で
49
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:09:01.06 ID:OJev8Yid0 Be:
中国の言う棚上げに同意するということは
過去から棚上げが存在したことに結び付けようとする中国の戦略
中国はとにかく尖閣占有時に米国軍が動くことだけが障害と思っている
米国の口先だけ介入は屁とも思ってないよ
55
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:09:54.21 ID:epSbKEPa0 Be:
( `ハ´) 棚上げするアル
(´・ω・`) そうしましょう
( `ハ´) 領土問題はあったと認めるということアルね!?
高度なトラップと予想
63
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:10:41.67 ID:Hh/8jWh10 Be:
尖閣諸島をめぐる事案は領土問題ですらない
中国が勝手に騒いでいるだけ
守りだけ固めておけばいい
相手する必要なし
64
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:10:46.67 ID:YmUOtMJK0 Be:
最初から戦争なんか出来ないとわかっていたがつまんねー奴らだな
日本は勝利宣言でもしてやれ
79
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:12:04.29 ID:uso9lpYT0 Be:
棚上げで融和とかバカなの(失笑)
80
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:12:04.38 ID:lCFm2PCw0 Be:
領土問題に関してを軍幹部が言及するのが
さすが中国さまだよなあ
97
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:13:56.15 ID:7H7O2OIo0 Be:
さんざん「革新的利益で譲歩はありえない!」とか李首相が「ポツダム宣言が~」でこれですか・・・
結局、尖閣が中国の領土だと言える証拠すらないと言う事でしょ。
98
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:14:06.60 ID:ar3uKcYeO Be:
今日はこれくらいで勘弁しといたるwwwww
107
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:15:04.45 ID:g8slk5mC0 Be:
日本は何の問題も存在しないし、協議もしないって態度なんだから、
棚上げもクソもないやね。
それに中国が平和に目覚めたとか、誰も信用しないわな。
状況が悪いから、時間稼ぎしようってだけだ。
こういうのに騙されるのは馬鹿な日本政府くらいだろう。
何度も騙された実績あるもの。 131
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:27.71 ID:lR+VQFjI0 Be:
インド訪問って効くんだな
132
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:30.75 ID:GVBa4LADP Be:
引いたぞ一気に攻め込め!
133
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:33.30 ID:yJNnq4+80 Be:
絶対に争った方がいいって。
これ発端で 連合軍vs中韓北 で日本も戦勝国なろうぜ。
134
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:17:33.54 ID:0NeL3KHB0 Be:
時間稼ぎのための棚上げは中国が一方的に有利。
147
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:18:51.69 ID:wcSDzo6V0 Be:
日本側としては棚上げでは済まされない
何故ならシナ側が再び何かを仕掛けてくるのは明らかだからだ
日本としては、この機会にレーダー基地や資源開発基地を作りたいところ
まあ相手の出方次第というか、国際情勢次第のところがあるのは否めないが
148
名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 18:18:54.25 ID:syEabKIs0! Be:
自分たちから喧嘩を売ってきて、自分たちから仲良くしようという
なんというへたれ。
149
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 18:19:09.06 ID:xi+ri2IR0 Be:
一方的に突っかかってきて疲れたから棚上げ?馬鹿じゃないの
- 関連記事
-
もちろんそうじゃない人もいるだろうけど、実際は等号で表しちゃって構わない情勢だし
親特亜が左派を名乗って右派とそれ以外の左派を弾圧してきたと思うよ