http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368522796/1
コドコド(大阪府) [] 2013/05/14(火) 18:13:16.75 ID:gadQPTpD0● Be:1242189959-PLT(12000)
首相「重大な行為」と警告 国籍不明の潜水艦接近
安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で、今月になり南西諸島で国籍不明の潜水艦が潜航したまま領海に近づく事案が相次いでいることに関し「重大な行為だ。潜水したまま領海に入れば(自衛隊の)海上警備行動の対象となる」と警告した。
首相は潜水艦の度重なる領海接近について「ある種の意図を感じざるを得ない」と指摘。「いまあえて国籍を言わないが、国籍も含めて必要な分析評価をすでにしている。こうした行為を二度と行わないよう当該国に認識してもらわなければならない」と強調した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400T_U3A510C1000000/?dg=1
3
オセロット(新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/05/14(火) 18:14:35.96 ID:nM5M0veiP Be:
中国です
米韓軍事訓練に対抗かと 5
オセロット(茸) [sage] 2013/05/14(火) 18:16:50.27 ID:cqrYCupiP Be:
民主党時代もたくさんあったんだろうあ。
岡田あたりが握りつぶしただけで。 7
メインクーン(やわらか銀行) [] 2013/05/14(火) 18:17:09.49 ID:U1LHdEbZ0 Be:
逃げるのは得意だなチャンコロ
8
ロシアンブルー(鳥取県) [sage] 2013/05/14(火) 18:17:15.35 ID:csZbYCat0 Be:
もう沈めちゃえば? 9
アンデスネコ(大阪府) [] 2013/05/14(火) 18:17:22.56 ID:hp06OMgP0 Be:
9割以上の確率でシナだなw
10
スノーシュー(大阪府) [sage] 2013/05/14(火) 18:17:29.14 ID:f9/LxUyf0 Be:
これどの時点で反応があるかで固定聴音機網のマッピングしてるんじゃないの?
11
ピューマ(関東・甲信越) [] 2013/05/14(火) 18:17:40.34 ID:8WYVtAwNO Be:
爆雷で脅かしてやれ。
12
リビアヤマネコ(東京都) [] 2013/05/14(火) 18:18:00.18 ID:L8X+HUyh0 Be:
( `ハ´)<?
14
スミロドン(dion軍) [] 2013/05/14(火) 18:19:35.17 ID:x/+RCcXM0 Be:
どうせ沈めてもわからないだろうからこんなの沈めちゃえよ
ミサイル一つで充分だろ
15
オセロット(西日本) [sage] 2013/05/14(火) 18:20:08.13 ID:j7hD35r7P Be:
海上警備行動でどうするのかも言え。
それと、国籍はすぐわかる話だが、あえて「全く不明」で通すべきだったな。
16
アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [sage] 2013/05/14(火) 18:20:50.35 ID:RI1EqDkzP Be:
テレビでははっきりと中国の潜水艦って言ってたけど
17
チーター(愛知県) [] 2013/05/14(火) 18:20:55.71 ID:kmDDvf6+0 Be:
世界地図から消せばいい
18
オセロット(やわらか銀行) [] 2013/05/14(火) 18:21:34.26 ID:6Ywfy/12P Be:
中国ほんとに調子に乗りすぎ
経済制裁しろ
日本の企業は中国から徹底しろ
19
コラット(福岡県) [] 2013/05/14(火) 18:21:40.68 ID:aDpt8mmB0 Be:
(*´ハ`)小日本式のプロポーズと受け取ったアル
22
ユキヒョウ(鹿児島県) [sage] 2013/05/14(火) 18:28:12.88 ID:664PNpnX0 Be:
国籍言わないのは意外にいいのかもしれんな
どこの国の艦か分からないけど領海に入ったので法に基づき撃沈したと言えばどうだ
23
リビアヤマネコ(北海道) [] 2013/05/14(火) 18:32:09.92 ID:klbdKjA30 Be:
ああ、総理が当たり前のことを言うって、こんなに素晴らしいことだったのか
24
ヒョウ(関東地方) [] 2013/05/14(火) 18:36:28.52 ID:TSJggjMNO Be:
これがもし原子力潜水艦だった場合
ミサイルかなんかぶちこんで撃沈しようとしたらえらいことになるの?
25
スノーシュー(大阪府) [sage] 2013/05/14(火) 18:42:57.45 ID:f9/LxUyf0 Be:
>>24 軍用の原子炉って堅固性かなり高い設計らしいよ
たとえば冷却系も自然循環で成立する設計になってて
福島みたいに電源喪失してもメルトスルーなどせず冷温停止できるし
32
セルカークレックス(catv?) [] 2013/05/14(火) 18:59:56.45 ID:H7hvBLCA0 Be:
管総理の時はセンゴクがやらかしたのをきっかけでシナが調子コイて攻め立てたら
管の奴テレビカメラが回ってるのにシドロモドロしてたな
日本の顔がこれで大丈夫なのかと不安になったよ
33
ジャングルキャット(愛媛県) [] 2013/05/14(火) 19:00:09.22 ID:P0GqXp4O0 Be:
実は対米発言
34
トラ(関西・北陸) [] 2013/05/14(火) 19:01:16.87 ID:qJicsC+QO Be:
沈めといて
いつのまにかいなくなっちゃってましたテヘ(*^_^*)てしたらあかんの
35
オセロット(西日本) [sage] 2013/05/14(火) 19:03:41.98 ID:j7hD35r7P Be:
原潜を撃沈するとしたら、なるべく深い海でやるべきか浅いほうがいいのか。どっちでもいいのか。
どっちにせよサルベージなんて出来ないだろうから、なるべく深海で眠ってもらうほうがいいか。
36
ラガマフィン(catv?) [] 2013/05/14(火) 19:05:47.26 ID:hYvULNor0 Be:
で、数年前領海侵犯されたとき何かやったんだっけ?
37
ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県) [] 2013/05/14(火) 19:06:31.44 ID:KmaYMfaH0 Be:
特に警告もしないで、いきなり沈めればいいんじゃないの?
国籍不明なんだから戦争の心配もない。
- 関連記事
-
3
オセロット(新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/05/14(火) 18:14:35.96 ID:nM5M0veiP Be:
中国です
米韓軍事訓練に対抗かと 5
オセロット(茸) [sage] 2013/05/14(火) 18:16:50.27 ID:cqrYCupiP Be:
民主党時代もたくさんあったんだろうあ。
岡田あたりが握りつぶしただけで。 7
メインクーン(やわらか銀行) [] 2013/05/14(火) 18:17:09.49 ID:U1LHdEbZ0 Be:
逃げるのは得意だなチャンコロ
8
ロシアンブルー(鳥取県) [sage] 2013/05/14(火) 18:17:15.35 ID:csZbYCat0 Be:
もう沈めちゃえば? 9
アンデスネコ(大阪府) [] 2013/05/14(火) 18:17:22.56 ID:hp06OMgP0 Be:
9割以上の確率でシナだなw
10
スノーシュー(大阪府) [sage] 2013/05/14(火) 18:17:29.14 ID:f9/LxUyf0 Be:
これどの時点で反応があるかで固定聴音機網のマッピングしてるんじゃないの?
11
ピューマ(関東・甲信越) [] 2013/05/14(火) 18:17:40.34 ID:8WYVtAwNO Be:
爆雷で脅かしてやれ。
12
リビアヤマネコ(東京都) [] 2013/05/14(火) 18:18:00.18 ID:L8X+HUyh0 Be:
( `ハ´)<?
14
スミロドン(dion軍) [] 2013/05/14(火) 18:19:35.17 ID:x/+RCcXM0 Be:
どうせ沈めてもわからないだろうからこんなの沈めちゃえよ
ミサイル一つで充分だろ
15
オセロット(西日本) [sage] 2013/05/14(火) 18:20:08.13 ID:j7hD35r7P Be:
海上警備行動でどうするのかも言え。
それと、国籍はすぐわかる話だが、あえて「全く不明」で通すべきだったな。
16
アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [sage] 2013/05/14(火) 18:20:50.35 ID:RI1EqDkzP Be:
テレビでははっきりと中国の潜水艦って言ってたけど
17
チーター(愛知県) [] 2013/05/14(火) 18:20:55.71 ID:kmDDvf6+0 Be:
世界地図から消せばいい
18
オセロット(やわらか銀行) [] 2013/05/14(火) 18:21:34.26 ID:6Ywfy/12P Be:
中国ほんとに調子に乗りすぎ
経済制裁しろ
日本の企業は中国から徹底しろ
19
コラット(福岡県) [] 2013/05/14(火) 18:21:40.68 ID:aDpt8mmB0 Be:
(*´ハ`)小日本式のプロポーズと受け取ったアル
22
ユキヒョウ(鹿児島県) [sage] 2013/05/14(火) 18:28:12.88 ID:664PNpnX0 Be:
国籍言わないのは意外にいいのかもしれんな
どこの国の艦か分からないけど領海に入ったので法に基づき撃沈したと言えばどうだ
23
リビアヤマネコ(北海道) [] 2013/05/14(火) 18:32:09.92 ID:klbdKjA30 Be:
ああ、総理が当たり前のことを言うって、こんなに素晴らしいことだったのか
24
ヒョウ(関東地方) [] 2013/05/14(火) 18:36:28.52 ID:TSJggjMNO Be:
これがもし原子力潜水艦だった場合
ミサイルかなんかぶちこんで撃沈しようとしたらえらいことになるの?
25
スノーシュー(大阪府) [sage] 2013/05/14(火) 18:42:57.45 ID:f9/LxUyf0 Be:
>>24 軍用の原子炉って堅固性かなり高い設計らしいよ
たとえば冷却系も自然循環で成立する設計になってて
福島みたいに電源喪失してもメルトスルーなどせず冷温停止できるし
32
セルカークレックス(catv?) [] 2013/05/14(火) 18:59:56.45 ID:H7hvBLCA0 Be:
管総理の時はセンゴクがやらかしたのをきっかけでシナが調子コイて攻め立てたら
管の奴テレビカメラが回ってるのにシドロモドロしてたな
日本の顔がこれで大丈夫なのかと不安になったよ
33
ジャングルキャット(愛媛県) [] 2013/05/14(火) 19:00:09.22 ID:P0GqXp4O0 Be:
実は対米発言
34
トラ(関西・北陸) [] 2013/05/14(火) 19:01:16.87 ID:qJicsC+QO Be:
沈めといて
いつのまにかいなくなっちゃってましたテヘ(*^_^*)てしたらあかんの
35
オセロット(西日本) [sage] 2013/05/14(火) 19:03:41.98 ID:j7hD35r7P Be:
原潜を撃沈するとしたら、なるべく深い海でやるべきか浅いほうがいいのか。どっちでもいいのか。
どっちにせよサルベージなんて出来ないだろうから、なるべく深海で眠ってもらうほうがいいか。
36
ラガマフィン(catv?) [] 2013/05/14(火) 19:05:47.26 ID:hYvULNor0 Be:
で、数年前領海侵犯されたとき何かやったんだっけ?
37
ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県) [] 2013/05/14(火) 19:06:31.44 ID:KmaYMfaH0 Be:
特に警告もしないで、いきなり沈めればいいんじゃないの?
国籍不明なんだから戦争の心配もない。
- 関連記事
-
他国の領海で潜水したまま航行する方が悪いんだし
まさか潜水艦で領海侵犯して撃沈されましたなんて、
普通の国ならまず抗議出来んわな(笑)普通の国なら。