http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364718842/1
ピクシーボブ(埼玉県) [sage] 2013/03/31(日) 17:34:02.20 ID:BVgQDsot0 Be:3640594267-PLT(12110)
日本の首相として約7年ぶりとなった安倍晋三首相の訪問を受け、モンゴルが日本との連携強化に着手、「脱中国」の姿勢を明確にし始めた。民主化が進む中、隣の大国に対する過度の依存を避ける狙いがあるが、習近平指導部は警戒を強めている。
「安倍首相は数カ国の歴訪ではなく、モンゴルだけを目的にやって来た」。モンゴルの有力メディアは3月31日、安倍氏の訪問を好意的に伝えた。
モンゴルの輸出の約9割が中国向けだが、中国企業はここ数年、モンゴル内の鉱山の経営権を持つ企業の買収に向けた取り組みを加速。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033101001548.html
2
ジャガランディ(空) [sage] 2013/03/31(日) 17:36:21.21 ID:qFRtz/3c0 Be:
内モンゴル自治区とモンゴルの違い分かってなさそう(´・ω・`)
3
ターキッシュアンゴラ(千葉県) [] 2013/03/31(日) 17:36:47.40 ID:YTa2+ziCP Be:
シナとの友好は無理ゲー。侵食を受け入れるか抵抗するかしか選択肢はない。
4
ハバナブラウン(京都府) [sage] 2013/03/31(日) 17:37:52.63 ID:96ZvIshI0 Be:
中国は近い将来無茶苦茶になる可能性もあるしな 8
リビアヤマネコ(東京都) [] 2013/03/31(日) 17:42:12.14 ID:P4KZi1GC0 Be:
こういう配慮って大切なんだねぇ
9
アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [sage] 2013/03/31(日) 17:42:51.59 ID:lqUc7A760 Be:
そりゃなぁ
モンゴルもうかうかしてると中国に吸収されるからなぁ
10
マンクス(中部地方) [] 2013/03/31(日) 17:42:57.53 ID:eqOzkPjz0 Be:
モンゴルってどっかのついでに寄れるような場所にないし
21
エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区) [] 2013/03/31(日) 17:55:49.45 ID:l0IW0g+X0 Be:
東南アジアを歴訪したのに続いて今度は内陸国にも訪問か
確実に中国包囲を意識してるな安倍ちゃん 27
イリオモテヤマネコ(秋田県) [] 2013/03/31(日) 18:01:36.31 ID:IHh0Cx+m0 Be:
日本の企業もはよ中国から撤退しないと死ぬよ
もうすぐ中国どぼんするからね~w
28
リビアヤマネコ(禿) [age] 2013/03/31(日) 18:02:23.11 ID:QgJW9Bnn0 Be:
キルギス、カザフあたりのシルクロード沿いとインド、ネパールあたりとも仲良くできるといいよね
あ、支那は繁栄させずに人口が有るだけの市場として活用しとけば良い
29
ジャガーネコ(東京都) [sage] 2013/03/31(日) 18:05:50.87 ID:dsUWSzj60 Be:
キラー・カーンはモンゴルで元気に暮らしてるかな
43
オリエンタル(愛知県) [sage] 2013/03/31(日) 18:34:03.74 ID:yPcpqwQb0 Be:
モンゴルは日本より危機感もってるからね
44
ぬこ(やわらか銀行) [sage] 2013/03/31(日) 18:35:26.64 ID:+B+Q/44I0 Be:
相撲協会は朝青龍ことドルジなんちゃらに土下座すべき
45
ギコ(関東・甲信越) [] 2013/03/31(日) 18:35:53.14 ID:72nASDOQO Be:
すごいな
粛々と各国を懐柔して中国包囲網を築きつつある
あとはインドやオージーか
51
マヌルネコ(東京都) [sage] 2013/03/31(日) 18:51:41.49 ID:BN09wraj0 Be:
朝青龍の件でモンゴル人の対日感情はどうなんだろう
今は白鵬と日馬富士がいるから過去のことかもしれないけど
52
トンキニーズ(岡山県) [] 2013/03/31(日) 19:17:35.52 ID:X0SL4f/M0 Be:
あちらも望んでるし、日本としても期待がある
互恵関係を発展させたい
- 関連記事
-
2
ジャガランディ(空) [sage] 2013/03/31(日) 17:36:21.21 ID:qFRtz/3c0 Be:
内モンゴル自治区とモンゴルの違い分かってなさそう(´・ω・`)
3
ターキッシュアンゴラ(千葉県) [] 2013/03/31(日) 17:36:47.40 ID:YTa2+ziCP Be:
シナとの友好は無理ゲー。侵食を受け入れるか抵抗するかしか選択肢はない。
4
ハバナブラウン(京都府) [sage] 2013/03/31(日) 17:37:52.63 ID:96ZvIshI0 Be:
中国は近い将来無茶苦茶になる可能性もあるしな 8
リビアヤマネコ(東京都) [] 2013/03/31(日) 17:42:12.14 ID:P4KZi1GC0 Be:
こういう配慮って大切なんだねぇ
9
アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [sage] 2013/03/31(日) 17:42:51.59 ID:lqUc7A760 Be:
そりゃなぁ
モンゴルもうかうかしてると中国に吸収されるからなぁ
10
マンクス(中部地方) [] 2013/03/31(日) 17:42:57.53 ID:eqOzkPjz0 Be:
モンゴルってどっかのついでに寄れるような場所にないし
21
エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区) [] 2013/03/31(日) 17:55:49.45 ID:l0IW0g+X0 Be:
東南アジアを歴訪したのに続いて今度は内陸国にも訪問か
確実に中国包囲を意識してるな安倍ちゃん 27
イリオモテヤマネコ(秋田県) [] 2013/03/31(日) 18:01:36.31 ID:IHh0Cx+m0 Be:
日本の企業もはよ中国から撤退しないと死ぬよ
もうすぐ中国どぼんするからね~w
28
リビアヤマネコ(禿) [age] 2013/03/31(日) 18:02:23.11 ID:QgJW9Bnn0 Be:
キルギス、カザフあたりのシルクロード沿いとインド、ネパールあたりとも仲良くできるといいよね
あ、支那は繁栄させずに人口が有るだけの市場として活用しとけば良い
29
ジャガーネコ(東京都) [sage] 2013/03/31(日) 18:05:50.87 ID:dsUWSzj60 Be:
キラー・カーンはモンゴルで元気に暮らしてるかな
43
オリエンタル(愛知県) [sage] 2013/03/31(日) 18:34:03.74 ID:yPcpqwQb0 Be:
モンゴルは日本より危機感もってるからね
44
ぬこ(やわらか銀行) [sage] 2013/03/31(日) 18:35:26.64 ID:+B+Q/44I0 Be:
相撲協会は朝青龍ことドルジなんちゃらに土下座すべき
45
ギコ(関東・甲信越) [] 2013/03/31(日) 18:35:53.14 ID:72nASDOQO Be:
すごいな
粛々と各国を懐柔して中国包囲網を築きつつある
あとはインドやオージーか
51
マヌルネコ(東京都) [sage] 2013/03/31(日) 18:51:41.49 ID:BN09wraj0 Be:
朝青龍の件でモンゴル人の対日感情はどうなんだろう
今は白鵬と日馬富士がいるから過去のことかもしれないけど
52
トンキニーズ(岡山県) [] 2013/03/31(日) 19:17:35.52 ID:X0SL4f/M0 Be:
あちらも望んでるし、日本としても期待がある
互恵関係を発展させたい
- 関連記事
-
ロシアとは昔いろいろあったみたいだし。