92
名無しさん@13周年 [] 2013/03/23(土) 19:26:44.84 ID:ZUE1E6Hv0 Be:
■「解散総選挙を政権に迫るのが役割」民主・海江田党代表 3月8日 0時31分
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY201303070462.html 衆院の任期は最長4年であります。いまは残りの任期が3年9カ月で、これを3年8カ月、3年6カ月と、
ただいたずらに1カ月ずつ短くなると言っていてはダメだ。できるだけ早く、解散総選挙をおこなうよう
安倍政権に迫っていくことが、私の役割だろうと思う。(昨年の衆院選で落選した前議員のパーティーで)
↓↓
↓↓
■「解散、慎重になるべきだ」 海江田代表が野田氏を批判 3月8日 7時17分
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY201303070468.html 民主党の海江田万里代表は7日の記者会見で、昨年の野田佳彦首相(当時)の衆院解散について問われ、
「国民から直接選ばれた代議士のクビを切る解散は、慎重になるべきではないか」と述べ、
野田氏の解散判断を批判した。
海江田氏は、内閣不信任案が可決された場合の憲法69条にもとづく解散と、
首相の判断にもとづいておこなう7条解散を区別し、
「69条解散なら、国民に選ばれた代議士たちが(内閣に)ノーと言うので首相が『国民に問うてみよう』となるが、
7条解散は禁欲的であるべきだ」と指摘した。
【参考商品】

- 関連記事
-