http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363179990/1
わいせつ部隊所属φ ★ [] 2013/03/13(水) 22:06:30.36 ID:???0 Be:
3月11日の東日本大震災慰霊式典に「台湾の代表の取り扱い」を理由に中国が欠席いしました。
昨年行われた慰霊式典では、台湾の代表は招待され出席していたにも関わらず名前すら読み上げられませんでした。震災発生時、台湾は世界のどの国よりも多額の200億円を超える義援金を贈ってくれた大切な日本の友人です。台湾の人々の気持ちを傷つける非礼な対応でした。今年はこの対応を改め、台湾に対し感謝の意を込めて「指名献花」をしていただくことにいたしました。
このことに対して中国が代表を送らなかったことは大変残念なことであります。しかし私達はこれからも礼儀正しくありたいと思います。そして多くの支援をいただいた台湾をはじめ全ての国に対して、感謝の思いでいっぱいであります。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=325475644242552
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:08:39.11 ID:6jAEnYsN0 Be:
そう。正しいことは正々堂々としてればいい。
8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:08:41.13 ID:mEz8rtgUP Be:
民主の糞野郎。参院選は覚えてろ。
9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:08:41.65 ID:UB0VV2W1P Be:
日本人の政権じゃなかったからな・・・
10
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:08:46.17 ID:dhOgXqGe0 Be:
当たり前の事が当たり前に言えるって大事だなぁ。
11
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:09:23.03 ID:+5HjlBMIO Be:
政府として至極当然の事
14
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:04.94 ID:w/AZ5WEe0 Be:
この当たり前の対応ができない党があったよね?
15
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:10:18.61 ID:TopIT6jp0 Be:
台湾は本当に良い友達だよ。
行ってみれば、わかる。
18
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:10:39.44 ID:ck+6uNbJ0 Be:
これが普通に言えない民主はほんとなんだったんだよ。得体が知れないわ。
19
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:39.73 ID:yZhq3THY0 Be:
日本らしくあれば大丈夫
台湾らしくあれば大丈夫
それでお互い大丈夫
両国とも、きちんとした人間だからそういう関係が成り立つ
20
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:44.68 ID:IfDSIqGIP Be:
首相が自らのフェイスブックで「台湾」と発言しつつ礼節を述べる。
いい時代になったものだ。台湾で報道されてほしいね。 21
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:57.86 ID:pH4J4nDf0 Be:
安倍ちゃん、しごく真っ当な事言ってるな。
だからこそすばらしい!
民主消えろよ。
22
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:10:59.45 ID:gNmJC7Ll0 Be:
ミンスは反日国を厚遇して親日国を冷遇してたからな
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:11:42.61 ID:NYs2iJmf0 Be:
台湾ありがとう。
そして、美しい文面で台湾を称えてくれた
安部さんもありがとう。
27
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:11:46.27 ID:L8EKmCtd0 Be:
これだけは自民党に戻って良かったと認識した
TPPはおいといて
28
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:11:46.84 ID:7j9OXnom0 Be:
台湾船の尖閣領海侵犯が無くなったらしいぞ
29
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:12:18.81 ID:HE7H3H++0 Be:
これは当然の行動
莫大な援助したのに恩を仇で返す中韓とは違う
30
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:12:33.14 ID:xDmKzgLr0 Be:
そもそもだけど、台湾と国交を結んではいけないのか?
39
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:13:13.42 ID:cj+VREQV0 Be:
感慨深い追悼式だった
遺族の追悼の言葉には泣けたな
去年の無礼な対応でも台湾は理解してくれて
本当にありがたかったし、世耕議員が国会で取り上げなかったら
国民の多くは知ら無かっただろう
40
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:36.47 ID:3kIugwGe0 Be:
そもそも民主党のようなやり方では中国からも軽蔑されるわ。
中国に隷属するつもりかよ?!!
41
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:45.45 ID:sqpOu5rgO Be:
日台友好万歳
42
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:47.78 ID:3hcsCP9O0 Be:
安倍ちゃんは当たり前のことを言っただけ
これからも当たり前の発言をして言って下さい
支那と韓国の顔色ばかり見ていた民主党の3人の総理大臣とはえらい違いだな
43
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:50.22 ID:oq/Yziy10 Be:
台湾好きだよ!
PCパーツの半分以上は台湾製だよ!
51
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:14:46.11 ID:C+vxNtl30 Be:
金額だけが全てではない事とは私たちもわかっている
しかし当時の政府民主党の台湾への対応は余りに失礼、いや非礼と言って良い
54
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:15:05.95 ID:X0pcaYY00 Be:
台湾もう少し待っててね
日本に入り込んだ中共工作員共を駆逐してから
中華民国を大陸に帰還させてあげるから
55
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:15:37.53 ID:ftGIlK710 Be:
戦後の進駐軍時代
民主党政権時代
いずれも近代の日本で外国人の支配下にあった時期 67
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:18:18.72 ID:JOuyd+oq0 Be:
韓国には触れてないな
もはや反応するにも値しないってことか 84
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:22:03.84 ID:dwHBhYbI0 Be:
首相の座にある者が公式にこの発言をするコトに意義がある
民主政権の非礼には俺も業を煮やしていたのでコレでスッキリした
94
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:23:48.39 ID:VBSoduLD0 Be:
安倍さんが我が国の総理であることが至極誇らしい。
上に立つ人間てのは、こうでなければいけないよな。
台湾のみなさん 震災への過分な義捐金とお心遣いをありがとうございました。
ミンスバカ政権下には日本は大変な無礼を働き、申し訳ございませんでした。
113
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:27:35.47 ID:n/A8ydwO0 Be:
中国、韓国ではなく
台湾、インド、インドネシア、シンガポール辺りとの関係を強化した方がいい
123
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:29:08.68 ID:+f3rChOi0 Be:
日本国民は他国の素朴な善意に飢えてるんだよ
ブータンのあの国会での演説とか
台湾の常日頃の態度とか
そういうのが深い飢えに染みるんだ
悪意ある国との付き合いを完全に避けるわけにはいかないが
できれば善意を与えて善意が返ってくる国と付き合いたい
人間関係と同じこと
132
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:31:22.16 ID:rUfTwC0OO Be:
民主党のクソさがどんどん顕になる
もう無いだろうと思っても更にまだまだ、これでもかこれでもか、っと…
135
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:31:51.30 ID:3+/eD7f80 Be:
安倍自民党に変わって本当に良かった
これが人として正しい行為だよ
民主党は恩知らずの外道集団
171
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:37:52.33 ID:V8WNJGne0 Be:
まだ民主政権だったら台湾国から「あんなに協力したのに・・・」と言われる所だった
友人を裏切るなんて武士道に反する
危ない危ない
172
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:38:07.71 ID:9HyhQH3D0 Be:
この対応が品格ある政府の姿、この夏には下品な政党は淘汰されて貰う。
213
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:45:36.83 ID:MTNSArkZO Be:
正論だよね。
親切にしてくれた国や人に感謝するのは当たり前のこと。
だがNHKその他の反日テレビ局は放送しないんだろ。
214
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:45:53.00 ID:+xsAGhEq0 Be:
おっしゃ、阿部たんのお陰で何とか給料も上がってキタし
今年は台湾旅行してみるわ。うまいもんいっぱい食うぞ!
- 関連記事
-
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:08:39.11 ID:6jAEnYsN0 Be:
そう。正しいことは正々堂々としてればいい。
8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:08:41.13 ID:mEz8rtgUP Be:
民主の糞野郎。参院選は覚えてろ。
9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:08:41.65 ID:UB0VV2W1P Be:
日本人の政権じゃなかったからな・・・
10
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:08:46.17 ID:dhOgXqGe0 Be:
当たり前の事が当たり前に言えるって大事だなぁ。
11
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:09:23.03 ID:+5HjlBMIO Be:
政府として至極当然の事
14
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:04.94 ID:w/AZ5WEe0 Be:
この当たり前の対応ができない党があったよね?
15
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:10:18.61 ID:TopIT6jp0 Be:
台湾は本当に良い友達だよ。
行ってみれば、わかる。
18
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:10:39.44 ID:ck+6uNbJ0 Be:
これが普通に言えない民主はほんとなんだったんだよ。得体が知れないわ。
19
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:39.73 ID:yZhq3THY0 Be:
日本らしくあれば大丈夫
台湾らしくあれば大丈夫
それでお互い大丈夫
両国とも、きちんとした人間だからそういう関係が成り立つ
20
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:44.68 ID:IfDSIqGIP Be:
首相が自らのフェイスブックで「台湾」と発言しつつ礼節を述べる。
いい時代になったものだ。台湾で報道されてほしいね。 21
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:10:57.86 ID:pH4J4nDf0 Be:
安倍ちゃん、しごく真っ当な事言ってるな。
だからこそすばらしい!
民主消えろよ。
22
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:10:59.45 ID:gNmJC7Ll0 Be:
ミンスは反日国を厚遇して親日国を冷遇してたからな
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:11:42.61 ID:NYs2iJmf0 Be:
台湾ありがとう。
そして、美しい文面で台湾を称えてくれた
安部さんもありがとう。
27
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:11:46.27 ID:L8EKmCtd0 Be:
これだけは自民党に戻って良かったと認識した
TPPはおいといて
28
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:11:46.84 ID:7j9OXnom0 Be:
台湾船の尖閣領海侵犯が無くなったらしいぞ
29
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:12:18.81 ID:HE7H3H++0 Be:
これは当然の行動
莫大な援助したのに恩を仇で返す中韓とは違う
30
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:12:33.14 ID:xDmKzgLr0 Be:
そもそもだけど、台湾と国交を結んではいけないのか?
39
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:13:13.42 ID:cj+VREQV0 Be:
感慨深い追悼式だった
遺族の追悼の言葉には泣けたな
去年の無礼な対応でも台湾は理解してくれて
本当にありがたかったし、世耕議員が国会で取り上げなかったら
国民の多くは知ら無かっただろう
40
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:36.47 ID:3kIugwGe0 Be:
そもそも民主党のようなやり方では中国からも軽蔑されるわ。
中国に隷属するつもりかよ?!!
41
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:45.45 ID:sqpOu5rgO Be:
日台友好万歳
42
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:47.78 ID:3hcsCP9O0 Be:
安倍ちゃんは当たり前のことを言っただけ
これからも当たり前の発言をして言って下さい
支那と韓国の顔色ばかり見ていた民主党の3人の総理大臣とはえらい違いだな
43
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:13:50.22 ID:oq/Yziy10 Be:
台湾好きだよ!
PCパーツの半分以上は台湾製だよ!
51
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:14:46.11 ID:C+vxNtl30 Be:
金額だけが全てではない事とは私たちもわかっている
しかし当時の政府民主党の台湾への対応は余りに失礼、いや非礼と言って良い
54
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:15:05.95 ID:X0pcaYY00 Be:
台湾もう少し待っててね
日本に入り込んだ中共工作員共を駆逐してから
中華民国を大陸に帰還させてあげるから
55
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:15:37.53 ID:ftGIlK710 Be:
戦後の進駐軍時代
民主党政権時代
いずれも近代の日本で外国人の支配下にあった時期 67
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:18:18.72 ID:JOuyd+oq0 Be:
韓国には触れてないな
もはや反応するにも値しないってことか 84
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:22:03.84 ID:dwHBhYbI0 Be:
首相の座にある者が公式にこの発言をするコトに意義がある
民主政権の非礼には俺も業を煮やしていたのでコレでスッキリした
94
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:23:48.39 ID:VBSoduLD0 Be:
安倍さんが我が国の総理であることが至極誇らしい。
上に立つ人間てのは、こうでなければいけないよな。
台湾のみなさん 震災への過分な義捐金とお心遣いをありがとうございました。
ミンスバカ政権下には日本は大変な無礼を働き、申し訳ございませんでした。
113
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:27:35.47 ID:n/A8ydwO0 Be:
中国、韓国ではなく
台湾、インド、インドネシア、シンガポール辺りとの関係を強化した方がいい
123
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:29:08.68 ID:+f3rChOi0 Be:
日本国民は他国の素朴な善意に飢えてるんだよ
ブータンのあの国会での演説とか
台湾の常日頃の態度とか
そういうのが深い飢えに染みるんだ
悪意ある国との付き合いを完全に避けるわけにはいかないが
できれば善意を与えて善意が返ってくる国と付き合いたい
人間関係と同じこと
132
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:31:22.16 ID:rUfTwC0OO Be:
民主党のクソさがどんどん顕になる
もう無いだろうと思っても更にまだまだ、これでもかこれでもか、っと…
135
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:31:51.30 ID:3+/eD7f80 Be:
安倍自民党に変わって本当に良かった
これが人として正しい行為だよ
民主党は恩知らずの外道集団
171
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:37:52.33 ID:V8WNJGne0 Be:
まだ民主政権だったら台湾国から「あんなに協力したのに・・・」と言われる所だった
友人を裏切るなんて武士道に反する
危ない危ない
172
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:38:07.71 ID:9HyhQH3D0 Be:
この対応が品格ある政府の姿、この夏には下品な政党は淘汰されて貰う。
213
名無しさん@13周年 [] 2013/03/13(水) 22:45:36.83 ID:MTNSArkZO Be:
正論だよね。
親切にしてくれた国や人に感謝するのは当たり前のこと。
だがNHKその他の反日テレビ局は放送しないんだろ。
214
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/13(水) 22:45:53.00 ID:+xsAGhEq0 Be:
おっしゃ、阿部たんのお陰で何とか給料も上がってキタし
今年は台湾旅行してみるわ。うまいもんいっぱい食うぞ!
- 関連記事
-
義には義を以て報いる、こんな当たり前の事が出来なかった
売国民主党がいかに異常なのかが分かりますな・・・。
ちなみに3月11日、韓国大使館のみが半旗掲揚してなかったそうで。