http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361317437/1
影の軍団子三兄弟ρ ★ [] 2013/02/20(水) 08:43:57.76 ID:???0 Be:
NHKと安倍晋三首相が"犬猿の仲"であることは、よく知られている話だ。そのキーポイントとなったのが、05年1月に火が点いた「NHK番組改編問題」だった。
きっかけは、01年1月30日の夜、当時のNHK教育テレビが放映したEtv特集『戦争をどう裁くか』の第2夜「問われる戦時性犯罪」だった。「同番組は、VAWW-NETジャパン(戦争と女性への暴力・日本ネットワーク)が主催した"女性国際戦犯法廷"という集会を取材し、編集したものでした。しかし、その放送内容をめぐり、様々なトラブルが発生したんです」(NHK関係者)
同番組は子会社のNHKエンタープライズの企画で、番組制作は民間の制作会社が担当した。だが、その内容に局内で異論が続出し、NHKが主導して変更したといわれる。そのためか、44分枠の番組が、4分短くなった40分で放送を終了している。
「この番組は放送前から、"内容が一方的だ"として右派団体から抗議を受けるなどしていた。そのため、批判的な識者のコメントを紹介したり、その"戦犯法廷"の判決シーンをカットするなどの再編集が行なわれたといいます。そして、その過程で政治家の"圧力"があったのではないか、という疑惑が生じます」(前出・デスク)
その政治家として名指しされたのが、安倍氏と故・中川昭一氏だった。
この事件が表面化したのは、05年1月12日のこと。朝日新聞が、〈中川昭・安倍氏「内容に偏り」指摘NHK「慰安婦」番組改変〉(同日付)の見出しで、安倍晋三官房副長官(当時)と中川昭一経産相(同)が番組編集に圧力をかけた疑惑を報じたのだ。
「翌日には、NHKで、この一件を内部告発していた番組の元担当デスク・長井暁チーフプロデューサーが、朝日新聞の記事に呼応するかのように記者会見をした。涙ながらに安倍、中川両氏の名前を挙げて"圧力があった"と、両氏を非難しています」(全国紙社会部記者)
安倍、中川両氏は、01年1月当時、教科書における慰安婦問題などの記述を研究する「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」の中心人物でもあった。
「(05年1月12日付の)朝日の記事では、安倍氏と中川氏が番組放送前日に、それぞれNHK幹部と面会し、"偏った内容だ"などと伝えていたことに触れ、両氏もそれは認めていた。
しかし、その後、中川氏が、なぜか"会ったのは放送後"と発言を翻したり、安倍氏も朝日新聞の報道を"悪意のある捏造だ"と批判するなど、泥仕合となっていきました」(前同)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130220/Taishu_politics389.html
2
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:44:19.54 ID:eg3oHKVR0 Be:
解約しといて、本当に良かった‥
12
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:46:34.34 ID:vw4JabkQ0 Be:
中国国内取材を受けるために妥協したら、NHK内に中国政府の子飼いが増えましたw
13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:46:40.51 ID:qtoT3LIu0 Be:
これホントgdgdだったよな
なぜか朝日とNHK喧嘩してたしw
14
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:47:00.72 ID:SZdsiZyV0 Be:
この流れは下手したらNHK解体までいく気がする。
正直6800億使って日本の為になにもしていないからなNHKはw。
19
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:47:30.71 ID:b71JezCm0 Be:
NHKに予算やるな
20
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:47:31.41 ID:lg1n0kGA0 Be:
じゃあ4月にNHK解体するか
24
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:48:45.18 ID:qQPecPEf0 Be:
中国政府の自粛要請は完全にうけいれといて、自国政府の要請には
従わないのがNHKクオリティなのか....
どっちにも従わないなら全然OKだが、
片方OKで片方NGじゃ、ただのプロバカンダ放送局だ
そんなんで公共放送とか言うな、法律盾にしてカネ集めるな!
27
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:49:21.51 ID:0wdg+WsgO Be:
琉球新聞なみにNHKいらんは。
ガチに潰せ。
29
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:13.44 ID:t7iruvNj0 Be:
もうすぐネットとNHKとの全面戦争がはじまるのか・・・
胸熱だな
30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:50:14.76 ID:zvosKWeGP Be:
みなさまの受信料でやりたい放題
31
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:17.35 ID:IGIcQriP0 Be:
噂になってた誕生100日目叩き特番、やるのかね? 32
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:50:17.71 ID:zQg6UMf70 Be:
NHKから総体で仕掛けてくるなら、またとないチャンスかもね
日本政府と国民で挟撃してやるぜ
33
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:21.88 ID:AhtSnvh/0 Be:
NHKは昭和天皇や日本人を侮辱したからね
決着済みのことを蒸し返して欠席裁判とか許されないでしょ
俺だって許さないよこんな無法で無礼なことされたら
34
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:32.20 ID:eDixfpwc0 Be:
NHKが日本の国益を無視した番組作りをしてるなら
公共放送としての役目を果たしていない
国民の利益にそった放送をしてるかどうかを審査する機関があっても言いと思う
35
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:51:15.01 ID:RFcs9c8I0 Be:
受信料払うと売国奴
36
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:51:18.66 ID:+4m0DK3N0 Be:
半井さんを首にした恨みは忘れない
37
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:51:19.41 ID:IxL0McQf0 Be:
近年のNHKは国民の期待する仕事してないからなぁ
この間60周年をひっそりと祝ってたみたいだけどオワコン感半端なかった
時代も変わったし解体して再編した方がいい
38
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:51:30.29 ID:Ee7R07aa0 Be:
安倍さん公認でNHKデモを開催したい
39
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:51:55.28 ID:TNZ3mmf70 Be:
とりあえず親族知人には伝えておこう。
一斉にNHK解約に走るかもしれんな。
44
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:52:40.20 ID:2M19QiC/0 Be:
噂とはいえ、公共放送としてあるまじき態度。
何様のつもりよ!国民から受信料ふんだくって、自分らは
高給取りでおまけに反日活動までやって、やりたい放題。
さっさと解体しちまえ。
45
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:52:40.62 ID:ZkBwySQF0 Be:
なんかずいぶん前に同じ内容読んだ気がするが?
49
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:52:56.66 ID:cHNy0Jas0 Be:
新たに国営放送を作ってNHKの放送機材と放送技術の研究所を移行すればおk
人はいらん、国営放送が汚染される
50
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:53:09.03 ID:ghVUC5ycP Be:
こんな事やったら余計に危なくなるって意識は無いんだろな。
つまり自分達が最も力を持ってると思ってる訳だ。
51
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:53:14.05 ID:4/nVTEaO0 Be:
つまりNHKが安倍ちゃんに対してヘイトスピーチをするって話?
52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:53:23.96 ID:llmkerL80 Be:
公共放送に子会社があるのってどうなの?
53
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:53:32.65 ID:QWpcM4et0 Be:
ネットやってない人たちに広めてくるわ
70
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:55:49.11 ID:RvlkcYj30 Be:
民営でも公営でもない中途半端なポジションでありながら勝手な放送が許され
なおかつ国民から強制的に金を巻き上げる集団ですからな
いっそ,完全な公営にした方がよろしいのではなかろうかと思う 71
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:55:57.20 ID:oNa43gJP0 Be:
NHKが左翼の総本山だったね。
攻め落とせ。
72
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:55:57.56 ID:lFGrdOQb0 Be:
いいから、早くNHKを潰せよ
73
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:56:00.93 ID:H0xbcuxmO Be:
公共放送だよね?いいわけ?
74
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:56:01.57 ID:0CAMlidZ0 Be:
安倍が日銀法改正とかいうように放送法を改正して、見たい人が契約すればいい。
既存の契約者でみたい人は半年以内に再契約をする。
再契約しない場合は自動的に解約。
NHKが営業活動で、訪問、電話勧誘することは禁止する。
行った場合は消費者契約法に基づき無条件で解約できる。
と改正すればOK
78
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:56:24.66 ID:oLEDnhuR0 Be:
ほう、政府から電波を格安で使わせて貰ってる上に
国民から否応無く視聴料を巻き上げてる天下のNHKが
テレビを使って自分達の気に食わない政治家を潰そうってか
NHKの解約騒動に発展すればいいなw
90
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:57:33.15 ID:L0+acxjg0 Be:
4月に総攻撃するんだろ。
7月の参議院選挙にむけて。
今までのようにうまくいくと思ったら大間違いだぞ。
インターネットが普及した今、マスコミは消滅する運命なのだ。
91
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:57:38.68 ID:oainYavO0 Be:
NHKが総攻撃っても報道スタイルから限界があるだろ
民放みたいに煽るような報道姿勢はとれないし
92
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:57:43.12 ID:zePTA1fi0 Be:
まぁ、アカヒ以上の天敵はないだろうけどなw
117
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:00:48.50 ID:cYIsEzHx0 Be:
ほんといつからこんな反日放送局になったんだろ
子供の頃はもう少しマシだったように思うんだけど
放送終了時には日の丸バックに君が代を流してたし
118
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:00:50.47 ID:Qpf6Mp0M0 Be:
放送局へ大勢でおしかける事態になってもおかしくないな
125
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:02:09.44 ID:YWDcafYd0 Be:
NHKの安倍憎しは画面からガンガン伝わってくる。
いつだか、安倍首相就任後のニュースで安倍の顔写真がひどかったが印象的だった。
げっそりこけた頬、顔色の悪さ、しょぼくれた表情の写真。
わざと写りの悪い写真を出したとこにNHKの悪意を感じた。 126
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:02:18.41 ID:C0lcveGe0 Be:
たまたま見た昨夜のNHKニュース7
「尖閣問題以降の中国人旅行客の行き先は韓国が増加…」
即チャンネル変えましたwww
148
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:06:14.34 ID:OoVSzCo80 Be:
受信料を強制徴収しておいてこういうことやるNHKって最低最悪な組織だな
149
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:06:21.01 ID:o39UgAo10 Be:
ゴミhkと全面戦争や
176
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:10:01.20 ID:0Q09BPzE0 Be:
これはもうNHKデモに参加するしかねえな
177
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:10:14.99 ID:3K9ixuAX0 Be:
まあ、料金強制徴収の国営放送が視聴者無視で「私怨」とか
まじいらね
178
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:10:17.60 ID:L0+acxjg0 Be:
そもそも、NHKという存在自体、
独禁法と放送法に矛盾が生じているので法改正すべき。
テレビを持っているとNHK受信料を払わなければいけないという
放送法の一般解釈なのだが、こんな馬鹿げた曖昧な法律はない。
テレビとは昔はそりゃテレビを見るためのものだけど、
今はパソコンのモニターにしたり、DVD観賞専用にして
一切テレビを見ない人が増えているのに、そういう人たちからも受信料を
とっているのが現状。
231
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:18:40.34 ID:Jr/S0p/80 Be:
事前にばれてる時点でw
こんなの先制攻撃からの勢いに乗って、じゃないと駄目じゃん!?
232
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:19:27.11 ID:3K9ixuAX0 Be:
「受信料」でお腹を満たし、ふつふつと湧いてくる
「私怨」を晴らすため
「偏向」番組を作り、受信料を払ってる国民を
「確信的に」ミスリードするんだ
260
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:23:11.58 ID:Ul7r2DPC0 Be:
NHKを始めとする反日勢力は、最近大量にネット工作員を動員してるから油断できないわな。
安倍総理やTPPスレを占領する勢いになってきたわ。
261
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:23:18.81 ID:yI9mIX3H0 Be:
民放もNHKも根は一緒
放送業界は腐ってる
民放は見なければいいがNHKは法律を変えなければ変わらない
国民運動が必要
262
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:23:30.91 ID:vJbR2z7K0 Be:
個人攻撃の為に税金使わせていいのか
280
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:25:54.32 ID:C6jmk9uJ0 Be:
NHKは、まじで潰した方がいいと思うわ
281
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:25:56.29 ID:vQcwc3/A0 Be:
フジなんかだとデモやスポンサーへの意見なんかが有効だったけどNHKはどうなのかね
デモみたいのには耐性有りそうだし、いかに受信料不払い・解約運動につなげられるかなのかな
299
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:28:14.12 ID:CofdswFt0 Be:
これは安倍政権が潰れるか、NHKが潰れるか、二つにひとつだな
もう、NHKは解体してほしいけど
あまりにも古臭い利権体質、時代遅れの法律を盾に徴収する受信料制・・・
国民の得になって無い
むしろ害になる
300
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:28:25.91 ID:55QkG4ON0 Be:
安倍叩きをやる前にヘイトスピーチのけんでおもっきり叩かれるNHK。
どうやら韓国叩きからNHK叩きに矛先がシフトしつつある。
なんか安倍叩きの前にNHKがズタズタになる予感がするな。
- 関連記事
-
2
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:44:19.54 ID:eg3oHKVR0 Be:
解約しといて、本当に良かった‥
12
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:46:34.34 ID:vw4JabkQ0 Be:
中国国内取材を受けるために妥協したら、NHK内に中国政府の子飼いが増えましたw
13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:46:40.51 ID:qtoT3LIu0 Be:
これホントgdgdだったよな
なぜか朝日とNHK喧嘩してたしw
14
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:47:00.72 ID:SZdsiZyV0 Be:
この流れは下手したらNHK解体までいく気がする。
正直6800億使って日本の為になにもしていないからなNHKはw。
19
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:47:30.71 ID:b71JezCm0 Be:
NHKに予算やるな
20
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:47:31.41 ID:lg1n0kGA0 Be:
じゃあ4月にNHK解体するか
24
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:48:45.18 ID:qQPecPEf0 Be:
中国政府の自粛要請は完全にうけいれといて、自国政府の要請には
従わないのがNHKクオリティなのか....
どっちにも従わないなら全然OKだが、
片方OKで片方NGじゃ、ただのプロバカンダ放送局だ
そんなんで公共放送とか言うな、法律盾にしてカネ集めるな!
27
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:49:21.51 ID:0wdg+WsgO Be:
琉球新聞なみにNHKいらんは。
ガチに潰せ。
29
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:13.44 ID:t7iruvNj0 Be:
もうすぐネットとNHKとの全面戦争がはじまるのか・・・
胸熱だな
30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:50:14.76 ID:zvosKWeGP Be:
みなさまの受信料でやりたい放題
31
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:17.35 ID:IGIcQriP0 Be:
噂になってた誕生100日目叩き特番、やるのかね? 32
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:50:17.71 ID:zQg6UMf70 Be:
NHKから総体で仕掛けてくるなら、またとないチャンスかもね
日本政府と国民で挟撃してやるぜ
33
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:21.88 ID:AhtSnvh/0 Be:
NHKは昭和天皇や日本人を侮辱したからね
決着済みのことを蒸し返して欠席裁判とか許されないでしょ
俺だって許さないよこんな無法で無礼なことされたら
34
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:50:32.20 ID:eDixfpwc0 Be:
NHKが日本の国益を無視した番組作りをしてるなら
公共放送としての役目を果たしていない
国民の利益にそった放送をしてるかどうかを審査する機関があっても言いと思う
35
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:51:15.01 ID:RFcs9c8I0 Be:
受信料払うと売国奴
36
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:51:18.66 ID:+4m0DK3N0 Be:
半井さんを首にした恨みは忘れない
37
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:51:19.41 ID:IxL0McQf0 Be:
近年のNHKは国民の期待する仕事してないからなぁ
この間60周年をひっそりと祝ってたみたいだけどオワコン感半端なかった
時代も変わったし解体して再編した方がいい
38
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:51:30.29 ID:Ee7R07aa0 Be:
安倍さん公認でNHKデモを開催したい
39
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:51:55.28 ID:TNZ3mmf70 Be:
とりあえず親族知人には伝えておこう。
一斉にNHK解約に走るかもしれんな。
44
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:52:40.20 ID:2M19QiC/0 Be:
噂とはいえ、公共放送としてあるまじき態度。
何様のつもりよ!国民から受信料ふんだくって、自分らは
高給取りでおまけに反日活動までやって、やりたい放題。
さっさと解体しちまえ。
45
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:52:40.62 ID:ZkBwySQF0 Be:
なんかずいぶん前に同じ内容読んだ気がするが?
49
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:52:56.66 ID:cHNy0Jas0 Be:
新たに国営放送を作ってNHKの放送機材と放送技術の研究所を移行すればおk
人はいらん、国営放送が汚染される
50
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:53:09.03 ID:ghVUC5ycP Be:
こんな事やったら余計に危なくなるって意識は無いんだろな。
つまり自分達が最も力を持ってると思ってる訳だ。
51
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:53:14.05 ID:4/nVTEaO0 Be:
つまりNHKが安倍ちゃんに対してヘイトスピーチをするって話?
52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:53:23.96 ID:llmkerL80 Be:
公共放送に子会社があるのってどうなの?
53
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:53:32.65 ID:QWpcM4et0 Be:
ネットやってない人たちに広めてくるわ
70
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:55:49.11 ID:RvlkcYj30 Be:
民営でも公営でもない中途半端なポジションでありながら勝手な放送が許され
なおかつ国民から強制的に金を巻き上げる集団ですからな
いっそ,完全な公営にした方がよろしいのではなかろうかと思う 71
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:55:57.20 ID:oNa43gJP0 Be:
NHKが左翼の総本山だったね。
攻め落とせ。
72
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:55:57.56 ID:lFGrdOQb0 Be:
いいから、早くNHKを潰せよ
73
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:56:00.93 ID:H0xbcuxmO Be:
公共放送だよね?いいわけ?
74
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:56:01.57 ID:0CAMlidZ0 Be:
安倍が日銀法改正とかいうように放送法を改正して、見たい人が契約すればいい。
既存の契約者でみたい人は半年以内に再契約をする。
再契約しない場合は自動的に解約。
NHKが営業活動で、訪問、電話勧誘することは禁止する。
行った場合は消費者契約法に基づき無条件で解約できる。
と改正すればOK
78
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:56:24.66 ID:oLEDnhuR0 Be:
ほう、政府から電波を格安で使わせて貰ってる上に
国民から否応無く視聴料を巻き上げてる天下のNHKが
テレビを使って自分達の気に食わない政治家を潰そうってか
NHKの解約騒動に発展すればいいなw
90
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:57:33.15 ID:L0+acxjg0 Be:
4月に総攻撃するんだろ。
7月の参議院選挙にむけて。
今までのようにうまくいくと思ったら大間違いだぞ。
インターネットが普及した今、マスコミは消滅する運命なのだ。
91
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 08:57:38.68 ID:oainYavO0 Be:
NHKが総攻撃っても報道スタイルから限界があるだろ
民放みたいに煽るような報道姿勢はとれないし
92
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 08:57:43.12 ID:zePTA1fi0 Be:
まぁ、アカヒ以上の天敵はないだろうけどなw
117
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:00:48.50 ID:cYIsEzHx0 Be:
ほんといつからこんな反日放送局になったんだろ
子供の頃はもう少しマシだったように思うんだけど
放送終了時には日の丸バックに君が代を流してたし
118
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:00:50.47 ID:Qpf6Mp0M0 Be:
放送局へ大勢でおしかける事態になってもおかしくないな
125
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:02:09.44 ID:YWDcafYd0 Be:
NHKの安倍憎しは画面からガンガン伝わってくる。
いつだか、安倍首相就任後のニュースで安倍の顔写真がひどかったが印象的だった。
げっそりこけた頬、顔色の悪さ、しょぼくれた表情の写真。
わざと写りの悪い写真を出したとこにNHKの悪意を感じた。 126
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:02:18.41 ID:C0lcveGe0 Be:
たまたま見た昨夜のNHKニュース7
「尖閣問題以降の中国人旅行客の行き先は韓国が増加…」
即チャンネル変えましたwww
148
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:06:14.34 ID:OoVSzCo80 Be:
受信料を強制徴収しておいてこういうことやるNHKって最低最悪な組織だな
149
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:06:21.01 ID:o39UgAo10 Be:
ゴミhkと全面戦争や
176
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:10:01.20 ID:0Q09BPzE0 Be:
これはもうNHKデモに参加するしかねえな
177
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:10:14.99 ID:3K9ixuAX0 Be:
まあ、料金強制徴収の国営放送が視聴者無視で「私怨」とか
まじいらね
178
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:10:17.60 ID:L0+acxjg0 Be:
そもそも、NHKという存在自体、
独禁法と放送法に矛盾が生じているので法改正すべき。
テレビを持っているとNHK受信料を払わなければいけないという
放送法の一般解釈なのだが、こんな馬鹿げた曖昧な法律はない。
テレビとは昔はそりゃテレビを見るためのものだけど、
今はパソコンのモニターにしたり、DVD観賞専用にして
一切テレビを見ない人が増えているのに、そういう人たちからも受信料を
とっているのが現状。
231
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:18:40.34 ID:Jr/S0p/80 Be:
事前にばれてる時点でw
こんなの先制攻撃からの勢いに乗って、じゃないと駄目じゃん!?
232
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:19:27.11 ID:3K9ixuAX0 Be:
「受信料」でお腹を満たし、ふつふつと湧いてくる
「私怨」を晴らすため
「偏向」番組を作り、受信料を払ってる国民を
「確信的に」ミスリードするんだ
260
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:23:11.58 ID:Ul7r2DPC0 Be:
NHKを始めとする反日勢力は、最近大量にネット工作員を動員してるから油断できないわな。
安倍総理やTPPスレを占領する勢いになってきたわ。
261
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:23:18.81 ID:yI9mIX3H0 Be:
民放もNHKも根は一緒
放送業界は腐ってる
民放は見なければいいがNHKは法律を変えなければ変わらない
国民運動が必要
262
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 09:23:30.91 ID:vJbR2z7K0 Be:
個人攻撃の為に税金使わせていいのか
280
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:25:54.32 ID:C6jmk9uJ0 Be:
NHKは、まじで潰した方がいいと思うわ
281
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:25:56.29 ID:vQcwc3/A0 Be:
フジなんかだとデモやスポンサーへの意見なんかが有効だったけどNHKはどうなのかね
デモみたいのには耐性有りそうだし、いかに受信料不払い・解約運動につなげられるかなのかな
299
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:28:14.12 ID:CofdswFt0 Be:
これは安倍政権が潰れるか、NHKが潰れるか、二つにひとつだな
もう、NHKは解体してほしいけど
あまりにも古臭い利権体質、時代遅れの法律を盾に徴収する受信料制・・・
国民の得になって無い
むしろ害になる
300
名無しさん@13周年 [] 2013/02/20(水) 09:28:25.91 ID:55QkG4ON0 Be:
安倍叩きをやる前にヘイトスピーチのけんでおもっきり叩かれるNHK。
どうやら韓国叩きからNHK叩きに矛先がシフトしつつある。
なんか安倍叩きの前にNHKがズタズタになる予感がするな。
- 関連記事
-