http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360140363/1
そーきそばΦ ★ [] 2013/02/06(水) 17:46:03.26 ID:???0 Be:
中国海軍の艦艇が先月、東シナ海で海上自衛隊の護衛艦などに射撃用のレーダーを照射していた問題で、中国外務省が6日、会見で、「外務省としては知らなかった」と述べました。
「この問題については関連部門に聞いてください」(中国外務省 華春瑩報道官)
(Q.日本側が抗議するまで中国外務省は知らなかったのか?)
「そのように理解していいです。私たちも報道で知りました」
中国海軍のレーダー照射について、中国外務省の華春瑩報道官は、外務省としては事態を知らなかったとした上で、明確なコメントを避けました。
また、華報道官は、尖閣諸島は「中国の領土」だと述べるとともに、「当面の情勢の下では、日本が歴史と現実を正視し、実際の行動で対話と協議を通して問題を解決する方法を見出すべきだ」と、これまでの主張を繰り返しました。
最終更新:2月6日(水)17時35分 TBS系(JNN) 2月6日(水)17時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130206-00000046-jnn-int
4
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:46:34.88 ID:MgdX2x0/0 Be:
軍部の統制がとれてないなら、治安維持や監視のためにPKO活動も必要になってくるな
5
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:46:54.62 ID:BsTTIqw60 Be:
シラナカッター
8
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:47:17.51 ID:flg9xcLVP Be:
独断専行を処分できなければ国際的に笑いもの・処分すれば軍部の反発は必至。
さあどうする(w
18
名無しさん@13周年 [age] 2013/02/06(水) 17:48:46.29 ID:NQtJD2x60 Be:
完全にもう軍部は独立してるねえ
戦争になったらあらゆる方向からちょっかい出されるぞ中国w
ロシアですらなにかやりそう
20
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:48:59.26 ID:Ht+Q3u7I0 Be:
まるでどっかの民主党政権
23
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:15.41 ID:Vo8RU0Fr0 Be:
なんかへたってきたなw開き直ると思ってたのに
これは国内でも批判でてくんじゃね?
24
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:49:18.17 ID:ecQYJbrB0 Be:
チャンコロ軍事政権になったようだなw
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:28.16 ID:PKeYkYc+0 Be:
正直、現場が勝手にやっちゃった説は意外とある気がしなくもない・・・
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:32.39 ID:rZzinI7E0 Be:
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) あー未来が見えない。
!゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
У ,イ__人_) \ `、 何?何?いったい何が起きているの?
| く `ー' | |
ゝ " /
27
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:36.68 ID:WwnhpnqV0 Be:
そりゃ外務省は知らんだろうね。
でも、主席はどうなのかね。
28
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:38.63 ID:JWGQm+dn0 Be:
外交部が蚊帳の外って説も以外に信憑性はあるな
習近平は知ってるだろ
39
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:40.35 ID:OBVG+Ywd0 Be:
えええええ
無言を通した挙句に出た言葉が「知らなかった」w
想像を遥かに超えた言い訳に絶句
中国共産党の幹部って頭大丈夫?
40
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:42.15 ID:PtljNHjJ0 Be:
知ってようがいまいがどっちにしろ大恥w
軍部のコントロール効いてないw 41
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:44.47 ID:30CoHUw40 Be:
さっき、ニュースアンカーで青山繁晴が言ってたけど、
レーダー照射は民主党政権下で何度もやられてたらしいぞ。
官邸に報告を上げても握りつぶされていたらしい。
中国潜水艦も発射態勢に入ったりしていたそうだ。
42
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:47.25 ID:MItnNQ6q0 Be:
めっちゃ弱腰になっちまったなw
52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:51:40.92 ID:8XXeXY7z0 Be:
中国恒例の軍閥割拠時代の到来か?
53
名無しさん@13周年 [ ] 2013/02/06(水) 17:51:43.95 ID:ZXq7RVw/0 Be:
軍部と外交は車の両輪で
バランスが取れないとひっくり返ると
戦前のジャーナリストが言ってた。中国のことだったんだ
69
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:52:52.31 ID:j0KKU7IpP Be:
民主が握りつぶしてたレーザー照射の3年間。
いい気になってゲーム感覚で照射してたんだろ。
で、明らかになったら世界の非常識だったので焦っているバカ。
82
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:53:28.37 ID:XcYyLvVx0 Be:
2013年2月6日 水曜アンカー
89
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:53:50.29 ID:IE4dhx3T0 Be:
白々しい・・・
てか国は知らずに現場が暴走したってことで収めないと
本当にやばいんだなwwwww
92
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:53:52.40 ID:tYebNVFw0 Be:
言い訳できないほど証拠をしっかり固め
全世界に発信し米国も巻き込んでいるから
中国はあーあー聞こえないしかできない
隠ぺいしてた政権に大ダメージ!って煽ってたのは毎日だっけ?朝日だっけ?
93
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:53:54.57 ID:WBjUYwAk0 Be:
発展途上国だと、政府が軍を100%コントロールすることが
出来てないって事がよく有るんだけど、中国もそうなのかな?
それとも、しらばっくれてるのか・・・
114
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:55:02.03 ID:7HbCf5GU0 Be:
当然知ってるでしょう
勝手に照射したらどうなるか軍人ならみんな判ってる。
121
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:55:21.89 ID:HcJjCWTt0 Be:
中国外務省「知らなかった」
民主「知らせなかった」 122
名無しさん@13周年 [ ] 2013/02/06(水) 17:55:24.21 ID:ZXq7RVw/0 Be:
共産党しっかりしろ!
てめーの私兵を操作出来なくてどうする
123
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:55:24.17 ID:/tWao3A5P Be:
どうでもいいから
大使と在日中国人とついでにチョンもを叩きかえそう
124
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:55:33.14 ID:flg9xcLVP Be:
この件に関しての朝日毎日の素晴らしい論評を早く聞きたい
125
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:55:36.84 ID:kF+lR05F0 Be:
本当に知らなかったらやばいだろw
126
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:55:38.00 ID:V6mJU+lv0 Be:
うわぁ…予想の斜め上の返答だ
一番まずい回答をしてしまったんじゃないの?
138
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:56:25.33 ID:UeAP/Otd0 Be:
知らなかったが事実なら、それこそ恐ろしい状況なんだけどねえ
軍部の統制とれてないとか
139
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:56:30.17 ID:luDxHVZt0 Be:
昨日必死に政府が軍部をコントロール出来てないわけがないww
軍部が勝手にやるわけ無いだろwww
と必死になってる中共の工作員いたな
160
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:57:35.83 ID:FB2UvMHi0 Be:
中国そろそろ内戦始まるんじゃないか?
アメリカ政府や日本政府はその情報を
持っていてわざと放置している様な気がする。
ロシアの動向も何か変だしいよいよなのかな。
新疆ウイグル地区やチベット民族が独立を
勝ち得て幸せになるなら漢民族全滅でいいよ。
177
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:58:24.81 ID:asExTRQQ0 Be:
久しぶりの戦争だな。
戦後体制は、明るいものになる。
チベット、ウイグル、内モンゴル、独立させてやるから待ってろよ。
香港、台湾も独立国家になり、ジャッキーチェンは北京に送還だ。
178
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:58:28.19 ID:MJ9wE/fn0 Be:
民主時代に何回もやられてたらしいな
どうやらsengoku31の時に槍でつかれて殺された人がいるってのもマジだろ
200
名無しさん@13周年 [ ] 2013/02/06(水) 17:59:10.42 ID:ZXq7RVw/0 Be:
中国共産党幹部が海外に子息と資産を逃がす理由が分かった
240
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 18:00:53.51 ID:zO/BZZeN0 Be:
共産党幹部に汚職事件が相次いだじゃん。
温家宝に裏金疑惑なんていうのははっきり言って内部で権力闘争してないと出てこない話なんだよ。
軍部も合わさってかなりの緊張状態にあるはず。
尖閣武力奪取もあるで。
257
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:01:42.90 ID:YlLZLNNX0 Be:
この件をどのように使って日本優位に持っていくかが大事
今政権は急いで動いてくれてると思いますが
国内においては憲法改正など法体系の整備の加速 民主議員追放
国外においては周辺各国と協調連携して中国包囲
264
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:12.06 ID:mBL1QQc+0 Be:
知らなカッター
J^ω^し⊃
(⊃ )
/ ヽ
265
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 18:02:12.47 ID:6mZ0hKpm0 Be:
中国の人も実際はびびったよなw
266
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:15.00 ID:aEgjJUPc0 Be:
軍の暴走かあ
マジで内戦が始まりそうw
272
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:21.82 ID:LR7sqVLR0 Be:
軍を統制できてないなら習と話しても無駄と言われても仕方ないんじゃないの?
273
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:22.81 ID:V3zZBeCY0 Be:
中共はそのうち軍部にクーデターでも起こされんじゃねーの?
274
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 18:02:33.00 ID:SWlP7Vc/0 Be:
知らなかったですもむんだいではないどう責任取ってくれるんですか
- 関連記事
-
4
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:46:34.88 ID:MgdX2x0/0 Be:
軍部の統制がとれてないなら、治安維持や監視のためにPKO活動も必要になってくるな
5
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:46:54.62 ID:BsTTIqw60 Be:
シラナカッター
8
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:47:17.51 ID:flg9xcLVP Be:
独断専行を処分できなければ国際的に笑いもの・処分すれば軍部の反発は必至。
さあどうする(w
18
名無しさん@13周年 [age] 2013/02/06(水) 17:48:46.29 ID:NQtJD2x60 Be:
完全にもう軍部は独立してるねえ
戦争になったらあらゆる方向からちょっかい出されるぞ中国w
ロシアですらなにかやりそう
20
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:48:59.26 ID:Ht+Q3u7I0 Be:
まるでどっかの民主党政権
23
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:15.41 ID:Vo8RU0Fr0 Be:
なんかへたってきたなw開き直ると思ってたのに
これは国内でも批判でてくんじゃね?
24
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:49:18.17 ID:ecQYJbrB0 Be:
チャンコロ軍事政権になったようだなw
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:28.16 ID:PKeYkYc+0 Be:
正直、現場が勝手にやっちゃった説は意外とある気がしなくもない・・・
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:32.39 ID:rZzinI7E0 Be:
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) あー未来が見えない。
!゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
У ,イ__人_) \ `、 何?何?いったい何が起きているの?
| く `ー' | |
ゝ " /
27
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:36.68 ID:WwnhpnqV0 Be:
そりゃ外務省は知らんだろうね。
でも、主席はどうなのかね。
28
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:49:38.63 ID:JWGQm+dn0 Be:
外交部が蚊帳の外って説も以外に信憑性はあるな
習近平は知ってるだろ
39
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:40.35 ID:OBVG+Ywd0 Be:
えええええ
無言を通した挙句に出た言葉が「知らなかった」w
想像を遥かに超えた言い訳に絶句
中国共産党の幹部って頭大丈夫?
40
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:42.15 ID:PtljNHjJ0 Be:
知ってようがいまいがどっちにしろ大恥w
軍部のコントロール効いてないw 41
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:44.47 ID:30CoHUw40 Be:
さっき、ニュースアンカーで青山繁晴が言ってたけど、
レーダー照射は民主党政権下で何度もやられてたらしいぞ。
官邸に報告を上げても握りつぶされていたらしい。
中国潜水艦も発射態勢に入ったりしていたそうだ。
42
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:50:47.25 ID:MItnNQ6q0 Be:
めっちゃ弱腰になっちまったなw
52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:51:40.92 ID:8XXeXY7z0 Be:
中国恒例の軍閥割拠時代の到来か?
53
名無しさん@13周年 [ ] 2013/02/06(水) 17:51:43.95 ID:ZXq7RVw/0 Be:
軍部と外交は車の両輪で
バランスが取れないとひっくり返ると
戦前のジャーナリストが言ってた。中国のことだったんだ
69
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:52:52.31 ID:j0KKU7IpP Be:
民主が握りつぶしてたレーザー照射の3年間。
いい気になってゲーム感覚で照射してたんだろ。
で、明らかになったら世界の非常識だったので焦っているバカ。
82
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:53:28.37 ID:XcYyLvVx0 Be:
2013年2月6日 水曜アンカー
89
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:53:50.29 ID:IE4dhx3T0 Be:
白々しい・・・
てか国は知らずに現場が暴走したってことで収めないと
本当にやばいんだなwwwww
92
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:53:52.40 ID:tYebNVFw0 Be:
言い訳できないほど証拠をしっかり固め
全世界に発信し米国も巻き込んでいるから
中国はあーあー聞こえないしかできない
隠ぺいしてた政権に大ダメージ!って煽ってたのは毎日だっけ?朝日だっけ?
93
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:53:54.57 ID:WBjUYwAk0 Be:
発展途上国だと、政府が軍を100%コントロールすることが
出来てないって事がよく有るんだけど、中国もそうなのかな?
それとも、しらばっくれてるのか・・・
114
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:55:02.03 ID:7HbCf5GU0 Be:
当然知ってるでしょう
勝手に照射したらどうなるか軍人ならみんな判ってる。
121
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:55:21.89 ID:HcJjCWTt0 Be:
中国外務省「知らなかった」
民主「知らせなかった」 122
名無しさん@13周年 [ ] 2013/02/06(水) 17:55:24.21 ID:ZXq7RVw/0 Be:
共産党しっかりしろ!
てめーの私兵を操作出来なくてどうする
123
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:55:24.17 ID:/tWao3A5P Be:
どうでもいいから
大使と在日中国人とついでにチョンもを叩きかえそう
124
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:55:33.14 ID:flg9xcLVP Be:
この件に関しての朝日毎日の素晴らしい論評を早く聞きたい
125
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:55:36.84 ID:kF+lR05F0 Be:
本当に知らなかったらやばいだろw
126
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:55:38.00 ID:V6mJU+lv0 Be:
うわぁ…予想の斜め上の返答だ
一番まずい回答をしてしまったんじゃないの?
138
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:56:25.33 ID:UeAP/Otd0 Be:
知らなかったが事実なら、それこそ恐ろしい状況なんだけどねえ
軍部の統制とれてないとか
139
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:56:30.17 ID:luDxHVZt0 Be:
昨日必死に政府が軍部をコントロール出来てないわけがないww
軍部が勝手にやるわけ無いだろwww
と必死になってる中共の工作員いたな
160
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:57:35.83 ID:FB2UvMHi0 Be:
中国そろそろ内戦始まるんじゃないか?
アメリカ政府や日本政府はその情報を
持っていてわざと放置している様な気がする。
ロシアの動向も何か変だしいよいよなのかな。
新疆ウイグル地区やチベット民族が独立を
勝ち得て幸せになるなら漢民族全滅でいいよ。
177
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 17:58:24.81 ID:asExTRQQ0 Be:
久しぶりの戦争だな。
戦後体制は、明るいものになる。
チベット、ウイグル、内モンゴル、独立させてやるから待ってろよ。
香港、台湾も独立国家になり、ジャッキーチェンは北京に送還だ。
178
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 17:58:28.19 ID:MJ9wE/fn0 Be:
民主時代に何回もやられてたらしいな
どうやらsengoku31の時に槍でつかれて殺された人がいるってのもマジだろ
200
名無しさん@13周年 [ ] 2013/02/06(水) 17:59:10.42 ID:ZXq7RVw/0 Be:
中国共産党幹部が海外に子息と資産を逃がす理由が分かった
240
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 18:00:53.51 ID:zO/BZZeN0 Be:
共産党幹部に汚職事件が相次いだじゃん。
温家宝に裏金疑惑なんていうのははっきり言って内部で権力闘争してないと出てこない話なんだよ。
軍部も合わさってかなりの緊張状態にあるはず。
尖閣武力奪取もあるで。
257
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:01:42.90 ID:YlLZLNNX0 Be:
この件をどのように使って日本優位に持っていくかが大事
今政権は急いで動いてくれてると思いますが
国内においては憲法改正など法体系の整備の加速 民主議員追放
国外においては周辺各国と協調連携して中国包囲
264
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:12.06 ID:mBL1QQc+0 Be:
知らなカッター
J^ω^し⊃
(⊃ )
/ ヽ
265
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 18:02:12.47 ID:6mZ0hKpm0 Be:
中国の人も実際はびびったよなw
266
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:15.00 ID:aEgjJUPc0 Be:
軍の暴走かあ
マジで内戦が始まりそうw
272
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:21.82 ID:LR7sqVLR0 Be:
軍を統制できてないなら習と話しても無駄と言われても仕方ないんじゃないの?
273
名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/06(水) 18:02:22.81 ID:V3zZBeCY0 Be:
中共はそのうち軍部にクーデターでも起こされんじゃねーの?
274
名無しさん@13周年 [] 2013/02/06(水) 18:02:33.00 ID:SWlP7Vc/0 Be:
知らなかったですもむんだいではないどう責任取ってくれるんですか
- 関連記事
-
日本も実力組織たる自衛隊を国家の最高法規たる憲法での位置づけをはっきりさせとかないといけない時期に来てるわな