http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354881837/1
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [] 2012/12/07(金) 21:03:57.74 ID:???0 Be:
安倍晋三・自民党総裁
民主党や、できたばっかりの党に、日本を守ることはできないんですよ。地域を守ることはできない。それができるのは、自民党であり、公明党であります。
この戦い、そう簡単な戦いではありません。この選挙区においては、自民党と、そして民主党と、さらには、なんていう党なんでしたっけね、日本維新の会ですね。「維新」といえば、私は山口県から来ていますから、大阪の人たちには使ってもらいたくない思いでありますが。おそらくみなさん、あんまり長い間、覚えていなくてもいいと思いますよ。多くの党は、できてすぐなくなっていきます。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY201212070129.html
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:05:25.18 ID:t184najc0 Be:
公明はいらんやろ
11
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:05:52.54 ID:M9znTa7Q0 Be:
公明は別だろw
12
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:06:19.46 ID:5UJ8vAqJ0 Be:
維新とか未来とか、只の民主党のゴミどもばかりだろ。
14
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:06:45.46 ID:J2oulF6s0 Be:
公明とどこまで一心同体なんだよ、いつになったら手を切れるんだ
自民単独政権にしたいといえないのは情けないぞ
42
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:12:22.18 ID:Y2sDGiuH0 Be:
>>14 お前のほうが情けないやつだ。
自民は、この選挙では公明を切るということは
言えない。少なくとも来年夏の参院選までは
ねじりが続くので、公明の協力は必要だ。
それよりも没落気味の維新と一緒にされると、
その流れで自民支持層が離れているのを恐れているのだ。
単純坊やの発想はそろそろ卒業しろな。 15
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:07:06.33 ID:J2IGYOYf0 Be:
公明党は日本を守ろうとしてないよ
人権侵害救済法賛成、外国人参政権推進、夫婦別姓賛成だからね
こんな、思想も理念も全く違う政党と連立してる意味を教えて欲しいね
維新以上の、野合といわれても仕方ないわな
公明805万票欲しさの連立
16
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:07:14.79 ID:0b64xmTT0 Be:
公明党やだ
19
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:07:34.14 ID:48dbOB5q0 Be:
まぁミンス同様に維新は選挙で惨敗→解党の方向に向かうと思うわ
20
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:08:06.30 ID:nzooZloN0 Be:
公明はちょっと・・
24
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:08:55.11 ID:M5/GRUQL0 Be:
安倍でも公明は切れないのか
38
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:12:07.81 ID:hIgRaKQt0 Be:
下野しても自民を見捨てなかった公明をそろそろ評価してあげてもいい頃では?
39
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:12:08.81 ID:5797h/Y10 Be:
事実だからどんどん言え安倍ちゃん
41
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:12:13.04 ID:4mFfm2Re0 Be:
以前は「同士」とか言ってたのに安倍ちゃんもしたたかになったもんだなw
まあこの人は内心橋下の事凄く嫌ってると思うわw
46
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:13:26.93 ID:m1nxvqVq0 Be:
安倍ちゃん、公明を出しちゃいかんよ
まぁ、そうはいっても、連立するってわかってるが…
57
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:14:53.28 ID:HXwN92/x0 Be:
公明と維新だったら、維新が100倍マシ
自民が衰退した原因は公明との連立だろ
58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:14:54.36 ID:xMKTdFx70 Be:
調子コキまくっていつ派手にスッ転ぶか楽しみではある
78
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:17:37.87 ID:YnVjnaOa0 Be:
どう考えても安倍さんの考えと公明は歩み寄れないけどなw
また身内の自民や公明から足引っ張られなきゃ良いけどね
92
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:19:49.53 ID:66ceBWtPO Be:
たちあがれと石原が維新から分裂するんだろ
98
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:20:28.21 ID:ePAU/Pzx0 Be:
__ __ _ __
/ ヽ 「 l /} / / /´ / /´ > , - 、 __,、
〈 丶 | j '、´ | / / / /! / / / / / j__
' l l/ _ l i / / / / / / / // 7 , ' / 〉 __
丶 l / } l !ヽ一' l_/ / < └ -'〈_ / / // /, ヘ / /
丶 レ r' l l / ;へ \ / < ー-'< // //~ヽ
.' / ; └‐ ァ `∨ 丶; > ,' ;ヘ 丶、 ´ / //' /
.'; 〈 i ;_ / ` レ' `¨ / < ヽ /, ' >
ヽ 〉 | /  ̄ / \ ヽ'
V U 〈_ / ~ \/
/  ̄ ̄ ` 丶、
/ ./ | | ハ 丶
/ / = |/|/ = # !
( イ =・- ∧ =・- 丶 ! ちくしょぉお~ !!!
ヒ| ( _) .|ソ
! _,ィェエヲ ・ /ノ
丶 `ー '´ /
\___ _./~つ ,::⌒)
三ニ=― (":::⌒ (つ ノ' ~ ―=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:20:32.85 ID:LsIRPgFd0 Be:
そりゃ公明も入るだろ
公明いなかったら貴重な票が逃げるし
131
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:24:21.69 ID:MrpNESCH0 Be:
比例は公明とかありえないもったいない
いらない奴等に比例使うとか勘弁してくれ
自民に入れるのは消去法でだが今回はアホ党抹消していかないといけないので
143
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:25:54.43 ID:/bz90/eB0 Be:
おいおい安倍ちゃんよ。
あんたの悲願の憲法改正の局面においては、ソーカは力を貸してくれんぞ。
維新の力が必要になると思うがな。
166
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:28:32.44 ID:9INjp2Iw0 Be:
自民が公明と離れれば大分ましなんだが。
まじで離れれば組織票減っても、無党派の支持のほうがうわまるんじゃね?
173
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:29:18.79 ID:qTpbr/yO0 Be:
ちょっと公明党は・・・・
できれば、公明抜きの保守政権でお願いします。
維新は、マルハンとかのスポンサーや竹中入ったあたりからおかしくなってきた気がするので、
今回は遠慮させてもらいます・・・。
174
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:29:30.69 ID:lDBbxZsJP Be:
こんなこと言ってるけど、選挙後は連立話が一気に加速するでしょ。
107
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:21:45.21 ID:YnVjnaOa0 Be:
憲法改正、自衛隊を国防軍って絶対公明は反対だろw
まあ来年参院選があるからそこで公明切ると思うよ。勿論自民が単独過半数とったらだけど
189
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:31:14.27 ID:bJctYwID0 Be:
>>107 公明党は憲法改正には賛成
2ちゃんみてると公明は憲法改正に反対してるって人がたまにいるけど、加憲の立場だから
毎日ポートマッチでも87%が賛成してるし
ただ、国防軍や集団的自衛権に否定的なのは間違いない
公明党は、国防軍ではなく3項で自衛隊の明文化を主張してる
221
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:37:21.88 ID:eBuIfCWI0 Be:
>>107 いや自民が過半数だけじゃダメだよ。
3分の2とらなきゃ憲法改正はできないから自民+第三極の改憲勢力で
衆院3分の2なければ自民も憲法改正は先送りにする
つまり公明とは別れない
逆に維新とかみんながある程度議席をとって影響力がでてくると
参院選が改憲の是非を問う選挙になってくる
このとき安倍が憲法改正に本気なら公明を切る可能性はある
あとは自民が単独で3分の2とる場合だけど現実的に厳しいし
小泉政権でも同じ条件で公明は切らなかったから無理だろう 204
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:34:10.29 ID:2Rvs6Wae0 Be:
安倍だから入れるだけ
別に自民支持してるわけではない
政党じゃない、人だよ
205
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:34:19.51 ID:d70vD3pPO Be:
もう何を言っても遅いんだよ
自民大勝利だからw
209
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:34:31.93 ID:JkfSRDUx0 Be:
インターネットの普及にともなって、公明の選挙での存在価値は薄まり続け
すでに自民党の足を引っ張る存在になっている
ただ過去に公明のおかげで救われた恩義があることと
公明がこの3年間自民を見捨てず民主と連立しなかったことがあり
公明を切ることは不可能である
ただ選挙が終わって
夏の首相の靖国参拝までに、連立の解消も含めて双方で協議するのではないか?
という気がする
219
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:36:57.95 ID:LsIRPgFd0 Be:
前回の安倍は層化を含んだ組織票を軽んじてはいなかっただろうが
重く受け止めていなかった感じがあった。
まあ、それだけが原因じゃないけど選挙で大敗
これで組織票がどれだけ重要か分かったのか今回は無党派無視で
ガチガチの組織選挙を仕掛けてる
公明連呼もその一環
225
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:38:34.59 ID:WElNqgkP0 Be:
自民は今回は支持されてんだから単独でやれよ
公明と組むようではまともな政策は期待できん
まだ維新のがマシ
226
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:38:37.96 ID:NLa/uyny0 Be:
公明コンビは安倍さんのフェイント政策。
今はこうせざるを得ない。
227
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:38:43.78 ID:00R0G9GlO Be:
『維新』は選挙後に自民に吸収される予定
って暴露したらダメじゃん安倍ちゃん
271
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:44:54.08 ID:wSpC2Ns50 Be:
もう自民党に小選挙区と比例を投票してきたよ。
俺は他の政党に一度も投票したことが無い、国家観が他政党は酷すぎるからな。
国家観が1で政策は2だ。
273
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:45:23.30 ID:LsIRPgFd0 Be:
選挙が終わればもう維新なんて器は用無しだしな
勝てば話は別だけど新聞の序盤情勢に沿った結果が出るなら
来年中には無くなるわw
274
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:45:36.90 ID:CTVh3/IX0 Be:
維新がすぐに無くなるのはその通りだと思うけど、
今回単独過半数取れたら公明との連立は考え直した方が良くはないかね安部さん。
319
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:52:24.00 ID:cVIz4yX/O Be:
公明に入れるくらいなら維新に入れるわ
320
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:52:34.61 ID:e2Kk7oKN0 Be:
ソウカネットサポーターはマニュアルどおりで笑えるw
321
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:52:34.39 ID:qH2pnhbtO Be:
維新を名指ししたものではないのに、お前らw
358
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:57:52.08 ID:hIgRaKQt0 Be:
黙っていればいいのに
むしろ安倍先生の誠実さが際立つな
359
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:57:52.99 ID:k69Nw53E0 Be:
創価は民主と同じくらい嫌い
いやもっと嫌いかも
360
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:57:56.47 ID:guVTaQ7F0 Be:
つうか来年の参議院選挙も自公で過半数いくかどうかの戦いで、
よっぽどどのことがない限り公明は切れないだろうねえ。
383
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 22:01:25.88 ID:2TUKHzMWO Be:
予言しといてやるよ
公約で国防軍とか言っててもどうせ自公連立で公明の反対が強すぎて国防軍は無理だった
公明ガー学会ガーって2チャンに書き込みすることになるから
395
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 22:03:34.39 ID:T35QTKEb0 Be:
維新は、候補者を選ばなさ過ぎ。俺の所の候補者なんて、頭悪そうな
おっさんだぞ?話の内容も自分の名前と党名ばかり。子供が好きです。
とか必死に語ってたぞ?もうちょっと教育してから立てろよ。
911
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/08(土) 00:00:06.55 ID:k2hYqbMq0 Be:
公明党を切り捨てるとか言う人がいるが
選挙区比例、両方自民にいれても協力しているので
政権に入るにきまってるじゃない?
もはや、自民公明党なんだよ
994
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/08(土) 00:26:31.11 ID:vzhKbAek0 Be:
橋下。大阪帰ってきて市長の仕事しろ。
やるなら石原みたいに市長辞めろ
995
名無しさん@13周年 [] 2012/12/08(土) 00:26:35.32 ID:IlmiRnb30 Be:
ま、単独で過半数取ってから第二ラウンドが見ものだな。
- 関連記事
-
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:05:25.18 ID:t184najc0 Be:
公明はいらんやろ
11
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:05:52.54 ID:M9znTa7Q0 Be:
公明は別だろw
12
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:06:19.46 ID:5UJ8vAqJ0 Be:
維新とか未来とか、只の民主党のゴミどもばかりだろ。
14
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:06:45.46 ID:J2oulF6s0 Be:
公明とどこまで一心同体なんだよ、いつになったら手を切れるんだ
自民単独政権にしたいといえないのは情けないぞ
42
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:12:22.18 ID:Y2sDGiuH0 Be:
>>14 お前のほうが情けないやつだ。
自民は、この選挙では公明を切るということは
言えない。少なくとも来年夏の参院選までは
ねじりが続くので、公明の協力は必要だ。
それよりも没落気味の維新と一緒にされると、
その流れで自民支持層が離れているのを恐れているのだ。
単純坊やの発想はそろそろ卒業しろな。 15
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:07:06.33 ID:J2IGYOYf0 Be:
公明党は日本を守ろうとしてないよ
人権侵害救済法賛成、外国人参政権推進、夫婦別姓賛成だからね
こんな、思想も理念も全く違う政党と連立してる意味を教えて欲しいね
維新以上の、野合といわれても仕方ないわな
公明805万票欲しさの連立
16
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:07:14.79 ID:0b64xmTT0 Be:
公明党やだ
19
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:07:34.14 ID:48dbOB5q0 Be:
まぁミンス同様に維新は選挙で惨敗→解党の方向に向かうと思うわ
20
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:08:06.30 ID:nzooZloN0 Be:
公明はちょっと・・
24
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:08:55.11 ID:M5/GRUQL0 Be:
安倍でも公明は切れないのか
38
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:12:07.81 ID:hIgRaKQt0 Be:
下野しても自民を見捨てなかった公明をそろそろ評価してあげてもいい頃では?
39
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:12:08.81 ID:5797h/Y10 Be:
事実だからどんどん言え安倍ちゃん
41
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:12:13.04 ID:4mFfm2Re0 Be:
以前は「同士」とか言ってたのに安倍ちゃんもしたたかになったもんだなw
まあこの人は内心橋下の事凄く嫌ってると思うわw
46
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:13:26.93 ID:m1nxvqVq0 Be:
安倍ちゃん、公明を出しちゃいかんよ
まぁ、そうはいっても、連立するってわかってるが…
57
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:14:53.28 ID:HXwN92/x0 Be:
公明と維新だったら、維新が100倍マシ
自民が衰退した原因は公明との連立だろ
58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:14:54.36 ID:xMKTdFx70 Be:
調子コキまくっていつ派手にスッ転ぶか楽しみではある
78
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:17:37.87 ID:YnVjnaOa0 Be:
どう考えても安倍さんの考えと公明は歩み寄れないけどなw
また身内の自民や公明から足引っ張られなきゃ良いけどね
92
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:19:49.53 ID:66ceBWtPO Be:
たちあがれと石原が維新から分裂するんだろ
98
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:20:28.21 ID:ePAU/Pzx0 Be:
__ __ _ __
/ ヽ 「 l /} / / /´ / /´ > , - 、 __,、
〈 丶 | j '、´ | / / / /! / / / / / j__
' l l/ _ l i / / / / / / / // 7 , ' / 〉 __
丶 l / } l !ヽ一' l_/ / < └ -'〈_ / / // /, ヘ / /
丶 レ r' l l / ;へ \ / < ー-'< // //~ヽ
.' / ; └‐ ァ `∨ 丶; > ,' ;ヘ 丶、 ´ / //' /
.'; 〈 i ;_ / ` レ' `¨ / < ヽ /, ' >
ヽ 〉 | /  ̄ / \ ヽ'
V U 〈_ / ~ \/
/  ̄ ̄ ` 丶、
/ ./ | | ハ 丶
/ / = |/|/ = # !
( イ =・- ∧ =・- 丶 ! ちくしょぉお~ !!!
ヒ| ( _) .|ソ
! _,ィェエヲ ・ /ノ
丶 `ー '´ /
\___ _./~つ ,::⌒)
三ニ=― (":::⌒ (つ ノ' ~ ―=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:20:32.85 ID:LsIRPgFd0 Be:
そりゃ公明も入るだろ
公明いなかったら貴重な票が逃げるし
131
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:24:21.69 ID:MrpNESCH0 Be:
比例は公明とかありえないもったいない
いらない奴等に比例使うとか勘弁してくれ
自民に入れるのは消去法でだが今回はアホ党抹消していかないといけないので
143
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:25:54.43 ID:/bz90/eB0 Be:
おいおい安倍ちゃんよ。
あんたの悲願の憲法改正の局面においては、ソーカは力を貸してくれんぞ。
維新の力が必要になると思うがな。
166
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:28:32.44 ID:9INjp2Iw0 Be:
自民が公明と離れれば大分ましなんだが。
まじで離れれば組織票減っても、無党派の支持のほうがうわまるんじゃね?
173
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:29:18.79 ID:qTpbr/yO0 Be:
ちょっと公明党は・・・・
できれば、公明抜きの保守政権でお願いします。
維新は、マルハンとかのスポンサーや竹中入ったあたりからおかしくなってきた気がするので、
今回は遠慮させてもらいます・・・。
174
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:29:30.69 ID:lDBbxZsJP Be:
こんなこと言ってるけど、選挙後は連立話が一気に加速するでしょ。
107
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:21:45.21 ID:YnVjnaOa0 Be:
憲法改正、自衛隊を国防軍って絶対公明は反対だろw
まあ来年参院選があるからそこで公明切ると思うよ。勿論自民が単独過半数とったらだけど
189
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:31:14.27 ID:bJctYwID0 Be:
>>107 公明党は憲法改正には賛成
2ちゃんみてると公明は憲法改正に反対してるって人がたまにいるけど、加憲の立場だから
毎日ポートマッチでも87%が賛成してるし
ただ、国防軍や集団的自衛権に否定的なのは間違いない
公明党は、国防軍ではなく3項で自衛隊の明文化を主張してる
221
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:37:21.88 ID:eBuIfCWI0 Be:
>>107 いや自民が過半数だけじゃダメだよ。
3分の2とらなきゃ憲法改正はできないから自民+第三極の改憲勢力で
衆院3分の2なければ自民も憲法改正は先送りにする
つまり公明とは別れない
逆に維新とかみんながある程度議席をとって影響力がでてくると
参院選が改憲の是非を問う選挙になってくる
このとき安倍が憲法改正に本気なら公明を切る可能性はある
あとは自民が単独で3分の2とる場合だけど現実的に厳しいし
小泉政権でも同じ条件で公明は切らなかったから無理だろう 204
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:34:10.29 ID:2Rvs6Wae0 Be:
安倍だから入れるだけ
別に自民支持してるわけではない
政党じゃない、人だよ
205
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:34:19.51 ID:d70vD3pPO Be:
もう何を言っても遅いんだよ
自民大勝利だからw
209
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:34:31.93 ID:JkfSRDUx0 Be:
インターネットの普及にともなって、公明の選挙での存在価値は薄まり続け
すでに自民党の足を引っ張る存在になっている
ただ過去に公明のおかげで救われた恩義があることと
公明がこの3年間自民を見捨てず民主と連立しなかったことがあり
公明を切ることは不可能である
ただ選挙が終わって
夏の首相の靖国参拝までに、連立の解消も含めて双方で協議するのではないか?
という気がする
219
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:36:57.95 ID:LsIRPgFd0 Be:
前回の安倍は層化を含んだ組織票を軽んじてはいなかっただろうが
重く受け止めていなかった感じがあった。
まあ、それだけが原因じゃないけど選挙で大敗
これで組織票がどれだけ重要か分かったのか今回は無党派無視で
ガチガチの組織選挙を仕掛けてる
公明連呼もその一環
225
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:38:34.59 ID:WElNqgkP0 Be:
自民は今回は支持されてんだから単独でやれよ
公明と組むようではまともな政策は期待できん
まだ維新のがマシ
226
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:38:37.96 ID:NLa/uyny0 Be:
公明コンビは安倍さんのフェイント政策。
今はこうせざるを得ない。
227
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:38:43.78 ID:00R0G9GlO Be:
『維新』は選挙後に自民に吸収される予定
って暴露したらダメじゃん安倍ちゃん
271
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:44:54.08 ID:wSpC2Ns50 Be:
もう自民党に小選挙区と比例を投票してきたよ。
俺は他の政党に一度も投票したことが無い、国家観が他政党は酷すぎるからな。
国家観が1で政策は2だ。
273
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:45:23.30 ID:LsIRPgFd0 Be:
選挙が終わればもう維新なんて器は用無しだしな
勝てば話は別だけど新聞の序盤情勢に沿った結果が出るなら
来年中には無くなるわw
274
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:45:36.90 ID:CTVh3/IX0 Be:
維新がすぐに無くなるのはその通りだと思うけど、
今回単独過半数取れたら公明との連立は考え直した方が良くはないかね安部さん。
319
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:52:24.00 ID:cVIz4yX/O Be:
公明に入れるくらいなら維新に入れるわ
320
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:52:34.61 ID:e2Kk7oKN0 Be:
ソウカネットサポーターはマニュアルどおりで笑えるw
321
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:52:34.39 ID:qH2pnhbtO Be:
維新を名指ししたものではないのに、お前らw
358
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:57:52.08 ID:hIgRaKQt0 Be:
黙っていればいいのに
むしろ安倍先生の誠実さが際立つな
359
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 21:57:52.99 ID:k69Nw53E0 Be:
創価は民主と同じくらい嫌い
いやもっと嫌いかも
360
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 21:57:56.47 ID:guVTaQ7F0 Be:
つうか来年の参議院選挙も自公で過半数いくかどうかの戦いで、
よっぽどどのことがない限り公明は切れないだろうねえ。
383
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 22:01:25.88 ID:2TUKHzMWO Be:
予言しといてやるよ
公約で国防軍とか言っててもどうせ自公連立で公明の反対が強すぎて国防軍は無理だった
公明ガー学会ガーって2チャンに書き込みすることになるから
395
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 22:03:34.39 ID:T35QTKEb0 Be:
維新は、候補者を選ばなさ過ぎ。俺の所の候補者なんて、頭悪そうな
おっさんだぞ?話の内容も自分の名前と党名ばかり。子供が好きです。
とか必死に語ってたぞ?もうちょっと教育してから立てろよ。
911
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/08(土) 00:00:06.55 ID:k2hYqbMq0 Be:
公明党を切り捨てるとか言う人がいるが
選挙区比例、両方自民にいれても協力しているので
政権に入るにきまってるじゃない?
もはや、自民公明党なんだよ
994
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/08(土) 00:26:31.11 ID:vzhKbAek0 Be:
橋下。大阪帰ってきて市長の仕事しろ。
やるなら石原みたいに市長辞めろ
995
名無しさん@13周年 [] 2012/12/08(土) 00:26:35.32 ID:IlmiRnb30 Be:
ま、単独で過半数取ってから第二ラウンドが見ものだな。
- 関連記事
-
離間の策ですか
もう、騙されませんよ
選挙後は自民、維新、みんなで
占領憲法を変更するんです。