http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354815779/1
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [] 2012/12/07(金) 02:42:59.00 ID:???0 Be:982174739-PLT(12066)
総選挙・論戦後半へ―自民党への風の意味
まだまだ流動的な要素は多いが、驚きの数字である。
朝日新聞の調査で、自民党が単独で過半数を確保する一方、民主党は100議席を割り込む公算が大きいという総選挙序盤の情勢がわかった。他のメディアもそろって同じような調査結果を報じている。
05年の郵政総選挙では自民党に、09年の政権選択総選挙では民主党に、民意のうねりが押し寄せた。よく似たうねりが再び自民党に向かっているのだろうか。
本紙の調査では、投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で半数、比例区で4割にのぼる。09年はそれぞれ4割、3割弱だった。どの政党を、どの候補を選べば政治は良くなるのか。悩み、迷っている有権者の姿が浮かび上がる。
総選挙に「大いに関心がある」という人は44%にとどまり、前回、前々回の54%から大幅に減った。選挙や政治に関心をもてない有権者が増えているさまも読み取れる。
最大の責任が、3年前、あれだけの巨大議席を与えられながら、いまの政治の閉塞(へいそく)を招いた民主党にあるのは明らかだ。
民主党は評価できない。「第三極」の新党も物足りない。「自民党過半数」の調査結果は、行き場を失った有権者の消極的な支持とも見える。風向きしだいで議席が大きく動く小選挙区制の特性も働いていよう。
asahi.com 2012年12月7日(金)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
5
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:44:21.60 ID:Y7CIcj8C0 Be:
報道機関の公平、中立な視点とはなんだったのか
6
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:44:44.38 ID:fePYEI4r0 Be:
それだけ他がクソすぎるってことだ。
せめて政治できるやつが政治家やれ。
8
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:45:18.88 ID:ziW0zENl0 Be:
そういや民主党の支持も専ら消極的なものでしたねアカヒさん
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:45:20.18 ID:PHBwqTac0 Be:
もうネガキャン諦めたのか?
10
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:45:30.99 ID:4pU6FBmT0 Be:
漂ってきたのは小沢の最後っぺだろ。 11
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:45:32.58 ID:kMx/nsE80 Be:
朝日が涙目で気分いいわ
16
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:46:59.03 ID:4JU6piZ20 Be:
対抗勢力がアホばっかりなのはわざとなん?
22
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:48:44.05 ID:enZSO5kf0 Be:
維新民主未来崩壊で
みんなの党がちょい勝ちかな
自民圧勝で終わりそうだな・・・・
28
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:50:44.00 ID:nRNxJODd0 Be:
もともとそういうもんだろ選挙って
最悪かより悪いかを選ぶ消去法
29
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:51:14.99 ID:Te6k7Utz0 Be:
黙って単独過半数、ひいては2/3獲らせてみろよ
そうすれば公明党の呪縛も外れる
30
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:51:29.39 ID:599zKAeb0 Be:
..∧_∧
(-@∀@) アカが書き
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .日々捏造. |/
ヤクザが売って ガッ!
≡ ∧_∧ .∧_∧
≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
≡/つ.. /. ⊂ ⊂/
〃∩ ∧_∧
⊂⌒<丶`∀´> バカが読む
`ヽ_っ⌒/⌒c
36
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:52:36.61 ID:Q3hMwfuY0 Be:
こうなったのは朝日や毎日、JNN、ANNのせいなんだよ。むりやりヨイショして実力のない連中を政権
につかせいしまった。そのていたらくに愕然として揺り戻しが来てるんだな。責任とれよ。与良は反省
と謝罪をしたけど、朝日はどうなんだ。
37
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:52:46.80 ID:zVTab0szO Be:
老若問わず古い政治に戻りたいんだよ。
普通に働いて、普通に家庭をもてた時代にさ。
51
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:55:49.90 ID:wd6/ZFHW0 Be:
朝日の論を借りて言えば
行き場をなくさせて途方に暮れさせた側の問題、責任には
ノータッチだよな、この記事 63
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:58:36.29 ID:Dm8vjvRx0 Be:
国民はジャンケンで「グー チョキー パー」好きなのを選べる
これは権利だ
メディアはおかしな事に「何を出すんだ グーか?パーか?チョキか?」
と選挙公示前から必死に聞いてくる つまらない選挙だ
64
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:58:45.36 ID:WbQHCicz0 Be:
それぞ、負け犬の遠吠えてやつw まさに「奇声犬語」w
81
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:02:27.31 ID:Jr1HFUgy0 Be:
三年前の空手形を信じてどれだけ酷い目にあったか覚えてる人間が割と居るって事か。
真相は選挙結果を見極めてからだが。
97
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:07:54.10 ID:H4NgcAnF0 Be:
朝日のくせに行き場を失ったというのは的を射ているね
まぁ失った原因は民主党政権なんだが
98
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:07:57.55 ID:8s0YlFe80 Be:
>まだまだ流動的な要素は多いが、驚きの数字である。 テメエらの判断力がないことに気づけよって話だ
99
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:08:39.79 ID:HmNGjR/f0 Be:
民主党が大勝した時は、全てのマスゴミ共が合言葉のように「一回やらせてみよう」って言い続けた結果だろ。
今度も自民は駄目って言いたい、でも第3極が石原&橋下と小沢じゃ押し切れない。主張もgdgdだし。
だからどれも押し切れない、そして自民が大勝する事だけは嫌なのがマスゴミだろ。
これから、自民大勝だけは避けさせるように、逆に妙な自民age始めるんじゃないの? 102
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:09:18.92 ID:eiEAgTdL0 Be:
捏造しようもない結果が出てきてさすがに肝を冷やしたのかな
なるべく早めに手のひら返しておかないと、袋だたきに会うのは必須だし
このまま大勝しようものなら、朝日の幹部や書いた本人なんかは、
慰安婦問題捏造の件で証人喚問に呼ばれかねない勢いだからな
103
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:09:19.31 ID:7smLuIep0 Be:
マスゴミの選挙報道の無茶苦茶さとか民主の相変わらずのジミンガーやら
第三極の右往左往ぶりを見て、誰がどう考えても自民しか選択肢がないだろうw
すでに円安株高で結果も出してるしなw
115
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:11:31.22 ID:lq9jDtWbP Be:
既に団体、組織の投票先はまず決まってる。
動かせるのは個人、無党派。
党の代表選のように
勝ち馬に乗ることで美味しい思いができる場合は
このようなアナウンス効果はバンドワゴン効果につながるが。
今回のような衆院選の場合
まずアンダードッグに流れるからね。
マスコミは勝たせたくない党や立候補者が有利であると
過剰に報道するのは至極当然の事。
136
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:20:06.33 ID:pKpnTL950 Be:
民主が完全にダメで
三極の維新も未来も元民主だらけで終わってるし
大地や改革や国民新や新党日本は存在する意味さえない
社民と共産は相変わらず売国奴だし
みんなや公明は金魚の糞みたい
自民以外残らないだろ
まさか幸福実現党とか言い出さないよな?
144
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:21:46.23 ID:Akpad+ha0 Be:
自民党はいいんだよ。1955年以来そもそもそういう政党なんだから。
問題は2大政党制のもう一つの受け皿としての民主党の失敗のほうだろう。
政策や党派性にマスコミがダメだしをしたらダメだよ。
どんなものでもいい。それが党派性なんだから。
党派性は極端でもいいから、内側で論理一貫性と実現性をもっているかを問うべきなんだ。
145
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:22:00.36 ID:WB4dQ0600 Be:
隠しようがなく腹立ちまぎれの記事ですか?
146
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:22:14.14 ID:ytcX0aF50 Be:
気持ち悪いわー
マスゴミ自分達で異常さに気付いてないんかなー
それが嫌われてる原因だってこととか
173
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:30:19.49 ID:PZPx2XOm0 Be:
とにかくな、民主党が酷すぎたんだよ。まだ世襲で癒着の自民がマシに思えるほどにな
174
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:30:22.95 ID:bG+AvT+20 Be:
よくよく思い返せば自民党はよく頑張ってたんだなってのが本音だからだろ
民主党の3年間を見たら誰でもそう思う。そしてもう二度と素人政治は御免だということを示す選挙だ
民主党の「政治ゴッコ」ではなく、自民党が「政治」をして、
その他野党がそれなりに悪いところを突っついて少しだけ改善させる
そのくらいのバランスが国民にとって一番いいんだよ 175
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:30:28.75 ID:velVL/PJ0 Be:
行き場を失いつつあるのはアサヒさん、あんただ。中国に移転したら
思う存分、中国よいしょができるよ。あ、バカンコクでもいいか。
184
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:33:31.27 ID:bQHMt/uY0 Be:
マスゴミは諦めろ
もうお前らの言葉なんて信用されてない
なんせ、おまえらが煽ってつくった民主党政権で、このザマになったんだからな
民主党員への「ペテン師」「詐欺師」「嘘つき」という叱咤激励wを他人事と思ってるんじゃねえぞ
おまえらマスゴミにも向けられてる言葉だからな 186
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:34:28.08 ID:dXukh6hG0 Be:
勝手に有権者の気持ちを代弁しないでください
224
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:46:48.74 ID:f2cINRdI0 Be:
中川昭一のことは忘れません。
225
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:47:00.23 ID:RfrXxGHF0 Be:
自民がいきなり劇的に何かを良くしてくれるというような事は考えてないけど
地道にしっかりやってくれということだ。
消極的支持だが支持は支持。他は論外。
脱原発やらイノベーションやら大きいこと言えば言うほどうさんくさい。
226
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:48:00.59 ID:pgbQM2Bo0 Be:
行き場を失ったもなにも・・・・
他は馬鹿か売国ばっかりじゃんw
236
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:51:25.45 ID:aJF3Q0A+0 Be:
あのオイルショックで石油が入らず、火力発電依存が国としてあまりにも危険だと
分かったからの原発推進。
原発ゼロは他国に生殺与奪の権を渡すようなもの。独立国としてはあり得ない。
仮にロシアからのパイプライン敷設しても状況が変わり元栓をロシアに閉じられ
たら終わりw
シェールガス掘っても関東あたりでは地盤沈下が懸念される。
それこそシナが盗掘してる白樺ガス田なんかが重要で、日中中間線をこちら側に
追いやる尖閣の失陥は絶対に避けるべき。
結局、脱原発を主張するなら伊豆諸島の中の無人島にレクテナ基地を作り、衛星
軌道上に太陽光発電の静止衛星を揚げてマイクロ波で電力を地上に送るぐらい
する自己完結型プランを推進すべき。
今の脱原発の議論には国の安全保障の観点が欠けてる。ABCD包囲網→敗戦の愚
を再来するなかれ。
238
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:52:06.35 ID:dM0Fug3p0 Be:
民主が酷すぎたってのが理由の殆どを占める。
普天間で揉め、菅直人の震災対応で揉め、消費税で揉め、TPPで揉め
分裂を繰り返すなんて三年前には誰も予想してなかっただろうね。
239
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:52:21.06 ID:hn8uf7m00 Be:
参議院で自民過半数ないんだから衆議院で自民が3分の2とらないとまた国会が止まるだろ。お前ら頼んだぞ。
261
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 04:00:50.81 ID:XDxC+d9M0 Be:
自民過半数なんか10月ぐらいには
分かってたろ
今頃手のひら返しかよ
一生懸命ネギャキャンやったのに残念だったねー
糞朝日
マスゴミが日本の最大の癌だわ
274
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 04:06:30.11 ID:10/eAihv0 Be:
この3年で素人に政治を任せるとろくなことが無いとみんな理解したからな。
マニフェストだけで勝負できると思ったら大間違いよ。
面接で立派なことほざいても、職歴欄がまっさらじゃ説得力に欠けるだろ?
第三極も結局は前回の民主と同じ寄せ集めの素人集団。
民主がこれだけやらかした後で信用しろってのは無理な話。
294
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 04:12:42.74 ID:ak3lfTfy0 Be:
小泉時代すごかったって言ってもそれでも郵政解散で296議席なんだよな
中曽根どれだけすごかったんだ
359
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 04:39:01.18 ID:TZZ6EHvk0 Be:
ただ、消去法で自民党へって選択は、それだけ国民に信頼されてる証でも有るのよね
そんなに大きな期待は出来ないけど無難にやってくれるだろうとのね
何せこの3年間が多難続きだったから安定思考にもなるだろそりゃ
- 関連記事
-
5
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:44:21.60 ID:Y7CIcj8C0 Be:
報道機関の公平、中立な視点とはなんだったのか
6
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:44:44.38 ID:fePYEI4r0 Be:
それだけ他がクソすぎるってことだ。
せめて政治できるやつが政治家やれ。
8
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:45:18.88 ID:ziW0zENl0 Be:
そういや民主党の支持も専ら消極的なものでしたねアカヒさん
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:45:20.18 ID:PHBwqTac0 Be:
もうネガキャン諦めたのか?
10
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:45:30.99 ID:4pU6FBmT0 Be:
漂ってきたのは小沢の最後っぺだろ。 11
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:45:32.58 ID:kMx/nsE80 Be:
朝日が涙目で気分いいわ
16
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:46:59.03 ID:4JU6piZ20 Be:
対抗勢力がアホばっかりなのはわざとなん?
22
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:48:44.05 ID:enZSO5kf0 Be:
維新民主未来崩壊で
みんなの党がちょい勝ちかな
自民圧勝で終わりそうだな・・・・
28
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:50:44.00 ID:nRNxJODd0 Be:
もともとそういうもんだろ選挙って
最悪かより悪いかを選ぶ消去法
29
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:51:14.99 ID:Te6k7Utz0 Be:
黙って単独過半数、ひいては2/3獲らせてみろよ
そうすれば公明党の呪縛も外れる
30
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:51:29.39 ID:599zKAeb0 Be:
..∧_∧
(-@∀@) アカが書き
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .日々捏造. |/
ヤクザが売って ガッ!
≡ ∧_∧ .∧_∧
≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
≡/つ.. /. ⊂ ⊂/
〃∩ ∧_∧
⊂⌒<丶`∀´> バカが読む
`ヽ_っ⌒/⌒c
36
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:52:36.61 ID:Q3hMwfuY0 Be:
こうなったのは朝日や毎日、JNN、ANNのせいなんだよ。むりやりヨイショして実力のない連中を政権
につかせいしまった。そのていたらくに愕然として揺り戻しが来てるんだな。責任とれよ。与良は反省
と謝罪をしたけど、朝日はどうなんだ。
37
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:52:46.80 ID:zVTab0szO Be:
老若問わず古い政治に戻りたいんだよ。
普通に働いて、普通に家庭をもてた時代にさ。
51
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:55:49.90 ID:wd6/ZFHW0 Be:
朝日の論を借りて言えば
行き場をなくさせて途方に暮れさせた側の問題、責任には
ノータッチだよな、この記事 63
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 02:58:36.29 ID:Dm8vjvRx0 Be:
国民はジャンケンで「グー チョキー パー」好きなのを選べる
これは権利だ
メディアはおかしな事に「何を出すんだ グーか?パーか?チョキか?」
と選挙公示前から必死に聞いてくる つまらない選挙だ
64
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 02:58:45.36 ID:WbQHCicz0 Be:
それぞ、負け犬の遠吠えてやつw まさに「奇声犬語」w
81
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:02:27.31 ID:Jr1HFUgy0 Be:
三年前の空手形を信じてどれだけ酷い目にあったか覚えてる人間が割と居るって事か。
真相は選挙結果を見極めてからだが。
97
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:07:54.10 ID:H4NgcAnF0 Be:
朝日のくせに行き場を失ったというのは的を射ているね
まぁ失った原因は民主党政権なんだが
98
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:07:57.55 ID:8s0YlFe80 Be:
>まだまだ流動的な要素は多いが、驚きの数字である。 テメエらの判断力がないことに気づけよって話だ
99
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:08:39.79 ID:HmNGjR/f0 Be:
民主党が大勝した時は、全てのマスゴミ共が合言葉のように「一回やらせてみよう」って言い続けた結果だろ。
今度も自民は駄目って言いたい、でも第3極が石原&橋下と小沢じゃ押し切れない。主張もgdgdだし。
だからどれも押し切れない、そして自民が大勝する事だけは嫌なのがマスゴミだろ。
これから、自民大勝だけは避けさせるように、逆に妙な自民age始めるんじゃないの? 102
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:09:18.92 ID:eiEAgTdL0 Be:
捏造しようもない結果が出てきてさすがに肝を冷やしたのかな
なるべく早めに手のひら返しておかないと、袋だたきに会うのは必須だし
このまま大勝しようものなら、朝日の幹部や書いた本人なんかは、
慰安婦問題捏造の件で証人喚問に呼ばれかねない勢いだからな
103
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:09:19.31 ID:7smLuIep0 Be:
マスゴミの選挙報道の無茶苦茶さとか民主の相変わらずのジミンガーやら
第三極の右往左往ぶりを見て、誰がどう考えても自民しか選択肢がないだろうw
すでに円安株高で結果も出してるしなw
115
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:11:31.22 ID:lq9jDtWbP Be:
既に団体、組織の投票先はまず決まってる。
動かせるのは個人、無党派。
党の代表選のように
勝ち馬に乗ることで美味しい思いができる場合は
このようなアナウンス効果はバンドワゴン効果につながるが。
今回のような衆院選の場合
まずアンダードッグに流れるからね。
マスコミは勝たせたくない党や立候補者が有利であると
過剰に報道するのは至極当然の事。
136
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:20:06.33 ID:pKpnTL950 Be:
民主が完全にダメで
三極の維新も未来も元民主だらけで終わってるし
大地や改革や国民新や新党日本は存在する意味さえない
社民と共産は相変わらず売国奴だし
みんなや公明は金魚の糞みたい
自民以外残らないだろ
まさか幸福実現党とか言い出さないよな?
144
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:21:46.23 ID:Akpad+ha0 Be:
自民党はいいんだよ。1955年以来そもそもそういう政党なんだから。
問題は2大政党制のもう一つの受け皿としての民主党の失敗のほうだろう。
政策や党派性にマスコミがダメだしをしたらダメだよ。
どんなものでもいい。それが党派性なんだから。
党派性は極端でもいいから、内側で論理一貫性と実現性をもっているかを問うべきなんだ。
145
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:22:00.36 ID:WB4dQ0600 Be:
隠しようがなく腹立ちまぎれの記事ですか?
146
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:22:14.14 ID:ytcX0aF50 Be:
気持ち悪いわー
マスゴミ自分達で異常さに気付いてないんかなー
それが嫌われてる原因だってこととか
173
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:30:19.49 ID:PZPx2XOm0 Be:
とにかくな、民主党が酷すぎたんだよ。まだ世襲で癒着の自民がマシに思えるほどにな
174
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:30:22.95 ID:bG+AvT+20 Be:
よくよく思い返せば自民党はよく頑張ってたんだなってのが本音だからだろ
民主党の3年間を見たら誰でもそう思う。そしてもう二度と素人政治は御免だということを示す選挙だ
民主党の「政治ゴッコ」ではなく、自民党が「政治」をして、
その他野党がそれなりに悪いところを突っついて少しだけ改善させる
そのくらいのバランスが国民にとって一番いいんだよ 175
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:30:28.75 ID:velVL/PJ0 Be:
行き場を失いつつあるのはアサヒさん、あんただ。中国に移転したら
思う存分、中国よいしょができるよ。あ、バカンコクでもいいか。
184
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:33:31.27 ID:bQHMt/uY0 Be:
マスゴミは諦めろ
もうお前らの言葉なんて信用されてない
なんせ、おまえらが煽ってつくった民主党政権で、このザマになったんだからな
民主党員への「ペテン師」「詐欺師」「嘘つき」という叱咤激励wを他人事と思ってるんじゃねえぞ
おまえらマスゴミにも向けられてる言葉だからな 186
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:34:28.08 ID:dXukh6hG0 Be:
勝手に有権者の気持ちを代弁しないでください
224
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:46:48.74 ID:f2cINRdI0 Be:
中川昭一のことは忘れません。
225
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 03:47:00.23 ID:RfrXxGHF0 Be:
自民がいきなり劇的に何かを良くしてくれるというような事は考えてないけど
地道にしっかりやってくれということだ。
消極的支持だが支持は支持。他は論外。
脱原発やらイノベーションやら大きいこと言えば言うほどうさんくさい。
226
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:48:00.59 ID:pgbQM2Bo0 Be:
行き場を失ったもなにも・・・・
他は馬鹿か売国ばっかりじゃんw
236
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:51:25.45 ID:aJF3Q0A+0 Be:
あのオイルショックで石油が入らず、火力発電依存が国としてあまりにも危険だと
分かったからの原発推進。
原発ゼロは他国に生殺与奪の権を渡すようなもの。独立国としてはあり得ない。
仮にロシアからのパイプライン敷設しても状況が変わり元栓をロシアに閉じられ
たら終わりw
シェールガス掘っても関東あたりでは地盤沈下が懸念される。
それこそシナが盗掘してる白樺ガス田なんかが重要で、日中中間線をこちら側に
追いやる尖閣の失陥は絶対に避けるべき。
結局、脱原発を主張するなら伊豆諸島の中の無人島にレクテナ基地を作り、衛星
軌道上に太陽光発電の静止衛星を揚げてマイクロ波で電力を地上に送るぐらい
する自己完結型プランを推進すべき。
今の脱原発の議論には国の安全保障の観点が欠けてる。ABCD包囲網→敗戦の愚
を再来するなかれ。
238
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:52:06.35 ID:dM0Fug3p0 Be:
民主が酷すぎたってのが理由の殆どを占める。
普天間で揉め、菅直人の震災対応で揉め、消費税で揉め、TPPで揉め
分裂を繰り返すなんて三年前には誰も予想してなかっただろうね。
239
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 03:52:21.06 ID:hn8uf7m00 Be:
参議院で自民過半数ないんだから衆議院で自民が3分の2とらないとまた国会が止まるだろ。お前ら頼んだぞ。
261
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 04:00:50.81 ID:XDxC+d9M0 Be:
自民過半数なんか10月ぐらいには
分かってたろ
今頃手のひら返しかよ
一生懸命ネギャキャンやったのに残念だったねー
糞朝日
マスゴミが日本の最大の癌だわ
274
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 04:06:30.11 ID:10/eAihv0 Be:
この3年で素人に政治を任せるとろくなことが無いとみんな理解したからな。
マニフェストだけで勝負できると思ったら大間違いよ。
面接で立派なことほざいても、職歴欄がまっさらじゃ説得力に欠けるだろ?
第三極も結局は前回の民主と同じ寄せ集めの素人集団。
民主がこれだけやらかした後で信用しろってのは無理な話。
294
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/07(金) 04:12:42.74 ID:ak3lfTfy0 Be:
小泉時代すごかったって言ってもそれでも郵政解散で296議席なんだよな
中曽根どれだけすごかったんだ
359
名無しさん@13周年 [] 2012/12/07(金) 04:39:01.18 ID:TZZ6EHvk0 Be:
ただ、消去法で自民党へって選択は、それだけ国民に信頼されてる証でも有るのよね
そんなに大きな期待は出来ないけど無難にやってくれるだろうとのね
何せこの3年間が多難続きだったから安定思考にもなるだろそりゃ
- 関連記事
-
アカヒ新聞のお眼鏡に適わんもんで
「仕方ないから自民に投票する・・・ニダ」という事にしたい訳だ(笑)
で、何か自民党や安倍総裁に対する、新しいネガキャンは
何か思いついたのかアカヒ新聞?(笑)