http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354413960/1
丑原慎太郎φ ★ [] 2012/12/02(日) 11:06:00.89 ID:???0 Be:
自民・石破氏、維新・橋下氏、富山の県都で熱弁
衆院選に向け、石破茂自民党幹事長と橋下徹日本維新の会代表代行が1日、富山県に入り、舌戦を繰り広げた。石破氏は「負ければ日本の終わりだという強い責任感と使命感を 持って臨む」と政権奪還を目指す意気込みを訴え、橋下氏は「皆さんに力を与えていただ けば、ゆがんだ制度をただす」と実行力を強調。批判の応酬もみられた。
石破氏は、富山市の一番町交差点で自民が擁立する富山1区の新人田畑裕明氏、2区の 前職宮腰光寛氏、3区の前職橘慶一郎氏とともに街頭演説し、「落ち着いた政治を展開す る」と、政権担当能力をアピールした。
民主党に関しては、前回衆院選で掲げたマニフェストの破綻を手厳しく批判。「国をこれ以上壊してはならない。民主党への厳しい審判が、国民によって下されるはずだ」と、 自民支持の広がりに期待感を示した。
日本維新など第三極にも矛先を向けた。合流・連携の組み合わせや政策が毎日のように変わったと指摘した上で、「かっこいいスローガンはあっても実現可能性がない『スローガン政治』は、百害あって一利なし」と切り捨てた。
一方、富山市のCiCビル前広場で、日本維新が推薦した1区の無所属新人吉田豊史氏 とともに街宣車に登った橋下氏は、社会保障制度の立て直しには国民の我慢と負担が必要 と主張。「政治家は選挙では良いことばかり言い、我慢してとは言わない。それができるのは日本維新、僕、石原慎太郎代表だ」と既成政党を指弾した。民主については、政権交代時のマニフェストをほとんど実行できなかったと指摘し「それなのに今回も同じ事をやると、マニフェストに書いている」と一蹴した。
「国土強靱化」として10年間で200兆円規模の公共事業投資を目指す自民の政策にも触れ、「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」と断じた。(以下略)
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20121202411.htm
3
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:06:42.81 ID:hIS7gP+y0 Be:
トンネル崩落しとるけど
4
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:07:16.84 ID:DnmbN8730 Be:
ネガキャンするだけじゃなく
自分とこの素晴らしい()政策をどんどん表に出して下さいよ
5
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:07:26.75 ID:e2PI/+mZ0 Be:
まずは雇用のセーフティネットを作るべき
話はそれからだ
11
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:08:43.02 ID:UZauUD/PO Be:
最低賃金廃止の方がヒドいだろw
12
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:08:49.12 ID:HFzUkTfh0 Be:
財政出動しますって言って選挙やる方が勇気あんだよ。
13
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:09:18.49 ID:5U9Tmb1N0 Be:
最低賃金なくそうなんて正気の沙汰とも思えんしな
って維新でしたねサーセンwww
19
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:10:10.01 ID:7ljh92j80 Be:
現に高度成長期に作った公共事業はそろそろヤバくなってくるのに
公共事業やめたらどうする
20
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:10:25.03 ID:EG8zpCI4O Be:
自民党圧勝 ある程度公共事業も必要だろ
何もしなかったら大変な事になるぞ 今回のトンネル崩壊を教訓にしないと
24
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:10:47.26 ID:DQtOG8kB0 Be:
トンネル崩落で支持率崩落
29
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:11:26.26 ID:Np0NZn7UO Be:
インフラの修復と耐震化は必要やん
最低賃金よりはまともだろww
33
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:24.34 ID:XVcLXIpiO Be:
石原はなんて言ってんの?
中央道、コンクリートが人を襲ったぞ
34
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:24.84 ID:qgjegRUK0 Be:
コンクリートで守られた村があったけど
大川小学校は人の判断でほとんど流されて死んだからなぁ
35
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:26.93 ID:CrcSazaq0 Be:
維新は公共事業をしないな
36
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:45.12 ID:AtmaIk0P0 Be:
大阪は公共事業を完全禁止な
守れよ?
45
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:13:37.66 ID:3HOisLSPO Be:
震災でインフラ整備の重要性を嫌というほど思い知ったし、
公共事業で経済対策するのは普通に他国もやってること
58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:15:18.09 ID:XFcVL6ra0 Be:
大阪市長の仕事しろよ。
で、事故起こってますが。
これ完全に道路のメンテナンスしなかったからだろ。
これ以上公共事業減らしてこんなケースを増やしたいのか?
65
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:16:11.60 ID:ZrI/o8XO0 Be:
自民党もくそだが橋下はもっとありえないわ
66
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:16:12.19 ID:maFJSSoF0 Be:
このタイミングで言うかww
70
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:17:11.81 ID:884oZwAu0 Be:
ハシゲはついてないなー
トンネル崩落事故発生はどう責任感じる?
既存の原発メンテ費用どうする?
71
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:17:20.07 ID:lO5HDHa+0 Be:
公共事業どんどんやるしかねぇな
経済悪い時はアクセルふまねぇとな
自民以外はブレーキばっか。
さらに経済悪くなる。
72
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:17:32.51 ID:62QQa+WG0 Be:
あー今回のトンネル崩壊は、
維新に惹かれた国民に対する八百万の神の警告だったかw
73
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:17:38.81 ID:C1Jcy849O Be:
今は必要。
穴を掘って埋めろって名言があるぐらいだし
74
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:17:51.36 ID:i9Yo/wH+0 Be:
儲かるのがゼネコンと汚職政治家だけなんだよなぁ
自民が政権持ってた頃は散々問題になったんだから
過剰な公共事業は反対だ
84
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:19:24.25 ID:oxDS36lD0 Be:
公共事業ねえ
金使うなら教育につかってくれ
思考力のないバカ量産で日本沈没するぞ
85
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:19:30.36 ID:G4ONlZxSP Be:
公共施設の耐震工事、水道・ガス・道路などのライフラインの耐震化、電柱の地中化。
震災対策だけでもお金は幾らあっても足りる事はない。
橋の下さんは、どこかの田舎にハコモノを建てて税金を浪費する事が公共事業とでも思ってんのかね。105
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:21:53.68 ID:RNrG5n+L0 Be:
コンクリートから人へ→コンクリートで人を生き埋め(笹子トンネル)
112
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:22:33.92 ID:vlolsvWs0 Be:
橋下は必要な公共事業はやるって方針だから
自民との差別化を図りたいんだろ
117
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:23:17.76 ID:HFzUkTfh0 Be:
10年間継続的にやるっていうのが重要だよな
マスコミ叩きたければ叩いとけ ただこの逆風で選挙勝ったら
もう民意をバックだから絶対やってもらう。
ただ政治家が業者から賄賂とかもらわないようにマスコミには監視の役目をお願いする。
公共工事で不安なのはその点くらいだからな。
120
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:24:29.10 ID:1M+1+tMY0 Be:
公共事業の中身でしょう
ハードじゃなくてソフト作ってもいいわけだし
ソフトじゃなく人をつくる(教育)
でもいい
ゼネコンだけ得だったり、ハードの維持費かるだけの負債なんて
貯金もろくにできない若い奴らにさらに負担を強いるだけ
125
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:24:57.65 ID:YfWLcLO20 Be:
公共事業っつっても必要なもんは必要なんだよ
公共事業で雇用が生まれる。当然カットすれば
重機などをレンタルしている、中小規模の土建業が滅ぶ。
手形が焦げ付いて、連鎖倒産が始まる。
黒い部分だが、土建業で談合が行われないというのは
ほぼ嘘。談合が無ければほぼ成り立たん。
これくらい普通の新聞やネット見てれば当たり前の常識なんだが・・・
民主政権のおかげさまで、高速道路は橋梁にヒビ、トンネル崩落。
いったいどこから市場に金を循環させるというのだ?
139
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:26:42.79 ID:QGSOAC+90 Be:
40年前に建てたインフラが一切劣化せず
自動的に今の耐震・安全基準にアップグレードされているなら
橋下さんの言うとおり無駄だけど
実際は検査費用すら捻出できていないからなぁ
140
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:27:15.31 ID:07769xrD0 Be:
トンネルが崩落してますよー
181
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:30:47.35 ID:AzpCGrO90 Be:
1902年完成の笹子トンネル
近代改修が遅れ、危険が指摘されてきた
崩落事故で死傷した方々に、橋下の演説を聞かせてあげたい
182
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:30:47.89 ID:SA0qgSRu0 Be:
で、道路を崩落させても知らん振りww
190
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:31:36.25 ID:eMyf8PoM0 Be:
今は公共事業をやるべきときじゃない
震災復興でどれだけ公共事業をしなきゃならないんだよ。金がなんぼあっても足りない
今まだ日本に余力があるうちに構造、政治改革を断行するべきとき
214
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:34:09.31 ID:Hs2KxeivP Be:
公共事業ってのは要は国が客になって金払って企業に仕事与えるって事でしょ
それで、企業が儲かり、労働者に給与として還元され、消費が増え、税収も増える
労働者が金を得る事によって消費が増えた分、関係のない企業へも金が回る
金だけばらまく民主党よりはいいと思うよ
要するに公共事業投資は、経済を活性化させる
215
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:34:10.83 ID:77YllKrt0 Be:
公共投資とかばら撒きとかは必要なんだから何でもいい。
必要な事は、国内に回った金の海外流出を防ぐ事だけ。
政府直接と、土建→金融→海外とかの2重流出を防ぐ。
216
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:34:12.03 ID:zvIytHsD0 Be:
どこでもいいから、公務員改革、天下り全面禁止、診療報酬大幅削減
打ち出せよ。俺の関心はそれだけだ。なんで税金で食っていて
雇用が安定して、国富貢献度が低い奴らがのさばってるんだ。
234
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:36:21.09 ID:p8EqpHMn0 Be:
おいおい、中央自走車道の笹子トンネルで崩落事故だぞ。
車が何台も巻き込まれているらしい。
こりゃ、自民党の国土強靭化計画200兆円じゃたりないよ。
全国の橋梁とトンネル工事だけで1000兆円はかかるよ。
さっそく補強工事・作り直しが必要。首都高速も皇居の赤坂トンネルなんか
50年近く経っているから大変だぞ。
早く民主党に去ってもらって、自民党さんよろしくお願いします。
243
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:37:02.82 ID:w1/LeW190 Be:
森林・河川管理や既成の橋梁・トンネルなど物流・生活基盤に影響する
インフラの整備・強化だけでも結構な景気対策になる。
マスコミはしきりとインフラの劣化・老朽化がどうのと無駄な投資だったと
揶揄する論調を流してるが、本当に必要なものに優先度を付けて取り組めば、
エセ日本人や日本市民でない国民はそれを支持するだろう。
265
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:39:49.89 ID:hyiDEmci0 Be:
もう面倒臭いから、橋下の後ろで政策作ってる竹中連れてきて
どんな経済対策できるのか説明させろよw
安倍批判はそれからだ 296
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:43:30.13 ID:vlolsvWs0 Be:
橋下はツイッターで金融緩和も公共投資も必要なことは全部やったらいいんですよって
言ってるんだよ
問題は必要な公共投資の額がどれぐらいなのか
提示しないってことだよ
だからまぁ根本的にダメなんですけどね
318
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:45:39.16 ID:c9DEMdBQP Be:
まあ、五年も放っぽってた道路整備だけでも、元に戻すには十年くらいかかるだろう。
自民党政権に期待だな。
しかし、もう完璧に色物だな、橋下は。
- 関連記事
-
3
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:06:42.81 ID:hIS7gP+y0 Be:
トンネル崩落しとるけど
4
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:07:16.84 ID:DnmbN8730 Be:
ネガキャンするだけじゃなく
自分とこの素晴らしい()政策をどんどん表に出して下さいよ
5
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:07:26.75 ID:e2PI/+mZ0 Be:
まずは雇用のセーフティネットを作るべき
話はそれからだ
11
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:08:43.02 ID:UZauUD/PO Be:
最低賃金廃止の方がヒドいだろw
12
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:08:49.12 ID:HFzUkTfh0 Be:
財政出動しますって言って選挙やる方が勇気あんだよ。
13
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:09:18.49 ID:5U9Tmb1N0 Be:
最低賃金なくそうなんて正気の沙汰とも思えんしな
って維新でしたねサーセンwww
19
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:10:10.01 ID:7ljh92j80 Be:
現に高度成長期に作った公共事業はそろそろヤバくなってくるのに
公共事業やめたらどうする
20
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:10:25.03 ID:EG8zpCI4O Be:
自民党圧勝 ある程度公共事業も必要だろ
何もしなかったら大変な事になるぞ 今回のトンネル崩壊を教訓にしないと
24
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:10:47.26 ID:DQtOG8kB0 Be:
トンネル崩落で支持率崩落
29
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:11:26.26 ID:Np0NZn7UO Be:
インフラの修復と耐震化は必要やん
最低賃金よりはまともだろww
33
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:24.34 ID:XVcLXIpiO Be:
石原はなんて言ってんの?
中央道、コンクリートが人を襲ったぞ
34
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:24.84 ID:qgjegRUK0 Be:
コンクリートで守られた村があったけど
大川小学校は人の判断でほとんど流されて死んだからなぁ
35
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:26.93 ID:CrcSazaq0 Be:
維新は公共事業をしないな
36
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:12:45.12 ID:AtmaIk0P0 Be:
大阪は公共事業を完全禁止な
守れよ?
45
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:13:37.66 ID:3HOisLSPO Be:
震災でインフラ整備の重要性を嫌というほど思い知ったし、
公共事業で経済対策するのは普通に他国もやってること
58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:15:18.09 ID:XFcVL6ra0 Be:
大阪市長の仕事しろよ。
で、事故起こってますが。
これ完全に道路のメンテナンスしなかったからだろ。
これ以上公共事業減らしてこんなケースを増やしたいのか?
65
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:16:11.60 ID:ZrI/o8XO0 Be:
自民党もくそだが橋下はもっとありえないわ
66
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:16:12.19 ID:maFJSSoF0 Be:
このタイミングで言うかww
70
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:17:11.81 ID:884oZwAu0 Be:
ハシゲはついてないなー
トンネル崩落事故発生はどう責任感じる?
既存の原発メンテ費用どうする?
71
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:17:20.07 ID:lO5HDHa+0 Be:
公共事業どんどんやるしかねぇな
経済悪い時はアクセルふまねぇとな
自民以外はブレーキばっか。
さらに経済悪くなる。
72
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:17:32.51 ID:62QQa+WG0 Be:
あー今回のトンネル崩壊は、
維新に惹かれた国民に対する八百万の神の警告だったかw
73
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:17:38.81 ID:C1Jcy849O Be:
今は必要。
穴を掘って埋めろって名言があるぐらいだし
74
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:17:51.36 ID:i9Yo/wH+0 Be:
儲かるのがゼネコンと汚職政治家だけなんだよなぁ
自民が政権持ってた頃は散々問題になったんだから
過剰な公共事業は反対だ
84
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:19:24.25 ID:oxDS36lD0 Be:
公共事業ねえ
金使うなら教育につかってくれ
思考力のないバカ量産で日本沈没するぞ
85
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:19:30.36 ID:G4ONlZxSP Be:
公共施設の耐震工事、水道・ガス・道路などのライフラインの耐震化、電柱の地中化。
震災対策だけでもお金は幾らあっても足りる事はない。
橋の下さんは、どこかの田舎にハコモノを建てて税金を浪費する事が公共事業とでも思ってんのかね。105
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:21:53.68 ID:RNrG5n+L0 Be:
コンクリートから人へ→コンクリートで人を生き埋め(笹子トンネル)
112
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:22:33.92 ID:vlolsvWs0 Be:
橋下は必要な公共事業はやるって方針だから
自民との差別化を図りたいんだろ
117
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:23:17.76 ID:HFzUkTfh0 Be:
10年間継続的にやるっていうのが重要だよな
マスコミ叩きたければ叩いとけ ただこの逆風で選挙勝ったら
もう民意をバックだから絶対やってもらう。
ただ政治家が業者から賄賂とかもらわないようにマスコミには監視の役目をお願いする。
公共工事で不安なのはその点くらいだからな。
120
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:24:29.10 ID:1M+1+tMY0 Be:
公共事業の中身でしょう
ハードじゃなくてソフト作ってもいいわけだし
ソフトじゃなく人をつくる(教育)
でもいい
ゼネコンだけ得だったり、ハードの維持費かるだけの負債なんて
貯金もろくにできない若い奴らにさらに負担を強いるだけ
125
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:24:57.65 ID:YfWLcLO20 Be:
公共事業っつっても必要なもんは必要なんだよ
公共事業で雇用が生まれる。当然カットすれば
重機などをレンタルしている、中小規模の土建業が滅ぶ。
手形が焦げ付いて、連鎖倒産が始まる。
黒い部分だが、土建業で談合が行われないというのは
ほぼ嘘。談合が無ければほぼ成り立たん。
これくらい普通の新聞やネット見てれば当たり前の常識なんだが・・・
民主政権のおかげさまで、高速道路は橋梁にヒビ、トンネル崩落。
いったいどこから市場に金を循環させるというのだ?
139
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:26:42.79 ID:QGSOAC+90 Be:
40年前に建てたインフラが一切劣化せず
自動的に今の耐震・安全基準にアップグレードされているなら
橋下さんの言うとおり無駄だけど
実際は検査費用すら捻出できていないからなぁ
140
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:27:15.31 ID:07769xrD0 Be:
トンネルが崩落してますよー
181
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:30:47.35 ID:AzpCGrO90 Be:
1902年完成の笹子トンネル
近代改修が遅れ、危険が指摘されてきた
崩落事故で死傷した方々に、橋下の演説を聞かせてあげたい
182
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:30:47.89 ID:SA0qgSRu0 Be:
で、道路を崩落させても知らん振りww
190
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:31:36.25 ID:eMyf8PoM0 Be:
今は公共事業をやるべきときじゃない
震災復興でどれだけ公共事業をしなきゃならないんだよ。金がなんぼあっても足りない
今まだ日本に余力があるうちに構造、政治改革を断行するべきとき
214
名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/02(日) 11:34:09.31 ID:Hs2KxeivP Be:
公共事業ってのは要は国が客になって金払って企業に仕事与えるって事でしょ
それで、企業が儲かり、労働者に給与として還元され、消費が増え、税収も増える
労働者が金を得る事によって消費が増えた分、関係のない企業へも金が回る
金だけばらまく民主党よりはいいと思うよ
要するに公共事業投資は、経済を活性化させる
215
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:34:10.83 ID:77YllKrt0 Be:
公共投資とかばら撒きとかは必要なんだから何でもいい。
必要な事は、国内に回った金の海外流出を防ぐ事だけ。
政府直接と、土建→金融→海外とかの2重流出を防ぐ。
216
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:34:12.03 ID:zvIytHsD0 Be:
どこでもいいから、公務員改革、天下り全面禁止、診療報酬大幅削減
打ち出せよ。俺の関心はそれだけだ。なんで税金で食っていて
雇用が安定して、国富貢献度が低い奴らがのさばってるんだ。
234
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:36:21.09 ID:p8EqpHMn0 Be:
おいおい、中央自走車道の笹子トンネルで崩落事故だぞ。
車が何台も巻き込まれているらしい。
こりゃ、自民党の国土強靭化計画200兆円じゃたりないよ。
全国の橋梁とトンネル工事だけで1000兆円はかかるよ。
さっそく補強工事・作り直しが必要。首都高速も皇居の赤坂トンネルなんか
50年近く経っているから大変だぞ。
早く民主党に去ってもらって、自民党さんよろしくお願いします。
243
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:37:02.82 ID:w1/LeW190 Be:
森林・河川管理や既成の橋梁・トンネルなど物流・生活基盤に影響する
インフラの整備・強化だけでも結構な景気対策になる。
マスコミはしきりとインフラの劣化・老朽化がどうのと無駄な投資だったと
揶揄する論調を流してるが、本当に必要なものに優先度を付けて取り組めば、
エセ日本人や日本市民でない国民はそれを支持するだろう。
265
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:39:49.89 ID:hyiDEmci0 Be:
もう面倒臭いから、橋下の後ろで政策作ってる竹中連れてきて
どんな経済対策できるのか説明させろよw
安倍批判はそれからだ 296
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:43:30.13 ID:vlolsvWs0 Be:
橋下はツイッターで金融緩和も公共投資も必要なことは全部やったらいいんですよって
言ってるんだよ
問題は必要な公共投資の額がどれぐらいなのか
提示しないってことだよ
だからまぁ根本的にダメなんですけどね
318
名無しさん@13周年 [] 2012/12/02(日) 11:45:39.16 ID:c9DEMdBQP Be:
まあ、五年も放っぽってた道路整備だけでも、元に戻すには十年くらいかかるだろう。
自民党政権に期待だな。
しかし、もう完璧に色物だな、橋下は。
- 関連記事
-