http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346561217/1
帰社倶楽部φ ★ [sage] 2012/09/02(日) 13:46:57.20 ID:???0 Be:
自民党の森喜朗元首相は2日のテレビ朝日の番組で、消費増税を批判した野党7会派の首相問責決議に自民党が賛成したことについて「全く支離滅裂だ。谷垣禎一総裁にも限界があるのではないか」と強く批判した。
その上で、谷垣氏の総裁再選を支持するとした自らの考えに関し「がらっと気持ちが変わった」と述べ、転換したことを明らかにした。
一方、自身が実質的なオーナーを務める町村派から、町村信孝会長と安倍晋三元首相の2人が総裁選への出馬に意欲を示していることについては「2人は清和政策研究会(町村派)を守っていかないといけない立場だ。どちらかにしないと(グループの)みんなが迷惑する」と語り、候補者一本化の必要性を強調した。
[時事通信](2012/09/02-13:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090200067
2
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:48:50.20 ID:tytLBvEa0 Be:
労害がハニーを葬る
3
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:49:26.60 ID:YiKa1kBp0 Be:
安倍さんで、自民維新連立政権よろしく。
公明いらね。
4
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:50:07.61 ID:8R9/pHPA0 Be:
谷垣→町村じゃ、総裁代えた意味があるのか?と思ってしまう。
まぁ、実力はある人なんだろうけど。
5
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:50:11.55 ID:Mep5stUgi Be:
谷垣さん、頑張ってると思うけどね。
8
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:51:27.91 ID:KX/mDBGt0 Be:
またキングメーカー気取りですか、この人はw 15
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:52:46.05 ID:7WdwCeMp0 Be:
ボケまくりだな
そもそもの判断を間違えた上に、その転換も遅い
16
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:52:47.77 ID:WcjEAate0 Be:
結局、問責で追い詰められたのは谷垣さんだったな。
戦略ミス。
18
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:53:12.87 ID:3dnQNYrH0 Be:
森元を粛清できない限り自民に未来なんかねえよ
19
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:53:13.35 ID:l5h2nmuDO Be:
安倍と石破路線じゃないと勝てない
23
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:54:19.58 ID:S1CM+cSb0 Be:
引退する爺は余計なことしゃべるな。
26
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:55:06.58 ID:OgJkF1x/0 Be:
谷垣の求心力のなさは異常
党幹部・閣僚としてなら問題なさそうなのに
27
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:55:29.88 ID:g9ikp8D10 Be:
森が正論いうになんてな
28
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:55:41.90 ID:euDDuUWN0 Be:
消費税増税法案が通ったから谷垣は用済みだろう
谷垣じゃ選挙で苦戦するしな
まあ勝負所を読めない谷垣の自業自得でもあるから同情はしない
36
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:57:17.79 ID:dIgYyXXZ0 Be:
森のパフォはいつも醜い 37
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:57:21.75 ID:j8zaAALh0 Be:
京都のおばあちゃん達が谷垣総裁の事を「お上品よね~」と言ってたが、騙されやすいと思う。
民主党に騙され続けた総裁だったな。まぁ、能力だから仕方が無い。
41
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:58:09.59 ID:E/s0CTUH0 Be:
町村なんて昔の政治家、まだやってるの?って感じ。
あいつが首相候補になるぐらいなら
石原都知事の方が100倍マシ。
44
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:58:30.59 ID:ff3wmuLi0 Be:
名指しで自民批判されてる問責に賛成するぐらいなら、内閣不信任案になぜ賛成しなかったのか。
法的拘束力のない問責なんて、何の意味もない。
自民総裁選で「捨て石になる」って言ってたのに、なに欲出してるんだ谷垣のアホは。
お前は「捨て石」なんだよ。
45
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:58:52.06 ID:zjvSnkNF0 Be:
1対1なのにキーパーに懇願されてバックパス出すような総裁だったな 46
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:58:57.38 ID:TMxgJIIK0 Be:
相変わらずのタヌキっぷりだな森元
57
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:01:05.91 ID:BwIDAfBY0 Be:
あの問責は自民の地方議員からもブログなんかで散々批判されてるし、愚作だったとしか言いようがない。
むしろ、谷垣と石原以下現執行部への問責になったのは皮肉な話。
それ以前から打つ手、打つ手が下策ばかりだし、こうなるのは目に見えてた。 58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:01:22.07 ID:0s00EsHF0 Be:
谷垣は結果的に民主の延命に一番手を貸したし、
もし総裁になったら民主と連立するような気がするいから、
谷垣だったら絶対に自民に入れない。
69
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:04:16.41 ID:+G1GKkPR0 Be:
今日の昼、テレ朝に出てたけど、マジで吐き気がした。
野田を「本当に真面目でいい人」、「(消費税アップの件で)自民党がやれなかったことをやった」
などと誉めあげて、韓国や中国にやられ放題の今の外交については一切触れなかった。
こいつは老害な上に国害だってハッキリわかった。 81
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:07:33.29 ID:2AZFkZin0 Be:
自民候補者が後援会のパンフレットを持ってきたが原発問題にまったく触れてなかった。
二大政党が国を左右する大問題を語らないなんて他の民主主義国家ではありえないよな。。
民主も相変わらず消費税率アップをマニュフェストには記載せずに隠すらしいし
なんか根本的に選挙制度を再考して欲しい。
97
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:09:40.23 ID:/fhmNAoP0 Be:
河野にしろ谷垣にしろ自民党のお花畑は首相になれない総裁と
相場が決まってる
98
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:09:46.46 ID:sqjieEnQ0 Be:
ジミンの昔の総理で政策そのものを批判されてるのって、最近だと
橋本、小泉、福田ぐらいでしょ。ピザがどーたらとか、うんち漏ら
したとか、漢字がどうのとかいうところでした批判されない。
はっきり言って俺たちろくでもないと思う。
111
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:12:14.56 ID:UZjEzKS50 Be:
この谷垣は相当な間抜け。周りの側近も超アホ揃いw
増税法案の時に参院で否決させて、野田豚追い詰めて早期解散させるのが正解だった。
結果的に野田豚は平然と居座り、小沢達の不信任に同調するはめになった。
自民の老害と野田豚と財務省に、嵌められていたのを今頃気付いても後の祭り。
300票持つ党員(国民)に人気無いから、総裁選挙で勝てないのは明白なのにな…
もう用済みとばかりに、狡猾な老人共は活発に動き始めているなwww
125
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:15:21.37 ID:zLZCHF3O0 Be:
民主の策略を見抜けないような奴が、韓国・北朝鮮・中国と渡り合えるのは無理
民主も褒められたもんじゃないが、谷垣では民主以下となってしまうだろうな。
133
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:16:21.95 ID:XQDGcdrY0 Be:
まぁ、正論ぶって
不信任潰しといて
問責賛成は、無いよ
消費税増税するのが責任政党のどうたらこうたら
って講釈たれてたけど
要は、不信任賛成して、選挙で勝って自分でやる根性もない
のをさらけ出しただけ
そんなヤツが問責賛成して解散早めても
自分の首絞めるだけだし
根性無しでバカじゃ
誰も支持しない
149
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:18:57.53 ID:ZJ9UMPQX0 Be:
森が蹴飛ばすのは意外だった。
野田政権との親和路線の絵図面書いてるのが森だと思ってたんで。
ま、俺も党員として支持しないつもりだ
188
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:25:43.33 ID:QPuRD2SaO Be:
森元に言われると腹立つだろうなwww
200
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:28:19.62 ID:XVck1H0V0 Be:
酒中川の不在がな~ 248
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:36:43.48 ID:E7TspOTI0 Be:
安倍の失敗と言えば小泉の次に総理になった事だろ。
小泉政権末期にはすでに地方は完全に疲弊していてそれが表面化したのが
小泉退陣後。
そのせいで地方の怨念が小泉の次の安倍に全部逝ってしまった。
まあ、小泉に次を狙ったのは安倍自身だからそれも自業自得
249
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:36:47.73 ID:z29Y5X8r0 Be:
結局、増税は野田にさせたい
解散は直ちにさせたい
という谷垣の卑しい根性を、野田と財務省に見透かされてたってことだろ
そうでなければ不信任に賛成して、その結果可決、衆院解散になったとしても
正々堂々と増税を掲げて自民党は選挙すればよかっただろ
287
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:44:21.41 ID:XajHwziE0 Be:
9月になったら森は手のひら返しをするって言われてたけど
まさに予測どおりで激笑
それに気づかない谷垣もその程度の器ってことだな
323
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:51:55.22 ID:30NuVZtG0 Be:
前の選挙で自民が大敗したときはさっさと逃げて引きこもってたくせに、
ちょっと自民優勢になったら何事もなかったように平然と前に出てくる奴。
こういう恥知らずなブタはさっさといなくなってほしい。
335
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:55:33.75 ID:GIwTpfOl0 Be:
団子レースだからまだ谷垣にも可能性はあるやろ?ない?やっぱねーかw
長老を味方につけないと谷垣はきついのにね
町村はインパクトがないわな
日比谷 東大というエリート臭が逆に大衆受けには不向き
安倍は一度負け投手だしな
ベンチの時は威勢が良かったけど
投げたらありゃ?っていうのをすでに見ただけに
それに党内にも「2度もチャンスをやらすなよ」って意見もあんじゃねーの?
ゲルも、マニアックすぎる
伸晃は・・・コメント不能
345
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:58:04.96 ID:w8eN+vZK0 Be:
自民党史に残る間抜けな総裁だったなw
346
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:58:22.32 ID:xOiGKZ4c0 Be:
谷垣も町村ももう歳だ。見た目は若く見えるが、
70近いお爺さんだ。残念ながら脳細胞がもうだいぶ減少している。
その視点から考えると、安倍か石破。
405
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:10:34.23 ID:AmRzKgl10 Be:
谷垣押してたの、お前なんだから「お前が言うな」だな。
- 関連記事
-
2
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:48:50.20 ID:tytLBvEa0 Be:
労害がハニーを葬る
3
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:49:26.60 ID:YiKa1kBp0 Be:
安倍さんで、自民維新連立政権よろしく。
公明いらね。
4
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:50:07.61 ID:8R9/pHPA0 Be:
谷垣→町村じゃ、総裁代えた意味があるのか?と思ってしまう。
まぁ、実力はある人なんだろうけど。
5
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:50:11.55 ID:Mep5stUgi Be:
谷垣さん、頑張ってると思うけどね。
8
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:51:27.91 ID:KX/mDBGt0 Be:
またキングメーカー気取りですか、この人はw 15
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:52:46.05 ID:7WdwCeMp0 Be:
ボケまくりだな
そもそもの判断を間違えた上に、その転換も遅い
16
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:52:47.77 ID:WcjEAate0 Be:
結局、問責で追い詰められたのは谷垣さんだったな。
戦略ミス。
18
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:53:12.87 ID:3dnQNYrH0 Be:
森元を粛清できない限り自民に未来なんかねえよ
19
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:53:13.35 ID:l5h2nmuDO Be:
安倍と石破路線じゃないと勝てない
23
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:54:19.58 ID:S1CM+cSb0 Be:
引退する爺は余計なことしゃべるな。
26
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:55:06.58 ID:OgJkF1x/0 Be:
谷垣の求心力のなさは異常
党幹部・閣僚としてなら問題なさそうなのに
27
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:55:29.88 ID:g9ikp8D10 Be:
森が正論いうになんてな
28
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:55:41.90 ID:euDDuUWN0 Be:
消費税増税法案が通ったから谷垣は用済みだろう
谷垣じゃ選挙で苦戦するしな
まあ勝負所を読めない谷垣の自業自得でもあるから同情はしない
36
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:57:17.79 ID:dIgYyXXZ0 Be:
森のパフォはいつも醜い 37
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:57:21.75 ID:j8zaAALh0 Be:
京都のおばあちゃん達が谷垣総裁の事を「お上品よね~」と言ってたが、騙されやすいと思う。
民主党に騙され続けた総裁だったな。まぁ、能力だから仕方が無い。
41
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:58:09.59 ID:E/s0CTUH0 Be:
町村なんて昔の政治家、まだやってるの?って感じ。
あいつが首相候補になるぐらいなら
石原都知事の方が100倍マシ。
44
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:58:30.59 ID:ff3wmuLi0 Be:
名指しで自民批判されてる問責に賛成するぐらいなら、内閣不信任案になぜ賛成しなかったのか。
法的拘束力のない問責なんて、何の意味もない。
自民総裁選で「捨て石になる」って言ってたのに、なに欲出してるんだ谷垣のアホは。
お前は「捨て石」なんだよ。
45
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 13:58:52.06 ID:zjvSnkNF0 Be:
1対1なのにキーパーに懇願されてバックパス出すような総裁だったな 46
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:58:57.38 ID:TMxgJIIK0 Be:
相変わらずのタヌキっぷりだな森元
57
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:01:05.91 ID:BwIDAfBY0 Be:
あの問責は自民の地方議員からもブログなんかで散々批判されてるし、愚作だったとしか言いようがない。
むしろ、谷垣と石原以下現執行部への問責になったのは皮肉な話。
それ以前から打つ手、打つ手が下策ばかりだし、こうなるのは目に見えてた。 58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:01:22.07 ID:0s00EsHF0 Be:
谷垣は結果的に民主の延命に一番手を貸したし、
もし総裁になったら民主と連立するような気がするいから、
谷垣だったら絶対に自民に入れない。
69
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:04:16.41 ID:+G1GKkPR0 Be:
今日の昼、テレ朝に出てたけど、マジで吐き気がした。
野田を「本当に真面目でいい人」、「(消費税アップの件で)自民党がやれなかったことをやった」
などと誉めあげて、韓国や中国にやられ放題の今の外交については一切触れなかった。
こいつは老害な上に国害だってハッキリわかった。 81
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:07:33.29 ID:2AZFkZin0 Be:
自民候補者が後援会のパンフレットを持ってきたが原発問題にまったく触れてなかった。
二大政党が国を左右する大問題を語らないなんて他の民主主義国家ではありえないよな。。
民主も相変わらず消費税率アップをマニュフェストには記載せずに隠すらしいし
なんか根本的に選挙制度を再考して欲しい。
97
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:09:40.23 ID:/fhmNAoP0 Be:
河野にしろ谷垣にしろ自民党のお花畑は首相になれない総裁と
相場が決まってる
98
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:09:46.46 ID:sqjieEnQ0 Be:
ジミンの昔の総理で政策そのものを批判されてるのって、最近だと
橋本、小泉、福田ぐらいでしょ。ピザがどーたらとか、うんち漏ら
したとか、漢字がどうのとかいうところでした批判されない。
はっきり言って俺たちろくでもないと思う。
111
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:12:14.56 ID:UZjEzKS50 Be:
この谷垣は相当な間抜け。周りの側近も超アホ揃いw
増税法案の時に参院で否決させて、野田豚追い詰めて早期解散させるのが正解だった。
結果的に野田豚は平然と居座り、小沢達の不信任に同調するはめになった。
自民の老害と野田豚と財務省に、嵌められていたのを今頃気付いても後の祭り。
300票持つ党員(国民)に人気無いから、総裁選挙で勝てないのは明白なのにな…
もう用済みとばかりに、狡猾な老人共は活発に動き始めているなwww
125
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:15:21.37 ID:zLZCHF3O0 Be:
民主の策略を見抜けないような奴が、韓国・北朝鮮・中国と渡り合えるのは無理
民主も褒められたもんじゃないが、谷垣では民主以下となってしまうだろうな。
133
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:16:21.95 ID:XQDGcdrY0 Be:
まぁ、正論ぶって
不信任潰しといて
問責賛成は、無いよ
消費税増税するのが責任政党のどうたらこうたら
って講釈たれてたけど
要は、不信任賛成して、選挙で勝って自分でやる根性もない
のをさらけ出しただけ
そんなヤツが問責賛成して解散早めても
自分の首絞めるだけだし
根性無しでバカじゃ
誰も支持しない
149
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:18:57.53 ID:ZJ9UMPQX0 Be:
森が蹴飛ばすのは意外だった。
野田政権との親和路線の絵図面書いてるのが森だと思ってたんで。
ま、俺も党員として支持しないつもりだ
188
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:25:43.33 ID:QPuRD2SaO Be:
森元に言われると腹立つだろうなwww
200
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:28:19.62 ID:XVck1H0V0 Be:
酒中川の不在がな~ 248
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:36:43.48 ID:E7TspOTI0 Be:
安倍の失敗と言えば小泉の次に総理になった事だろ。
小泉政権末期にはすでに地方は完全に疲弊していてそれが表面化したのが
小泉退陣後。
そのせいで地方の怨念が小泉の次の安倍に全部逝ってしまった。
まあ、小泉に次を狙ったのは安倍自身だからそれも自業自得
249
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:36:47.73 ID:z29Y5X8r0 Be:
結局、増税は野田にさせたい
解散は直ちにさせたい
という谷垣の卑しい根性を、野田と財務省に見透かされてたってことだろ
そうでなければ不信任に賛成して、その結果可決、衆院解散になったとしても
正々堂々と増税を掲げて自民党は選挙すればよかっただろ
287
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:44:21.41 ID:XajHwziE0 Be:
9月になったら森は手のひら返しをするって言われてたけど
まさに予測どおりで激笑
それに気づかない谷垣もその程度の器ってことだな
323
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:51:55.22 ID:30NuVZtG0 Be:
前の選挙で自民が大敗したときはさっさと逃げて引きこもってたくせに、
ちょっと自民優勢になったら何事もなかったように平然と前に出てくる奴。
こういう恥知らずなブタはさっさといなくなってほしい。
335
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:55:33.75 ID:GIwTpfOl0 Be:
団子レースだからまだ谷垣にも可能性はあるやろ?ない?やっぱねーかw
長老を味方につけないと谷垣はきついのにね
町村はインパクトがないわな
日比谷 東大というエリート臭が逆に大衆受けには不向き
安倍は一度負け投手だしな
ベンチの時は威勢が良かったけど
投げたらありゃ?っていうのをすでに見ただけに
それに党内にも「2度もチャンスをやらすなよ」って意見もあんじゃねーの?
ゲルも、マニアックすぎる
伸晃は・・・コメント不能
345
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:58:04.96 ID:w8eN+vZK0 Be:
自民党史に残る間抜けな総裁だったなw
346
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:58:22.32 ID:xOiGKZ4c0 Be:
谷垣も町村ももう歳だ。見た目は若く見えるが、
70近いお爺さんだ。残念ながら脳細胞がもうだいぶ減少している。
その視点から考えると、安倍か石破。
405
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:10:34.23 ID:AmRzKgl10 Be:
谷垣押してたの、お前なんだから「お前が言うな」だな。
- 関連記事
-
谷垣じゃ自民党はダメなままなのは間違いない。