http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343450427/1
しぃ(愛知県) [] 2012/07/28(土) 13:40:27.63 ID:VOiJlYrt0● Be:2454344249-PLT(12051)
中国、尖閣安保適用に反発 日米中戦略対話求める声
中国は、尖閣をめぐり、日本の同盟国である米国の動向に神経をとがらせている。米国の「真意」を探るため、野田佳彦首相が米中両国に提案していた「日米中戦略対話」を早期に実施すべきだとの意見も出始めた。
「尖閣諸島は日米安保条約に含まれる」
25日付の中国各紙は、玄葉外相が国会であらためてこう答弁したことを報道、中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は1ページを割いて関連情報も詳細に伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120726/chn12072600100000-n1.htm
3
リビアヤマネコ(チベット自治区) [sage] 2012/07/28(土) 13:42:10.92 ID:4RrEcsC/0 Be:
なんだ、もう泣きがはいったのか
4
ターキッシュアンゴラ(dion軍) [] 2012/07/28(土) 13:42:35.88 ID:KEMlfxyT0 Be:
たらしこませてくれというお願いです。
5
クロアシネコ(新疆ウイグル自治区) [] 2012/07/28(土) 13:43:08.77 ID:O2SYu+pD0 Be:
米国出てきたら態度豹変w
6
イエネコ(関東・甲信越) [] 2012/07/28(土) 13:44:43.24 ID:WmFAXi2uO Be:
つーか武力侵攻する気満々ってことかよ
7
アフリカゴールデンキャット(愛知県) [sage] 2012/07/28(土) 13:45:17.83 ID:TP97AFTy0 Be:
竹島も含まれるべきだな
10
オシキャット(大阪府) [] 2012/07/28(土) 13:45:33.15 ID:sFd+DnBg0 Be:
そのアメリカ様に出て行けコールに配備軍備にイチャモン付けまくりの
県があるらしい 15
ハバナブラウン(東日本) [] 2012/07/28(土) 13:47:18.80 ID:T+DzvgZf0 Be:
意外に米国も同意見だったりしてw
同盟国だからって信用しすぎはイカン
20
オシキャット(大阪府) [] 2012/07/28(土) 13:49:06.95 ID:sFd+DnBg0 Be:
アメリカも日本の沖縄基地問題とかでイライラしてるからあっさり「安保外です、当事者同士でどうぞw」
とかやりそうではあるな
21
黒トラ(東京都) [] 2012/07/28(土) 13:50:03.43 ID:5E2ypBUP0 Be:
米軍いなけりゃ勝てるとかw
さすが、あちこちに攻め込んで全部負けた支那は頭が悪いなw
22
エジプシャン・マウ(大阪府) [sage] 2012/07/28(土) 13:50:14.55 ID:DvkUZpgM0 Be:
中国は、日本の外務省の見解しか載っけないのか?
米国国務省もちゃんと見解を出してるのに。
23
黒トラ(やわらか銀行) [sage] 2012/07/28(土) 13:50:19.03 ID:gPIK34jR0 Be:
やったりましょうぜ!アメリカ様!!
28
ライオン(千葉県) [] 2012/07/28(土) 13:52:28.91 ID:mFlohQI80 Be:
中国だって経済惜しいからな、アメリカとも日本とも紛争なんてしたくないし
日本だけなら無理矢理乗り込んで、チョンと同じ手が使えるんだろうけど
アメが絡むと、交渉しか出来なくなるからきびしいねw
出来ることなんてオスプレイをマスコミにたたかせるぐらいか?
39
マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区) [] 2012/07/28(土) 13:59:00.96 ID:ywaVxbYO0 Be:
ヘイヘイ中共ビビってるビビってるw
27
バーマン(新潟県) [] 2012/07/28(土) 13:52:10.86 ID:RsAqbmbj0 Be:
全部石原の責任
どうすんの?これ
40
オセロット(千葉県) [] 2012/07/28(土) 13:59:38.14 ID:xeronw0x0 Be:
>>27 東京都が尖閣を買い取るに当たり
米軍に話を付けてオスプレイを配備させた
国防問題にも関わらず民主党政府ができなくて、
一地方知事がやったんだから
どう考えても快挙でしょ 55
ツシマヤマネコ(チベット自治区) [sage] 2012/07/28(土) 14:12:30.29 ID:zuO8Bg+70 Be:
新聞広告も出したみたいだし、中国の味方はいない
56
オセロット(関東・甲信越) [] 2012/07/28(土) 14:13:08.86 ID:E7yu8Xa2O Be:
ちうごくが怖いのはロシアだけかと思ってた
意外と冷静なんだな…
114
ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [sage] 2012/07/28(土) 14:48:13.20 ID:JaEp8UDv0 Be:
もうオスプレイどんどん導入しちゃってください
115
ジャガー(千葉県) [] 2012/07/28(土) 14:48:25.66 ID:O+VSpxiK0 Be:
中国はどさくさ紛れに実効支配して資源掘りたいだけだから
この硬直状態が一番歯がゆいだろうね
リスクばっかりで戦争する価値もないし
125
黒トラ(大阪府) [] 2012/07/28(土) 15:01:47.75 ID:529aM83+0 Be:
アメリカが尖閣を手放すはずがないだろう
尖閣が中国に渡ったら、沖縄米軍基地は目と鼻の先
日本よりも、アメリカが必死になって死守するに決まってる。
126
ジャガー(WiMAX) [] 2012/07/28(土) 15:01:58.11 ID:cYQ/Vm4t0 Be:
石原GJ 130
ラガマフィン(愛知県) [sage] 2012/07/28(土) 15:10:08.65 ID:oUYmHh6W0 Be:
アメ公よフィリピンベトナムも助けてやれよ 131
オセロット(京都府) [sage] 2012/07/28(土) 15:14:01.46 ID:48bfSRnf0 Be:
効いてる効いてるw
弱腰だと付け入られる一方だな
少し前の中国が対話なんて言葉を一度でも発したか?
132
アジアゴールデンキャット(大阪府) [] 2012/07/28(土) 15:14:24.54 ID:1gtMzGqm0 Be:
やっぱアメリカさんは頼りになるな
あと1000兆分くらい米国債勝って
アメさんが中国に脅されないようにしてあげなくっちゃな
159
黒トラ(東京都) [] 2012/07/28(土) 17:52:24.68 ID:5E2ypBUP0 Be:
おまえら、日本テレビ付けろ。
嘉手納基地にF22配備だってよ。
アメリカさん、やる気満々だぞ。
160
メインクーン(兵庫県) [] 2012/07/28(土) 17:54:01.71 ID:l7eexxxK0 Be:
尖閣を盗る気マンマンだな。
尖閣を盗りにきたら日米でボコボコにしてやるよ。
161
ヨーロッパヤマネコ(東海地方) [sage] 2012/07/28(土) 17:56:12.24 ID:oYUjcVSTO Be:
おうともよ、PC越しからふるぼっこにしてやんぜ
- 関連記事
-
3
リビアヤマネコ(チベット自治区) [sage] 2012/07/28(土) 13:42:10.92 ID:4RrEcsC/0 Be:
なんだ、もう泣きがはいったのか
4
ターキッシュアンゴラ(dion軍) [] 2012/07/28(土) 13:42:35.88 ID:KEMlfxyT0 Be:
たらしこませてくれというお願いです。
5
クロアシネコ(新疆ウイグル自治区) [] 2012/07/28(土) 13:43:08.77 ID:O2SYu+pD0 Be:
米国出てきたら態度豹変w
6
イエネコ(関東・甲信越) [] 2012/07/28(土) 13:44:43.24 ID:WmFAXi2uO Be:
つーか武力侵攻する気満々ってことかよ
7
アフリカゴールデンキャット(愛知県) [sage] 2012/07/28(土) 13:45:17.83 ID:TP97AFTy0 Be:
竹島も含まれるべきだな
10
オシキャット(大阪府) [] 2012/07/28(土) 13:45:33.15 ID:sFd+DnBg0 Be:
そのアメリカ様に出て行けコールに配備軍備にイチャモン付けまくりの
県があるらしい 15
ハバナブラウン(東日本) [] 2012/07/28(土) 13:47:18.80 ID:T+DzvgZf0 Be:
意外に米国も同意見だったりしてw
同盟国だからって信用しすぎはイカン
20
オシキャット(大阪府) [] 2012/07/28(土) 13:49:06.95 ID:sFd+DnBg0 Be:
アメリカも日本の沖縄基地問題とかでイライラしてるからあっさり「安保外です、当事者同士でどうぞw」
とかやりそうではあるな
21
黒トラ(東京都) [] 2012/07/28(土) 13:50:03.43 ID:5E2ypBUP0 Be:
米軍いなけりゃ勝てるとかw
さすが、あちこちに攻め込んで全部負けた支那は頭が悪いなw
22
エジプシャン・マウ(大阪府) [sage] 2012/07/28(土) 13:50:14.55 ID:DvkUZpgM0 Be:
中国は、日本の外務省の見解しか載っけないのか?
米国国務省もちゃんと見解を出してるのに。
23
黒トラ(やわらか銀行) [sage] 2012/07/28(土) 13:50:19.03 ID:gPIK34jR0 Be:
やったりましょうぜ!アメリカ様!!
28
ライオン(千葉県) [] 2012/07/28(土) 13:52:28.91 ID:mFlohQI80 Be:
中国だって経済惜しいからな、アメリカとも日本とも紛争なんてしたくないし
日本だけなら無理矢理乗り込んで、チョンと同じ手が使えるんだろうけど
アメが絡むと、交渉しか出来なくなるからきびしいねw
出来ることなんてオスプレイをマスコミにたたかせるぐらいか?
39
マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区) [] 2012/07/28(土) 13:59:00.96 ID:ywaVxbYO0 Be:
ヘイヘイ中共ビビってるビビってるw
27
バーマン(新潟県) [] 2012/07/28(土) 13:52:10.86 ID:RsAqbmbj0 Be:
全部石原の責任
どうすんの?これ
40
オセロット(千葉県) [] 2012/07/28(土) 13:59:38.14 ID:xeronw0x0 Be:
>>27 東京都が尖閣を買い取るに当たり
米軍に話を付けてオスプレイを配備させた
国防問題にも関わらず民主党政府ができなくて、
一地方知事がやったんだから
どう考えても快挙でしょ 55
ツシマヤマネコ(チベット自治区) [sage] 2012/07/28(土) 14:12:30.29 ID:zuO8Bg+70 Be:
新聞広告も出したみたいだし、中国の味方はいない
56
オセロット(関東・甲信越) [] 2012/07/28(土) 14:13:08.86 ID:E7yu8Xa2O Be:
ちうごくが怖いのはロシアだけかと思ってた
意外と冷静なんだな…
114
ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [sage] 2012/07/28(土) 14:48:13.20 ID:JaEp8UDv0 Be:
もうオスプレイどんどん導入しちゃってください
115
ジャガー(千葉県) [] 2012/07/28(土) 14:48:25.66 ID:O+VSpxiK0 Be:
中国はどさくさ紛れに実効支配して資源掘りたいだけだから
この硬直状態が一番歯がゆいだろうね
リスクばっかりで戦争する価値もないし
125
黒トラ(大阪府) [] 2012/07/28(土) 15:01:47.75 ID:529aM83+0 Be:
アメリカが尖閣を手放すはずがないだろう
尖閣が中国に渡ったら、沖縄米軍基地は目と鼻の先
日本よりも、アメリカが必死になって死守するに決まってる。
126
ジャガー(WiMAX) [] 2012/07/28(土) 15:01:58.11 ID:cYQ/Vm4t0 Be:
石原GJ 130
ラガマフィン(愛知県) [sage] 2012/07/28(土) 15:10:08.65 ID:oUYmHh6W0 Be:
アメ公よフィリピンベトナムも助けてやれよ 131
オセロット(京都府) [sage] 2012/07/28(土) 15:14:01.46 ID:48bfSRnf0 Be:
効いてる効いてるw
弱腰だと付け入られる一方だな
少し前の中国が対話なんて言葉を一度でも発したか?
132
アジアゴールデンキャット(大阪府) [] 2012/07/28(土) 15:14:24.54 ID:1gtMzGqm0 Be:
やっぱアメリカさんは頼りになるな
あと1000兆分くらい米国債勝って
アメさんが中国に脅されないようにしてあげなくっちゃな
159
黒トラ(東京都) [] 2012/07/28(土) 17:52:24.68 ID:5E2ypBUP0 Be:
おまえら、日本テレビ付けろ。
嘉手納基地にF22配備だってよ。
アメリカさん、やる気満々だぞ。
160
メインクーン(兵庫県) [] 2012/07/28(土) 17:54:01.71 ID:l7eexxxK0 Be:
尖閣を盗る気マンマンだな。
尖閣を盗りにきたら日米でボコボコにしてやるよ。
161
ヨーロッパヤマネコ(東海地方) [sage] 2012/07/28(土) 17:56:12.24 ID:oYUjcVSTO Be:
おうともよ、PC越しからふるぼっこにしてやんぜ
- 関連記事
-