■編集元:【朝日新聞】「自民党は『責任野党』の矜持を示せ。『動かない政治』を前に動かす責任は、なにも民主党だけにあるわけではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338965440/1
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [] 2012/06/06(水) 15:50:40.94 ID:???0
谷垣自民党―責任野党の矜持を示せ
「動かない政治」を前に動かす責任は、なにも民主党だけにあるわけではない。野党第1党の自民党も、同じ責めを負っていることを忘れてもらっては困る。まして自民党は戦後半世紀以上も政権を担ってきた。目下の財政悪化も、社会保障の行きづまりも、その原因の過半は自民党政権時代につくられた。
谷垣禎一総裁に求めたい。社会保障と税の一体改革をめぐって、野田首相が真摯(しんし)に協力を求めているいまこそ、重要政策の実現に向けて「責任野党」の矜持(きょうじ)を示すべきだ。
一体改革関連法案の修正協議をめぐり、民主、自民、公明3党の幹事長がきのう会談した。自民党の石原伸晃幹事長が衆院採決の日程を明示するよう求めたが、この日は折り合わなかった。かりに修正協議に入ったとしても、自民党が賛成の条件として突きつけるハードルは高い。
衆院解散を約束する「話し合い解散」。社会保障政策の自民党案「丸のみ」。ともに、首相が受け入れた途端、民主党が分裂含みになるのは必至だ。交渉ごとだからと吹っ掛けたい思いも分からなくはない。過去の経緯も理解はできる。
やはり「ねじれ国会」だった福田、麻生政権の時代、早期解散を求める民主党に、法案審議や国会同意人事で徹底的に足を引っ張られた。その不信と怨念は骨身にしみている。
asahi.com 2012年6月6日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
4
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:51:05.69 ID:LXY0k4M/0 Be:
えっ?
5
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:51:24.44 ID:PGGH7JIN0 Be:
無理やりにでも自民叩いておかないとね
6
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:51:35.34 ID:dGqwnAMp0 Be:
責任野党w 7
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:51:59.72 ID:kHUDjxSY0 Be:
本当に日本人が嫌いなんだな
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:52:13.63 ID:WW/xDAzD0 Be:
責任野党ってなんだよw 10
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:52:34.58 ID:LDd0DeL80 Be:
なんで政権交代前の民主党に同じことを言えなかったんだ?
14
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:53:30.83 ID:jXcMOsqYP Be:
まず社民党と共産党に言えよ
15
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:53:34.72 ID:IUjhikbt0 Be:
これはさすがに可哀相だと思うw
24
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:55:18.99 ID:YcqADoeb0 Be:
お願いするなら、それなりに通す筋と
それなりの言葉遣いってもんがあるだろ
そんなことも分からなくなったのか? マスゴミは
27
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:55:42.09 ID:M2UqZPSb0 Be:
だから条件飲んだら応じる、と
本来なら即解散求めるところを
責任もって妥協案だしてるだろ
野党妥協案呑めないなら
参院失った与党には解散しかないんだぜ?
28
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:56:04.52 ID:7FU45uZxi Be:
与党の責任どこいった?
29
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:56:18.70 ID:WJ7sCPMR0 Be:
面白過ぎる朝日新聞w
35
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:13.31 ID:NgQ+CIhy0 Be:
安倍するに続いて責任野党wwwくたばれやアカヒ
36
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:14.48 ID:JqQ9hYyV0 Be:
3年前までは存在しなかった言葉
責任野党 39
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:32.78 ID:qzVtKSN00 Be:
責任野党w
朝日新聞の造語がまた一つw
無責任与党(バカンとか)と無責任新聞とか本当にどうしようない
40
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:33.18 ID:vi4lTSbp0 Be:
矜持があったら、こんな自己中心的な駄文書けないだろw
41
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:57.84 ID:8Qt5i1QY0 Be:
与党のやる事は何でもかんでも反対してたくせにいざ与党になったら何食わぬ顔で反対した法案パクって
「じゃあなんで反対したんだ」と言われても仕方ない党があったよな。
それと比べて今の民主党は文句言われて当然だし。 47
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:58:49.09 ID:9WGbcBsTO Be:
責任野党なんて言葉ねーよw
54
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:00:00.87 ID:4Y38+V2H0 Be:
あれだけ法案作ってる野党にこれ以上求めるとかマジキチだわ
決まらないのは全部与党の責任だっての 55
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:00:01.39 ID:5hktdot10 Be:
おざーさんに賛成をお願いしろよ
同じ民主党だろw
責任与党なんでしょ
59
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:00:19.69 ID:fdehTftz0 Be:
せめて与党が責任与党としての役割を果たしてから
野党に文句をつけようね
61
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:00:20.79 ID:RyRr0kA80 Be:
マスコミ凄いね。これで読者が納得するとでも思ってるのかしら。
76
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:02:22.82 ID:qzVtKSN00 Be:
無責任なルーピーとかバカンを大絶賛していた新聞はひと味違うね
77
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:02:26.24 ID:pI3ESvnZ0 Be:
ならば朝日は自民党に協力的な論調にしろよ。
『動かない政治』を前に動かす責任は、新聞にもあるだろ
97
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:07:29.07 ID:H3n4Cbnb0 Be:
マニフェストに賛同して投票した国民の意思をないがしろにしている
ことをいつものように批判するのが朝日新聞の役割じゃないの?
いまの政権政党が自民だったら1のような論説はしないですよね?
それよりも従軍慰安婦、南京大虐殺の訂正記事はまだなんでしょうか
98
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:07:30.07 ID:rNTuP0ZO0 Be:
責任野党って何よ?与党の責任はどこいったんだよw
こんな恥ずかしいミンス擁護しか出来ないのか朝日新聞はw
99
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:07:42.16 ID:fMH89NVJO Be:
民主党が野党だった時は言ってなかったよね?
それに野党より与党がまず負うべき責任は民主与党の場合はスルーなの?
105
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:09:25.22 ID:skoTS0NN0 Be:
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
124
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:16:56.27 ID:JGDqTvNI0 Be:
嘘吐き政党を嘘吐き新聞が庇う様あまりに見苦しい。
125
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:17:31.60 ID:UQd/6ClKO Be:
自民党が政権とったら、朝日新聞に破防法適用な
136
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:21:58.17 ID:DoxPBq8G0 Be:
アサシの社説は酷いね。
もう一本は、法相が検察の佐久間・田代の違法捜査をうやむやにしない為の
指揮権批判。
結果が出てからと検察の主張をフォローするだけ。
一方で、検察のリークをベースに、佐久間・田代は内部処分だけって報道してる。
さらに検察のリークはありませんだってさ。
こんな社説で恥ずかしくないの?? 146
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:25:42.19 ID:XcBQizBs0 Be:
与党である民主党の野田と小沢が党内で
やりあって政治が硬直してるのに何故か
自民党の責任だと吠えまくる朝日新聞。
こんな記事読んでよく恥ずかしげもなく
生きていられるな朝日新聞社員は・・・。
180
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:37:28.31 ID:tooo+EQfO Be:
民主が野党だった時に同じ批判をしたか?
そもそも政策が180度違うんだから協力出来るわけがない
それは逆の立場でも一緒
政局のために政策をないがしろにするならその方が信頼出来ない
192
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:41:08.16 ID:0iH6hUmb0 Be:
責任野党ってどういう意味だ?
制度設計上責任がとれない仕組みのはずだが
193
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:41:32.62 ID:Xwi9VV5Q0 Be:
衆院は民主党が過半数なんだから可決できるだろ??
なんで、野党責任に押し付けるかね???
朝日新聞おかしいだろ??
194
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:43:13.72 ID:ATWTU/kv0 Be:
正気な人間は入社しないだろうから基地外とゆとりでホームラン級の馬鹿しか
残ってないのかw
216
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:52:51.25 ID:ATWTU/kv0 Be:
不買運動が相当効いてるとみた。もう機密費だけが頼りなんだなw
232
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:03:30.00 ID:lge2cdpn0 Be:
同じ事を、野党時代の民主党に対しても主張していたのなら、認めてやらんこともないが。
そうでなけりゃ、朝日が、ただの悔し紛れで、自民党批判の屁理屈こじつけてるとしか見えないぞ。
233
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:04:07.05 ID:yOfaqMlD0 Be:
民主党も朝日新聞社も日本人に関心がない。
こいつらが何故日本に存在して大きな顔してるのか理解に苦しむ。
251
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:21:12.24 ID:e81iOpRy0 Be:
何馬鹿なこと言ってんのかね、街角インタビューなんかも「一緒に協力して」とか
そんな意見ばかり拾って、有権者も有権者、当事者になれば利害関係もあろうといもの
仲良くやってなんて無いだろう、メディアも民主押しした責任取れよ、有権者は動かない政治に
文句は言わない、それが選んだ責任というもの
283
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:36:29.92 ID:xyj3IHAS0 Be:
どう考えても解散が一番早く動くけど
絶対しやしないから自民もいろいろ考えるしかない
本当に難しい局面よね
284
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:36:48.49 ID:zVxqNaq5O Be:
で、ジャーナリストとしての矜持は?
308
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:42:14.20 ID:V9GJ92Uu0 Be:
わけのわからん作文書いて、記者なんていないんだろ、とっとと廃業しろ。
309
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:42:17.35 ID:jNtK1uRI0 Be:
責任野党とか…笑っちゃう
310
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:42:31.91 ID:8My9BoXI0 Be:
民主党が下野すればすむ話。
- 関連記事
-
4
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:51:05.69 ID:LXY0k4M/0 Be:
えっ?
5
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:51:24.44 ID:PGGH7JIN0 Be:
無理やりにでも自民叩いておかないとね
6
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:51:35.34 ID:dGqwnAMp0 Be:
責任野党w 7
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:51:59.72 ID:kHUDjxSY0 Be:
本当に日本人が嫌いなんだな
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:52:13.63 ID:WW/xDAzD0 Be:
責任野党ってなんだよw 10
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:52:34.58 ID:LDd0DeL80 Be:
なんで政権交代前の民主党に同じことを言えなかったんだ?
14
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:53:30.83 ID:jXcMOsqYP Be:
まず社民党と共産党に言えよ
15
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:53:34.72 ID:IUjhikbt0 Be:
これはさすがに可哀相だと思うw
24
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:55:18.99 ID:YcqADoeb0 Be:
お願いするなら、それなりに通す筋と
それなりの言葉遣いってもんがあるだろ
そんなことも分からなくなったのか? マスゴミは
27
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:55:42.09 ID:M2UqZPSb0 Be:
だから条件飲んだら応じる、と
本来なら即解散求めるところを
責任もって妥協案だしてるだろ
野党妥協案呑めないなら
参院失った与党には解散しかないんだぜ?
28
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:56:04.52 ID:7FU45uZxi Be:
与党の責任どこいった?
29
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:56:18.70 ID:WJ7sCPMR0 Be:
面白過ぎる朝日新聞w
35
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:13.31 ID:NgQ+CIhy0 Be:
安倍するに続いて責任野党wwwくたばれやアカヒ
36
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:14.48 ID:JqQ9hYyV0 Be:
3年前までは存在しなかった言葉
責任野党 39
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:32.78 ID:qzVtKSN00 Be:
責任野党w
朝日新聞の造語がまた一つw
無責任与党(バカンとか)と無責任新聞とか本当にどうしようない
40
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:33.18 ID:vi4lTSbp0 Be:
矜持があったら、こんな自己中心的な駄文書けないだろw
41
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 15:57:57.84 ID:8Qt5i1QY0 Be:
与党のやる事は何でもかんでも反対してたくせにいざ与党になったら何食わぬ顔で反対した法案パクって
「じゃあなんで反対したんだ」と言われても仕方ない党があったよな。
それと比べて今の民主党は文句言われて当然だし。 47
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 15:58:49.09 ID:9WGbcBsTO Be:
責任野党なんて言葉ねーよw
54
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:00:00.87 ID:4Y38+V2H0 Be:
あれだけ法案作ってる野党にこれ以上求めるとかマジキチだわ
決まらないのは全部与党の責任だっての 55
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:00:01.39 ID:5hktdot10 Be:
おざーさんに賛成をお願いしろよ
同じ民主党だろw
責任与党なんでしょ
59
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:00:19.69 ID:fdehTftz0 Be:
せめて与党が責任与党としての役割を果たしてから
野党に文句をつけようね
61
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:00:20.79 ID:RyRr0kA80 Be:
マスコミ凄いね。これで読者が納得するとでも思ってるのかしら。
76
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:02:22.82 ID:qzVtKSN00 Be:
無責任なルーピーとかバカンを大絶賛していた新聞はひと味違うね
77
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:02:26.24 ID:pI3ESvnZ0 Be:
ならば朝日は自民党に協力的な論調にしろよ。
『動かない政治』を前に動かす責任は、新聞にもあるだろ
97
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:07:29.07 ID:H3n4Cbnb0 Be:
マニフェストに賛同して投票した国民の意思をないがしろにしている
ことをいつものように批判するのが朝日新聞の役割じゃないの?
いまの政権政党が自民だったら1のような論説はしないですよね?
それよりも従軍慰安婦、南京大虐殺の訂正記事はまだなんでしょうか
98
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:07:30.07 ID:rNTuP0ZO0 Be:
責任野党って何よ?与党の責任はどこいったんだよw
こんな恥ずかしいミンス擁護しか出来ないのか朝日新聞はw
99
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:07:42.16 ID:fMH89NVJO Be:
民主党が野党だった時は言ってなかったよね?
それに野党より与党がまず負うべき責任は民主与党の場合はスルーなの?
105
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:09:25.22 ID:skoTS0NN0 Be:
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
124
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:16:56.27 ID:JGDqTvNI0 Be:
嘘吐き政党を嘘吐き新聞が庇う様あまりに見苦しい。
125
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:17:31.60 ID:UQd/6ClKO Be:
自民党が政権とったら、朝日新聞に破防法適用な
136
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:21:58.17 ID:DoxPBq8G0 Be:
アサシの社説は酷いね。
もう一本は、法相が検察の佐久間・田代の違法捜査をうやむやにしない為の
指揮権批判。
結果が出てからと検察の主張をフォローするだけ。
一方で、検察のリークをベースに、佐久間・田代は内部処分だけって報道してる。
さらに検察のリークはありませんだってさ。
こんな社説で恥ずかしくないの?? 146
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:25:42.19 ID:XcBQizBs0 Be:
与党である民主党の野田と小沢が党内で
やりあって政治が硬直してるのに何故か
自民党の責任だと吠えまくる朝日新聞。
こんな記事読んでよく恥ずかしげもなく
生きていられるな朝日新聞社員は・・・。
180
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:37:28.31 ID:tooo+EQfO Be:
民主が野党だった時に同じ批判をしたか?
そもそも政策が180度違うんだから協力出来るわけがない
それは逆の立場でも一緒
政局のために政策をないがしろにするならその方が信頼出来ない
192
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:41:08.16 ID:0iH6hUmb0 Be:
責任野党ってどういう意味だ?
制度設計上責任がとれない仕組みのはずだが
193
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 16:41:32.62 ID:Xwi9VV5Q0 Be:
衆院は民主党が過半数なんだから可決できるだろ??
なんで、野党責任に押し付けるかね???
朝日新聞おかしいだろ??
194
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:43:13.72 ID:ATWTU/kv0 Be:
正気な人間は入社しないだろうから基地外とゆとりでホームラン級の馬鹿しか
残ってないのかw
216
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 16:52:51.25 ID:ATWTU/kv0 Be:
不買運動が相当効いてるとみた。もう機密費だけが頼りなんだなw
232
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:03:30.00 ID:lge2cdpn0 Be:
同じ事を、野党時代の民主党に対しても主張していたのなら、認めてやらんこともないが。
そうでなけりゃ、朝日が、ただの悔し紛れで、自民党批判の屁理屈こじつけてるとしか見えないぞ。
233
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:04:07.05 ID:yOfaqMlD0 Be:
民主党も朝日新聞社も日本人に関心がない。
こいつらが何故日本に存在して大きな顔してるのか理解に苦しむ。
251
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:21:12.24 ID:e81iOpRy0 Be:
何馬鹿なこと言ってんのかね、街角インタビューなんかも「一緒に協力して」とか
そんな意見ばかり拾って、有権者も有権者、当事者になれば利害関係もあろうといもの
仲良くやってなんて無いだろう、メディアも民主押しした責任取れよ、有権者は動かない政治に
文句は言わない、それが選んだ責任というもの
283
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:36:29.92 ID:xyj3IHAS0 Be:
どう考えても解散が一番早く動くけど
絶対しやしないから自民もいろいろ考えるしかない
本当に難しい局面よね
284
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:36:48.49 ID:zVxqNaq5O Be:
で、ジャーナリストとしての矜持は?
308
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:42:14.20 ID:V9GJ92Uu0 Be:
わけのわからん作文書いて、記者なんていないんだろ、とっとと廃業しろ。
309
名無しさん@13周年 [] 2012/06/06(水) 17:42:17.35 ID:jNtK1uRI0 Be:
責任野党とか…笑っちゃう
310
名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/06(水) 17:42:31.91 ID:8My9BoXI0 Be:
民主党が下野すればすむ話。
- 関連記事
-