http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334127361/
1
そーきそばΦ ★ [] 2012/04/11(水) 15:56:01.09 ID:???0 Be:
野田佳彦首相は11日の党首討論で、鳩山由紀夫元首相のイラン訪問について「政府の基本姿勢を踏まえて対応した」との認識を示した。
時事通信 4月11日(水)15時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000091-jij-pol
3
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:56:58.68 ID:UBy5R/KS0 Be:
政府はIAEAは不公平だと認識しているということですね。
4
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 15:57:31.46 ID:JLOWoUTt0 Be:
それはマズイだろwwwwwww
鳩なんて切り捨てろや
5
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 15:57:55.41 ID:vj5rcPgS0 Be:
ということは、やはり公人として行ったってことだな
12
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 15:58:51.84 ID:WO6lqDGc0 Be:
やっぱり、金の力って凄いんだな
鳩山の場合、その額が桁違いなんだろうけど
13
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:59:04.70 ID:FxIPx0Z60 Be:
政府姿勢を踏まえてたら、そもそもイランを訪問しない
15
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:59:23.31 ID:OMjwG5aK0 Be:
もう場当たり的な嘘が透けて見えるようだ
自民党は「記憶に無い」などと嘘はつかないような答弁だったが
こいつらは嘘をつくことに抵抗が無い
18
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:59:56.44 ID:iD7Q0r6K0 Be:
そりゃそう言わんと任命責任になるからな
あんなのが党の外交担当最高顧問っつうw
21
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:01:06.35 ID:PI+G5EP8O Be:
なら何故政府は鳩山を止めようとしたのかな?
理屈に合わない言い訳だ
野田はこういう事を平気で言い過ぎる
24
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:01:24.58 ID:REMtEspY0 Be:
火に油を注ぐバカ 26
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:01:54.24 ID:tcXikOxJ0 Be:
やったもん勝ちで、まさに鳩山無双だな
27
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:02:08.32 ID:HFOqHYIW0 Be:
嘘つきは民主党の始まり
28
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:02:53.86 ID:1Xswcgs2P Be:
結局ミンスは鳩山党なんだなw
金の力は偉大だな
29
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:03:35.86 ID:8L7hD4yV0 Be:
本当政府姿勢を踏まえてなら何で止めようとしたか説明してみろって
30
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:04:19.14 ID:UBy5R/KS0 Be:
言い訳するより堂々と嘘をつくほうがテレビ映りがいいという判断なんだろうな。
本当に卑怯者だよ、野田。
39
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:08:28.68 ID:k6gEnfdm0 Be:
もと首相たちが、好き勝手やらかして国益を毀損する。
100人の造反予備軍をかかえ、法案はさみだれ式に出して審議のメドが立たず、
野党のとりまとめを自民に頼んで、密室協議を呼びかける。
情報弱者のマスメディア関係者は知らないが、政府には統制能力が皆無だ。 40
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:08:53.96 ID:KQ8yzZZQ0 Be:
野田が外交顧問に任命したんだもんな
擁護するしか無いわなw
41
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:09:42.72 ID:KaEG8SGS0 Be:
この場面はまじビックリした。やっぱりスポンサー様はどの業界でも大事なんだなw
44
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:10:45.77 ID:5TW/aEMh0 Be:
マスター、あちらの方に
トンスル を…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, r '" ⌒ヽ- 、
∧_,,_∧ / /⌒`´⌒\`ヽ
<丶`∀´> { / :::: l )
▼ >、/⌒ヽ レ゙ ::::: !,/
--⊥‐ッ'-‐y' / i_ / _ノ ヽ、_ : :::|
`⌒ー′ | |::| / _,,・,, ,,・,_ ::::::丶
\ | |::| { ー' 'ー :::::::::}
____ \==::| ヽ、 (_人__) ::::::::ノ
__ _ \ / `. `ニニ´‐ - '" 丶、
49
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:11:59.32 ID:JLfs91ok0 Be:
今日ほど支離滅裂な野田ははじめて見たわw
50
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:12:12.84 ID:HzVe4OwY0 Be:
民主にとって最重要事項は非を認めないこと。
51
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:12:35.75 ID:7d0QFn8A0 Be:
これ大丈夫なのか?政府として認めてw
野田、何も考えてないんだろうなあ。
67
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:20:11.41 ID:lwIaEx0S0 Be:
鳩山を選挙で落選させるのは無理、ギリで落とせても比例で当選する
金の力は絶大、想像を超える金持ちだからルーピーは
68
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:20:48.11 ID:R3KK6V850 Be:
日本の更なる原油高騰は免れませんよね
79
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:24:33.01 ID:49poNL7h0 Be:
欧米と日本ではイランに対しての外交方針は違うから
別にいいよ
国会でも自民党や公明党からも
日本は欧米と一定の協調は必要だが、今までのイランの友好関係を生かせと
主張している。
83
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:25:38.71 ID:DUuzKHE/0 Be:
これ、ぶっ飛び過ぎるわ。
鳩山は政府の姿勢を踏まえてのイラン訪問ってかよ。www
IAEA 二枚舌発言も、事実上の政府見解ってことかwww
88
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:28:54.25 ID:t+N1t+g/0 Be:
1・鳩山の暴走だと認めたら、任命責任を問われ、鳩山Gの支持を失う。
2・鳩山は政府姿勢を踏まえた、と言ったら世界の信用を失う。
野田は2を選びました。
見事な内向きの対応ですね・・・
残念な限りです。
89
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:30:05.00 ID:D7QhpTIQi Be:
俺たちはあと何回、ポルナレフの墓を建てればいいんだよ…。 90
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:30:35.86 ID:mZn7qkIrO Be:
野田って菅のヘリ視察についてどう思うか?って質問された時
きっと、なんか理由があったんでしょう。みたいな擁護してたけど、
今回もまた擁護しだしたな。
野田・鳩山・菅は魔のトライアングルフォーメーションだな。
107
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:39:06.48 ID:T/nxYyaW0 Be:
朝日にまで叩かれた鳩山を庇うやつがいるとは驚き。
党内融和の為に言ったのならセンスなさ過ぎ。
これで、イランで鳩山が言った事は全て日本政府のお墨付きって事になるわけだ。
108
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:39:28.08 ID:t5JZjoXO0 Be:
民主政権になってから戦争へ一直線のような気がします
- 関連記事
-
3
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:56:58.68 ID:UBy5R/KS0 Be:
政府はIAEAは不公平だと認識しているということですね。
4
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 15:57:31.46 ID:JLOWoUTt0 Be:
それはマズイだろwwwwwww
鳩なんて切り捨てろや
5
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 15:57:55.41 ID:vj5rcPgS0 Be:
ということは、やはり公人として行ったってことだな
12
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 15:58:51.84 ID:WO6lqDGc0 Be:
やっぱり、金の力って凄いんだな
鳩山の場合、その額が桁違いなんだろうけど
13
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:59:04.70 ID:FxIPx0Z60 Be:
政府姿勢を踏まえてたら、そもそもイランを訪問しない
15
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:59:23.31 ID:OMjwG5aK0 Be:
もう場当たり的な嘘が透けて見えるようだ
自民党は「記憶に無い」などと嘘はつかないような答弁だったが
こいつらは嘘をつくことに抵抗が無い
18
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 15:59:56.44 ID:iD7Q0r6K0 Be:
そりゃそう言わんと任命責任になるからな
あんなのが党の外交担当最高顧問っつうw
21
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:01:06.35 ID:PI+G5EP8O Be:
なら何故政府は鳩山を止めようとしたのかな?
理屈に合わない言い訳だ
野田はこういう事を平気で言い過ぎる
24
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:01:24.58 ID:REMtEspY0 Be:
火に油を注ぐバカ 26
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:01:54.24 ID:tcXikOxJ0 Be:
やったもん勝ちで、まさに鳩山無双だな
27
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:02:08.32 ID:HFOqHYIW0 Be:
嘘つきは民主党の始まり
28
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:02:53.86 ID:1Xswcgs2P Be:
結局ミンスは鳩山党なんだなw
金の力は偉大だな
29
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:03:35.86 ID:8L7hD4yV0 Be:
本当政府姿勢を踏まえてなら何で止めようとしたか説明してみろって
30
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:04:19.14 ID:UBy5R/KS0 Be:
言い訳するより堂々と嘘をつくほうがテレビ映りがいいという判断なんだろうな。
本当に卑怯者だよ、野田。
39
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:08:28.68 ID:k6gEnfdm0 Be:
もと首相たちが、好き勝手やらかして国益を毀損する。
100人の造反予備軍をかかえ、法案はさみだれ式に出して審議のメドが立たず、
野党のとりまとめを自民に頼んで、密室協議を呼びかける。
情報弱者のマスメディア関係者は知らないが、政府には統制能力が皆無だ。 40
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:08:53.96 ID:KQ8yzZZQ0 Be:
野田が外交顧問に任命したんだもんな
擁護するしか無いわなw
41
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:09:42.72 ID:KaEG8SGS0 Be:
この場面はまじビックリした。やっぱりスポンサー様はどの業界でも大事なんだなw
44
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:10:45.77 ID:5TW/aEMh0 Be:
マスター、あちらの方に
トンスル を…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, r '" ⌒ヽ- 、
∧_,,_∧ / /⌒`´⌒\`ヽ
<丶`∀´> { / :::: l )
▼ >、/⌒ヽ レ゙ ::::: !,/
--⊥‐ッ'-‐y' / i_ / _ノ ヽ、_ : :::|
`⌒ー′ | |::| / _,,・,, ,,・,_ ::::::丶
\ | |::| { ー' 'ー :::::::::}
____ \==::| ヽ、 (_人__) ::::::::ノ
__ _ \ / `. `ニニ´‐ - '" 丶、
49
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:11:59.32 ID:JLfs91ok0 Be:
今日ほど支離滅裂な野田ははじめて見たわw
50
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:12:12.84 ID:HzVe4OwY0 Be:
民主にとって最重要事項は非を認めないこと。
51
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:12:35.75 ID:7d0QFn8A0 Be:
これ大丈夫なのか?政府として認めてw
野田、何も考えてないんだろうなあ。
67
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:20:11.41 ID:lwIaEx0S0 Be:
鳩山を選挙で落選させるのは無理、ギリで落とせても比例で当選する
金の力は絶大、想像を超える金持ちだからルーピーは
68
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:20:48.11 ID:R3KK6V850 Be:
日本の更なる原油高騰は免れませんよね
79
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:24:33.01 ID:49poNL7h0 Be:
欧米と日本ではイランに対しての外交方針は違うから
別にいいよ
国会でも自民党や公明党からも
日本は欧米と一定の協調は必要だが、今までのイランの友好関係を生かせと
主張している。
83
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:25:38.71 ID:DUuzKHE/0 Be:
これ、ぶっ飛び過ぎるわ。
鳩山は政府の姿勢を踏まえてのイラン訪問ってかよ。www
IAEA 二枚舌発言も、事実上の政府見解ってことかwww
88
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:28:54.25 ID:t+N1t+g/0 Be:
1・鳩山の暴走だと認めたら、任命責任を問われ、鳩山Gの支持を失う。
2・鳩山は政府姿勢を踏まえた、と言ったら世界の信用を失う。
野田は2を選びました。
見事な内向きの対応ですね・・・
残念な限りです。
89
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:30:05.00 ID:D7QhpTIQi Be:
俺たちはあと何回、ポルナレフの墓を建てればいいんだよ…。 90
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:30:35.86 ID:mZn7qkIrO Be:
野田って菅のヘリ視察についてどう思うか?って質問された時
きっと、なんか理由があったんでしょう。みたいな擁護してたけど、
今回もまた擁護しだしたな。
野田・鳩山・菅は魔のトライアングルフォーメーションだな。
107
名無しさん@12周年 [sage] 2012/04/11(水) 16:39:06.48 ID:T/nxYyaW0 Be:
朝日にまで叩かれた鳩山を庇うやつがいるとは驚き。
党内融和の為に言ったのならセンスなさ過ぎ。
これで、イランで鳩山が言った事は全て日本政府のお墨付きって事になるわけだ。
108
名無しさん@12周年 [] 2012/04/11(水) 16:39:28.08 ID:t5JZjoXO0 Be:
民主政権になってから戦争へ一直線のような気がします
- 関連記事
-
言ってたのはありゃ何なんだよ?
相変わらずいい加減で出鱈目な連中だぜ・・・くたばれ売国奴。