やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
とりまるヘッドライン
パナソニック、1万5千人の削減発表
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-569.html
パナソニック、1万5千人の削減発表
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/02/04(水) 17:16:51 ID:???
パナソニックは4日、世界不況による販売不振を受け、国内外計27か所の製造拠点を
閉鎖し、2010年3月末までに正社員を含めて計1万5000人の人員を削減すると
発表した。
電機業界ではNECが2万人、ソニーも1万7000人の削減を打ち出しており、
電機大手の業績悪化がより鮮明になった。
閉鎖する製造拠点は国内13か所と海外の14か所。正社員については
希望退職も募る見通しだ。
また、兵庫県尼崎市に建設中のプラズマディスプレーパネル工場については、
09年5月としていた稼働時期を10年1月に延期し、当初の生産規模も
3分の1に削減すると発表した。
同県姫路市に建設中の液晶パネル工場も稼働時期を10年1月から同年7月に
先送りし、生産規模を2分の1に抑える。
(後半2行ほど省略。すでにたっている決算についての話です)
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000054-yom-bus_all
【閉じるよ(`・ω・ 三 ・ω・´)】
5 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:20:48 ID:UYnk/RUr
水戸黄門もいよいよ終わりか……
東芝が撤退してサザエさんも終わりだね!!
100年に一度の不況だから仕方ないよね………
6 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:21:13 ID:mSFy6tJA
0一つ間違えたのかと思った
7 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:22:18 ID:DnSxzLUj
派遣叩きの正社員様が、次の年越しは派遣村逝きか。
なんという因果応報。
10 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:23:04 ID:Hbgvtwwp
拠点の正社員が削られるっていう認識でいいの?
18 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:27:22 ID:gty63V+9
壮絶シリーズ
パナソニックが勝ち組だって? ご冗談を
パナソニック10年間の純損益推移
2009年
▲3800億円
2008年 2818億円
2007年 2171億円
2006年 1544億円
2005年 584億円
2004年 421億円
2003年
▲195億円
2002年
▲4278億円
2001年 415億円
2000年 1061億円
------------------
10年間でたった たった741億円 年平均74億円
19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:27:32 ID:5N+wYuNh
年寄りを早めに退職させれば良い
20 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:27:58 ID:7WoF3/AT
ソニーがリストラ案を出したとき
パナは社員を営業にまわして在庫にすべてなくした
と、感動話を話していたやつは
この発表をどういうのだろうかw
29 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:32:51 ID:+NUmTiBg
あぶれた人間一体どーすんだ?
30 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:32:57 ID:gvZXuIzo
さてパナソニック。 国内工場27ヶ所潰したあとどうするつもりなのか。
雇用を海外に流出させるアメリカ流グローバリゼーションを推進するつもりなのか、
それともハーフエコノミーを見越した縮小均衡か・・・
どちらにしても大変な事態になったものだ。
31 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:33:46 ID:5Nl65zJe
計画通りに資本主義は崩壊するわけだな
32 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:35:01 ID:X8pGBxsH
日本の雇用率どんどんさがる
37 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:37:44 ID:gvZXuIzo
日本経済の雇用吸収力が貧弱だから大変なことだよ。
内需拡大が危機を乗り切るのに重要なのに、海外に消費依存してきたツケが・・・
40 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:40:34 ID:79i9ayo6
技術系を無理矢理営業にまわして事実上辞めさせるってのが
お約束だろ。
毎日ノルマで上司から嫌みいわれれば、技術系はだんだんテンパってきて
大抵辞めていくから。
技術系で営業きても、まず使い物にならないもんね。
ヒューマンスキルないから技術系やってるわけだし。
41 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:40:55 ID:UJcXZSIk
日本の基幹産業がここまで総崩れになるとはね
45 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:42:40 ID:9Rt1VKa2
元々パナソニックは従業員が多すぎる
売上高はトヨタの半分以下なのに、従業員数は
トヨタ32万人、パナソニック31万人
さらに酷いのが三洋
売上高2兆円で、10万人も雇ってやがる
雇用に絶大なる貢献をしてるのに、
赤字を出せば市場、世間から叩かれる
このさい徹底的にリストラしてしまえ
46 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:42:54 ID:gty63V+9
松下の利益率は80年代後半には既に低かった
バブルがその穴を埋めていただけの話し。
47 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:43:26 ID:2iKzXFhV
国内だけでどのくらいの人数だろう?
普通に半分でも7500人か
50 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:45:00 ID:pZOIzNTu
http://jp.youtube.com/watch?v=tBSyzE-X65I
http://jp.youtube.com/watch?v=xPdsAjb3b7Q
パナソニックの泣けるCM
52 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:47:05 ID:gvZXuIzo
パナソニック流の創造的破壊ですかね。
人員削減を行う一方で、中途採用も募集するやり方。
ここのマネでしょうかね。
日本の電機メーカーも見習いたい!
IBMが挑んだビジネスモデルの創造的破壊
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10031/
53 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:48:14 ID:5Nl65zJe
雇傭モデルの崩壊だな
これからはコスト削減で在宅勤務が一般化しそうな予感
54 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:49:24 ID:C6Qt4/Bk
自動車業界よりも電機業界のほうがはるかに可哀相なのは事実。
55 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:49:29 ID:gvZXuIzo
その時々のビジネスの需要に応じて、敏捷に社内スキルを対応させる米国流に追随するつもりなんですかね?
56 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:50:35 ID:VRNJZRio
国内で作っていてはもうだめですね
給与支給額40万の人で10万はとられるし
企業は40万の人を雇うと15万ぐらい企業負担分として払うと。
法人税、消費税 等々
小さい会社だけれど税金分なければ毎月新品の機械が2台買えます
57 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:50:38 ID:CPJzB0p2
トヨタに代わって、これからは松下とホンダの時代だ!
ってネカマのキャハリン=梅田のルンルンが言ってたけど、
あのオカマ嘘ばっかりじゃん。
60 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:53:55 ID:gty63V+9
VHSビデオで濡れ手に粟のぼろ儲けしていた時代でさえ松下の営業利益率は8%くらいだったから
近年の5%は相当に頑張った結果なんだろうが、それもここまでだわな。
終身雇用制なんて成立しないよ。
61 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:54:57 ID:/tFpJaza
三洋もどのくらい減らすか?
85 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:10:31 ID:8umL+YFD
規模の割にNECの2万人が際立ってるなw
86 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:10:37 ID:1MifpaLg
これで製造業派遣禁止による官製不況も重なって、工場の移転が一気に進むんだろうな
87 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:11:23 ID:A3ofS0JA
パナで派遣やってる俺オワタ\(^o^)/
派遣の人数去年の11月に比べるともう半分近くだし。
今年いっぱい働けそうにないな。
105 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:24:00 ID:RTOHX81v
天下の松下までもかーー
雇用に関しては松下は安心といわれていて、松下に勤めているだけで威張る奴って昔は
多かったなぁ
そこの嫁は「宅の主人は(オホホ」て奴が多かった。
それくらい「松下」は素晴らしい仕事環境だったわけだ。
それがとうとうリストラ策ですか。
124 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:30:14 ID:79i9ayo6
元派遣が介護や外食産業にいかないのは甘え!とかいってた
正社員バロス!
まさか天下の一流メーカーに勤めていて、転職先が介護とかになるとは
夢にも思わなかっただろうなぁ。
正社員中に身につけた資格でがんがってください!
125 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:31:12 ID:k0VKccyV
プログラムのようなソフトでもインドや中国の人件費に勝てない罠。
しかも英語が主流の舞台なのに
日本にアドバンテージになるようなものでもあると思っているのだろうか?
126 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:32:11 ID:9Rt1VKa2
閉鎖する工場の詳細が知りたい
関西以外の工場は、ガンガン閉鎖しちゃっていいよ
142 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:41:06 ID:AdPHuiz8
やれっていわれりゃやるだろうけどよ。
仕事云々以前に、低収入に耐えられないんじゃないか。
143 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:41:11 ID:3caPBFQI
パナソニックのデジカメは日本製をウリにしてて、けっこう評価されてたのね。
なんかガッカリ。
182 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:04:39 ID:WpfY9jC4
決算の詳細を見れば分かるけど、「家電の国内売上」は落ちてないよ
落ちてるのは海外売上と、電子部品、半導体、自動車向けなどの産業分野
海外売上だって、円が120円から100円に上がったんだから、売上が落ちるのは当たり前
今まで300ドルのデジカメを輸出したら、36000円の売上だったのに、今は30000円の売上にしかならないんだから
わずか一年でこれだけの円高は、輸出企業に対する死刑宣告ですよ
しかもウォン安だから、韓国企業の方が欧米市場で圧倒的に有利
もう日本の製造業は終わりだし、製造業の雇用を吸収できる産業も無い
もう日本は終わり
201 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:14:00 ID:SiaxmjlC
もう派遣はいないだろ これ契約と正社員じゃないか?
どのみちこれでは足らないだろうが
202 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:14:02 ID:GBDa223S
27か所の製造拠点となると不況が長引くと見たのかな。
203 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:14:10 ID:QvDUwF8e
島耕作社長オワタ。
230 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:34:04 ID:crRNhwk5
三洋の買収自体がなくなりそうだな。
237 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:38:48 ID:s3HtTfYK
結局、製造業が駄目になったのは、賃金の安い海外への技術流出や移転を進め
製造拠点を広めた結果なんだから、いまさらどうしようもないんでしょうね
作って売ることしか目に入らなかったことへのつけが、不況とともに訪れた
ということなんですよね
274 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:01:08 ID:UTaR/sIF
失業者100万人越時代はもうすぐそこ。
北斗の拳のような世界にどんどん近づいていく。
あとは景気回復のための最終兵器、戦争を実行するのみ
298 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:12:44 ID:K6T38kQP
松下よりもソニーの処分のほうが面白くなるはずだぞ
ソニーフィナンシャルとかソネットとか今各企業の間で
争奪戦が始まってると思うが
316 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:25:21 ID:YhOEEboZ
ト○タ 「今年は赤字にすんべ」
パナ 「ト○タさんが赤字ならうちも赤字にすんべ」
ト○タ、パナ「マスコミに不況煽らせて人員整理すんべ」
344 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:44:12 ID:6Cx/Tyny
明るいナショナルw
354 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:50:04 ID:NLzW24HP
さぁみんなで唄いましょう♪
遥か先人が 描いた未来に
今 私達は生きてる
だから信じよう たおやかな科学を
この夢が次の 未来になることを
一人ひとりが 希望の結晶
繋がりあえば 光に変わる
Let's get together at panasonic
世界を結ぶ 先進の響き
いつか優しさを 形に出来たら
すぐ あの人にも届けたい
それが鏡なら 微笑みを映そう
もし翼ならば 自由を祝おう
その日その日に 生まれる自分
輝きながら 明日を築く
Let's get together at panasonic
地球と人が 奏であう調べ
関連記事
なぜ下がらない食料品価格
【速報】この不況の中、少しでも少子化を食い止めようと小渕優子さんが中出しセックス
大企業が採用しない方針を強める 氷河期を超える氷河期になりそうだ
日本コカ・コーラは汚い。「アクエリアス」も「爽健美茶」も他社の2番煎じじゃないか!!
伊藤園の『お~いお茶』、20年間で累計販売本数150億本を達成
プリクラも不況…1号機発売のアトラス撤退
日本綜合地所、会社更生手続きを申し立て…負債総額1,975億4,000万円
パナソニック、1万5千人の削減発表
【メシウマ】駒沢大学、3月末の120億返済にメド立たず 担保の野球部グラウンド差し押さえか
大阪府職員 「橋下の役人いじめの言動にはうんざり」「今や思い上がりだ」「人件費カットしすぎ」
おい雪印、俺たちがあの事件忘れたと思ってんのか、いまでも雪印の牛乳なんて絶対に飲まんぞ
「海賊対策」で民主党が迷走。 民主議員 「そもそも海賊ってワンピースのイメージしかねぇw」
「派遣で働きたい人も」「企業が海外へ逃亡」「失業した派遣社員、(政府が)税金で助けよ」と過去最高売り上げの人材派遣業界
民主・石井氏、麻生首相に漢字クイズで挑発→首相「『窶し』以外は皆さん普通に読める」→石井氏「おかしい、強弁だ」
「加藤さん、あんた大将なんだから!」 加藤紘一の乱が叩かれないのに何故渡辺は叩かれるのか?
【閉じるよ┗(^o^ 三 ^o^)┛】
5 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:20:48 ID:UYnk/RUr
水戸黄門もいよいよ終わりか……
東芝が撤退してサザエさんも終わりだね!!
100年に一度の不況だから仕方ないよね………
6 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:21:13 ID:mSFy6tJA
0一つ間違えたのかと思った
7 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:22:18 ID:DnSxzLUj
派遣叩きの正社員様が、次の年越しは派遣村逝きか。
なんという因果応報。
10 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:23:04 ID:Hbgvtwwp
拠点の正社員が削られるっていう認識でいいの?
18 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:27:22 ID:gty63V+9
壮絶シリーズ
パナソニックが勝ち組だって? ご冗談を
パナソニック10年間の純損益推移
2009年
▲3800億円
2008年 2818億円
2007年 2171億円
2006年 1544億円
2005年 584億円
2004年 421億円
2003年
▲195億円
2002年
▲4278億円
2001年 415億円
2000年 1061億円
------------------
10年間でたった たった741億円 年平均74億円
19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:27:32 ID:5N+wYuNh
年寄りを早めに退職させれば良い
20 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:27:58 ID:7WoF3/AT
ソニーがリストラ案を出したとき
パナは社員を営業にまわして在庫にすべてなくした
と、感動話を話していたやつは
この発表をどういうのだろうかw
29 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:32:51 ID:+NUmTiBg
あぶれた人間一体どーすんだ?
30 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:32:57 ID:gvZXuIzo
さてパナソニック。 国内工場27ヶ所潰したあとどうするつもりなのか。
雇用を海外に流出させるアメリカ流グローバリゼーションを推進するつもりなのか、
それともハーフエコノミーを見越した縮小均衡か・・・
どちらにしても大変な事態になったものだ。
31 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:33:46 ID:5Nl65zJe
計画通りに資本主義は崩壊するわけだな
32 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:35:01 ID:X8pGBxsH
日本の雇用率どんどんさがる
37 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:37:44 ID:gvZXuIzo
日本経済の雇用吸収力が貧弱だから大変なことだよ。
内需拡大が危機を乗り切るのに重要なのに、海外に消費依存してきたツケが・・・
40 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:40:34 ID:79i9ayo6
技術系を無理矢理営業にまわして事実上辞めさせるってのが
お約束だろ。
毎日ノルマで上司から嫌みいわれれば、技術系はだんだんテンパってきて
大抵辞めていくから。
技術系で営業きても、まず使い物にならないもんね。
ヒューマンスキルないから技術系やってるわけだし。
41 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:40:55 ID:UJcXZSIk
日本の基幹産業がここまで総崩れになるとはね
45 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:42:40 ID:9Rt1VKa2
元々パナソニックは従業員が多すぎる
売上高はトヨタの半分以下なのに、従業員数は
トヨタ32万人、パナソニック31万人
さらに酷いのが三洋
売上高2兆円で、10万人も雇ってやがる
雇用に絶大なる貢献をしてるのに、
赤字を出せば市場、世間から叩かれる
このさい徹底的にリストラしてしまえ
46 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:42:54 ID:gty63V+9
松下の利益率は80年代後半には既に低かった
バブルがその穴を埋めていただけの話し。
47 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:43:26 ID:2iKzXFhV
国内だけでどのくらいの人数だろう?
普通に半分でも7500人か
50 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:45:00 ID:pZOIzNTu
http://jp.youtube.com/watch?v=tBSyzE-X65I
http://jp.youtube.com/watch?v=xPdsAjb3b7Q
パナソニックの泣けるCM
52 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:47:05 ID:gvZXuIzo
パナソニック流の創造的破壊ですかね。
人員削減を行う一方で、中途採用も募集するやり方。
ここのマネでしょうかね。
日本の電機メーカーも見習いたい!
IBMが挑んだビジネスモデルの創造的破壊
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10031/
53 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:48:14 ID:5Nl65zJe
雇傭モデルの崩壊だな
これからはコスト削減で在宅勤務が一般化しそうな予感
54 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:49:24 ID:C6Qt4/Bk
自動車業界よりも電機業界のほうがはるかに可哀相なのは事実。
55 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:49:29 ID:gvZXuIzo
その時々のビジネスの需要に応じて、敏捷に社内スキルを対応させる米国流に追随するつもりなんですかね?
56 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:50:35 ID:VRNJZRio
国内で作っていてはもうだめですね
給与支給額40万の人で10万はとられるし
企業は40万の人を雇うと15万ぐらい企業負担分として払うと。
法人税、消費税 等々
小さい会社だけれど税金分なければ毎月新品の機械が2台買えます
57 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:50:38 ID:CPJzB0p2
トヨタに代わって、これからは松下とホンダの時代だ!
ってネカマのキャハリン=梅田のルンルンが言ってたけど、
あのオカマ嘘ばっかりじゃん。
60 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:53:55 ID:gty63V+9
VHSビデオで濡れ手に粟のぼろ儲けしていた時代でさえ松下の営業利益率は8%くらいだったから
近年の5%は相当に頑張った結果なんだろうが、それもここまでだわな。
終身雇用制なんて成立しないよ。
61 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:54:57 ID:/tFpJaza
三洋もどのくらい減らすか?
85 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:10:31 ID:8umL+YFD
規模の割にNECの2万人が際立ってるなw
86 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:10:37 ID:1MifpaLg
これで製造業派遣禁止による官製不況も重なって、工場の移転が一気に進むんだろうな
87 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:11:23 ID:A3ofS0JA
パナで派遣やってる俺オワタ\(^o^)/
派遣の人数去年の11月に比べるともう半分近くだし。
今年いっぱい働けそうにないな。
105 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:24:00 ID:RTOHX81v
天下の松下までもかーー
雇用に関しては松下は安心といわれていて、松下に勤めているだけで威張る奴って昔は
多かったなぁ
そこの嫁は「宅の主人は(オホホ」て奴が多かった。
それくらい「松下」は素晴らしい仕事環境だったわけだ。
それがとうとうリストラ策ですか。
124 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:30:14 ID:79i9ayo6
元派遣が介護や外食産業にいかないのは甘え!とかいってた
正社員バロス!
まさか天下の一流メーカーに勤めていて、転職先が介護とかになるとは
夢にも思わなかっただろうなぁ。
正社員中に身につけた資格でがんがってください!
125 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:31:12 ID:k0VKccyV
プログラムのようなソフトでもインドや中国の人件費に勝てない罠。
しかも英語が主流の舞台なのに
日本にアドバンテージになるようなものでもあると思っているのだろうか?
126 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:32:11 ID:9Rt1VKa2
閉鎖する工場の詳細が知りたい
関西以外の工場は、ガンガン閉鎖しちゃっていいよ
142 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:41:06 ID:AdPHuiz8
やれっていわれりゃやるだろうけどよ。
仕事云々以前に、低収入に耐えられないんじゃないか。
143 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:41:11 ID:3caPBFQI
パナソニックのデジカメは日本製をウリにしてて、けっこう評価されてたのね。
なんかガッカリ。
182 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:04:39 ID:WpfY9jC4
決算の詳細を見れば分かるけど、「家電の国内売上」は落ちてないよ
落ちてるのは海外売上と、電子部品、半導体、自動車向けなどの産業分野
海外売上だって、円が120円から100円に上がったんだから、売上が落ちるのは当たり前
今まで300ドルのデジカメを輸出したら、36000円の売上だったのに、今は30000円の売上にしかならないんだから
わずか一年でこれだけの円高は、輸出企業に対する死刑宣告ですよ
しかもウォン安だから、韓国企業の方が欧米市場で圧倒的に有利
もう日本の製造業は終わりだし、製造業の雇用を吸収できる産業も無い
もう日本は終わり
201 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:14:00 ID:SiaxmjlC
もう派遣はいないだろ これ契約と正社員じゃないか?
どのみちこれでは足らないだろうが
202 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:14:02 ID:GBDa223S
27か所の製造拠点となると不況が長引くと見たのかな。
203 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:14:10 ID:QvDUwF8e
島耕作社長オワタ。
230 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:34:04 ID:crRNhwk5
三洋の買収自体がなくなりそうだな。
237 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:38:48 ID:s3HtTfYK
結局、製造業が駄目になったのは、賃金の安い海外への技術流出や移転を進め
製造拠点を広めた結果なんだから、いまさらどうしようもないんでしょうね
作って売ることしか目に入らなかったことへのつけが、不況とともに訪れた
ということなんですよね
274 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:01:08 ID:UTaR/sIF
失業者100万人越時代はもうすぐそこ。
北斗の拳のような世界にどんどん近づいていく。
あとは景気回復のための最終兵器、戦争を実行するのみ
298 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:12:44 ID:K6T38kQP
松下よりもソニーの処分のほうが面白くなるはずだぞ
ソニーフィナンシャルとかソネットとか今各企業の間で
争奪戦が始まってると思うが
316 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:25:21 ID:YhOEEboZ
ト○タ 「今年は赤字にすんべ」
パナ 「ト○タさんが赤字ならうちも赤字にすんべ」
ト○タ、パナ「マスコミに不況煽らせて人員整理すんべ」
344 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:44:12 ID:6Cx/Tyny
明るいナショナルw
354 :名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:50:04 ID:NLzW24HP
さぁみんなで唄いましょう♪
遥か先人が 描いた未来に
今 私達は生きてる
だから信じよう たおやかな科学を
この夢が次の 未来になることを
一人ひとりが 希望の結晶
繋がりあえば 光に変わる
Let's get together at panasonic
世界を結ぶ 先進の響き
いつか優しさを 形に出来たら
すぐ あの人にも届けたい
それが鏡なら 微笑みを映そう
もし翼ならば 自由を祝おう
その日その日に 生まれる自分
輝きながら 明日を築く
Let's get together at panasonic
地球と人が 奏であう調べ
関連記事
なぜ下がらない食料品価格
【速報】この不況の中、少しでも少子化を食い止めようと小渕優子さんが中出しセックス
大企業が採用しない方針を強める 氷河期を超える氷河期になりそうだ
日本コカ・コーラは汚い。「アクエリアス」も「爽健美茶」も他社の2番煎じじゃないか!!
伊藤園の『お~いお茶』、20年間で累計販売本数150億本を達成
プリクラも不況…1号機発売のアトラス撤退
日本綜合地所、会社更生手続きを申し立て…負債総額1,975億4,000万円
パナソニック、1万5千人の削減発表
【メシウマ】駒沢大学、3月末の120億返済にメド立たず 担保の野球部グラウンド差し押さえか
大阪府職員 「橋下の役人いじめの言動にはうんざり」「今や思い上がりだ」「人件費カットしすぎ」
おい雪印、俺たちがあの事件忘れたと思ってんのか、いまでも雪印の牛乳なんて絶対に飲まんぞ
「海賊対策」で民主党が迷走。 民主議員 「そもそも海賊ってワンピースのイメージしかねぇw」
「派遣で働きたい人も」「企業が海外へ逃亡」「失業した派遣社員、(政府が)税金で助けよ」と過去最高売り上げの人材派遣業界
民主・石井氏、麻生首相に漢字クイズで挑発→首相「『窶し』以外は皆さん普通に読める」→石井氏「おかしい、強弁だ」
「加藤さん、あんた大将なんだから!」 加藤紘一の乱が叩かれないのに何故渡辺は叩かれるのか?
[ 2009/02/04 21:12 ]
政治・経済
|
TB(0)
|
CM(0)
|
≪詮議中
|
HOME
|
外人「カービィってイチゴジャムの味がしてうまそうじゃね?」 食べるとオイシイっぽいゲームキャラ≫
やるイン!おすすめ記事
■
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
■
やる夫と読むエルシャダイの英語
■
魁!!男塾に対する海外の反応
■
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
■
やる夫と学ぶTOEICシリーズ
(全128問)
■
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ
(全72問)
■
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ
←更新中
コメントの投稿
名前:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/tb.php/569-5035cf86
≪詮議中
|
HOME
|
外人「カービィってイチゴジャムの味がしてうまそうじゃね?」 食べるとオイシイっぽいゲームキャラ≫
おすすめ
カテゴリ
国内総合 (307)
社会・地域 (1612)
政治・経済 (9300)
生活・文化 (69)
海外 (1097)
スポーツ・芸能 (715)
科学・学問 (53)
コンピュータ・IT (32)
ゲーム・アニメ (134)
動画 (58)
VIP (29)
短レス (760)
AA (549)
ネタ・雑談 (714)
twitter関連ニュース (1295)
AAで学ぶTOEFL英単語 (1121)
AAで学ぶTOEFL英単語まとめ (4)
やる夫TOEIC-Part5- (239)
このブログについて (3)
千年言語 (1)
recommendation
管理・RSS
管理人:TORIMARURU
RSS
pixiv
twitter
やるイン!
ブログについて・TOP絵募集
反小西洋之・反有田芳生のブログです。
やる夫TOEIC書籍化プロジェクト発進!大体20%くらいできました。
相互リンク・相互RSSはメールフォーム等から。アクセスの量で決めるので承認に時間はかかります。
follow me
Follow @torimaruru
最新記事
朝日新聞の好感度調査で枝野幸男が菅首相に敗北→「菅と枝野」がトレンド入り ネット「枝野はもっと嫌いってこと」「これが現実」 (04/23)
【速報】パソナ、東京五輪スタッフを募集 組織委から人件費単価20万円の日当→1万2000円で募集 驚異の中抜き率95% (04/23)
山口二郎「安倍ぇぇ!嘘つきが他人を捏造と非難?ふざけるなァ!桜を見る会の証拠書類をすべて明らかにしろ!」 (04/23)
安倍「おい朝日新聞。捏造体質変わらないようだな」 捏造の具体例については言及しなかった (04/23)
自宅療養者「助けて…」 大阪「病院が見つからないのでお待ちください」 コロナ患者、救急車で20時間待機 (04/22)
短期の緊急事態宣言のワケは「バッハ来日シフト」 会長来る5.17までに抑え込みたいんや! (04/22)
【東京五輪】菅首相「夏に絶対やる」 ネット「俺たちの夏は終わった」 (04/22)
菅首相のコロナ勝った証発言に批判殺到!「よく言うよ!ボロ負けじゃん。恥ずかしくないの?」 (04/22)
小西洋之「日米首脳会談のタイミングで、岸防衛大臣が台湾とすぐ近くの与那国島に行くのは軽率」 ネット「ホンマもんのスパイ」 (04/21)
伊是名夏子さんの簡単なまとめレスがすごい (04/21)
昭和天皇
月別アーカイブ
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
06
ブログ内検索
いろいろ
ヒゲの隊長
タグクラウド
タグクラウド
by
SUH
Ad
QRコード
リンク
やるイン!
君の夜空
シャイニーアップ!
マギー マギー マギー
民主党
自由民主党
共産党
ホワイト
新・人間革命21
社民党
森咲智美 花びら
やる夫AA録2
やる夫.jp
LogPo!2ch
保守速報
哲学ニュース
政経ch
だめぽあんてな
お料理速報
j-antenna
泳ぐやる夫シアター
アナグロあんてな
ライフハックちゃんねる弐式
ネトウヨにゅーす。
まとめあ
キムチ速報
育児板拾い読み@2ch
ヒロイモノ中毒
おーぷん2ちゃんねる
DOAらぼ
金正恩の墓場
2ch.sc
ウホウホあんてな
石破茂ブログ
菅直人ブログ
ロン速
咳をしてもゆとり
ちくあんてな
特亜流あんてな
超合金 ジバニャン
ぶちギレ金剛!!
冬がくれた予感
永遠フレンズ
艦これ改
秋のあなたの空遠く
ミはμ’sicのミ
管理画面