http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324289023/1
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/12/19(月) 19:03:43.77 ID:fL6ZkV260
<橋下大阪市長>脱原発に強い姿勢表明 関電株主総会に向け
関西電力の筆頭株主である大阪市の市長に就任した橋下徹氏は19日、記者会見で脱原子力発電に向けた関電の株主権行使について「行使すると言って当選したから、6月の株主総会に向けてやる」と発言、改めて脱原発に向けて強い姿勢を示した。関電は発電電力量に占める原発の比率が約5割と、全国10電力の中で一番高い。
橋下市長は「原発は株主にとって大変なリスクがある。関西府県民の暮らしを守るためには、今の原発体制を変えなければいけない」と強調した。
更に「関電は競争力が働いていない。事業参入を認めて競わせる体制を作らないと、安定供給強化につながらない」と関電を批判。府市統合本部の顧問に就任予定の元経済産業官僚、古賀茂明氏の力を借りて株主提案を練り、「新しい電力供給体制を作りましょうと、関電とタッグを組みたい」と述べた。
これに対し、関電の八木誠社長は、同日の記者会見で「原子力のあり方はいろいろな場で議論があり、真摯(しんし)に対応したい。一方で安定供給を支えるために原発は重要な電源」とこれまでの主張を繰り返した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000052-mai-pol
5
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/12/19(月) 19:06:11.88 ID:N9/79QER0 Be:
どこかの孫みたいに意味不明なこといいださないなら好きなようにやれ
6
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/12/19(月) 19:06:13.58 ID:PQ9pHN4PO Be:
橋下信者憤死wwwww
10
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/12/19(月) 19:07:28.77 ID:RnLAvwdd0 Be:
東京都みたいにとっとと発電所計画立てろよ
反対だけしてるバカはもうたくさん
11
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [] Date:2011/12/19(月) 19:07:32.47 ID:p3Pi/MdmO Be:
脱原発に右も左もないだろ
20
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/12/19(月) 19:10:14.36 ID:TgXcByVJ0 Be:
ボロ原発で管理もできてなさそうだし
それでいてまだ原発推進と言ってヤバすぎだろ
責任とらず想定外で逃げられるんなら脱原発でいい
21
名無しさん@涙目です。(家) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:10:38.62 ID:AocwS82r0 Be:
まともな順序踏むんなら脱原発大歓迎だはw
22
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:10:41.14 ID:86hSGkRO0 Be:
ネトウヨまた死んでしまうん?www
23
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:10:46.78 ID:kuYbMM5T0 Be:
発送電分離はやめたほうがいいな
火力発電所を増強するだけでいい
33
名無しさん@涙目です。(茸) [] Date:2011/12/19(月) 19:12:22.65 ID:jTiHyC190 Be:
脱原発は知事時代からの基本路線、そんな事も知らずに大阪市長選見てたやついないだろう
それがあったから財界と既存政党全部敵になったんだから
47
名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:15:45.98 ID:KRX2QpeK0 Be:
これ大阪市の問題にとどまらないよな
関東にまで影響なければいいけど
55
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/12/19(月) 19:17:01.54 ID:4EUsUqW30 Be:
別に目指す方向は脱原発でいいんだよ
問題は今すぐ止めろとかそういう主張な訳で
83
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/12/19(月) 19:24:44.64 ID:4EUsUqW30 Be:
原発の9割近くが既に止まってるらしいが
日本の発電力全体から見るとそれらは恐らく2割台だろう
需要変動などを考えると現時点で廃止までしてしまうのには問題がある
逆説的かも知れないが原発のエネルギーをなしにしてしまって
次世代エネルギー開発が出来るのかは疑問がある
105
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/12/19(月) 19:29:48.06 ID:W/EYz9rT0 Be:
とりあえず火力増やすんだっけ
123
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/12/19(月) 19:34:53.57 ID:4EUsUqW30 Be:
まあただ長期的には現在の形の原子力発電は維持出来ないと思うよ
たぶん火力に戻るんだろう
メタンハイドレートとかオーランチオキトリウムとか
メタンハイドレートの環境アセスの結果がどうなるか分からないので
個人的には海の底から引っ張り出して地上で燃やすより
地上で作って地上で燃やすオーランチオキトリウムのほうが良さそうに感じるが…
154
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:52:01.90 ID:s+PGPSh+P Be:
原発に賛成反対はウヨサヨ関係なくね?
その人が関わって得するか、損するかって話じゃないのか?
155
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:53:37.97 ID:g+yBfyv40 Be:
おれ生粋のネトウヨだけど原発とかどうでもいいわ
運用するなら安全管理しっかりしろよくらいの意見しかない
とりあえず韓国と在日が死ねばいい
185
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/12/19(月) 20:08:13.56 ID:H+qQM9le0 Be:
これについてるコメント事故前と事故後見比べてみて
お前らもこんなんだったろ?
186
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/12/19(月) 20:08:15.51 ID:MUir6k9TP Be:
関電管轄は一基しか動いてないな今。
そんで、2月は8%の供給力不足
この夏の動き見てりゃあ余裕で全機停止しても賄えるだろ
これからアホみたいに供給力上がってくぞ
245
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/12/19(月) 20:32:57.48 ID:ximaDeG60 Be:
橋下の脱原発路線だけは支持したい
これはマジでがんばってほしい
246
名無しさん@涙目です。(和歌山県) [] Date:2011/12/19(月) 20:33:14.84 ID:eYT3+Z9t0 Be:
公務員叩きで大衆愚民には迎合するタイプなんだから
ネトウヨと衝突するのはわかりきってるだろw
255
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/12/19(月) 20:35:09.56 ID:Iu7iSBqi0 Be:
橋下は選挙公約として関電の筆頭株主である大阪市の長として
株主提案権を使って脱原発を株主として関電に要求するってさんざん言ってた
在京メディアがそれをほとんど報道しなかっただけ
今更感しかないよ 611
名無しさん@涙目です。(沖縄県) [] Date:2011/12/20(火) 00:23:30.63 ID:jNAbmZCg0 Be:
これだけ、反原発機運が高まってるのに
原発がある自治体では原発推進派が勝ってるのは
原発なしにどうやっていくかの目途が立たないからでしょう?
原発が無いと立ち行かない町は、東京とかの小金井だっけ?
あの辺の産廃を引き取るのを仕事にすればいいんじゃないの?
これでウィンウィンでしょ。
- 関連記事
-
5
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/12/19(月) 19:06:11.88 ID:N9/79QER0 Be:
どこかの孫みたいに意味不明なこといいださないなら好きなようにやれ
6
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/12/19(月) 19:06:13.58 ID:PQ9pHN4PO Be:
橋下信者憤死wwwww
10
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/12/19(月) 19:07:28.77 ID:RnLAvwdd0 Be:
東京都みたいにとっとと発電所計画立てろよ
反対だけしてるバカはもうたくさん
11
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [] Date:2011/12/19(月) 19:07:32.47 ID:p3Pi/MdmO Be:
脱原発に右も左もないだろ
20
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/12/19(月) 19:10:14.36 ID:TgXcByVJ0 Be:
ボロ原発で管理もできてなさそうだし
それでいてまだ原発推進と言ってヤバすぎだろ
責任とらず想定外で逃げられるんなら脱原発でいい
21
名無しさん@涙目です。(家) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:10:38.62 ID:AocwS82r0 Be:
まともな順序踏むんなら脱原発大歓迎だはw
22
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:10:41.14 ID:86hSGkRO0 Be:
ネトウヨまた死んでしまうん?www
23
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:10:46.78 ID:kuYbMM5T0 Be:
発送電分離はやめたほうがいいな
火力発電所を増強するだけでいい
33
名無しさん@涙目です。(茸) [] Date:2011/12/19(月) 19:12:22.65 ID:jTiHyC190 Be:
脱原発は知事時代からの基本路線、そんな事も知らずに大阪市長選見てたやついないだろう
それがあったから財界と既存政党全部敵になったんだから
47
名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:15:45.98 ID:KRX2QpeK0 Be:
これ大阪市の問題にとどまらないよな
関東にまで影響なければいいけど
55
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/12/19(月) 19:17:01.54 ID:4EUsUqW30 Be:
別に目指す方向は脱原発でいいんだよ
問題は今すぐ止めろとかそういう主張な訳で
83
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/12/19(月) 19:24:44.64 ID:4EUsUqW30 Be:
原発の9割近くが既に止まってるらしいが
日本の発電力全体から見るとそれらは恐らく2割台だろう
需要変動などを考えると現時点で廃止までしてしまうのには問題がある
逆説的かも知れないが原発のエネルギーをなしにしてしまって
次世代エネルギー開発が出来るのかは疑問がある
105
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/12/19(月) 19:29:48.06 ID:W/EYz9rT0 Be:
とりあえず火力増やすんだっけ
123
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/12/19(月) 19:34:53.57 ID:4EUsUqW30 Be:
まあただ長期的には現在の形の原子力発電は維持出来ないと思うよ
たぶん火力に戻るんだろう
メタンハイドレートとかオーランチオキトリウムとか
メタンハイドレートの環境アセスの結果がどうなるか分からないので
個人的には海の底から引っ張り出して地上で燃やすより
地上で作って地上で燃やすオーランチオキトリウムのほうが良さそうに感じるが…
154
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:52:01.90 ID:s+PGPSh+P Be:
原発に賛成反対はウヨサヨ関係なくね?
その人が関わって得するか、損するかって話じゃないのか?
155
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] Date:2011/12/19(月) 19:53:37.97 ID:g+yBfyv40 Be:
おれ生粋のネトウヨだけど原発とかどうでもいいわ
運用するなら安全管理しっかりしろよくらいの意見しかない
とりあえず韓国と在日が死ねばいい
185
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/12/19(月) 20:08:13.56 ID:H+qQM9le0 Be:
これについてるコメント事故前と事故後見比べてみて
お前らもこんなんだったろ?
186
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/12/19(月) 20:08:15.51 ID:MUir6k9TP Be:
関電管轄は一基しか動いてないな今。
そんで、2月は8%の供給力不足
この夏の動き見てりゃあ余裕で全機停止しても賄えるだろ
これからアホみたいに供給力上がってくぞ
245
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/12/19(月) 20:32:57.48 ID:ximaDeG60 Be:
橋下の脱原発路線だけは支持したい
これはマジでがんばってほしい
246
名無しさん@涙目です。(和歌山県) [] Date:2011/12/19(月) 20:33:14.84 ID:eYT3+Z9t0 Be:
公務員叩きで大衆愚民には迎合するタイプなんだから
ネトウヨと衝突するのはわかりきってるだろw
255
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/12/19(月) 20:35:09.56 ID:Iu7iSBqi0 Be:
橋下は選挙公約として関電の筆頭株主である大阪市の長として
株主提案権を使って脱原発を株主として関電に要求するってさんざん言ってた
在京メディアがそれをほとんど報道しなかっただけ
今更感しかないよ 611
名無しさん@涙目です。(沖縄県) [] Date:2011/12/20(火) 00:23:30.63 ID:jNAbmZCg0 Be:
これだけ、反原発機運が高まってるのに
原発がある自治体では原発推進派が勝ってるのは
原発なしにどうやっていくかの目途が立たないからでしょう?
原発が無いと立ち行かない町は、東京とかの小金井だっけ?
あの辺の産廃を引き取るのを仕事にすればいいんじゃないの?
これでウィンウィンでしょ。
- 関連記事
-