http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320741950/1
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [] Date:2011/11/08(火) 17:45:50.09 ID:???0 Be:
調査は価格.comIDの登録ユーザー7927人を対象に行われました。その内訳は男性が89.4%、女性が10.6%です。
ゲームが遊べる端末として、最も多く回答を集めたのは「パソコン」で74.1%。次に携帯電話(52.2%)が続き、ゲーム機としてはニンテンドーDS(48.7%)、PS2(41.6%)、Wii(36.2%)の順となり、ゲーム機を持っていないという人も8.5%いました。(複数回答可)
「この半年間でもっとも遊んでいる端末」となると若干順位が入れ替わり、1位はパソコン(22.5%)、2位がPS3(13.6%)、3位がスマートフォン(9.8%)となりました。PS3以外の全てのゲーム機はスマートフォンよりも優先度が下がっており、「どれもまったく使っていない」という人が12.4%でした。そして、「1年前と比べたゲームのプレイ時間」については、「とても増えた(4.7%)」「やや増えた(12.3%)」のように増加傾向と回答した人が合計17%いたのに対し、「やや減った(15.5%)」「とても減った(20.4%)」が合計35.9%で、プレイ時間は全体的に減っている傾向を示しています。さらには「ゲームをまったくしなくなった」という人も7.5%現れています。
では、なぜプレイ時間が減ったのでしょうか。その1位は「忙しくなってゲームをする暇がなくなった」で、59.5%の回答を集めました(複数回答可)。「おもしろいゲームソフトが減った」が32.3%、「ほかに趣味ができた」が24%で続いており、ゲームをする時間があるのなら他のことを優先するという変化が見られます。
最後の質問は「購入を予定しているゲーム機」(複数回答)。まもなくクリスマスから年末商戦ということで、ゲーム業界も力を入れなければならない時期です。特にソニーは12月17日に「PlayStation Vita」の発売を控えており、ユーザーの動向が気になっているはず。回答を見てみると、Vitaは15.6%が購入予定と回答し、ゲーム機のトップでした。Vitaの次には15%でPS3が入っており、ソニーにとってはほくほくの結果に見えます。しかし、アンケートで最多回答だったのは「ゲーム用機器を買う予定はない」の53.3%でした。(抜粋)
http://gigazine.net/news/20111108_gamer_report/
6
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:48:16.87 ID:51vsgJsQ0 Be:
みんないつゲームしてるん?
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:48:43.17 ID:q22Tql3yO Be:
高い上に面白くないから買わない
8
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:48:56.32 ID:4r9Cuk/B0 Be:
パソコン、スマホで済むからな
10
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:49:00.67 ID:qOw7TwIg0 Be:
ハードが高性能化したせいで開発費も高騰
爆死すると致命的だから、無難なソフトしか出せなくなったんだよな
ムービーに特化した似たようなゲームだらけだしさ
そりゃ売れねぇよ、今のゲームクリエイターは無能だらけだし
11
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:49:14.40 ID:NkdVbNlu0 Be:
来月のスカイリムには期待してる。
日本のは二ノ国とFF13-2位かな。
13
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:50:01.97 ID:9WCQ4ef40 Be:
スマホでもゲームできるのにわざわざ専用機を買う意味がわからない
14
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:50:03.83 ID:7eymrlek0 Be:
うちの婆ちゃんはNBA2K11を寝る前に毎日やってる
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:50:04.38 ID:1be8MPl90 Be:
3Dとかいらんし。
まったくゲームしないわけじゃないけど、時間は減ったなー。
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:50:26.83 ID:ZzMMhpaNO Be:
いまだにPS2やってる。
中古ソフトなら安いし。
最近のゲームソフト高すぎ。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:50:32.11 ID:lx88uqa80 Be:
結局、内容がいつまでも同じだからな
映像の向上で誤魔化すのも限界になって、旧来のユーザが離れただけだろ 23
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:51:09.76 ID:toRLrcMG0 Be:
ネトゲが一時期ものすごく期待されてたけど
黎明期から進化したのは集金システムだけという
実にお寒い結末になりそう
24
あほーじゃぱん [] Date:2011/11/08(火) 17:51:28.66 ID:6jKx9L6E0 Be:
日本人がどんどん進化していく。
ゲームしない。
マスゴミは見ない、読まない、聞かない。
馬鹿チャンネルにも興味ない。
・・・全てが終わっていく。
そう、原始的生活と本能的生活、ネット通信のみに入る、超~シンプルライフ。
・・・金は何に使う?
マスゴミ崩壊。馬鹿チャンネル崩壊。ユニクロ崩壊。ワタミ崩壊。・・・・
30
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:51:38.79 ID:63FFFA8f0 Be:
買う前に評価調べるようになったしなあ
無双エンパがしたくなってPS3の作品の評価調べたら買う気が失せた
31
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:51:57.73 ID:5FVG89e90 Be:
ゲームは一度やらなくなると本当にどうでもよくなる
なんであんなに猿みたいにやってたのか、と思うよマジで
39
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:19.16 ID:6h30kxsC0 Be:
秋から冬にかけて3DS祭りの俺はいったい
おっぱい→マリラン→マリカ→ラブプラス→MH3Gで隙はないぜ 40
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:22.97 ID:2ao+05Y20 Be:
俺は30代になって、生活が安定してきたからかえってゲームやるようになったわ
つっても持ってるハードは3DSだけだけど
41
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:24.58 ID:oT01nYql0 Be:
セットしてやるぞという意気込みが必要な時点で面倒だ
45
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:51.28 ID:a0609kev0 Be:
30過ぎてからやらなくなった ゲーセンのバーチャだけやってる
ビックリするくらい興味なくなったわ
否定とかはしないけどもうやらないなー
46
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:51.29 ID:njwu71+00 Be:
次世代据え置きは出るとすればパソコンと何が違うのか
62
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:55:49.18 ID:+VEkTmO+0 Be:
ネトゲに恐ろしいほど時間とられてオフゲやる時間が無い
63
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:56:05.03 ID:ApRLEqiY0 Be:
たまに昔やってたゲームをやるとクソ難しくて
子供の頃の自分を尊敬してしまう
70
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:56:32.34 ID:QAa/yJC70 Be:
ネットのおかげでクソゲーは買わなくてもクソゲーだと分かるいい世の中になったからな。71
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:56:35.05 ID:1be8MPl90 Be:
モンハンをPSPでやったら、ゲーム機が壊れた。
それからゲームやってないね。
77
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:57:01.27 ID:RNSRrbfE0 Be:
①中古の流通によりメーカーに流れるお金が減った
⇒メーカー減収⇒スタッフの給料減⇒滅亡
②テレビの遅延
⇒タイミング重視のゲーマー嫌悪⇒滅亡
③ハードの乱立
⇒やりたいゲームの続編が別のハード、作る側も大変⇒やる気消滅
①、②、③の問題が大きいように思う
89
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:57:46.89 ID:So1WZW1g0 Be:
任天堂とソニーとマイクロソフトで統一環境作ってくれよ
97
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:58:50.68 ID:5FVG89e90 Be:
ツインビーとかグラディウスとかあんなので充分だよ
ドラゴンバスターとか源平討魔伝で充分
パックマンとラリーXで充分
ウイニングランとトップランディングで充分
初代提督の決断とダービースタリオンⅢで充分
パンツァーフロントで充分
もう充分だよ
98
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:59:00.02 ID:PYaei8g+0 Be:
価格comのユーザーに対するアンケートなんだから
パソコンとスマフォの使用率が断トツに高くて当然だろ
こういう記事をスレタイだけで真に受ける奴が多いからなぁ
ちゃんとどういうアンケートか把握しろっての
127
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:01:50.97 ID:YfPqmFGRQ Be:
昔はアホほどRPGやってたけど、今考えると
ほんっ…とに無駄な時間だったと思う。
限られた人生なのに、あんなことにたくさんの
時間を費やしてしまったことを後悔してるわ。
140
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:03:06.21 ID:+9nB/iSfO Be:
ゲームキャラよりも苛酷な人生になってきたから 141
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:03:26.60 ID:hmu5YnKVO Be:
ジャンプのマンガなんかと同じで、今のゲームは子どもが遊ぶには少し複雑になり過ぎてるんだよね。
149
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:04:57.73 ID:MNCKJlbf0 Be:
久しぶりにRPGやりたくなって、テイルズオブグレイシス買った。
なんか、キャラクターが喋るのは好きじゃねえんだよなぁ。
もちろん、途中でやめてしまった。
163
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:05:37.07 ID:YEYqZPwW0 Be:
マジでテレビもゲームもしなくなったからなw
バトルフィールドをちょぼちょぼやっておしまい
テレビもゲームも終わってると思うよ
テイルズ(笑)なんてのがランクインしてるんだからなw
179
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:07:05.56 ID:ATZSOFJp0 Be:
大人になったらゲームは卒業するのが普通だろ
俺は完全には卒業できていないが
プレイする時間が減るのは当たり前で
増える方がアホか馬鹿だろ
180
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:07:06.37 ID:p5oupuPC0 Be:
ゲーム機自体の値段がバカ高いしな・・・
181
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:07:29.66 ID:DiYWAA850 Be:
ゲームは任天堂ものばかりだけどかなりやってるな
Wii・3DSともにVC、DSiウェア、3DSDLソフトと買いまくり
パッケージソフトは時間の浪費が激しいので買わなくなって久しい
ま、頭のリフレッシュ目的でパズルゲームとかを短時間で何度かやるだけだけどな
だけどピクロスとかはスーファミ、GB、DS、3DSDLソフトと全機種で回しながらやってる
188
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:07:56.93 ID:ApRLEqiY0 Be:
隠しアイテムとか全部探さないと気が済まない性格だと
もうやる前からその手間を想像して嫌になるw 191
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:08:03.13 ID:LApX7x1K0 Be:
任天堂は、今までの資産を生かして
ネットで完全無料ゲームをやって、課金メーカーをつぶしにかかれ
似たようなマネして対抗するより、他に収益のある強みを生かして、相手のできないことをやれ
子供がやって高額請求が問題になってる今がチャンス。
任天堂なら1円もかかりませんよをここぞばかり宣伝。
これで親からの評判もあがって、じゃあゲーム機買ってやろうかともなるし、
無料ゲームに任天堂のキャラを登場させれば、子供にも浸透する。
209
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:09:25.22 ID:vMjSX8dI0 Be:
余裕がないと娯楽もできないし心の余裕もなくなる
210
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:09:26.68 ID:w1ZWuXlz0 Be:
っていうか、未だにウチではサターンが現役ハードで
積みゲー消化しきれてないんで、新規にソフトは買わないってだけなんだが・・・。
YU-NOとか、慟哭そして、あとデバイスレインとか。
PS3もあるけど、あれはネットワークメディアプレーヤーだしな。
220
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:10:06.85 ID:vK0HKBTK0 Be:
PS2、PS、ドリキャス、サターン、ワンダースワン、ネオジオCD、メガドライブ…
全部まだ持ってる。
もっと古いところでは、ゲームウォッチのオクトパスとかあったな。
246
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:12:57.30 ID:+nSDTNva0 Be:
一人暮らしだったらまだやってたかもなー
転勤で実家に戻って、液晶テレビ買ったけど居間に置いたし
ゲームやってる後ろ姿を家族に見られるのは何かやだ
一応、以前まで使ってたPS2は接続してあるけど
268
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:14:46.72 ID:pNHiGnuo0 Be:
そろそろ1万人同時バトルできる戦国アクションゲームが出てきてもいい頃
282
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:15:50.25 ID:/AcnO8wF0 Be:
GTA5はやっとけよw
295
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:17:12.49 ID:h31hR4C+0 Be:
ネットと時間の取り合いになってる。大抵ネットが勝つ。
プレイしたくてももう寝る時間。明日も仕事なのでこれ以上は
起きていられない、以下繰返し。
299
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:17:53.36 ID:4aEEA7niO Be:
PS3何とかしろ
マジでアニメ専用機だ 307
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:18:32.20 ID:7wdcr5WG0 Be:
自称ゲーマーも高齢化して集中力がなくなって
2chでゴミみたいな罵り合いするのが楽になっちゃったんだろ
308
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:18:34.82 ID:ATZSOFJp0 Be:
10代のような斬新な気持ちと煌めきはネエだろうってこと
これはゲームに限らず、音楽や漫画でもそう
惰性でやってる奴多いだろ
本当に面白いのか?前のように熱くなれてんのかと
- 関連記事
-
6
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:48:16.87 ID:51vsgJsQ0 Be:
みんないつゲームしてるん?
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:48:43.17 ID:q22Tql3yO Be:
高い上に面白くないから買わない
8
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:48:56.32 ID:4r9Cuk/B0 Be:
パソコン、スマホで済むからな
10
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:49:00.67 ID:qOw7TwIg0 Be:
ハードが高性能化したせいで開発費も高騰
爆死すると致命的だから、無難なソフトしか出せなくなったんだよな
ムービーに特化した似たようなゲームだらけだしさ
そりゃ売れねぇよ、今のゲームクリエイターは無能だらけだし
11
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:49:14.40 ID:NkdVbNlu0 Be:
来月のスカイリムには期待してる。
日本のは二ノ国とFF13-2位かな。
13
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:50:01.97 ID:9WCQ4ef40 Be:
スマホでもゲームできるのにわざわざ専用機を買う意味がわからない
14
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:50:03.83 ID:7eymrlek0 Be:
うちの婆ちゃんはNBA2K11を寝る前に毎日やってる
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:50:04.38 ID:1be8MPl90 Be:
3Dとかいらんし。
まったくゲームしないわけじゃないけど、時間は減ったなー。
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:50:26.83 ID:ZzMMhpaNO Be:
いまだにPS2やってる。
中古ソフトなら安いし。
最近のゲームソフト高すぎ。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:50:32.11 ID:lx88uqa80 Be:
結局、内容がいつまでも同じだからな
映像の向上で誤魔化すのも限界になって、旧来のユーザが離れただけだろ 23
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:51:09.76 ID:toRLrcMG0 Be:
ネトゲが一時期ものすごく期待されてたけど
黎明期から進化したのは集金システムだけという
実にお寒い結末になりそう
24
あほーじゃぱん [] Date:2011/11/08(火) 17:51:28.66 ID:6jKx9L6E0 Be:
日本人がどんどん進化していく。
ゲームしない。
マスゴミは見ない、読まない、聞かない。
馬鹿チャンネルにも興味ない。
・・・全てが終わっていく。
そう、原始的生活と本能的生活、ネット通信のみに入る、超~シンプルライフ。
・・・金は何に使う?
マスゴミ崩壊。馬鹿チャンネル崩壊。ユニクロ崩壊。ワタミ崩壊。・・・・
30
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:51:38.79 ID:63FFFA8f0 Be:
買う前に評価調べるようになったしなあ
無双エンパがしたくなってPS3の作品の評価調べたら買う気が失せた
31
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:51:57.73 ID:5FVG89e90 Be:
ゲームは一度やらなくなると本当にどうでもよくなる
なんであんなに猿みたいにやってたのか、と思うよマジで
39
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:19.16 ID:6h30kxsC0 Be:
秋から冬にかけて3DS祭りの俺はいったい
おっぱい→マリラン→マリカ→ラブプラス→MH3Gで隙はないぜ 40
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:22.97 ID:2ao+05Y20 Be:
俺は30代になって、生活が安定してきたからかえってゲームやるようになったわ
つっても持ってるハードは3DSだけだけど
41
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:24.58 ID:oT01nYql0 Be:
セットしてやるぞという意気込みが必要な時点で面倒だ
45
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:51.28 ID:a0609kev0 Be:
30過ぎてからやらなくなった ゲーセンのバーチャだけやってる
ビックリするくらい興味なくなったわ
否定とかはしないけどもうやらないなー
46
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:53:51.29 ID:njwu71+00 Be:
次世代据え置きは出るとすればパソコンと何が違うのか
62
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:55:49.18 ID:+VEkTmO+0 Be:
ネトゲに恐ろしいほど時間とられてオフゲやる時間が無い
63
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:56:05.03 ID:ApRLEqiY0 Be:
たまに昔やってたゲームをやるとクソ難しくて
子供の頃の自分を尊敬してしまう
70
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:56:32.34 ID:QAa/yJC70 Be:
ネットのおかげでクソゲーは買わなくてもクソゲーだと分かるいい世の中になったからな。71
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:56:35.05 ID:1be8MPl90 Be:
モンハンをPSPでやったら、ゲーム機が壊れた。
それからゲームやってないね。
77
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:57:01.27 ID:RNSRrbfE0 Be:
①中古の流通によりメーカーに流れるお金が減った
⇒メーカー減収⇒スタッフの給料減⇒滅亡
②テレビの遅延
⇒タイミング重視のゲーマー嫌悪⇒滅亡
③ハードの乱立
⇒やりたいゲームの続編が別のハード、作る側も大変⇒やる気消滅
①、②、③の問題が大きいように思う
89
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 17:57:46.89 ID:So1WZW1g0 Be:
任天堂とソニーとマイクロソフトで統一環境作ってくれよ
97
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:58:50.68 ID:5FVG89e90 Be:
ツインビーとかグラディウスとかあんなので充分だよ
ドラゴンバスターとか源平討魔伝で充分
パックマンとラリーXで充分
ウイニングランとトップランディングで充分
初代提督の決断とダービースタリオンⅢで充分
パンツァーフロントで充分
もう充分だよ
98
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 17:59:00.02 ID:PYaei8g+0 Be:
価格comのユーザーに対するアンケートなんだから
パソコンとスマフォの使用率が断トツに高くて当然だろ
こういう記事をスレタイだけで真に受ける奴が多いからなぁ
ちゃんとどういうアンケートか把握しろっての
127
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:01:50.97 ID:YfPqmFGRQ Be:
昔はアホほどRPGやってたけど、今考えると
ほんっ…とに無駄な時間だったと思う。
限られた人生なのに、あんなことにたくさんの
時間を費やしてしまったことを後悔してるわ。
140
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:03:06.21 ID:+9nB/iSfO Be:
ゲームキャラよりも苛酷な人生になってきたから 141
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:03:26.60 ID:hmu5YnKVO Be:
ジャンプのマンガなんかと同じで、今のゲームは子どもが遊ぶには少し複雑になり過ぎてるんだよね。
149
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:04:57.73 ID:MNCKJlbf0 Be:
久しぶりにRPGやりたくなって、テイルズオブグレイシス買った。
なんか、キャラクターが喋るのは好きじゃねえんだよなぁ。
もちろん、途中でやめてしまった。
163
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:05:37.07 ID:YEYqZPwW0 Be:
マジでテレビもゲームもしなくなったからなw
バトルフィールドをちょぼちょぼやっておしまい
テレビもゲームも終わってると思うよ
テイルズ(笑)なんてのがランクインしてるんだからなw
179
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:07:05.56 ID:ATZSOFJp0 Be:
大人になったらゲームは卒業するのが普通だろ
俺は完全には卒業できていないが
プレイする時間が減るのは当たり前で
増える方がアホか馬鹿だろ
180
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:07:06.37 ID:p5oupuPC0 Be:
ゲーム機自体の値段がバカ高いしな・・・
181
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:07:29.66 ID:DiYWAA850 Be:
ゲームは任天堂ものばかりだけどかなりやってるな
Wii・3DSともにVC、DSiウェア、3DSDLソフトと買いまくり
パッケージソフトは時間の浪費が激しいので買わなくなって久しい
ま、頭のリフレッシュ目的でパズルゲームとかを短時間で何度かやるだけだけどな
だけどピクロスとかはスーファミ、GB、DS、3DSDLソフトと全機種で回しながらやってる
188
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:07:56.93 ID:ApRLEqiY0 Be:
隠しアイテムとか全部探さないと気が済まない性格だと
もうやる前からその手間を想像して嫌になるw 191
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:08:03.13 ID:LApX7x1K0 Be:
任天堂は、今までの資産を生かして
ネットで完全無料ゲームをやって、課金メーカーをつぶしにかかれ
似たようなマネして対抗するより、他に収益のある強みを生かして、相手のできないことをやれ
子供がやって高額請求が問題になってる今がチャンス。
任天堂なら1円もかかりませんよをここぞばかり宣伝。
これで親からの評判もあがって、じゃあゲーム機買ってやろうかともなるし、
無料ゲームに任天堂のキャラを登場させれば、子供にも浸透する。
209
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:09:25.22 ID:vMjSX8dI0 Be:
余裕がないと娯楽もできないし心の余裕もなくなる
210
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:09:26.68 ID:w1ZWuXlz0 Be:
っていうか、未だにウチではサターンが現役ハードで
積みゲー消化しきれてないんで、新規にソフトは買わないってだけなんだが・・・。
YU-NOとか、慟哭そして、あとデバイスレインとか。
PS3もあるけど、あれはネットワークメディアプレーヤーだしな。
220
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:10:06.85 ID:vK0HKBTK0 Be:
PS2、PS、ドリキャス、サターン、ワンダースワン、ネオジオCD、メガドライブ…
全部まだ持ってる。
もっと古いところでは、ゲームウォッチのオクトパスとかあったな。
246
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:12:57.30 ID:+nSDTNva0 Be:
一人暮らしだったらまだやってたかもなー
転勤で実家に戻って、液晶テレビ買ったけど居間に置いたし
ゲームやってる後ろ姿を家族に見られるのは何かやだ
一応、以前まで使ってたPS2は接続してあるけど
268
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:14:46.72 ID:pNHiGnuo0 Be:
そろそろ1万人同時バトルできる戦国アクションゲームが出てきてもいい頃
282
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:15:50.25 ID:/AcnO8wF0 Be:
GTA5はやっとけよw
295
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:17:12.49 ID:h31hR4C+0 Be:
ネットと時間の取り合いになってる。大抵ネットが勝つ。
プレイしたくてももう寝る時間。明日も仕事なのでこれ以上は
起きていられない、以下繰返し。
299
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:17:53.36 ID:4aEEA7niO Be:
PS3何とかしろ
マジでアニメ専用機だ 307
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/08(火) 18:18:32.20 ID:7wdcr5WG0 Be:
自称ゲーマーも高齢化して集中力がなくなって
2chでゴミみたいな罵り合いするのが楽になっちゃったんだろ
308
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/08(火) 18:18:34.82 ID:ATZSOFJp0 Be:
10代のような斬新な気持ちと煌めきはネエだろうってこと
これはゲームに限らず、音楽や漫画でもそう
惰性でやってる奴多いだろ
本当に面白いのか?前のように熱くなれてんのかと
- 関連記事
-