http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320280592/1
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 09:36:32.42 ID:4i3AR8t00 Be:308909186-
ギリシャ国民投票否決なら離脱やむなし…独首相 【カンヌ(仏南部)=三井美奈】
主要20か国・地域(G20)首脳会議を前に、サルコジ仏大統領とメルケル独首相は2日夜(日本時間3日朝)、カンヌの会場にギリシャのパパンドレウ首相を招き、会談した。
独仏首脳は会談後に記者会見し、パパンドレウ首相との間で、ユーロ圏諸国によるギリシャ支援策受け入れの是非を問う国民投票を12月4日前後に行うことで一致したことを明らかにした。独仏両首脳は会見で、市場の不安を回避するため、国民投票は「早期に実施することが必要だ」と強調。
国民投票で受け入れが否決された場合、ギリシャへのつなぎ融資(80億ユーロ=約8600億円)を実施しない考えを明らかにした。
実施されない場合、ギリシャは12月中旬にも「突然の債務不履行(デフォルト)」に陥るのは確実で、金融市場が大混乱に陥る恐れがある。
サルコジ大統領は、10月に欧州各国が合意した欧州金融安定基金(EFSF)拡充など財政危機回避に向けた包括案について、「速やかな実施が必要だ」として、投票の結果を問わず推進する方針を強調した。
また、メルケル独首相は、「国民投票で問われているのは、ギリシャ国民がユーロ圏の一員にとどまりたいか否かだ」と述べ、支援受け入れが否決された場合、ギリシャのユーロ圏離脱もやむを得ないとの認識を示唆した。
会談には、欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事らも参加した。
(2011年11月3日09時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111103-OYT1T00175.htm
3
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/11/03(木) 09:38:34.81 ID:fA8F+SpKO Be:
いっそドイツが占領したらいいんちゃう?
4
名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:38:39.92 ID:skozq6S10 Be:
離脱したら態度がガラリと変わるんだろうなw
8
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:39:53.22 ID:lrA9MfQN0 Be:
どうみても否決するから先に手を打っておいたのか
9
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:40:07.51 ID:yK+43vQq0 Be:
追い出したほうが手っ取り早いんじゃないの
なんで助けたいのかよくわからん
10
名無しさん@涙目です。(佐賀県) [] Date:2011/11/03(木) 09:40:45.43 ID:N09a25ED0 Be:
ロシアか中国に併合してもらえばいいじゃん 14
名無しさん@涙目です。(東海) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:41:35.42 ID:hehwvvwIO Be:
ユーロ通貨って失敗じゃないの?
15
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:42:01.30 ID:AUmvacLY0 Be:
デフォルト確定じゃねーか
16
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:42:05.91 ID:S3WNwl2m0 Be:
ギリシャ調子乗ってるからドイツがキレるのも仕方ない
24
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] Date:2011/11/03(木) 09:43:58.12 ID:RtFGiVq/0 Be:
さすがヨーロッパの火薬庫
25
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:44:23.33 ID:Dx3MK4aU0 Be:
ギリシャも公務員に給料払えないし他国から食料や医療品など買えなくなって脂肪するんだが
26
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/11/03(木) 09:45:01.48 ID:IMwqRTuK0 Be:
パパンドレウはほとほと無能だな
わざわざ独仏が擁護してくれると言っているのに暴走しやがって
これは明らかに否決されてギリシャ破綻、もといヨーロッパ金融危機だろ
国家的テロか?
36
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/11/03(木) 09:46:48.39 ID:LBlFquIC0 Be:
どっちに転んでも大混乱は避けられんだろうな
53
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:51:37.82 ID:7X/SoZkl0 Be:
アジア通貨危機とか南米諸国の通貨危機の時、
欧米諸国はIMFを使って危機に陥った国に対して強烈な緊縮政策を飲ませた。
当然、大混乱になり社会は混乱した。
危機に陥った国々は、二度とそんな目に遭わないように外貨準備を積み上げた。
今や立場は逆転し、欧米諸国はアジアの国々に対して債権を買ってもらわないといけなくなった。
歴史に皮肉というべきだろうか。
55
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:52:29.73 ID:EEW8j/np0 Be:
ユーロ離脱してもギリシャの国債を保有してる銀行が
ヤバイことに変わりはないだろ。救うしかないんたよ。
56
名無しさん@涙目です。(東海) [] Date:2011/11/03(木) 09:52:40.23 ID:LkeuNDUiO Be:
しかし将棋倒しのようにバタバタと銀行・国が倒れると
第二次世界恐慌もあり得るな
一気にブロック経済になる
一部の者の強欲の代償はあまりに大きい
68
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 09:55:40.63 ID:uSDAzMxE0 Be:
「嫌なら出てけ」
これ口で言えても実際させられないのがユーロの悲しいとこ。
簡単に出たり入ったりできたら連合の意味が無い 74
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [] Date:2011/11/03(木) 09:57:22.76 ID:GYdm+mljO Be:
バルカン半島が火種になるって…( ̄▽ ̄;)
歴史は繰り返すってかい(´・ω・`)?
75
名無しさん@涙目です。(宮崎県) [] Date:2011/11/03(木) 09:57:26.64 ID:GYbaGNrx0 Be:
日本人の2/3位しか働かなくて、昼寝するくらいの余裕かまして
おまけに日本以上の公務員天国。勝手につぶれろ、糞ギリシャ
85
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/11/03(木) 10:01:42.12 ID:ZGdgOWQA0 Be:
観光が主な収入源であるギリシャがEUに加盟し、ユーロを使用し始めたのが崩壊の始まりなんだよ。
これまでは金を自由に刷れたのに、ユーロにしてから自由に金刷れなくなってこの有様w
馬鹿としか言いようがない。 92
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 10:03:01.57 ID:xwdzYrUB0 Be:
借金を踏み倒されたら、二度とそいつにはカネを貸さないし、
モノも売らないので、完全に引きこもり状態に陥り飢死を待つか、
あるいは他国に討って出て奪い取るしかない。
111
名無しさん@涙目です。(庭) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:07:48.17 ID:h3kX4C340 Be:
この際ドイツがユーロ離脱すればいいじゃん。
ギルシャデフォルトで他のPIIGS総崩れでどのみちユーロ圏死亡なんだから、
ドイツにとっては今のうちにユーロ離脱しといたほうが傷が浅いんじゃねえの?
124
名無しさん@涙目です。(滋賀県) [] Date:2011/11/03(木) 10:10:30.19 ID:bG7rnLdg0 Be:
伊藤忠の社長がキレてたな
「借金を半分棒引きにしてもらって、このうえ何を言うか!」
スロバキアなど小さい国までが、なんとか国民と議会を説得したのに・・・
要するに南欧の温かい国は、みんなおバカなんだよなあ
ギリシャ・イタリア(ローマ帝国)・スペイン・ポルトガルと
かつては世界を席巻していたというのに、子孫はチンタラしてるなあw
150
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/11/03(木) 10:14:30.58 ID:G1UsKNlK0 Be:
ギリシャの日常みたいなのをよく放送されてるけどすんげー甘えた生活してたなw
151
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/11/03(木) 10:14:36.68 ID:1UyxC9jd0 Be:
ギリシャって働き盛りの男達が
昼間っから何もせずブラブラしているからな。
さすがのイタリアやスペインも引くレベル。
ギリシャはEUじゃない、アラブだ。
176
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 10:17:30.61 ID:/KkJLeY/0 Be:
ソクラテスの「無知の知」って、自分の国民の将来を揶揄したものだったのか 186
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/11/03(木) 10:19:06.37 ID:G1UsKNlK0 Be:
なんか思うんだけど日本とドイツって実は正しかったんじゃないかな?
アメリカさえいなけりゃ今頃もっとマシな世界だった気がする
198
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:20:56.19 ID:iiGcLEKf0 Be:
セイント星矢でいままで美化されてただけで上から下までクズの集まりだったなw 213
名無しさん@涙目です。(広島県) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:23:16.91 ID:fMpY9OsF0 Be:
ゴネてるのが公務員って新しいな
国民のために尽くす職業だろ、逆に国を潰そうとするって凄い
233
名無しさん@涙目です。(滋賀県) [] Date:2011/11/03(木) 10:25:24.81 ID:bG7rnLdg0 Be:
だって、国家ぐるみで粉飾していた国だから、かえるのツラにションベンじゃね
今回はなんとか納めて、のちにEU自体から放り出すしかない
見せしめになるもんな
236
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:25:59.12 ID:87P874q/P Be:
ギリシャ首相はこう考えたんだろう
独仏の支援を受けて再建に当る(ソフトランディング)とほぼ独仏の植民地になるから
諦めてデフォルトしたほうが再建はしやすいと
そして今の国民の怒り具合をみるに、あれを収めるには武力行使しかない
自国民を殺すよりデフォルトする道(ハードランディング)をと考えてるんだろう
なぜならギリシャ首相はギリシャ、あるいは国民を守るために存在するのだから
246
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/11/03(木) 10:27:29.31 ID:0+re1pv4P Be:
BNPバリパちゃんが一緒に弾ける所が見れるなんて胸熱だわ 248
名無しさん@涙目です。(空) [] Date:2011/11/03(木) 10:27:36.49 ID:t1ObN/AI0 Be:
さすが脱税が当たり前の国
表ではIMFの奴隷になるくらいなら俺達は誇りを抱いて死ぬとか言いながら
裏ではさっさと公務員退職して退職金で金購入とかユロドルショートとか銀行株の空売りとかやってるだろな
259
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:28:46.18 ID:HgCSGhuz0 Be:
パルテノン神殿を中国に売ればいいんじゃね
その代わり、天安門みたいな雰囲気になっちゃうかも知んないけど 290
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:33:05.34 ID:/zKbN7o30 Be:
実際、ギリシャはもう潰したいってのがほとんどのユーロ圏の国の総意だろうけど
そこからPIGSに波及するのが怖くて踏み切れないんだよな
300
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] Date:2011/11/03(木) 10:34:37.10 ID:NdJTWxti0 Be:
ギリシャ公務員の実質賃上げ率は、ユーロ地域平均の2倍。
公共部門の過剰人員は25%。
受け取る公的年金が、退職直前賃金の95%。
ちなみにドイツが36%、フランスが50%。
ギリシャ国民は、貯蓄の必要性を感じず、
老後の心配のない人々は、稼いだお金を食べたり飲んだりするのに使った。
低い貯蓄率のため、民間企業各社は、海外から資金を調達しなければならず、
政府も外債で財政赤字を埋めなければならなかった。
312
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:35:39.47 ID:EhChTtnE0 Be:
ギリシャ破綻→金融大恐慌のシナリオもオプションとして持たなきゃ駄目なのか
破綻したら欧米の銀行の資本が足りない→信用収縮→先進国は完璧なデフレに突入
あとはイタリアとスペインの本丸にも攻撃仕掛けるのか
実質は破綻してるんだけど信用収縮しない為と、
独仏がEU財政統合の圧力をかけたわけなんだけど
G国民は理解してねーだろ?
ただのガス抜きの茶番投票ならいいけど
周辺国に相談なく本気で国民投票するなら、この首相はバカン並みの低脳だな
313
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/11/03(木) 10:36:02.53 ID:jHIebIK70 Be:
ギリシャの立場からすればドイツとフランスが自分らを潰せないことがわかってんだもんな
そりゃ高飛車にでるわな
- 関連記事
-
3
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/11/03(木) 09:38:34.81 ID:fA8F+SpKO Be:
いっそドイツが占領したらいいんちゃう?
4
名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:38:39.92 ID:skozq6S10 Be:
離脱したら態度がガラリと変わるんだろうなw
8
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:39:53.22 ID:lrA9MfQN0 Be:
どうみても否決するから先に手を打っておいたのか
9
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:40:07.51 ID:yK+43vQq0 Be:
追い出したほうが手っ取り早いんじゃないの
なんで助けたいのかよくわからん
10
名無しさん@涙目です。(佐賀県) [] Date:2011/11/03(木) 09:40:45.43 ID:N09a25ED0 Be:
ロシアか中国に併合してもらえばいいじゃん 14
名無しさん@涙目です。(東海) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:41:35.42 ID:hehwvvwIO Be:
ユーロ通貨って失敗じゃないの?
15
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:42:01.30 ID:AUmvacLY0 Be:
デフォルト確定じゃねーか
16
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:42:05.91 ID:S3WNwl2m0 Be:
ギリシャ調子乗ってるからドイツがキレるのも仕方ない
24
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] Date:2011/11/03(木) 09:43:58.12 ID:RtFGiVq/0 Be:
さすがヨーロッパの火薬庫
25
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:44:23.33 ID:Dx3MK4aU0 Be:
ギリシャも公務員に給料払えないし他国から食料や医療品など買えなくなって脂肪するんだが
26
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/11/03(木) 09:45:01.48 ID:IMwqRTuK0 Be:
パパンドレウはほとほと無能だな
わざわざ独仏が擁護してくれると言っているのに暴走しやがって
これは明らかに否決されてギリシャ破綻、もといヨーロッパ金融危機だろ
国家的テロか?
36
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/11/03(木) 09:46:48.39 ID:LBlFquIC0 Be:
どっちに転んでも大混乱は避けられんだろうな
53
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:51:37.82 ID:7X/SoZkl0 Be:
アジア通貨危機とか南米諸国の通貨危機の時、
欧米諸国はIMFを使って危機に陥った国に対して強烈な緊縮政策を飲ませた。
当然、大混乱になり社会は混乱した。
危機に陥った国々は、二度とそんな目に遭わないように外貨準備を積み上げた。
今や立場は逆転し、欧米諸国はアジアの国々に対して債権を買ってもらわないといけなくなった。
歴史に皮肉というべきだろうか。
55
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/11/03(木) 09:52:29.73 ID:EEW8j/np0 Be:
ユーロ離脱してもギリシャの国債を保有してる銀行が
ヤバイことに変わりはないだろ。救うしかないんたよ。
56
名無しさん@涙目です。(東海) [] Date:2011/11/03(木) 09:52:40.23 ID:LkeuNDUiO Be:
しかし将棋倒しのようにバタバタと銀行・国が倒れると
第二次世界恐慌もあり得るな
一気にブロック経済になる
一部の者の強欲の代償はあまりに大きい
68
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 09:55:40.63 ID:uSDAzMxE0 Be:
「嫌なら出てけ」
これ口で言えても実際させられないのがユーロの悲しいとこ。
簡単に出たり入ったりできたら連合の意味が無い 74
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [] Date:2011/11/03(木) 09:57:22.76 ID:GYdm+mljO Be:
バルカン半島が火種になるって…( ̄▽ ̄;)
歴史は繰り返すってかい(´・ω・`)?
75
名無しさん@涙目です。(宮崎県) [] Date:2011/11/03(木) 09:57:26.64 ID:GYbaGNrx0 Be:
日本人の2/3位しか働かなくて、昼寝するくらいの余裕かまして
おまけに日本以上の公務員天国。勝手につぶれろ、糞ギリシャ
85
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/11/03(木) 10:01:42.12 ID:ZGdgOWQA0 Be:
観光が主な収入源であるギリシャがEUに加盟し、ユーロを使用し始めたのが崩壊の始まりなんだよ。
これまでは金を自由に刷れたのに、ユーロにしてから自由に金刷れなくなってこの有様w
馬鹿としか言いようがない。 92
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 10:03:01.57 ID:xwdzYrUB0 Be:
借金を踏み倒されたら、二度とそいつにはカネを貸さないし、
モノも売らないので、完全に引きこもり状態に陥り飢死を待つか、
あるいは他国に討って出て奪い取るしかない。
111
名無しさん@涙目です。(庭) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:07:48.17 ID:h3kX4C340 Be:
この際ドイツがユーロ離脱すればいいじゃん。
ギルシャデフォルトで他のPIIGS総崩れでどのみちユーロ圏死亡なんだから、
ドイツにとっては今のうちにユーロ離脱しといたほうが傷が浅いんじゃねえの?
124
名無しさん@涙目です。(滋賀県) [] Date:2011/11/03(木) 10:10:30.19 ID:bG7rnLdg0 Be:
伊藤忠の社長がキレてたな
「借金を半分棒引きにしてもらって、このうえ何を言うか!」
スロバキアなど小さい国までが、なんとか国民と議会を説得したのに・・・
要するに南欧の温かい国は、みんなおバカなんだよなあ
ギリシャ・イタリア(ローマ帝国)・スペイン・ポルトガルと
かつては世界を席巻していたというのに、子孫はチンタラしてるなあw
150
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/11/03(木) 10:14:30.58 ID:G1UsKNlK0 Be:
ギリシャの日常みたいなのをよく放送されてるけどすんげー甘えた生活してたなw
151
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/11/03(木) 10:14:36.68 ID:1UyxC9jd0 Be:
ギリシャって働き盛りの男達が
昼間っから何もせずブラブラしているからな。
さすがのイタリアやスペインも引くレベル。
ギリシャはEUじゃない、アラブだ。
176
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/11/03(木) 10:17:30.61 ID:/KkJLeY/0 Be:
ソクラテスの「無知の知」って、自分の国民の将来を揶揄したものだったのか 186
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/11/03(木) 10:19:06.37 ID:G1UsKNlK0 Be:
なんか思うんだけど日本とドイツって実は正しかったんじゃないかな?
アメリカさえいなけりゃ今頃もっとマシな世界だった気がする
198
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:20:56.19 ID:iiGcLEKf0 Be:
セイント星矢でいままで美化されてただけで上から下までクズの集まりだったなw 213
名無しさん@涙目です。(広島県) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:23:16.91 ID:fMpY9OsF0 Be:
ゴネてるのが公務員って新しいな
国民のために尽くす職業だろ、逆に国を潰そうとするって凄い
233
名無しさん@涙目です。(滋賀県) [] Date:2011/11/03(木) 10:25:24.81 ID:bG7rnLdg0 Be:
だって、国家ぐるみで粉飾していた国だから、かえるのツラにションベンじゃね
今回はなんとか納めて、のちにEU自体から放り出すしかない
見せしめになるもんな
236
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:25:59.12 ID:87P874q/P Be:
ギリシャ首相はこう考えたんだろう
独仏の支援を受けて再建に当る(ソフトランディング)とほぼ独仏の植民地になるから
諦めてデフォルトしたほうが再建はしやすいと
そして今の国民の怒り具合をみるに、あれを収めるには武力行使しかない
自国民を殺すよりデフォルトする道(ハードランディング)をと考えてるんだろう
なぜならギリシャ首相はギリシャ、あるいは国民を守るために存在するのだから
246
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/11/03(木) 10:27:29.31 ID:0+re1pv4P Be:
BNPバリパちゃんが一緒に弾ける所が見れるなんて胸熱だわ 248
名無しさん@涙目です。(空) [] Date:2011/11/03(木) 10:27:36.49 ID:t1ObN/AI0 Be:
さすが脱税が当たり前の国
表ではIMFの奴隷になるくらいなら俺達は誇りを抱いて死ぬとか言いながら
裏ではさっさと公務員退職して退職金で金購入とかユロドルショートとか銀行株の空売りとかやってるだろな
259
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:28:46.18 ID:HgCSGhuz0 Be:
パルテノン神殿を中国に売ればいいんじゃね
その代わり、天安門みたいな雰囲気になっちゃうかも知んないけど 290
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:33:05.34 ID:/zKbN7o30 Be:
実際、ギリシャはもう潰したいってのがほとんどのユーロ圏の国の総意だろうけど
そこからPIGSに波及するのが怖くて踏み切れないんだよな
300
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] Date:2011/11/03(木) 10:34:37.10 ID:NdJTWxti0 Be:
ギリシャ公務員の実質賃上げ率は、ユーロ地域平均の2倍。
公共部門の過剰人員は25%。
受け取る公的年金が、退職直前賃金の95%。
ちなみにドイツが36%、フランスが50%。
ギリシャ国民は、貯蓄の必要性を感じず、
老後の心配のない人々は、稼いだお金を食べたり飲んだりするのに使った。
低い貯蓄率のため、民間企業各社は、海外から資金を調達しなければならず、
政府も外債で財政赤字を埋めなければならなかった。
312
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] Date:2011/11/03(木) 10:35:39.47 ID:EhChTtnE0 Be:
ギリシャ破綻→金融大恐慌のシナリオもオプションとして持たなきゃ駄目なのか
破綻したら欧米の銀行の資本が足りない→信用収縮→先進国は完璧なデフレに突入
あとはイタリアとスペインの本丸にも攻撃仕掛けるのか
実質は破綻してるんだけど信用収縮しない為と、
独仏がEU財政統合の圧力をかけたわけなんだけど
G国民は理解してねーだろ?
ただのガス抜きの茶番投票ならいいけど
周辺国に相談なく本気で国民投票するなら、この首相はバカン並みの低脳だな
313
名無しさん@涙目です。(家) [] Date:2011/11/03(木) 10:36:02.53 ID:jHIebIK70 Be:
ギリシャの立場からすればドイツとフランスが自分らを潰せないことがわかってんだもんな
そりゃ高飛車にでるわな
- 関連記事
-