http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320287192/1
かしわ餅φ ★ [] Date:2011/11/03(木) 11:26:32.62 ID:???0 Be:
香川の名物さぬきうどんをPRしようと、高松空港の手荷物の受取所で、大型のうどんのサンプルがベルトコンベヤーで流れてくるユニークな取り組みが始まり、到着客を楽しませています。
この取り組みは高松空港ビルの管理会社が国内線の手荷物の受取所で11月から始めました。
荷物と一緒に流れてくるのは、生卵を混ぜて食べる「釜玉うどん」と、天ぷらをのせた「天ざるうどん」の2種類のサンプルです。うどんの器はそれぞれ直径およそ30センチで、特産の庵治石が使われています。
また、受取所では、うどん店の雰囲気をだすために「さぬきうどん」と書かれたのれんを取り付け、メニューも置いています。
高松空港に到着した観光客やビジネス客などは、手荷物と一緒に流れてくるうどんのサンプルを物珍しそうに眺め、写真におさめる人もいました。
東京から観光で訪れた25歳の女性会社員は「うどん目当てで香川県に来ましたがまさか空港で目にするとは思っていなかったので驚きました。これからすぐに食べに行きたいです」と話していました。高松空港ビルの山下幸男社長は「少しでも多くの人にこのうどんを見てもらい、『香川に来たのだな』と喜んでいただければ」と話していました。
11月02日 12時36分
手荷物受取所に「うどん」 - NHK香川県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033622371.html
3
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:27:46.77 ID:GJJIDw370 Be:
香川にはうどんしかないのか?
うどん絡みでしかスレ立ってないぞ
4
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:27:52.65 ID:OuMgmRly0 Be:
香川県ってどこにあるの?
5
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:28:04.87 ID:RUbyeCJm0 Be:
蛇口からうどんが出る県はやはり違うな
6
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:28:06.28 ID:xrJYOgT70 Be:
うどん万歳
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:28:11.51 ID:q49hCWE5O Be:
ここまでやるとはアッパレなり
14
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:28:59.33 ID:+SoR4zVI0 Be:
観光の地域活性化としては素直に感心するレベル
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:29:20.94 ID:VyYBAWeH0 Be:
うどん県うどん空港でいいじゃん
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:21.98 ID:qJJjD12e0 Be:
∧,,∧
( ´・ω・) うどんを食べられるなら餓死してもいい
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
20
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:29:31.01 ID:8JQCSa8A0 Be:
うどん県はまったくブレないな。
21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:33.78 ID:4uHJvSe00 Be:
春になれば、川にはうどんが群れ泳いでるんですよね 24
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:41.71 ID:Rw2xIULU0 Be:
ある意味最強だなうどんしかないのが逆に強みだな
県民の全エネルギーをうどんに注ぎ込める
35
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:31:11.96 ID:qDDu0k7i0 Be:
すがすがしいまでのうどん一点突破 40
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:31:39.72 ID:Hu7FTLrl0 Be:
うどんコンベヤーにしてコシの強さをアピールした方がいい。
47
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:33:51.10 ID:fiVIz5z20 Be:
個人的ベスト
・はりや てんざる、いかざる
・がもう かけ+あげ+おんたま
・六車 かまぬき+おでんが異常にうまい
・日の出 ぬるいやつ+げそ天+半熟たまご
・かのか かまあげ、ひや
48
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:34:09.55 ID:rOsieBPI0 Be:

49
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:34:12.56 ID:S4yE8Ffd0 Be:
県をあげてうどん押しやってるのに、
同時に県庁とか県民はうどんだけだと思わないで欲しいとか言ってるんだよな。
意味が分からない。
59
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:36:25.89 ID:6K29FgsUO Be:
香川在住でうどん食えない人は、
生真面目すぎて猥談に参加したくてもできない学級委員のような存在。
60
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:36:27.26 ID:NO+Nd+Pl0 Be:
うどんが好きではないオレには、一生縁の無い県だ
22
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:35.25 ID:4hVbBXyf0 Be:
前に大分行った時には空港の手荷物コンベアーで寿司が流れてきてたな
89
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:42:46.30 ID:OLAZz3mh0 Be:
通は、ぶっかけ一択。
99
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:45:09.09 ID:cXtQfijU0 Be:
絵的な馬鹿らしさがなかなか凄いな(w
考えた奴は褒めて良いと思う。
- 関連記事
-
3
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:27:46.77 ID:GJJIDw370 Be:
香川にはうどんしかないのか?
うどん絡みでしかスレ立ってないぞ
4
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:27:52.65 ID:OuMgmRly0 Be:
香川県ってどこにあるの?
5
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:28:04.87 ID:RUbyeCJm0 Be:
蛇口からうどんが出る県はやはり違うな
6
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:28:06.28 ID:xrJYOgT70 Be:
うどん万歳
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:28:11.51 ID:q49hCWE5O Be:
ここまでやるとはアッパレなり
14
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:28:59.33 ID:+SoR4zVI0 Be:
観光の地域活性化としては素直に感心するレベル
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:29:20.94 ID:VyYBAWeH0 Be:
うどん県うどん空港でいいじゃん
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:21.98 ID:qJJjD12e0 Be:
∧,,∧
( ´・ω・) うどんを食べられるなら餓死してもいい
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
20
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:29:31.01 ID:8JQCSa8A0 Be:
うどん県はまったくブレないな。
21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:33.78 ID:4uHJvSe00 Be:
春になれば、川にはうどんが群れ泳いでるんですよね 24
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:41.71 ID:Rw2xIULU0 Be:
ある意味最強だなうどんしかないのが逆に強みだな
県民の全エネルギーをうどんに注ぎ込める
35
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:31:11.96 ID:qDDu0k7i0 Be:
すがすがしいまでのうどん一点突破 40
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:31:39.72 ID:Hu7FTLrl0 Be:
うどんコンベヤーにしてコシの強さをアピールした方がいい。
47
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:33:51.10 ID:fiVIz5z20 Be:
個人的ベスト
・はりや てんざる、いかざる
・がもう かけ+あげ+おんたま
・六車 かまぬき+おでんが異常にうまい
・日の出 ぬるいやつ+げそ天+半熟たまご
・かのか かまあげ、ひや
48
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:34:09.55 ID:rOsieBPI0 Be:

49
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:34:12.56 ID:S4yE8Ffd0 Be:
県をあげてうどん押しやってるのに、
同時に県庁とか県民はうどんだけだと思わないで欲しいとか言ってるんだよな。
意味が分からない。
59
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:36:25.89 ID:6K29FgsUO Be:
香川在住でうどん食えない人は、
生真面目すぎて猥談に参加したくてもできない学級委員のような存在。
60
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:36:27.26 ID:NO+Nd+Pl0 Be:
うどんが好きではないオレには、一生縁の無い県だ
22
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:29:35.25 ID:4hVbBXyf0 Be:
前に大分行った時には空港の手荷物コンベアーで寿司が流れてきてたな
89
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/11/03(木) 11:42:46.30 ID:OLAZz3mh0 Be:
通は、ぶっかけ一択。
99
名無しさん@12周年 [] Date:2011/11/03(木) 11:45:09.09 ID:cXtQfijU0 Be:
絵的な馬鹿らしさがなかなか凄いな(w
考えた奴は褒めて良いと思う。
- 関連記事
-
奴ら金に鳴門言ったらすぐ手を出すからな
ロシアにも讃岐うどん進出させたし変な英才教育でもしてるかのようにお金にうるさい