http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320056001/
1
ニライカナイφ ★ [] Date:2011/10/31(月) 19:13:21.67 ID:??? Be:
【中国ブログ】中国人とアメリカ人の違い、「素質より法律の問題」
中国人ブロガー「哈丹巴特尓」さんは、アメリカ旅行で感じた「アメリカ人と中国人の考え方の違い」について書いている。
旅行中、ブロガーは建物のエレベーターの中など至るところで視覚障害者用の点字案内や点字ブロックを見かけ、信号機も音声案内で障害者を案内していることなどに気が付いた。
小学校などの窓には安全用の柵が設置され、スクールバスの停車中は、ほかの車が追い越せないように標示板が点灯していた。
中国からの旅行者たちはそれを見て、「アメリカ人はよく考えているなあ。実に人間本位だ」としきりに関心したが、一緒にいたアメリカ人の友人は笑顔でこう説明したそうだ。
「中国人は何かあると『道徳』という点から考えるけど、アメリカ人は『法律』や『規則』という観点から考える。設備が整っていないと、障害者や子どもは使うことができない。だから設備の設置が法律で定められているんだ」。
ブロガーはそれを聞き、「考えて見れば、中国人は中国では好き勝手に道を横断して、赤信号もお構いなし。一方のアメリカ人は真夜中でも赤信号ならキッチリ守ろうとする」と指摘。
「中国とアメリカの違いは、素質の問題というより法律の問題ではないだろうか。アメリカでは法整備が厳格で、法の隙間や抜け道といったものがないのだ」と考察していた。
サーチナ 2011/10/31(月) 18:09
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1031&f=national_1031_237.shtml
2
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:13:47.43 ID:y1CHY3iX Be:
道徳?
3
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:14:11.07 ID:h5B2K1Lm Be:
中国人が道徳とか何の冗談だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:16:03.29 ID:fQGYomYs Be:
>道徳という点から考えるが 道徳×
損得◯
7
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:16:21.74 ID:eQ6KUJJW Be:
こんこなことを書いていると朝鮮人だと思われるぞ
恥ずかしいなあ
9
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:17:55.87 ID:ni0Q2ttl Be:
韓国人もそうだが
遵法精神の欠落した連中ほど、道徳を重視するとか
良識を重視すると言うものだよ
道徳やら良識やらは、当人たちの都合次第で幾らでも拡大解釈できるものだもの 10
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:18:58.93 ID:dGPdTImr Be:
中国に道徳なんてあるんですか?
17
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:20:46.24 ID:N9LBU5UU Be:
中国の法律が、道徳的に信用性に欠けるから、
法律に基づいた考えを、否定したくなるのだろう。
18
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:20:49.59 ID:xSK/RjXM Be:
女の子を見殺しにする国が道徳を考えていると 27
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:23:55.50 ID:dGJAOONJ Be:
何が致命的かって中国の道徳性に徳が無いことだよw
28
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:24:19.40 ID:8/gCR4Dt Be:
ぷっ(>_<)
中国人が道徳だとwww
不道徳の集団のくせになw
37
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:28:07.38 ID:Sxu75B0a Be:
道徳なんて言葉が支那にあったっけ???
上か下か、儲けが出るか否かしか無かったような…
38
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:28:18.20 ID:sao7KF5o Be:
道徳・・・・・
自動車に轢かれた女の子を見殺しにする中国人が?
39
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:28:31.23 ID:fQV7Va65 Be:
支那人の道徳なんて「自分の為の道徳」だろ
57
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:35:13.76 ID:lc8cVfGf Be:
日本人も大概道徳が欠落してきてるけど中国は更に失われてる
韓国に至ってはマイナスになってて更にそれを推奨してる 62
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:37:16.82 ID:5GUCkWkJ Be:
いや、いいたいことはわかる。
この前の、ひき逃げ見殺し事件にしても、
中国人は「道徳が低下してるアル」って道徳の問題にするけど
実は中共の政治がわるいし、法や制度がととのってないのが根底にあると思う。
それを政府が、道徳向上キャンペーンに使用する。
「人民のみなさん、道徳を向上するアルよ」って。
医療保険をととのえたり、
轢き殺すほうが安くつく損害賠償法を改正したりとか
そういう努力を政府がしてないのに、
道徳のせいにする。
年金制度をととのえずに
「孔子様は親孝行が大切だと言ったアルよ」って
論語を人民に教えて、高齢化社会を乗り切ろうとする。
63
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:37:22.72 ID:XsV2SRO1 Be:
この中国人の言う”道徳”っていわば俺様ルールのことじゃねーか
俺様的に正しい・正しくない基準でしか物を見ないから、法や規則を守ろうっていう考えにならないんだろ
その善悪基準が結局は個人の考えってだけでスタンダードなものではないって
だからその集団のスタンダードとして法や規則が必要だってことを考えられないとこが
中国人のダメなとこだよ 64
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:37:39.63 ID:fQV7Va65 Be:
ほとんどの法・規則には道徳的観点も含まれてるだろう
法律が無いから好き勝手するとういう道理こそ不道徳の極みだろうが
68
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:39:59.03 ID:75QVf0QT Be:
この記事の恐ろしさを理解しないで載せたんだろうな。
単に文化の違いってことで・・・。
違うだろ。それは
中国には、法治がないってこと、中国一般民衆に法治がいきわたっていないって
いうことの恐ろしさが新聞記事になってるってなんで気づかないんだ?
21世紀に生き残ったまさに野蛮国家だな。こいつらは法律守らないんだもん。
80
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:48:07.44 ID:eJ68Q45G Be:
こいつらの道徳は、中共に叩き込まれた、
革命精神とか、毛沢東のお言葉の事だろ
資本家ぶっ頃せとか、党のため親兄弟を売れなんてやってたら
人としての正義感が狂いまくる。
世の中乱れる訳だよ
87
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:52:16.82 ID:WRoORBwb Be:
中共が国を統治するのに能力が低いだけ。
きちんと法を制定し、取締りを確実に執行していれば、
中国人民が簡単に犯罪に手を染めるような社会にはならなかったと思う。
役人の税金の無駄使いのせいで、金が足りずに市民生活向上や治安維持に経費を費やせなくなっているだけやろ。
92
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:55:00.62 ID:gAvtKNrg Be:
法に従う事で道徳が形成されるというのはあるだろう。
均質な道徳観念を育てるには、道徳の規準になる法が必要だ。
中国人のほとんどが自分本位で行動するから、法で支配するしかない。
93
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:55:37.47 ID:r6K2fZ1W Be:
中国人の言う「道徳」てのは要するに「礼儀=面子」の事だから。
「年功の序だの序列関係をはっきりさせる」つー事だよ。
124
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 20:49:37.97 ID:gIdIcF/f Be:
少なくとも現代の中国に徳の高い人はいないだろう。
いたとしても塀の中だ。 130
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 21:06:07.71 ID:RoCva3Jh Be:
米国の外交官だったラルフ・タウンゼントの書いた「暗黒大陸 中国の
真実」という本を読んでみなよ。
「人が馬車の下敷きになっても、誰も助けない。これが、中国人だ」とある。
他にも、あるあるといいたくなるような記述満載。
これは、80年近く前に書かれた本。
道徳が崩壊したのではなく、中国人の本質は全く変わっていないということ。
138
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 21:22:47.78 ID:WTCMMYwf Be:
たぶん中国人とおまえらとでは「道徳」に対する感覚が違う。
おまえらは人として達成すべき最低ラインだと思っている。
中国人は、常人は道徳が無くても普通だが、
道徳があれば素晴らしいことであり、大人(たいじん)の素養だと考えている。
161
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 22:07:37.82 ID:znRdfvzz Be:
チューハイ吹いちまったじゃねーかバカヤローwwwwwwww
- 関連記事
-
2
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:13:47.43 ID:y1CHY3iX Be:
道徳?
3
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:14:11.07 ID:h5B2K1Lm Be:
中国人が道徳とか何の冗談だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:16:03.29 ID:fQGYomYs Be:
>道徳という点から考えるが 道徳×
損得◯
7
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:16:21.74 ID:eQ6KUJJW Be:
こんこなことを書いていると朝鮮人だと思われるぞ
恥ずかしいなあ
9
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:17:55.87 ID:ni0Q2ttl Be:
韓国人もそうだが
遵法精神の欠落した連中ほど、道徳を重視するとか
良識を重視すると言うものだよ
道徳やら良識やらは、当人たちの都合次第で幾らでも拡大解釈できるものだもの 10
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:18:58.93 ID:dGPdTImr Be:
中国に道徳なんてあるんですか?
17
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:20:46.24 ID:N9LBU5UU Be:
中国の法律が、道徳的に信用性に欠けるから、
法律に基づいた考えを、否定したくなるのだろう。
18
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:20:49.59 ID:xSK/RjXM Be:
女の子を見殺しにする国が道徳を考えていると 27
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:23:55.50 ID:dGJAOONJ Be:
何が致命的かって中国の道徳性に徳が無いことだよw
28
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:24:19.40 ID:8/gCR4Dt Be:
ぷっ(>_<)
中国人が道徳だとwww
不道徳の集団のくせになw
37
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:28:07.38 ID:Sxu75B0a Be:
道徳なんて言葉が支那にあったっけ???
上か下か、儲けが出るか否かしか無かったような…
38
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:28:18.20 ID:sao7KF5o Be:
道徳・・・・・
自動車に轢かれた女の子を見殺しにする中国人が?
39
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:28:31.23 ID:fQV7Va65 Be:
支那人の道徳なんて「自分の為の道徳」だろ
57
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:35:13.76 ID:lc8cVfGf Be:
日本人も大概道徳が欠落してきてるけど中国は更に失われてる
韓国に至ってはマイナスになってて更にそれを推奨してる 62
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:37:16.82 ID:5GUCkWkJ Be:
いや、いいたいことはわかる。
この前の、ひき逃げ見殺し事件にしても、
中国人は「道徳が低下してるアル」って道徳の問題にするけど
実は中共の政治がわるいし、法や制度がととのってないのが根底にあると思う。
それを政府が、道徳向上キャンペーンに使用する。
「人民のみなさん、道徳を向上するアルよ」って。
医療保険をととのえたり、
轢き殺すほうが安くつく損害賠償法を改正したりとか
そういう努力を政府がしてないのに、
道徳のせいにする。
年金制度をととのえずに
「孔子様は親孝行が大切だと言ったアルよ」って
論語を人民に教えて、高齢化社会を乗り切ろうとする。
63
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:37:22.72 ID:XsV2SRO1 Be:
この中国人の言う”道徳”っていわば俺様ルールのことじゃねーか
俺様的に正しい・正しくない基準でしか物を見ないから、法や規則を守ろうっていう考えにならないんだろ
その善悪基準が結局は個人の考えってだけでスタンダードなものではないって
だからその集団のスタンダードとして法や規則が必要だってことを考えられないとこが
中国人のダメなとこだよ 64
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:37:39.63 ID:fQV7Va65 Be:
ほとんどの法・規則には道徳的観点も含まれてるだろう
法律が無いから好き勝手するとういう道理こそ不道徳の極みだろうが
68
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:39:59.03 ID:75QVf0QT Be:
この記事の恐ろしさを理解しないで載せたんだろうな。
単に文化の違いってことで・・・。
違うだろ。それは
中国には、法治がないってこと、中国一般民衆に法治がいきわたっていないって
いうことの恐ろしさが新聞記事になってるってなんで気づかないんだ?
21世紀に生き残ったまさに野蛮国家だな。こいつらは法律守らないんだもん。
80
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:48:07.44 ID:eJ68Q45G Be:
こいつらの道徳は、中共に叩き込まれた、
革命精神とか、毛沢東のお言葉の事だろ
資本家ぶっ頃せとか、党のため親兄弟を売れなんてやってたら
人としての正義感が狂いまくる。
世の中乱れる訳だよ
87
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:52:16.82 ID:WRoORBwb Be:
中共が国を統治するのに能力が低いだけ。
きちんと法を制定し、取締りを確実に執行していれば、
中国人民が簡単に犯罪に手を染めるような社会にはならなかったと思う。
役人の税金の無駄使いのせいで、金が足りずに市民生活向上や治安維持に経費を費やせなくなっているだけやろ。
92
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 19:55:00.62 ID:gAvtKNrg Be:
法に従う事で道徳が形成されるというのはあるだろう。
均質な道徳観念を育てるには、道徳の規準になる法が必要だ。
中国人のほとんどが自分本位で行動するから、法で支配するしかない。
93
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 19:55:37.47 ID:r6K2fZ1W Be:
中国人の言う「道徳」てのは要するに「礼儀=面子」の事だから。
「年功の序だの序列関係をはっきりさせる」つー事だよ。
124
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 20:49:37.97 ID:gIdIcF/f Be:
少なくとも現代の中国に徳の高い人はいないだろう。
いたとしても塀の中だ。 130
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 21:06:07.71 ID:RoCva3Jh Be:
米国の外交官だったラルフ・タウンゼントの書いた「暗黒大陸 中国の
真実」という本を読んでみなよ。
「人が馬車の下敷きになっても、誰も助けない。これが、中国人だ」とある。
他にも、あるあるといいたくなるような記述満載。
これは、80年近く前に書かれた本。
道徳が崩壊したのではなく、中国人の本質は全く変わっていないということ。
138
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] Date:2011/10/31(月) 21:22:47.78 ID:WTCMMYwf Be:
たぶん中国人とおまえらとでは「道徳」に対する感覚が違う。
おまえらは人として達成すべき最低ラインだと思っている。
中国人は、常人は道徳が無くても普通だが、
道徳があれば素晴らしいことであり、大人(たいじん)の素養だと考えている。
161
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] Date:2011/10/31(月) 22:07:37.82 ID:znRdfvzz Be:
チューハイ吹いちまったじゃねーかバカヤローwwwwwwww
- 関連記事
-
中国の道の思想は鬼神を避けて遠ざける。嫌なもの強いものから目を背けるのが習わし。
日本では鬼神は畏れ敬うもの。道に関係なく祭り上げるのが日本。
日本の道徳は、中国に於いては道徳ではなく良心だと思う。