■編集元:【テレビ】「テレビの時代」はもう終わった:18.1%で週間視聴率トップは史上最低★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318465151/1
花電車φ ★ [] Date:2011/10/13(木) 09:19:11.83 ID:???0 Be:
1週間のテレビ視聴率のランキングで、ワースト記録が生まれた。1位がたったの18.1%しかなかったのだ。テレビ離れは、どこまで深刻化しているのだろうか。
産経新聞は、ビデオリサーチの数字(関東地区)をもとに「週間視聴率トップ30」を毎週まとめている。2011年10月3~9日の1位の視聴率は、「史上最低」の18.1%(笑点、日本テレビ)だった。
「12%台でトップ30入り」という悲惨状態産経記事(10月12日付)によると、「18.1%」は、2009年4月末から5月頭の週の18.9%を下回るワースト記録だ。「週間1位が17%台」が目の前に迫っている形だ。また今回は、ほかにも「前代未聞」の低い数字が相次いだ。2位(連続テレビ小説カーネーション、NHK)が17%台で、4位が16%台という低さだった。
今の時期は、多くの新番組のスタートを控えた「特番週」ではあるが、それは例年のことだ。前週(9月26日~10月2日)も「前代未聞」の低い数字があった。12%台の番組がトップ30に入ってしまった。記事担当者は「ついにその日がきた、という感じだ」と書いた。直近4週のトップ30を見比べると、20%台が上位6位(トップは25.9%、首都圏ネットワーク、NHK)まで続く週もあれば、1位は21.3%とかろうじて20%台で、2位は17.6%の週もある。「1位が17%台」は現実味を帯びているようだ。6月中旬には、ゴールデンタイムの入り口、19時台の民放全局の視聴率(関東地区)が1ケタになったことがネットで話題になったこともある。こうした数字をどうみるか。
ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/10/12109785.html
3
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:19:57.72 ID:M+0VxFtc0 Be:
笑点つえー
6
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:23:21.87 ID:+0BoIFjj0 Be:
団塊の老人が死んだら本格的に終わるなw
7
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:23:53.22 ID:AhDNSS+hP Be:
本当に作りたい番組がそもそもないんだろ
難波ともあれしょうてんて
8
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:23:57.03 ID:M0eLMxtd0 Be:
今の時代、嘘ばっかりのメディアなんて誰がみるんだよ。
もう国民は使えるものと使えないものを取捨選択してる。
テレビや新聞は真実を報じないから国民は捨てたんだよ。 9
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:24:08.66 ID:NlwLlQu30 Be:
これさ、視聴率の機械が付いてるテレビ100台の内、18台で観てれば18%なの?
それとも、100台中電源が入ってる50台の内、9台で観てれば18%?
14
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:25:15.93 ID:AXiS9sjJ0 Be:
タレントがこぞって嫌なら見るななんて偉そうに言うもんだから見る気なくしたよ。 15
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:25:51.29 ID:uGWSVFbW0 Be:
今年は特に大河が脂肪してるからね。保険が全く効かない
まぁ、それがテレビ離れってことなのか
16
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:25:53.16 ID:qMis1pAn0 Be:
ゴールデンで1番組だけダントツの一桁を出しちゃったAKBの冠番組
*4.5% 19:00-19:56 NTV なるほど!ハイスクール ←←←
13.9% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
11.3% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11.6% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
10.1% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・京都地検の女・最終回
11.7% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・陽はまた昇る・最終回
12.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.5% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
12.5% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
14.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・それでも、生きてゆく・最終回
AKB、ついにゴールデン!!…日テレ系「なるほど!ハイスクール」4月スタート
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110222-OHT1T00012.htm AKB48初冠番組に日テレが頭を抱えている!?
http://news.livedoor.com/article/detail/5426217/ 20
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:27:48.07 ID:1l9j3GPF0 Be:
テレビはcsがあればそれだけでいい
地上波よりよっぽど面白い
ニュースはネットで何ヵ所か見ればいい
垂れ流しの低俗番組や情報操作されたニュースを見るなら今の生活で充分満足
24
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:28:17.42 ID:P3bhh9eu0 Be:
クソつまらん吉本若手とか誰が見るんだ。
吉本の学校行かんと人笑わす事も出来ないヘタレなんぞ、そもそも芸人に向いてない。33
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:31:12.27 ID:kXjcIEKa0 Be:
増税や年金70からで主婦も働かないと生活できなくなる時代にもうすぐなるから
そうなったらもうチョン頼み番組すら視聴率さらに下がって
割りに合わなくなるだろうな
35
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:33:37.76 ID:CaydHqLu0 Be:
破格の優遇措置で電波利用料安くしてるのにあきらめ蔓延で改善の見込みなしって結論か
これは念願の電波オークション導入が見えて来たな
37
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:34:00.23 ID:ywOP5GVTO Be:
というか笑点も今とんでもなくつまらなくないか?
若手芸人かってくらいしょーもない回答と身内ネタばかりで、こないだ久しぶりに観たとき驚いたわ。
39
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:34:55.22 ID:U3hN1Ce10 Be:
ネットや他の趣味が増える
↓
視聴率低下
↓
視聴者 「TV?みませんよ。おもしろいのないもの。ニュースや見たいものだけ見てます。」
テレビ 「他の娯楽が増えたから!俺達は面白いの作ってる」
タレント 「文句あるなら見るなよ!」
↓
さらに視聴率低下
↓
視聴者 「どこみても、韓流、子役、ネット動画の使い回し・・・(´・ω・`)はぁ・・」
テレビ 「韓流韓流!子役天才!おもしろ動画!韓流!マンセー!」
タレント 「韓国さいこう!カラーさいこう!日本はクズ!文句あるなら見るな!」
↓
一部視聴者「偏見放送ひどいからデモしようかな
テレビ 「死ね死ね!」
タレント 「死ね死ね」
広告代理 「死ね死ね」
スポンサー「俺関係ないから!関係ないから!」
知識人 「死ね死ね」
↓
それ以外の視聴者「もうテレビ終わってる。」 46
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:36:17.68 ID:9UA1DkMm0 Be:
アメリカとかは「テレビの時代」は終わったの?
47
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:36:30.08 ID:O6FviSbY0 Be:
嫌なら見るなって言ったから見ないんじゃない?
これで良いんでしょ?テレビの人たちは
57
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:38:35.10 ID:hLRhQfcJO Be:
糞垂れ流しすぎが響いてきたな
ま、バブル世代以降は創作力がないやつ多すぎ
59
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:38:56.66 ID:RqUerKcY0 Be:
テロップでニュースを垂れ流しつつ隅に天気予報を映し
淡々と風景流し続けるだけのチャンネル作ったら
視聴率1位になるんじゃね?
71
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:42:04.14 ID:CSkH2WBr0 Be:
前はTVみないっても、つべでバラエチィの
切り取りは見てたんだけど、今は本当に
みなくなったな~ なんでだろな
俺だけか?
単純に韓国ネタが増えたとかの
問題でもないんだよな
なんか、一度不信感をもったら
本当に胡散臭く見えて来るんだよな
75
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:43:03.40 ID:GimJZuzb0 Be:
上岡龍太郎のEXテレビが面白かったなぁ~
視聴率調査器を持ってる家の人はNHK教育を今から1分間見ろとか
この番組の視聴率を0%にするとか割と自虐的で面白かったし
指名手配犯に自首を勧める企画とか良かった
76
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:43:03.41 ID:14a6ATg40 Be:
テレビの時代は終わってはいないと思う
インターネットだってテレビ番組の
情報や動画にかなり依存してる部分があるし・・・
地上波テレビの時代は間違いなく終わったと思う。
テレビ自体はまだまだ未来はあるよ
78
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:43:57.73 ID:DteBPu6H0 Be:
メディアは真実を流すべきだが9割以上偽りだもの
そんなものに時間を費やす訳がない
得たいものはネットや書籍から調べるよ。
今週月曜から思い出してTV観たの月曜の朝のZIPくらいだわ
88
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:46:44.07 ID:86tzZJpp0 Be:
スカパーみたいに見たいもんだけ金払って見る
後はネットと本でいい
89
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:46:44.38 ID:5EHeI4SS0 Be:
フジなど典型だが、
韓流頼みで自分たちで面白いものを創ろうとする気概がない
はては嫌なら見るなと開き直り、これじゃあ廃れて当然だ
98
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:48:36.38 ID:OVgqC1gM0 Be:
嫌なら見るなとかネット時代に言うからw7千万~9千万に嫌でも伝わるのにw
芸能人やスポーツ選手でどれだけネットやってるかを考えろよ…阿呆テレビ局はw
そして、今日もコピペに敗走する工作員達であったw
花王製品が78円で売ってた‥余りにも哀れでまだ切れてないのにクリアクリンを買ってやったよw
流石に安過ぎたwでもな、寒流ゴリ推しスポンサーのある種の宿命と言えば宿命でもあるわなw
よ~く無い知恵絞って、考えてみろw
1、中国で大人気のミュージシャンが登場!
日本人「だから?こんなの誰が興味あるんだよw
2、ベトナムで番組史上最高数値を叩きだした!
日本人「へぇ~でも興味ねーやwここ日本だしw
3、魅惑のアラブ料理をご紹介!
日本人「日本人の口に合うのか?現地で食うと腹を壊しそうだなw
4、タジキスタンが大人気!タジキブームが起こる!
日本人「タジキスタンって何処にあるかもしらねーよwそういえば昨日大勝したなw
5、中国のブームは駄目で、アメリカのブームは良いのか!
日本人「そもそもアメリカでブーム=世界的ブームだし‥中国でブームが起ころうが、世界には関係ないだろw
な、例えを出したら、いかにゴリ推しが気持ち悪くて異様か、嫌ってぐらい分かるだろ?
こんな事を朝から晩までやってて、叩かれないはずがないだろwww
中国ゴリ押しブームは将来的に広告代理店とテレビ局に在日中国人を潜り込ませれば実際に起きそうだけどなw
チョンがどうなろうが、チョンでどんな人気あろうが、チョン飯なんぞに興味は無いんだよw
高岡の発言にしてもごく普通の発言だろ?数字も物語ってだろ?キムチなんてどうでもいいんだよw
ここは日本で、日本人の為の日本の伝統的な番組が見たいんだよw(アメリカを除いてなw)
まぁ今更、敵国である韓国を一掃した所で、一回離れた層を取り戻すのは至難の業なんだけどなw
新聞離れ、野球離れ、ゲーム離れが改善されないのと同じ…信頼って、とてつもなく重いんだな~w
107
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:49:39.91 ID:BmCfBeGX0 Be:
ジャニーズAKB吉本韓流
こいつらは今の視聴者にはアレルギーあるからな
食品のアレルギー物質表記のようにちゃんと表記すべき 131
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:56:05.81 ID:zGF38hHM0 Be:
たくさんの若くてかわいい女の子がタンクトップとホットパンツで
ずっとうろうろしてる映像を流してくれたら見る
149
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:59:32.64 ID:+tGxhSVeO Be:
まずいラーメン屋に客が来ないのは当たり前。
たまに来た客がまずいって言ったら「まずいなら食うな」と言う。
キムチラーメンに変えて一部のキムチ好きが来るも、客足は増えず。
今のテレビはこんな感じだな。
151
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:00:02.92 ID:EvnaGwlr0 Be:
やきうで番組時間ズレたりしてイラついてた時代が懐かしいもんだな 154
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:00:28.03 ID:gdEw2tMJ0 Be:
今まではテレビついてないと、外界と接触絶たれたようで嫌だったけど、
いざ見なくなると、別になくても全然影響ないのよね。一日が有効に使えるし
CSの海外ドラマが面白いから録画してみてる。 たまに地上波の民放見ると
あまりにお下劣で3秒で消すわ。
155
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:00:31.25 ID:lwYQfZ9C0 Be:
毒舌で売ってる有吉でさえ寒流批判はできないからな
マツコのようなオカマも無理
170
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:05:25.83 ID:1+/mPP3D0 Be:
フジは何だかんだあっても夕方のニュースは見てたが
最近はそれも見なくなった
一個みそつけると雪崩現象起きそうだwww
179
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:07:39.81 ID:GUaoxgd90 Be:
こりゃ団塊を選んで調査機械を置かなきゃダメだなw
184
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:09:07.90 ID:ZPG3dDzs0 Be:
テレビ創ってるやつら完全にやる気ないもんな
そんなもん誰が見るんだw
201
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:12:41.74 ID:xn80KGN/0 Be:
TV自体付けない日が続いている。起床するとPCを付ける。
家族が見ているのを偶然目にする程度。どのchも韓国マンセー
かオカマが溢れてるだけw
216
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:16:36.89 ID:0jAxLrUN0 Be:
ほんと、いまのテレビはつまんないからね・・・。店に来る爺さん婆さんも
「最近のテレビはつまらんから見なくなった」ってしょっちゅう言ってる
一体今のテレビを誰が楽しく見てるんだろう。「馬鹿」以外、皆目検討が付かない。
お笑い芸人にしてもクリームシチューだとか、サマーズだとか、ネプチューンだとか、
加藤浩二だとか、クスリとも笑ったことがないのが、「お笑い芸人」としてそこら中の
番組に出てて、誰がこいつらを面白いと思ってるのかよう分からんわ
217
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:16:44.18 ID:g5DHGkRX0 Be:
韓国ゴリ押し以外はオカマかアキバか宗教タレントが
ワイプでワーとかアーとかヘーとか言ってるだけの番組が
朝から晩まで放送中!
231
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:18:29.82 ID:lwYQfZ9C0 Be:
芸能人がクイズやってる番組も多すぎるが
あれはどこに需要があるんだ
232
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:18:41.81 ID:2N+qGtrg0 Be:
とりあえず
「嫌なら見るな」が浸透してきた
251
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:22:57.83 ID:jP0vUrWr0 Be:
視聴率が悪くなると副業で稼ぐのも難しくなるな。
ちょっと前まではテレビ局制作の邦画が洋画を上回る興行だったけど最近は一気に沈静化。
特に酷いのがフジ制作でコケまくりだぞ。
275
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:30:27.77 ID:7nfqrB6/0 Be:
バラエティのトーク番組多すぎ。
「トークができれば一流芸人」「芸人だからトークができないとダメ」みたいな風潮が蔓延してるが、
身内ネタ多すぎるし、飲み会とか学級会で盛り上がってる延長にしか見えん。
ネタで勝負できてもトーク下手だと冷遇されてるね 276
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:30:43.90 ID:2DReXnf1O Be:
ゴールデンタイムの時間って、いつも風呂入ってる時間だw
278
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:30:49.36 ID:2Fubhd6W0 Be:
今や要らないタレントを内で回して使うのがテレビ
どっかの事務所が恩をきせる為に、また違うタレントを使う
その繰り返し
しかし、よく今までスポンサーも我慢して付いて行ってたな
逆にそのメリットを問いたい
282
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:31:36.62 ID:9J15tIfQ0 Be:
映像なんて、機材の進歩で、素人でもいくらでも作れる時代だ.
なのにプロ側は、昔ながらの体制を維持しようとして、オーバーヘッド部分を削れないから、
実質的な制作費がほとんどなくなり、素人同然の企画と映像を垂れ流す。
TVの人気など無くなって当然だろう。一方、そういうオーバーヘッドがないネットTVやBS
なんかはそれなりの番組を提供できている。
これこそが、「沈み行く旧体制」ってやつだ。
- 関連記事
-
3
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:19:57.72 ID:M+0VxFtc0 Be:
笑点つえー
6
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:23:21.87 ID:+0BoIFjj0 Be:
団塊の老人が死んだら本格的に終わるなw
7
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:23:53.22 ID:AhDNSS+hP Be:
本当に作りたい番組がそもそもないんだろ
難波ともあれしょうてんて
8
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:23:57.03 ID:M0eLMxtd0 Be:
今の時代、嘘ばっかりのメディアなんて誰がみるんだよ。
もう国民は使えるものと使えないものを取捨選択してる。
テレビや新聞は真実を報じないから国民は捨てたんだよ。 9
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:24:08.66 ID:NlwLlQu30 Be:
これさ、視聴率の機械が付いてるテレビ100台の内、18台で観てれば18%なの?
それとも、100台中電源が入ってる50台の内、9台で観てれば18%?
14
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:25:15.93 ID:AXiS9sjJ0 Be:
タレントがこぞって嫌なら見るななんて偉そうに言うもんだから見る気なくしたよ。 15
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:25:51.29 ID:uGWSVFbW0 Be:
今年は特に大河が脂肪してるからね。保険が全く効かない
まぁ、それがテレビ離れってことなのか
16
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:25:53.16 ID:qMis1pAn0 Be:
ゴールデンで1番組だけダントツの一桁を出しちゃったAKBの冠番組
*4.5% 19:00-19:56 NTV なるほど!ハイスクール ←←←
13.9% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
11.3% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11.6% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
10.1% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・京都地検の女・最終回
11.7% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・陽はまた昇る・最終回
12.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.5% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
12.5% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
14.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・それでも、生きてゆく・最終回
AKB、ついにゴールデン!!…日テレ系「なるほど!ハイスクール」4月スタート
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110222-OHT1T00012.htm AKB48初冠番組に日テレが頭を抱えている!?
http://news.livedoor.com/article/detail/5426217/ 20
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:27:48.07 ID:1l9j3GPF0 Be:
テレビはcsがあればそれだけでいい
地上波よりよっぽど面白い
ニュースはネットで何ヵ所か見ればいい
垂れ流しの低俗番組や情報操作されたニュースを見るなら今の生活で充分満足
24
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:28:17.42 ID:P3bhh9eu0 Be:
クソつまらん吉本若手とか誰が見るんだ。
吉本の学校行かんと人笑わす事も出来ないヘタレなんぞ、そもそも芸人に向いてない。33
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:31:12.27 ID:kXjcIEKa0 Be:
増税や年金70からで主婦も働かないと生活できなくなる時代にもうすぐなるから
そうなったらもうチョン頼み番組すら視聴率さらに下がって
割りに合わなくなるだろうな
35
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:33:37.76 ID:CaydHqLu0 Be:
破格の優遇措置で電波利用料安くしてるのにあきらめ蔓延で改善の見込みなしって結論か
これは念願の電波オークション導入が見えて来たな
37
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:34:00.23 ID:ywOP5GVTO Be:
というか笑点も今とんでもなくつまらなくないか?
若手芸人かってくらいしょーもない回答と身内ネタばかりで、こないだ久しぶりに観たとき驚いたわ。
39
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:34:55.22 ID:U3hN1Ce10 Be:
ネットや他の趣味が増える
↓
視聴率低下
↓
視聴者 「TV?みませんよ。おもしろいのないもの。ニュースや見たいものだけ見てます。」
テレビ 「他の娯楽が増えたから!俺達は面白いの作ってる」
タレント 「文句あるなら見るなよ!」
↓
さらに視聴率低下
↓
視聴者 「どこみても、韓流、子役、ネット動画の使い回し・・・(´・ω・`)はぁ・・」
テレビ 「韓流韓流!子役天才!おもしろ動画!韓流!マンセー!」
タレント 「韓国さいこう!カラーさいこう!日本はクズ!文句あるなら見るな!」
↓
一部視聴者「偏見放送ひどいからデモしようかな
テレビ 「死ね死ね!」
タレント 「死ね死ね」
広告代理 「死ね死ね」
スポンサー「俺関係ないから!関係ないから!」
知識人 「死ね死ね」
↓
それ以外の視聴者「もうテレビ終わってる。」 46
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:36:17.68 ID:9UA1DkMm0 Be:
アメリカとかは「テレビの時代」は終わったの?
47
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:36:30.08 ID:O6FviSbY0 Be:
嫌なら見るなって言ったから見ないんじゃない?
これで良いんでしょ?テレビの人たちは
57
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:38:35.10 ID:hLRhQfcJO Be:
糞垂れ流しすぎが響いてきたな
ま、バブル世代以降は創作力がないやつ多すぎ
59
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:38:56.66 ID:RqUerKcY0 Be:
テロップでニュースを垂れ流しつつ隅に天気予報を映し
淡々と風景流し続けるだけのチャンネル作ったら
視聴率1位になるんじゃね?
71
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:42:04.14 ID:CSkH2WBr0 Be:
前はTVみないっても、つべでバラエチィの
切り取りは見てたんだけど、今は本当に
みなくなったな~ なんでだろな
俺だけか?
単純に韓国ネタが増えたとかの
問題でもないんだよな
なんか、一度不信感をもったら
本当に胡散臭く見えて来るんだよな
75
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:43:03.40 ID:GimJZuzb0 Be:
上岡龍太郎のEXテレビが面白かったなぁ~
視聴率調査器を持ってる家の人はNHK教育を今から1分間見ろとか
この番組の視聴率を0%にするとか割と自虐的で面白かったし
指名手配犯に自首を勧める企画とか良かった
76
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:43:03.41 ID:14a6ATg40 Be:
テレビの時代は終わってはいないと思う
インターネットだってテレビ番組の
情報や動画にかなり依存してる部分があるし・・・
地上波テレビの時代は間違いなく終わったと思う。
テレビ自体はまだまだ未来はあるよ
78
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:43:57.73 ID:DteBPu6H0 Be:
メディアは真実を流すべきだが9割以上偽りだもの
そんなものに時間を費やす訳がない
得たいものはネットや書籍から調べるよ。
今週月曜から思い出してTV観たの月曜の朝のZIPくらいだわ
88
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 09:46:44.07 ID:86tzZJpp0 Be:
スカパーみたいに見たいもんだけ金払って見る
後はネットと本でいい
89
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:46:44.38 ID:5EHeI4SS0 Be:
フジなど典型だが、
韓流頼みで自分たちで面白いものを創ろうとする気概がない
はては嫌なら見るなと開き直り、これじゃあ廃れて当然だ
98
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:48:36.38 ID:OVgqC1gM0 Be:
嫌なら見るなとかネット時代に言うからw7千万~9千万に嫌でも伝わるのにw
芸能人やスポーツ選手でどれだけネットやってるかを考えろよ…阿呆テレビ局はw
そして、今日もコピペに敗走する工作員達であったw
花王製品が78円で売ってた‥余りにも哀れでまだ切れてないのにクリアクリンを買ってやったよw
流石に安過ぎたwでもな、寒流ゴリ推しスポンサーのある種の宿命と言えば宿命でもあるわなw
よ~く無い知恵絞って、考えてみろw
1、中国で大人気のミュージシャンが登場!
日本人「だから?こんなの誰が興味あるんだよw
2、ベトナムで番組史上最高数値を叩きだした!
日本人「へぇ~でも興味ねーやwここ日本だしw
3、魅惑のアラブ料理をご紹介!
日本人「日本人の口に合うのか?現地で食うと腹を壊しそうだなw
4、タジキスタンが大人気!タジキブームが起こる!
日本人「タジキスタンって何処にあるかもしらねーよwそういえば昨日大勝したなw
5、中国のブームは駄目で、アメリカのブームは良いのか!
日本人「そもそもアメリカでブーム=世界的ブームだし‥中国でブームが起ころうが、世界には関係ないだろw
な、例えを出したら、いかにゴリ推しが気持ち悪くて異様か、嫌ってぐらい分かるだろ?
こんな事を朝から晩までやってて、叩かれないはずがないだろwww
中国ゴリ押しブームは将来的に広告代理店とテレビ局に在日中国人を潜り込ませれば実際に起きそうだけどなw
チョンがどうなろうが、チョンでどんな人気あろうが、チョン飯なんぞに興味は無いんだよw
高岡の発言にしてもごく普通の発言だろ?数字も物語ってだろ?キムチなんてどうでもいいんだよw
ここは日本で、日本人の為の日本の伝統的な番組が見たいんだよw(アメリカを除いてなw)
まぁ今更、敵国である韓国を一掃した所で、一回離れた層を取り戻すのは至難の業なんだけどなw
新聞離れ、野球離れ、ゲーム離れが改善されないのと同じ…信頼って、とてつもなく重いんだな~w
107
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:49:39.91 ID:BmCfBeGX0 Be:
ジャニーズAKB吉本韓流
こいつらは今の視聴者にはアレルギーあるからな
食品のアレルギー物質表記のようにちゃんと表記すべき 131
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:56:05.81 ID:zGF38hHM0 Be:
たくさんの若くてかわいい女の子がタンクトップとホットパンツで
ずっとうろうろしてる映像を流してくれたら見る
149
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 09:59:32.64 ID:+tGxhSVeO Be:
まずいラーメン屋に客が来ないのは当たり前。
たまに来た客がまずいって言ったら「まずいなら食うな」と言う。
キムチラーメンに変えて一部のキムチ好きが来るも、客足は増えず。
今のテレビはこんな感じだな。
151
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:00:02.92 ID:EvnaGwlr0 Be:
やきうで番組時間ズレたりしてイラついてた時代が懐かしいもんだな 154
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:00:28.03 ID:gdEw2tMJ0 Be:
今まではテレビついてないと、外界と接触絶たれたようで嫌だったけど、
いざ見なくなると、別になくても全然影響ないのよね。一日が有効に使えるし
CSの海外ドラマが面白いから録画してみてる。 たまに地上波の民放見ると
あまりにお下劣で3秒で消すわ。
155
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:00:31.25 ID:lwYQfZ9C0 Be:
毒舌で売ってる有吉でさえ寒流批判はできないからな
マツコのようなオカマも無理
170
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:05:25.83 ID:1+/mPP3D0 Be:
フジは何だかんだあっても夕方のニュースは見てたが
最近はそれも見なくなった
一個みそつけると雪崩現象起きそうだwww
179
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:07:39.81 ID:GUaoxgd90 Be:
こりゃ団塊を選んで調査機械を置かなきゃダメだなw
184
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:09:07.90 ID:ZPG3dDzs0 Be:
テレビ創ってるやつら完全にやる気ないもんな
そんなもん誰が見るんだw
201
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:12:41.74 ID:xn80KGN/0 Be:
TV自体付けない日が続いている。起床するとPCを付ける。
家族が見ているのを偶然目にする程度。どのchも韓国マンセー
かオカマが溢れてるだけw
216
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:16:36.89 ID:0jAxLrUN0 Be:
ほんと、いまのテレビはつまんないからね・・・。店に来る爺さん婆さんも
「最近のテレビはつまらんから見なくなった」ってしょっちゅう言ってる
一体今のテレビを誰が楽しく見てるんだろう。「馬鹿」以外、皆目検討が付かない。
お笑い芸人にしてもクリームシチューだとか、サマーズだとか、ネプチューンだとか、
加藤浩二だとか、クスリとも笑ったことがないのが、「お笑い芸人」としてそこら中の
番組に出てて、誰がこいつらを面白いと思ってるのかよう分からんわ
217
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:16:44.18 ID:g5DHGkRX0 Be:
韓国ゴリ押し以外はオカマかアキバか宗教タレントが
ワイプでワーとかアーとかヘーとか言ってるだけの番組が
朝から晩まで放送中!
231
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:18:29.82 ID:lwYQfZ9C0 Be:
芸能人がクイズやってる番組も多すぎるが
あれはどこに需要があるんだ
232
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:18:41.81 ID:2N+qGtrg0 Be:
とりあえず
「嫌なら見るな」が浸透してきた
251
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:22:57.83 ID:jP0vUrWr0 Be:
視聴率が悪くなると副業で稼ぐのも難しくなるな。
ちょっと前まではテレビ局制作の邦画が洋画を上回る興行だったけど最近は一気に沈静化。
特に酷いのがフジ制作でコケまくりだぞ。
275
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:30:27.77 ID:7nfqrB6/0 Be:
バラエティのトーク番組多すぎ。
「トークができれば一流芸人」「芸人だからトークができないとダメ」みたいな風潮が蔓延してるが、
身内ネタ多すぎるし、飲み会とか学級会で盛り上がってる延長にしか見えん。
ネタで勝負できてもトーク下手だと冷遇されてるね 276
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:30:43.90 ID:2DReXnf1O Be:
ゴールデンタイムの時間って、いつも風呂入ってる時間だw
278
名無しさん@恐縮です [sage] Date:2011/10/13(木) 10:30:49.36 ID:2Fubhd6W0 Be:
今や要らないタレントを内で回して使うのがテレビ
どっかの事務所が恩をきせる為に、また違うタレントを使う
その繰り返し
しかし、よく今までスポンサーも我慢して付いて行ってたな
逆にそのメリットを問いたい
282
名無しさん@恐縮です [] Date:2011/10/13(木) 10:31:36.62 ID:9J15tIfQ0 Be:
映像なんて、機材の進歩で、素人でもいくらでも作れる時代だ.
なのにプロ側は、昔ながらの体制を維持しようとして、オーバーヘッド部分を削れないから、
実質的な制作費がほとんどなくなり、素人同然の企画と映像を垂れ流す。
TVの人気など無くなって当然だろう。一方、そういうオーバーヘッドがないネットTVやBS
なんかはそれなりの番組を提供できている。
これこそが、「沈み行く旧体制」ってやつだ。
- 関連記事
-
TV局には頑張ってもらいたい