http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316547079/1
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/09/21(水) 04:31:19.85 ID:L3jXLs+60
日量数百トンの地下水流入、原発事故収束妨げる
東京電力は20日、福島第一原子力発電所の1~4号機のタービン建屋などに毎日200~500トンの地下水が流入しているとの試算を明らかにした。
事故収束を急ぐ東電は当初、タービン建屋などにたまった高濃度汚染水を年内にすべて処理する計画だったが、次から次へと流れ込む地下水が計画を妨げている。
5月末に10万5000トンあった高濃度汚染水のうち、東電はこれまでに約9万トンの汚染水を処理した。しかし、汚染水は13日現在、10万2000トン。差し引き8万7000トンが新たに加わったことになる。この間、原子炉への注水量は推定4万7000トン。東電は、残る4万トンの大半が地下水で、一部が雨水だと見ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00001060-yom-sci
2
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 04:31:39.94 ID:g9s6elDb0 Be:
これが∞!
3
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:32:10.40 ID:Rua/zwKJ0 Be:
その処理ってのはどうしたのさ?
7
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 04:32:44.82 ID:HdcOjYs60 Be:
倍率ドン!さらに倍! 8
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:32:47.14 ID:Vkx+Qs030 Be:
汚染された地下水はどこへ行くのだろう…
9
名無しさん@涙目です。(広島県) [] Date:2011/09/21(水) 04:33:25.72 ID:8xbw9VmF0 Be:
これは永久に終わらんな
10
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/09/21(水) 04:33:34.51 ID:yy02FHIg0 Be:
逆浸透膜通したあと海に捨てればええやん
11
名無しさん@涙目です。(山形県) [] Date:2011/09/21(水) 04:33:46.86 ID:5s/Wif/N0 Be:
いつのまに地下水の問題になってるんだ??
13
名無しさん@涙目です。(秘境の地) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:34:10.05 ID:fEVMtJte0 Be:
また今日も雨で東電の仕事が増えるよ!ヾ(・ω・`)ノ増えるよ!
14
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:34:23.56 ID:hmDmLzfq0 Be:
処理した物を集めて燃料棒に
18
名無しさん@涙目です。(米) [] Date:2011/09/21(水) 04:35:30.71 ID:MWGmCj+q0 Be:
また、おがくずと新聞紙作戦やるの?
19
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:35:58.32 ID:Zkr1Othw0 Be:
いつ終わるんだよw
20
名無しさん@涙目です。(関西) [] Date:2011/09/21(水) 04:36:17.06 ID:o3Mwm39CO Be:
飲め
21
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/09/21(水) 04:37:49.86 ID:yjpGFpyV0 Be:
東電社員の家に水道管繋げ
27
名無しさん@涙目です。(群馬県) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:40:59.95 ID:CZIAMU6N0 Be:
このまま太平洋に汚染水垂れ流し続けたら太平洋とか汚染された海になって国際問題だろし
あと100年このままなら原発を米軍に爆破してもらい完全消滅させることとかできればいいのにな。
国連に原発対策チーム作ってもらってそこに上に立ってもらった方がいいんじゃないの。
日本の信用ガタ落ちで国際関係から見放されるだろうしな。
28
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/09/21(水) 04:41:09.48 ID:b9eJgnmU0 Be:
そんなに大量に地下水あるならわざわざ海水で冷やす必要あったの?w 34
名無しさん@涙目です。(山形県) [] Date:2011/09/21(水) 04:43:58.60 ID:5s/Wif/N0 Be:
つか、核燃料が地下水脈までの直結穴をぶち抜いたから
地下水が沸いてるんでしょ?
だったら、来年には、
「日量数百トンのマントル流入、原発事故収束妨げる」
じゃね?
35
名無しさん@涙目です。(奈良県) [] Date:2011/09/21(水) 04:45:11.98 ID:wakRiSfz0 Be:
地下水が流入してるということは、汚水が流出している可能性も大
井戸水とか大丈夫か?
36
名無しさん@涙目です。(アラビア) [] Date:2011/09/21(水) 04:45:26.07 ID:j1xSEsYK0 Be:
何やってるか全然分かんねえ 37
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:45:43.25 ID:h44aOyQ70 Be:
こんな無駄な作業をするために増税っすか
だめですって認めちゃえよ
38
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/09/21(水) 04:45:51.76 ID:nUKmPEVU0 Be:
お水にひまわり浮かべとけカス
50
名無しさん@涙目です。(静岡県) [] Date:2011/09/21(水) 04:53:25.80 ID:Qk23CiPa0 Be:
>…1~4号機のタービン建屋などに毎日200~500トンの地下水が
>流入しているとの試算を明らかにした。 以前はなかった筈の流入経路が震災後になってできましたよ、という事だな
どこにどうして、どうやって出来たんだろーなー。ふしぎー
51
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 04:53:46.56 ID:uHhKc3i70 Be:
わんこそばみたいな
52
名無しさん@涙目です。(群馬県) [] Date:2011/09/21(水) 04:54:22.13 ID:p5jwkMgt0 Be:
地下水が冷やしてくれてるのか
64
名無しさん@涙目です。(東日本) [] Date:2011/09/21(水) 05:01:55.26 ID:AOmxf69M0 Be:
>一部が雨水だと見ている。 さりげなく馬鹿にしてるような
65
名無しさん@涙目です。(山形県) [] Date:2011/09/21(水) 05:02:42.57 ID:5s/Wif/N0 Be:
ま、もっともっと以前に地下に達してて、
本震の以後の地震の原因の一部が、コレって事もあるかもね
75
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/09/21(水) 05:07:19.59 ID:SLyIKJol0 Be:
またまたぁw
地下流れ込んだんじゃなくて湧き出したんでしょ?
76
名無しさん@涙目です。(静岡県) [] Date:2011/09/21(水) 05:07:23.21 ID:R1ztEgHz0 Be:
汚染水おかわり
85
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/09/21(水) 05:14:34.92 ID:So8kMcJD0 Be:
倍プッシュだ…!
95
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 05:32:27.05 ID:YOZGyvAZ0 Be:
要はあれだろ、おしっこして終わったけど出し切れてなくてチョロットおしっこ出た
みたいな感じだろ
- 関連記事
-
2
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 04:31:39.94 ID:g9s6elDb0 Be:
これが∞!
3
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:32:10.40 ID:Rua/zwKJ0 Be:
その処理ってのはどうしたのさ?
7
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 04:32:44.82 ID:HdcOjYs60 Be:
倍率ドン!さらに倍! 8
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:32:47.14 ID:Vkx+Qs030 Be:
汚染された地下水はどこへ行くのだろう…
9
名無しさん@涙目です。(広島県) [] Date:2011/09/21(水) 04:33:25.72 ID:8xbw9VmF0 Be:
これは永久に終わらんな
10
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/09/21(水) 04:33:34.51 ID:yy02FHIg0 Be:
逆浸透膜通したあと海に捨てればええやん
11
名無しさん@涙目です。(山形県) [] Date:2011/09/21(水) 04:33:46.86 ID:5s/Wif/N0 Be:
いつのまに地下水の問題になってるんだ??
13
名無しさん@涙目です。(秘境の地) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:34:10.05 ID:fEVMtJte0 Be:
また今日も雨で東電の仕事が増えるよ!ヾ(・ω・`)ノ増えるよ!
14
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:34:23.56 ID:hmDmLzfq0 Be:
処理した物を集めて燃料棒に
18
名無しさん@涙目です。(米) [] Date:2011/09/21(水) 04:35:30.71 ID:MWGmCj+q0 Be:
また、おがくずと新聞紙作戦やるの?
19
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:35:58.32 ID:Zkr1Othw0 Be:
いつ終わるんだよw
20
名無しさん@涙目です。(関西) [] Date:2011/09/21(水) 04:36:17.06 ID:o3Mwm39CO Be:
飲め
21
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/09/21(水) 04:37:49.86 ID:yjpGFpyV0 Be:
東電社員の家に水道管繋げ
27
名無しさん@涙目です。(群馬県) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:40:59.95 ID:CZIAMU6N0 Be:
このまま太平洋に汚染水垂れ流し続けたら太平洋とか汚染された海になって国際問題だろし
あと100年このままなら原発を米軍に爆破してもらい完全消滅させることとかできればいいのにな。
国連に原発対策チーム作ってもらってそこに上に立ってもらった方がいいんじゃないの。
日本の信用ガタ落ちで国際関係から見放されるだろうしな。
28
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/09/21(水) 04:41:09.48 ID:b9eJgnmU0 Be:
そんなに大量に地下水あるならわざわざ海水で冷やす必要あったの?w 34
名無しさん@涙目です。(山形県) [] Date:2011/09/21(水) 04:43:58.60 ID:5s/Wif/N0 Be:
つか、核燃料が地下水脈までの直結穴をぶち抜いたから
地下水が沸いてるんでしょ?
だったら、来年には、
「日量数百トンのマントル流入、原発事故収束妨げる」
じゃね?
35
名無しさん@涙目です。(奈良県) [] Date:2011/09/21(水) 04:45:11.98 ID:wakRiSfz0 Be:
地下水が流入してるということは、汚水が流出している可能性も大
井戸水とか大丈夫か?
36
名無しさん@涙目です。(アラビア) [] Date:2011/09/21(水) 04:45:26.07 ID:j1xSEsYK0 Be:
何やってるか全然分かんねえ 37
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/09/21(水) 04:45:43.25 ID:h44aOyQ70 Be:
こんな無駄な作業をするために増税っすか
だめですって認めちゃえよ
38
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/09/21(水) 04:45:51.76 ID:nUKmPEVU0 Be:
お水にひまわり浮かべとけカス
50
名無しさん@涙目です。(静岡県) [] Date:2011/09/21(水) 04:53:25.80 ID:Qk23CiPa0 Be:
>…1~4号機のタービン建屋などに毎日200~500トンの地下水が
>流入しているとの試算を明らかにした。 以前はなかった筈の流入経路が震災後になってできましたよ、という事だな
どこにどうして、どうやって出来たんだろーなー。ふしぎー
51
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 04:53:46.56 ID:uHhKc3i70 Be:
わんこそばみたいな
52
名無しさん@涙目です。(群馬県) [] Date:2011/09/21(水) 04:54:22.13 ID:p5jwkMgt0 Be:
地下水が冷やしてくれてるのか
64
名無しさん@涙目です。(東日本) [] Date:2011/09/21(水) 05:01:55.26 ID:AOmxf69M0 Be:
>一部が雨水だと見ている。 さりげなく馬鹿にしてるような
65
名無しさん@涙目です。(山形県) [] Date:2011/09/21(水) 05:02:42.57 ID:5s/Wif/N0 Be:
ま、もっともっと以前に地下に達してて、
本震の以後の地震の原因の一部が、コレって事もあるかもね
75
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/09/21(水) 05:07:19.59 ID:SLyIKJol0 Be:
またまたぁw
地下流れ込んだんじゃなくて湧き出したんでしょ?
76
名無しさん@涙目です。(静岡県) [] Date:2011/09/21(水) 05:07:23.21 ID:R1ztEgHz0 Be:
汚染水おかわり
85
名無しさん@涙目です。(庭) [] Date:2011/09/21(水) 05:14:34.92 ID:So8kMcJD0 Be:
倍プッシュだ…!
95
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/09/21(水) 05:32:27.05 ID:YOZGyvAZ0 Be:
要はあれだろ、おしっこして終わったけど出し切れてなくてチョロットおしっこ出た
みたいな感じだろ
- 関連記事
-
国連信仰素晴らしいなw