http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315220718/1
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [] Date:2011/09/05(月) 20:05:18.96 ID:???0 Be:
「民主も与党の苦しみわかったはず」小泉元首相が皮肉混じりに批判
小泉純一郎元首相は5日、東京・大手町のサンケイプラザで開かれた日本取締役協会主催のシンポジウムで講演し、民主党政権について「今後は財政難で政権与党が苦しい時代が続く。与党になれば苦しいことをようやく民主党議員が分かってくれて政権交代はよかった」と述べ、マニフェスト(政権公約)見直しに苦慮する現状を皮肉混じりに批判した。
小泉氏は、民主党がマニフェストに掲げた高速道路無料化について「一切税金を投入しない制度で民営化したのに、民主党は無料にしてしまった。どうやって道路公団の借金を返すのか。税金で自動車を使わない人にも負担をとらせる制度だ」と批判。「民主党は政権を取れば、16兆円の財源なんて簡単に出せると言った。見直さないでやってもらいたい」と強調した。
また、民主党内に根強い日米中「正三角形」論に対しても「中国は経済的にもっとも重要な国だが(相互の)安全が確保されていない限り、いかなる政策も進められない。あれだけの戦争をして領土を全部返した米国と、沖縄・尖閣諸島を自分の領土だと主張している中国と同じ関係でいいという議論は私はとらない」と語り、日米同盟堅持の重要性を力説した。
また、脱原発依存を進め、再生可能エネルギー拡大により国内の技術革新を後押しすべきだとし、「民主党も自民党も原発依存度を下げていこうというのが多数派であり、脱原発で解散しようという首相がどこかにいたが、争点にならない」と指摘した。小泉氏が報道陣の前で講演するのは昨年7月以来。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110905/plc11090519530016-n1.htm
10
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:07:45.51 ID:yjugSkxC0 Be:
老けたなぁ。
11
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:08:11.30 ID:/U+5lFPH0 Be:
こいつって少なくとも鳩山や管や野田より使えそうだな。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:08:58.14 ID:4l2d5Jex0 Be:
政界から引退しても
これだけ発言力のある人間も珍しいよな
小泉政権時の日米関係は安定していて、本当によかった
27
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:09:53.99 ID:d+Xf0hmp0 Be:
くそっ、こいつのやった経済政策は功罪ともに大きいが、
あいかわらず演説は明快でわかりやすい、根から政治家なんだなあ
33
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:11:58.09 ID:2Af7/5hQ0 Be:
労組ていう聖域も新卒採用神話もセイフティネットもほったからしで
格差だけ広げてドロンしくさったくせに
ミンスのアホよりまだマシだと思わせるのが本当ムカつく
53
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:14:15.10 ID:caPRcKSOO Be:
コイツの政局観は今の政治家の中でも抜きん出てる。
と言いたいところだが、情けない話、コイツは当たり前の話をしてるだけなんだよな。
他の政治家やマスゴミがとんでもなく頭オカシイだけで。 54
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:14:28.77 ID:dFJdDPNU0 Be:
引退したんだから余計な事は言わないで欲しい。
55
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:14:47.94 ID:8quvsfnF0 Be:
ごもっともな話だな 米と支那じゃ同じ土俵で比べる気にならん
米は通常外交上当たり前にある警戒だけでいい 更に同盟国だしな
支那と並べること自体がおかしい
69
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:16:44.52 ID:HoE14WRK0 Be:
日本の政治はもうオワコン
95
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:20:52.05 ID:fuq1pt9S0 Be:
この人さぁ、難点はあったけれどしっかりしてたよね。
カリスマ性はあったし、魅力もあった。
北から日本人を取り戻したし、自衛隊を鼓舞してくれた。知覧基地で泣いてくれた。
アメリカにベタ追随することで国土を守ろうとした方針は?だが、日本人を大切にしてくれたよ。
100
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:21:41.08 ID:JDrR4s710 Be:
小泉はこういうことで皮肉言わないだろ。
率直で建設的な意見じゃね。
普通にアドバイスのつもりで言ってると思うぞ。
125
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:24:53.77 ID:MjJ1Tj+Q0 Be:
さっきBSフジで映像見た
相変わらず徴収を引き込む力あるわ
131
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:25:22.54 ID:n456IXyA0 Be:
正論すぎて泣けてくる
民主党は感情論だったり、論点ずらしばっかりで話にならない
144
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:27:06.70 ID:aPE5IVPm0 Be:
ホント国民の事をよく理解してるよなぁ
145
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:27:18.71 ID:IQzGdSqDO Be:
アメリカの犬
177
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:30:18.89 ID:nADPTnrf0 Be:
一貫してアメリカとうまくいっていれば他の国ともうまくいくんだって考えだったよな
まあたしかに小泉時代のアメリカはITバブルだっけ?経済も好調だったからな。
アメリカが絶対的に世界のトップならアメリカ追従も間違えじゃないけどな
でも絶望的に大コケしちゃったからな
188
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:31:59.82 ID:tIEKzvev0 Be:
小泉元老、きたー。
あまりの、民主の大迷走ぶり、ここで釘を差しにきたんだね。
でも、美国の意思なのかなー?
そもそも、今の日本は、中国との△関係ができるほど、
外交能力たくましいかな??
更に、民す政権に、そんな高度な外交できるのか??
はと、かん、では、はらはらどころか、
もうダメ―のような気がしたが。
ここは、すばらしい軍師様でも登場しないか、、
、はあり得ないので、悔しい状態は続くか。。
臥薪嘗胆。。
192
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:32:18.40 ID:SeS3aAqR0 Be:
民主は論外だが、自民も小泉改革の負の部分を
きっちり見つめなおさないと駄目だからな
こいつは格差以外にもやった医療改革も地方での医者不足を
促進した罪は大きい 209
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:34:10.28 ID:N+Stqqdq0 Be:
派遣にしたってセーフティネットがなかったのが問題だと
わかったのだからそこだけ改善すればいい
もうこのままじゃどんどん落ち込んでいく一方だ
211
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:34:17.89 ID:DGOZ/E+H0 Be:
亀井というゴミ男は今頃になって小泉に勝ったなんて言ってるなw
辞めた人間に勝つもないだろうに馬鹿な奴だ
232
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:35:33.62 ID:SeS3aAqR0 Be:
小泉の好景気って弱者切捨ての金持ち優遇の果てだからな
好景気になったからといってデフレは解消されていないし
就職の案件も極端に増えた訳ではない
さらに案件があっても企業がスーパーマンを求め出したのも丁度この頃
240
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:36:03.87 ID:PQyBnYnT0 Be:
格差社会ってマスコミが連呼してたけど、そんなに贅沢しなければ
余裕で暮らせた気がする。仕事もそれなりにあった。
今よりもあの頃のほうが格段に良かったな。
271
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:38:39.72 ID:qJD7KvFv0 Be:
枝野は「与党がこんなに大変だと思わなかった」みたいな事言ってたよな
288
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:40:24.44 ID:QXSikwmh0 Be:
ここ数十年では一番いい首相だったな。
靖国参拝のおかげで馬鹿国家と距離をおいて、
米と蜜月時代を築いた。
経済も、プライマリーバランスも絶妙だったし。
305
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:42:01.11 ID:NMLE3EJa0 Be:
小泉はなぁ…派遣の大幅合法化と郵政民営化さえなければ、いい首相だった
306
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:42:05.41 ID:aPE5IVPm0 Be:
小泉政権が出来たのは日本が変わるチャンスだったのになぁ
国民は何も学んでねーな
343
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:45:09.37 ID:N6KkSGeH0 Be:
, r '" ⌒ヽ- 、
//⌒`´⌒ \`ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙-=・‐. ‐=・=- !/
/ ー' 'ー |
/ (_人__) | 僕も小泉さんの様に
( `⌒´ _ | 首相在位1500日を目指します
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:48:37.38 ID:JI2vgA+m0 Be:
左翼や革新、右翼や保守とか、政党の枠組みが古いんだよな。
半世紀前、生まれた政党が現代まで引きずってるから、そうなるわけで。
もう、一新して、そういう枠組みは外して、新しく政党を作り変える時代になったろ。
この政権交代は、民主の様変わりは、それを見せつけてる気がする。
大きな政界再編が起きて、左翼や革新は一掃されて、自民党も消滅して、
今までなかった、中央集権維持か、地方分権かみたいな、違う政党の形になる、終わりの始まりと産声かも。
時期は、マヤの予言の日。
396
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:49:46.03 ID:+Qpi49/PO Be:
鳩山も管も、小泉のマネを使用としたけど二人とも小泉ほど何かに信念があるわけでも無いし
党内に敵を作っても、やり抜くために解散まで出来る勇気もないし、デカい口叩いても長くても翌日には
トーンダウンするかウヤムヤにするだけだからな、やった事の善し悪しは別にして
小泉は総理に成るときの、公約郵政民営化をやり遂げたし、総理退任後は任期まで議員を勤めて
その後は引退まで、主立った事は全て有言実行したからな
415
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:51:32.92 ID:lUnWnGzM0 Be:
うん、発言は正しいな
だが良い政治家ではない、マシな政治家ではあるが
それでも産廃のような政治家よりは良いよな、この人
431
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:53:18.27 ID:Cc74emLM0 Be:
民主党のゴミ集団と比べるとかわいそうだぜ
456
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:55:20.86 ID:zznRJ+WH0 Be:
メリケンの頭領が藪じゃなくてクリントンオバマだったらあんなに
長持ちしなかったろうな
リーマンショックが2年早かっても石を投げられ惨めな辞任劇だったろう
運のいい政治家だよ
482
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:57:22.61 ID:ffumNQDn0 Be:
まぁ、経済と女系天皇以外は神だった
512
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:59:51.47 ID:/H1bJ02N0 Be:
民主党に学習能力があると思って居るなら、小泉は甘すぎる。
- 関連記事
-
10
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:07:45.51 ID:yjugSkxC0 Be:
老けたなぁ。
11
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:08:11.30 ID:/U+5lFPH0 Be:
こいつって少なくとも鳩山や管や野田より使えそうだな。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:08:58.14 ID:4l2d5Jex0 Be:
政界から引退しても
これだけ発言力のある人間も珍しいよな
小泉政権時の日米関係は安定していて、本当によかった
27
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:09:53.99 ID:d+Xf0hmp0 Be:
くそっ、こいつのやった経済政策は功罪ともに大きいが、
あいかわらず演説は明快でわかりやすい、根から政治家なんだなあ
33
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:11:58.09 ID:2Af7/5hQ0 Be:
労組ていう聖域も新卒採用神話もセイフティネットもほったからしで
格差だけ広げてドロンしくさったくせに
ミンスのアホよりまだマシだと思わせるのが本当ムカつく
53
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:14:15.10 ID:caPRcKSOO Be:
コイツの政局観は今の政治家の中でも抜きん出てる。
と言いたいところだが、情けない話、コイツは当たり前の話をしてるだけなんだよな。
他の政治家やマスゴミがとんでもなく頭オカシイだけで。 54
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:14:28.77 ID:dFJdDPNU0 Be:
引退したんだから余計な事は言わないで欲しい。
55
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:14:47.94 ID:8quvsfnF0 Be:
ごもっともな話だな 米と支那じゃ同じ土俵で比べる気にならん
米は通常外交上当たり前にある警戒だけでいい 更に同盟国だしな
支那と並べること自体がおかしい
69
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:16:44.52 ID:HoE14WRK0 Be:
日本の政治はもうオワコン
95
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:20:52.05 ID:fuq1pt9S0 Be:
この人さぁ、難点はあったけれどしっかりしてたよね。
カリスマ性はあったし、魅力もあった。
北から日本人を取り戻したし、自衛隊を鼓舞してくれた。知覧基地で泣いてくれた。
アメリカにベタ追随することで国土を守ろうとした方針は?だが、日本人を大切にしてくれたよ。
100
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:21:41.08 ID:JDrR4s710 Be:
小泉はこういうことで皮肉言わないだろ。
率直で建設的な意見じゃね。
普通にアドバイスのつもりで言ってると思うぞ。
125
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:24:53.77 ID:MjJ1Tj+Q0 Be:
さっきBSフジで映像見た
相変わらず徴収を引き込む力あるわ
131
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:25:22.54 ID:n456IXyA0 Be:
正論すぎて泣けてくる
民主党は感情論だったり、論点ずらしばっかりで話にならない
144
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:27:06.70 ID:aPE5IVPm0 Be:
ホント国民の事をよく理解してるよなぁ
145
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:27:18.71 ID:IQzGdSqDO Be:
アメリカの犬
177
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:30:18.89 ID:nADPTnrf0 Be:
一貫してアメリカとうまくいっていれば他の国ともうまくいくんだって考えだったよな
まあたしかに小泉時代のアメリカはITバブルだっけ?経済も好調だったからな。
アメリカが絶対的に世界のトップならアメリカ追従も間違えじゃないけどな
でも絶望的に大コケしちゃったからな
188
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:31:59.82 ID:tIEKzvev0 Be:
小泉元老、きたー。
あまりの、民主の大迷走ぶり、ここで釘を差しにきたんだね。
でも、美国の意思なのかなー?
そもそも、今の日本は、中国との△関係ができるほど、
外交能力たくましいかな??
更に、民す政権に、そんな高度な外交できるのか??
はと、かん、では、はらはらどころか、
もうダメ―のような気がしたが。
ここは、すばらしい軍師様でも登場しないか、、
、はあり得ないので、悔しい状態は続くか。。
臥薪嘗胆。。
192
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:32:18.40 ID:SeS3aAqR0 Be:
民主は論外だが、自民も小泉改革の負の部分を
きっちり見つめなおさないと駄目だからな
こいつは格差以外にもやった医療改革も地方での医者不足を
促進した罪は大きい 209
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:34:10.28 ID:N+Stqqdq0 Be:
派遣にしたってセーフティネットがなかったのが問題だと
わかったのだからそこだけ改善すればいい
もうこのままじゃどんどん落ち込んでいく一方だ
211
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:34:17.89 ID:DGOZ/E+H0 Be:
亀井というゴミ男は今頃になって小泉に勝ったなんて言ってるなw
辞めた人間に勝つもないだろうに馬鹿な奴だ
232
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:35:33.62 ID:SeS3aAqR0 Be:
小泉の好景気って弱者切捨ての金持ち優遇の果てだからな
好景気になったからといってデフレは解消されていないし
就職の案件も極端に増えた訳ではない
さらに案件があっても企業がスーパーマンを求め出したのも丁度この頃
240
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:36:03.87 ID:PQyBnYnT0 Be:
格差社会ってマスコミが連呼してたけど、そんなに贅沢しなければ
余裕で暮らせた気がする。仕事もそれなりにあった。
今よりもあの頃のほうが格段に良かったな。
271
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:38:39.72 ID:qJD7KvFv0 Be:
枝野は「与党がこんなに大変だと思わなかった」みたいな事言ってたよな
288
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:40:24.44 ID:QXSikwmh0 Be:
ここ数十年では一番いい首相だったな。
靖国参拝のおかげで馬鹿国家と距離をおいて、
米と蜜月時代を築いた。
経済も、プライマリーバランスも絶妙だったし。
305
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:42:01.11 ID:NMLE3EJa0 Be:
小泉はなぁ…派遣の大幅合法化と郵政民営化さえなければ、いい首相だった
306
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:42:05.41 ID:aPE5IVPm0 Be:
小泉政権が出来たのは日本が変わるチャンスだったのになぁ
国民は何も学んでねーな
343
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:45:09.37 ID:N6KkSGeH0 Be:
, r '" ⌒ヽ- 、
//⌒`´⌒ \`ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙-=・‐. ‐=・=- !/
/ ー' 'ー |
/ (_人__) | 僕も小泉さんの様に
( `⌒´ _ | 首相在位1500日を目指します
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:48:37.38 ID:JI2vgA+m0 Be:
左翼や革新、右翼や保守とか、政党の枠組みが古いんだよな。
半世紀前、生まれた政党が現代まで引きずってるから、そうなるわけで。
もう、一新して、そういう枠組みは外して、新しく政党を作り変える時代になったろ。
この政権交代は、民主の様変わりは、それを見せつけてる気がする。
大きな政界再編が起きて、左翼や革新は一掃されて、自民党も消滅して、
今までなかった、中央集権維持か、地方分権かみたいな、違う政党の形になる、終わりの始まりと産声かも。
時期は、マヤの予言の日。
396
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:49:46.03 ID:+Qpi49/PO Be:
鳩山も管も、小泉のマネを使用としたけど二人とも小泉ほど何かに信念があるわけでも無いし
党内に敵を作っても、やり抜くために解散まで出来る勇気もないし、デカい口叩いても長くても翌日には
トーンダウンするかウヤムヤにするだけだからな、やった事の善し悪しは別にして
小泉は総理に成るときの、公約郵政民営化をやり遂げたし、総理退任後は任期まで議員を勤めて
その後は引退まで、主立った事は全て有言実行したからな
415
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:51:32.92 ID:lUnWnGzM0 Be:
うん、発言は正しいな
だが良い政治家ではない、マシな政治家ではあるが
それでも産廃のような政治家よりは良いよな、この人
431
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:53:18.27 ID:Cc74emLM0 Be:
民主党のゴミ集団と比べるとかわいそうだぜ
456
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:55:20.86 ID:zznRJ+WH0 Be:
メリケンの頭領が藪じゃなくてクリントンオバマだったらあんなに
長持ちしなかったろうな
リーマンショックが2年早かっても石を投げられ惨めな辞任劇だったろう
運のいい政治家だよ
482
名無しさん@12周年 [] Date:2011/09/05(月) 20:57:22.61 ID:ffumNQDn0 Be:
まぁ、経済と女系天皇以外は神だった
512
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/05(月) 20:59:51.47 ID:/H1bJ02N0 Be:
民主党に学習能力があると思って居るなら、小泉は甘すぎる。
- 関連記事
-
「与党の待遇を満喫しつつ、いつもの民主党として国民の足を引っ張る」しかしてない