http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313638703/1
名無しさん@涙目です。(長屋) [] Date:2011/08/18(木) 12:38:23.24 ID:b6ehC1/c0
日本でもAndroidの利用者数がiPhoneを超えた
日本でも、ここにきてどうやらAndroidの利用者数がiPhoneを逆転しているようである。
アスキー総合研究所では、8月上旬に「MCS 2011」(メディア&コンテンツサーベイ)の「中間調査」を実施した。まだ十分なデータの精査をおこっなていない「速報値」的な数値だが、その集計結果からは、Androidの伸び率の高さがうかがえる。
昨年11月末~12月初旬の調査では、iPhoneの利用率が3.2%だったのに対して、Androidの利用率は1.1%だった。これが、今回、iPhoneの利用率4.3%に対して、Androidは6.9%まで拡大した。iPhoneも着実に伸びてはいるのだが、Android利用者は6倍にまで増えている。iPhoneとAndroidの利用者数の比率は、だいたい1:1.5となった。
先日たまたま、米国に住んでいる知人にスマートフォン市場について聞いてみた。その答えは、「いまiPhoneが売れていますよ!」というものだった。今年2月に携帯事業者最大手のベライゾンがiPhoneの販売を開始。2011年第2四半期の販売データを見ると、AT&TのiPhoneの契約数は前年より増え、ベライゾンはそれ以上のペースで売っている。
しかし、調査会社の数値を見ると、iPhoneは毎年2倍のペースで伸びているが、Androidはそれ以上伸びている。今年1月に、Androidがユーザー数でiPhoneを抜き去ったというデータもある。もっとも、iPhoneの場合は単一機種でそのシェアとなっているので、「売れている」というのは間違いない表現なのだろう。
http://ascii.jp/elem/000/000/627/627910/index-2.html
2
名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:39:20.89 ID:8jC6ARhc0 Be:
iPhoneは禿でしか使えないからね
3
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:39:53.86 ID:IkIeFpt70 Be:
禿のせいで通信機器として破綻してるからな
4
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/18(木) 12:39:58.46 ID:/F8FcH7U0 Be:
クソIMEI規制でシムフリWP7でspモード使えない
死ね
11
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/08/18(木) 12:45:02.53 ID:/qidFWQK0 Be:
どういう統計なのかがわからんからなんと言えん。
単純に購入数から判別しているのか、特定のページへのアクセス数を
カウントしてるのか。
とはいえ、最終的にAndroidがiPhoneのユーザー数を超えるのは必然
だろ。
41
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:58:07.82 ID:34ob1T+G0 Be:
>>11 アスキー総研→株式会社イードにて1万人規模で調査とあるから
アンケートサイトに群がったポイント乞食1万人調べをインターネット人口に当てはめたんだと。
12
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/18(木) 12:46:08.91 ID:g9eKaWcF0 Be:
touch買えば、禿の糞回線に金払わなくて良いのに、何でiPhone買うんだろうね。
修行でもしてるの?
18
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:48:19.59 ID:ZNPGgcO30 Be:
iphoneは3gsからほとんど進化してないのに
Androidは進化しまくっている
23
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:52:47.97 ID:D/vV4HPZ0 Be:
何回逆転してんの?
もう飽きたわ
26
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:54:04.19 ID:5argZn2S0 Be:
禿は帯域規制がくそすぎる 28
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/08/18(木) 12:54:46.82 ID:Li4hdJk00 Be:
Motorola買収でさらに勢い出るしな
まぁiPhoneはシェア30%ぐらいでいいよ、その方がマーケット荒れなくていいし
29
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/18(木) 12:55:16.99 ID:vachGTat0 Be:
スマホってまだ一割ぐらいしか使ってないんだな
36
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:57:29.33 ID:wkcsiz8n0 Be:
だからwindows mobileにしとけって言っただろ 37
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:57:35.35 ID:gkWv8SqX0 Be:
Softbankで900MHz使えるようになればそれでいいよ
CDMA2000でスイーツのKDDIは勘弁だし、
SPモードがぶっ壊れたりMMSが使えないdocomoもアレだし
49
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:04:55.86 ID:7vWXU05L0 Be:
売れてる売れてる言う割にはOSシェアでiOSの1/3以下なAndroidの謎w
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/08/03/025/index.html 50
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (愛媛県) [] Date:2011/08/18(木) 13:05:03.05 ID:B0n7c7De0 Be:
Androidのいいところが自分に合ったハードを選べるっていうことがわかってない奴多すぎ。
61
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/18(木) 13:06:31.19 ID:pKK838oj0 Be:
Macと同じ道をたどるんだなw
62
名無しさん@涙目です。(北海道) [] Date:2011/08/18(木) 13:07:05.07 ID:NWUQj+f40 Be:
素直にiPhoneが禿だからしぶしぶAndroid買いましたっていえよ
69
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:08:58.52 ID:tCZuuaur0 Be:
数はともかく、iphoneの方が自由は無い
仕事でipad使ってるだけなんだけど、なんだあの脱獄とかなんとか
92
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/18(木) 13:15:51.29 ID:8jQGr3zJ0 Be:
全世界でアップルが全てを管理するというやり方に対してのアレルギーがでてるのが現状
アップルはどう手を打つのかな
下手をすると大変なことになりそうだが
93
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:16:00.07 ID:U5uCj9DQ0 Be:
もっと数多の犠牲を経て使いやすくなったらテキトーなすまほ飼う
120
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] Date:2011/08/18(木) 13:27:14.49 ID:QLyLUAiXO Be:
某携帯会社社員が「どれもこれもまだ既存の携帯電話機能に追いついてないから、
今買うのは金の無駄。まだ買い時じゃない」と言ったので、買わない。
129
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/08/18(木) 13:30:06.13 ID:blLSJhbp0 Be:
日本ではソフトバンクが足かせになってるだろ
マイナス要素でしかない
149
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:46:34.63 ID:7Ue/JF+K0 Be:
禿回線だからとか言う意見あるが
iphone自体が魅力なくなってきてるよ
できることは以前は多かったけど、今や断然Androidの方が多くなっちゃってるし
処理速度も凡庸だし
タッチ関連とデザインくらいしかアドバンテージない 153
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/18(木) 13:49:39.20 ID:HG6L9W2oP Be:
docomoの縛りが切れたからiPhoneとの二台持ちは止めて一台に絞ろうかと思ってたら
そのガラケが壊れて、どうせならとgalaxy s2買ったらお財布機能付いてなかったわ
でもandroidって使いやすいな。セキュリティ周りはどうかと思うけどソフトは安い
156
名無しさん@涙目です。(関西地方) [] Date:2011/08/18(木) 13:52:24.72 ID:VxOiqXMC0 Be:
Androidの性能がiPhoneに追いついてきたから
回線の弱さ、毎月の支払の安さがパケット定額の廃止と同時に崩れたら
日本のユーザーはすぐに離れるとは思う
日本でのiPhoneの魅力は安さだったから
157
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/08/18(木) 13:57:24.10 ID:3XzNj/u20 Be:
マッキントッシュと同じ道をたどるんだろうか
でも当時と違ってソフトウエア縛りは減ってるからな
- 関連記事
-
2
名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:39:20.89 ID:8jC6ARhc0 Be:
iPhoneは禿でしか使えないからね
3
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:39:53.86 ID:IkIeFpt70 Be:
禿のせいで通信機器として破綻してるからな
4
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/18(木) 12:39:58.46 ID:/F8FcH7U0 Be:
クソIMEI規制でシムフリWP7でspモード使えない
死ね
11
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/08/18(木) 12:45:02.53 ID:/qidFWQK0 Be:
どういう統計なのかがわからんからなんと言えん。
単純に購入数から判別しているのか、特定のページへのアクセス数を
カウントしてるのか。
とはいえ、最終的にAndroidがiPhoneのユーザー数を超えるのは必然
だろ。
41
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:58:07.82 ID:34ob1T+G0 Be:
>>11 アスキー総研→株式会社イードにて1万人規模で調査とあるから
アンケートサイトに群がったポイント乞食1万人調べをインターネット人口に当てはめたんだと。
12
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/18(木) 12:46:08.91 ID:g9eKaWcF0 Be:
touch買えば、禿の糞回線に金払わなくて良いのに、何でiPhone買うんだろうね。
修行でもしてるの?
18
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:48:19.59 ID:ZNPGgcO30 Be:
iphoneは3gsからほとんど進化してないのに
Androidは進化しまくっている
23
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:52:47.97 ID:D/vV4HPZ0 Be:
何回逆転してんの?
もう飽きたわ
26
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:54:04.19 ID:5argZn2S0 Be:
禿は帯域規制がくそすぎる 28
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/08/18(木) 12:54:46.82 ID:Li4hdJk00 Be:
Motorola買収でさらに勢い出るしな
まぁiPhoneはシェア30%ぐらいでいいよ、その方がマーケット荒れなくていいし
29
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/18(木) 12:55:16.99 ID:vachGTat0 Be:
スマホってまだ一割ぐらいしか使ってないんだな
36
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:57:29.33 ID:wkcsiz8n0 Be:
だからwindows mobileにしとけって言っただろ 37
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 12:57:35.35 ID:gkWv8SqX0 Be:
Softbankで900MHz使えるようになればそれでいいよ
CDMA2000でスイーツのKDDIは勘弁だし、
SPモードがぶっ壊れたりMMSが使えないdocomoもアレだし
49
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:04:55.86 ID:7vWXU05L0 Be:
売れてる売れてる言う割にはOSシェアでiOSの1/3以下なAndroidの謎w
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/08/03/025/index.html 50
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (愛媛県) [] Date:2011/08/18(木) 13:05:03.05 ID:B0n7c7De0 Be:
Androidのいいところが自分に合ったハードを選べるっていうことがわかってない奴多すぎ。
61
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/18(木) 13:06:31.19 ID:pKK838oj0 Be:
Macと同じ道をたどるんだなw
62
名無しさん@涙目です。(北海道) [] Date:2011/08/18(木) 13:07:05.07 ID:NWUQj+f40 Be:
素直にiPhoneが禿だからしぶしぶAndroid買いましたっていえよ
69
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:08:58.52 ID:tCZuuaur0 Be:
数はともかく、iphoneの方が自由は無い
仕事でipad使ってるだけなんだけど、なんだあの脱獄とかなんとか
92
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/18(木) 13:15:51.29 ID:8jQGr3zJ0 Be:
全世界でアップルが全てを管理するというやり方に対してのアレルギーがでてるのが現状
アップルはどう手を打つのかな
下手をすると大変なことになりそうだが
93
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:16:00.07 ID:U5uCj9DQ0 Be:
もっと数多の犠牲を経て使いやすくなったらテキトーなすまほ飼う
120
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] Date:2011/08/18(木) 13:27:14.49 ID:QLyLUAiXO Be:
某携帯会社社員が「どれもこれもまだ既存の携帯電話機能に追いついてないから、
今買うのは金の無駄。まだ買い時じゃない」と言ったので、買わない。
129
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/08/18(木) 13:30:06.13 ID:blLSJhbp0 Be:
日本ではソフトバンクが足かせになってるだろ
マイナス要素でしかない
149
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/18(木) 13:46:34.63 ID:7Ue/JF+K0 Be:
禿回線だからとか言う意見あるが
iphone自体が魅力なくなってきてるよ
できることは以前は多かったけど、今や断然Androidの方が多くなっちゃってるし
処理速度も凡庸だし
タッチ関連とデザインくらいしかアドバンテージない 153
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/18(木) 13:49:39.20 ID:HG6L9W2oP Be:
docomoの縛りが切れたからiPhoneとの二台持ちは止めて一台に絞ろうかと思ってたら
そのガラケが壊れて、どうせならとgalaxy s2買ったらお財布機能付いてなかったわ
でもandroidって使いやすいな。セキュリティ周りはどうかと思うけどソフトは安い
156
名無しさん@涙目です。(関西地方) [] Date:2011/08/18(木) 13:52:24.72 ID:VxOiqXMC0 Be:
Androidの性能がiPhoneに追いついてきたから
回線の弱さ、毎月の支払の安さがパケット定額の廃止と同時に崩れたら
日本のユーザーはすぐに離れるとは思う
日本でのiPhoneの魅力は安さだったから
157
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] Date:2011/08/18(木) 13:57:24.10 ID:3XzNj/u20 Be:
マッキントッシュと同じ道をたどるんだろうか
でも当時と違ってソフトウエア縛りは減ってるからな
- 関連記事
-
災害が来たら生き死に関わる問題だからな。