http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313543671/1
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [] Date:2011/08/17(水) 10:14:31.23 ID:???0 Be:
解散確約なら大連立も=自民・石原氏
自民党の石原伸晃幹事長は17日午前、ニッポン放送のラジオ番組で、民主党政権との大連立について「来年度予算案ができたとき、あるいは通ったときに解散すると約束できるか。(その線で)民主党内をまとめられるリーダーが出てくれば可能性はゼロではない」と語り、菅直人首相(民主党代表)の後継代表が衆院解散時期を確約すれば、応じることもあり得るとの考えを示した。
ただ、石原氏は「民主党の立場になれば選挙をやりたくない」と述べ、大連立実現の可能性は低いと指摘。「われわれが協力すべきは東日本大震災の復興だ」として、閣外協力が基本との考えを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000022-jij-pol
3
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:15:16.02 ID:9BUJxQ0R0 Be:
いいかげんにしろよ!社会党のDNAを残すな!!
7
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:16:10.42 ID:nn2t7vMI0 Be:
解散総選挙したら今の閣僚が軒並み消えて大連立の交渉相手がいなくなりそうなw
8
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:16:45.07 ID:gMegSm8W0 Be:
まぁそりゃ、もう船首しか海面に出てない様な船に乗りたい奴は居ない罠
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:17:50.56 ID:VBhYBH8D0 Be:
確約しても
約束を平気でやぶるよ 15
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:18:18.55 ID:dDIK9ZNA0 Be:
早期解散で民主党から落ち武者を大量に出すという決定をし、
「落ち武者確定の議員」であふれてる民主党を
「お前、日本のために死ね」と言い放ってかつまとめきれるリーダーがいれば
連立してもいいよ
これは何言ってるかって、端的に言えば「嫌だ」の二文字でしょ?
17
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:18:50.02 ID:pmw6TQ0z0 Be:
これ、事実上「大連立お断り」だろ。
「民主党が全面降伏するなら大連立してもいい」と言ってるだけ。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:19:35.23 ID:22grnKjF0 Be:
こいつは連立賛成派だったから心配だったが安心した
今まで通り閣外協力でいいよ
20
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:20:07.95 ID:CRj9jFaT0 Be:
昨日馬渕がBSフジにでて「民主党は『権力成金』だ」って評論家みたいな奴に馬鹿にされてたな
そんなのハトヤマのときに言っとけよって話で、いまさらしたり顔で言うマスゴミもマスゴミだが
21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:20:19.86 ID:8/5kTGxP0 Be:
大連立なんて、ミンス政権の延命にしかならないしな
人権侵害救済法案断固阻止でたのむわ
25
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:21:27.12 ID:zM2fggAt0 Be:
韓と仲良しな民主議員は駄目だろ
韓を引きずり落とそうと、TVが取り上げた民主議員は生き残るかもw
32
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:23:35.43 ID:5kvgdMlw0 Be:
解散確約なら総理よこせとなるからな。
文書にしても法的に無駄だし。
信じてくれと言われても嘘つきの実績があるから不可能。
よって大連立は不可能。 34
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:24:23.08 ID:dDIK9ZNA0 Be:
大連立なんてものがありえないのは確定したとして
じゃあなぜ野田はそんな三文字を持ち出すのか
6月2日まで言われていたそれと違って、
今のそれはイコール反小沢の表明
反小沢の糾合を図っているのか
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:28:59.49 ID:WDUQCHQH0 Be:
大連立話が消えれば、野田はもう勝ち目がない
43
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:29:00.24 ID:gQQz51qq0 Be:
解散?そんなこと言いましたっけフフフ 50
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:31:12.04 ID:5A2JL0az0 Be:
うむ。よく言った。
とりあえず力を借りたいならとにかく「解散」
これをはっきりさせておけ。
52
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:31:28.82 ID:e90Ms7o70 Be:
総理大臣の椅子と引換に大連立を組めばいいじゃないか。
そして総理に指名されたと同時に、衆議院の解散を宣言すればいい。
衆院の解散は、総理の専権事項だ。
57
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:35:50.22 ID:fCZa7Q+0P Be:
いよいよ明日は衆院選、みたいなAAが染みるよなあ・・・あれから二年、日本は見事に壊滅しました
72
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:43:27.76 ID:lf0SAhaL0 Be:
野田が勝てば、解散確約あるかもしれない
それくらい大連立は魅力的
歴史にも名を残せるし、大増税も実施でき、官にとっての救世主、大恩人になれる
75
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:45:56.29 ID:C6u0+eqF0 Be:
解散すれば、選挙で全滅するのが分かっているから、民主党は絶対解散しないよ。
民主党は、下野してもう少し勉強してから、再チャレンジするべきだ。民主だと、領土が
全部取られそうだ。
78
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:46:48.20 ID:d0Uhtt7k0 Be:
あと2年続いたら、日本は何の資源も技術も無い辺境の三流国に落ちぶれちゃうよw
でも、そのほうが気楽かもね。 国の借金は国民が国債や株や預貯金を諦めれば良いだけ。
米国債売ったら、10年くらいはまずまずの暮らしを送れるだろうし。
その後のことは知らんけどw まあ確実に平均寿命は下がるな。
87
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:51:52.28 ID:MDrl/8Pt0 Be:
前から解散して投票した後でないと大連立しないよと言っているわけだな。
大連立したら反日派自民が民主と公明と妥協した人権擁護法案が通過して
三権分立が破壊され泥棒やテロリストによって日本が植民地化するだけだ。
そうなると親日派自民だけでは止められない。
民主のトップが誰であろうと売国推進にはかわりないから
せめて売国法案通過で日本を滅ぼさせない事を優先してくれ。
自民には子ども手当などの餌で公明の手綱を握ってもらってでも
阻止してもらわないと困る。
あと2年のうちに朝日テレビか、TBSか、最近第二のTBSとなったフジテレビの
経営を悪化させ潰さないとならん。
幸い報道されなくても株価を下げる事は出来る。
88
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:55:12.41 ID:TbSflxc00 Be:
解散総選挙したら民主なんてもう消滅するぐらいに減るからな、
そりゃ解散などしたくないさ!のぶてるに言われるまでもない。
だが今の民主に全ての面で日本を守る力などないこともハッキリ
してる。そして今後1年以内には解散総選挙をせざるを得ない
運命にあるのも事実。
従って管の後、誰が総理になるかは別としてそいつが民主政権
最後の総理になるのも間違いない。89
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:55:19.86 ID:ws6zlX2z0 Be:
村山内閣あたりから完全に狂ってるな 平然と民主主義を根本否定していやがる
情報化時代に入って十数年経つというのにまだ1票の格差3倍だの5倍だのとやっている有様だし
こんな国は先進国どころか途上国でさえ年々少なくなっているというのにだ
91
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:56:05.05 ID:iMknU3L7O Be:
首班指名の投票で、一波乱ありそうだな
野田仙谷パッケージにレンホー官房長官の話がついてくるところが、野田は詰んでるね
主流派は893やテロ集団絡みの献金問題を片付けないとな
枝野は、直ちに問題ないのが表面化してくるから、アウトだろうし
前原野田は893献金の前に永田が迎えにくるよ
101
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:00:18.95 ID:fM0ksc8J0 Be:
衆院解散と、人権擁護法案の上程断念を確約すれば、
一時的連立しても良いだろ。
今は大災害に対する対応最優先だろ!
人権擁護法案なんぞは、時間が有る時に
議論を尽くして廃案にするべき法案だろ。
103
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:00:30.97 ID:O0WfT3qG0 Be:
谷垣を首相にするなら大連立でもおk
もしくは解散を確約してくれるなら大連立もおk
これでいいだろ
もう民主の時代は終わりにしよう
114
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:14:44.63 ID:coE6oqh10 Be:
解散の確約って谷垣総裁を首相にする以外、信用できねえよな。
民主党はマニフェストを見ても分かるとおり、紙に書き記しても
約束は守らない。
「そうでしたっけ?フフフ」
「全部とは言ってない、直ぐにとは言ってない、絶対とは言ってない。」
「あれは個人の思いを述べたものだ。」
「答弁で嘘を言ってもいいと閣議決定。」
「そんなことを言っている場合ではない。」
今までこれだからな。 123
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:27:21.14 ID:z6B/SrCmO Be:
解散確約しろと言ったって、
自民党も復興増税に賛成なのだから、何を争点に選挙で戦うつもりなのか?
だいたい自公セットで大連立を持ち掛けてることも解せない。
自民党は、政権に返り咲けば外国人参政権付与等に目をつむるつもりなのか?
136
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:39:30.13 ID:RrpO6/SU0 Be:
仲間を平気で裏切る奴が
仲間で無い奴との約束を守る訳無いじゃんww
164
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:04:07.90 ID:1bSotfYB0 Be:
確約はしたがいつとは言っていない。
つか閣外協力でいい。
足引っ張る気まんまんだろうし。
179
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:17:53.55 ID:dDIK9ZNA0 Be:
政局ごっこになると生き生きしてくるのが本当に不愉快だ
政治を何だと思ってるんだ
民主党系のやつらは本当に一番大事な実務能力を無視する傾向が強い
184
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:22:32.95 ID:pvI34lNq0 Be:
自民が、政官業癒着で
支持団体に税金ばら撒いて、票を確保して、
過半数維持できりゃいいやって所が有ったのは少なからず事実だろうさ
それでも、我慢できたのは、腐っても保守政党だったからだ
公明と組んでからは、フェミやら人権やら外人参政権やらのリベレル&ポピュリズムに侵されてやがって
保守政策の方は表現規制とか、人権擁護とかの規制国家化の悪い方向にぶっ飛んでやがるし
公明と組んでる、自民に自民党本来の価値は無い
187
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:27:02.13 ID:pmipmgbG0 Be:
客観的に見て、鳩山と菅で民主政権はHP使い果たしてゲームオーバー。
次の首相は立てられない状態だぞ、次誰を立てたところでゾンビ政権。
自民に大政奉還するのは自然な話だ。
188
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 12:27:23.00 ID:aohERqgB0 Be:
もしもって話しだからな
最近、会見とかでも必ずこの質問してるよな
マスゴミはこういう記事のネタが欲しいだけ
自民の執行部は仕方なしに回答してるだけだね
- 関連記事
-
3
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:15:16.02 ID:9BUJxQ0R0 Be:
いいかげんにしろよ!社会党のDNAを残すな!!
7
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:16:10.42 ID:nn2t7vMI0 Be:
解散総選挙したら今の閣僚が軒並み消えて大連立の交渉相手がいなくなりそうなw
8
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:16:45.07 ID:gMegSm8W0 Be:
まぁそりゃ、もう船首しか海面に出てない様な船に乗りたい奴は居ない罠
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:17:50.56 ID:VBhYBH8D0 Be:
確約しても
約束を平気でやぶるよ 15
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:18:18.55 ID:dDIK9ZNA0 Be:
早期解散で民主党から落ち武者を大量に出すという決定をし、
「落ち武者確定の議員」であふれてる民主党を
「お前、日本のために死ね」と言い放ってかつまとめきれるリーダーがいれば
連立してもいいよ
これは何言ってるかって、端的に言えば「嫌だ」の二文字でしょ?
17
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:18:50.02 ID:pmw6TQ0z0 Be:
これ、事実上「大連立お断り」だろ。
「民主党が全面降伏するなら大連立してもいい」と言ってるだけ。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:19:35.23 ID:22grnKjF0 Be:
こいつは連立賛成派だったから心配だったが安心した
今まで通り閣外協力でいいよ
20
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:20:07.95 ID:CRj9jFaT0 Be:
昨日馬渕がBSフジにでて「民主党は『権力成金』だ」って評論家みたいな奴に馬鹿にされてたな
そんなのハトヤマのときに言っとけよって話で、いまさらしたり顔で言うマスゴミもマスゴミだが
21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:20:19.86 ID:8/5kTGxP0 Be:
大連立なんて、ミンス政権の延命にしかならないしな
人権侵害救済法案断固阻止でたのむわ
25
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:21:27.12 ID:zM2fggAt0 Be:
韓と仲良しな民主議員は駄目だろ
韓を引きずり落とそうと、TVが取り上げた民主議員は生き残るかもw
32
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:23:35.43 ID:5kvgdMlw0 Be:
解散確約なら総理よこせとなるからな。
文書にしても法的に無駄だし。
信じてくれと言われても嘘つきの実績があるから不可能。
よって大連立は不可能。 34
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:24:23.08 ID:dDIK9ZNA0 Be:
大連立なんてものがありえないのは確定したとして
じゃあなぜ野田はそんな三文字を持ち出すのか
6月2日まで言われていたそれと違って、
今のそれはイコール反小沢の表明
反小沢の糾合を図っているのか
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:28:59.49 ID:WDUQCHQH0 Be:
大連立話が消えれば、野田はもう勝ち目がない
43
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:29:00.24 ID:gQQz51qq0 Be:
解散?そんなこと言いましたっけフフフ 50
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:31:12.04 ID:5A2JL0az0 Be:
うむ。よく言った。
とりあえず力を借りたいならとにかく「解散」
これをはっきりさせておけ。
52
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:31:28.82 ID:e90Ms7o70 Be:
総理大臣の椅子と引換に大連立を組めばいいじゃないか。
そして総理に指名されたと同時に、衆議院の解散を宣言すればいい。
衆院の解散は、総理の専権事項だ。
57
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 10:35:50.22 ID:fCZa7Q+0P Be:
いよいよ明日は衆院選、みたいなAAが染みるよなあ・・・あれから二年、日本は見事に壊滅しました
72
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:43:27.76 ID:lf0SAhaL0 Be:
野田が勝てば、解散確約あるかもしれない
それくらい大連立は魅力的
歴史にも名を残せるし、大増税も実施でき、官にとっての救世主、大恩人になれる
75
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:45:56.29 ID:C6u0+eqF0 Be:
解散すれば、選挙で全滅するのが分かっているから、民主党は絶対解散しないよ。
民主党は、下野してもう少し勉強してから、再チャレンジするべきだ。民主だと、領土が
全部取られそうだ。
78
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:46:48.20 ID:d0Uhtt7k0 Be:
あと2年続いたら、日本は何の資源も技術も無い辺境の三流国に落ちぶれちゃうよw
でも、そのほうが気楽かもね。 国の借金は国民が国債や株や預貯金を諦めれば良いだけ。
米国債売ったら、10年くらいはまずまずの暮らしを送れるだろうし。
その後のことは知らんけどw まあ確実に平均寿命は下がるな。
87
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:51:52.28 ID:MDrl/8Pt0 Be:
前から解散して投票した後でないと大連立しないよと言っているわけだな。
大連立したら反日派自民が民主と公明と妥協した人権擁護法案が通過して
三権分立が破壊され泥棒やテロリストによって日本が植民地化するだけだ。
そうなると親日派自民だけでは止められない。
民主のトップが誰であろうと売国推進にはかわりないから
せめて売国法案通過で日本を滅ぼさせない事を優先してくれ。
自民には子ども手当などの餌で公明の手綱を握ってもらってでも
阻止してもらわないと困る。
あと2年のうちに朝日テレビか、TBSか、最近第二のTBSとなったフジテレビの
経営を悪化させ潰さないとならん。
幸い報道されなくても株価を下げる事は出来る。
88
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:55:12.41 ID:TbSflxc00 Be:
解散総選挙したら民主なんてもう消滅するぐらいに減るからな、
そりゃ解散などしたくないさ!のぶてるに言われるまでもない。
だが今の民主に全ての面で日本を守る力などないこともハッキリ
してる。そして今後1年以内には解散総選挙をせざるを得ない
運命にあるのも事実。
従って管の後、誰が総理になるかは別としてそいつが民主政権
最後の総理になるのも間違いない。89
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:55:19.86 ID:ws6zlX2z0 Be:
村山内閣あたりから完全に狂ってるな 平然と民主主義を根本否定していやがる
情報化時代に入って十数年経つというのにまだ1票の格差3倍だの5倍だのとやっている有様だし
こんな国は先進国どころか途上国でさえ年々少なくなっているというのにだ
91
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 10:56:05.05 ID:iMknU3L7O Be:
首班指名の投票で、一波乱ありそうだな
野田仙谷パッケージにレンホー官房長官の話がついてくるところが、野田は詰んでるね
主流派は893やテロ集団絡みの献金問題を片付けないとな
枝野は、直ちに問題ないのが表面化してくるから、アウトだろうし
前原野田は893献金の前に永田が迎えにくるよ
101
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:00:18.95 ID:fM0ksc8J0 Be:
衆院解散と、人権擁護法案の上程断念を確約すれば、
一時的連立しても良いだろ。
今は大災害に対する対応最優先だろ!
人権擁護法案なんぞは、時間が有る時に
議論を尽くして廃案にするべき法案だろ。
103
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:00:30.97 ID:O0WfT3qG0 Be:
谷垣を首相にするなら大連立でもおk
もしくは解散を確約してくれるなら大連立もおk
これでいいだろ
もう民主の時代は終わりにしよう
114
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:14:44.63 ID:coE6oqh10 Be:
解散の確約って谷垣総裁を首相にする以外、信用できねえよな。
民主党はマニフェストを見ても分かるとおり、紙に書き記しても
約束は守らない。
「そうでしたっけ?フフフ」
「全部とは言ってない、直ぐにとは言ってない、絶対とは言ってない。」
「あれは個人の思いを述べたものだ。」
「答弁で嘘を言ってもいいと閣議決定。」
「そんなことを言っている場合ではない。」
今までこれだからな。 123
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:27:21.14 ID:z6B/SrCmO Be:
解散確約しろと言ったって、
自民党も復興増税に賛成なのだから、何を争点に選挙で戦うつもりなのか?
だいたい自公セットで大連立を持ち掛けてることも解せない。
自民党は、政権に返り咲けば外国人参政権付与等に目をつむるつもりなのか?
136
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 11:39:30.13 ID:RrpO6/SU0 Be:
仲間を平気で裏切る奴が
仲間で無い奴との約束を守る訳無いじゃんww
164
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:04:07.90 ID:1bSotfYB0 Be:
確約はしたがいつとは言っていない。
つか閣外協力でいい。
足引っ張る気まんまんだろうし。
179
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:17:53.55 ID:dDIK9ZNA0 Be:
政局ごっこになると生き生きしてくるのが本当に不愉快だ
政治を何だと思ってるんだ
民主党系のやつらは本当に一番大事な実務能力を無視する傾向が強い
184
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:22:32.95 ID:pvI34lNq0 Be:
自民が、政官業癒着で
支持団体に税金ばら撒いて、票を確保して、
過半数維持できりゃいいやって所が有ったのは少なからず事実だろうさ
それでも、我慢できたのは、腐っても保守政党だったからだ
公明と組んでからは、フェミやら人権やら外人参政権やらのリベレル&ポピュリズムに侵されてやがって
保守政策の方は表現規制とか、人権擁護とかの規制国家化の悪い方向にぶっ飛んでやがるし
公明と組んでる、自民に自民党本来の価値は無い
187
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/17(水) 12:27:02.13 ID:pmipmgbG0 Be:
客観的に見て、鳩山と菅で民主政権はHP使い果たしてゲームオーバー。
次の首相は立てられない状態だぞ、次誰を立てたところでゾンビ政権。
自民に大政奉還するのは自然な話だ。
188
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/17(水) 12:27:23.00 ID:aohERqgB0 Be:
もしもって話しだからな
最近、会見とかでも必ずこの質問してるよな
マスゴミはこういう記事のネタが欲しいだけ
自民の執行部は仕方なしに回答してるだけだね
- 関連記事
-
お花畑過ぎるだろ、頭ん中が。