http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310297437/1
春デブリφ ★ [sage] Date:2011/07/10(日) 20:30:37.38 ID:???0 Be:
「内閣不一致も甚だしい」と谷垣氏がストレステストを批判
自民党の谷垣禎一総裁は10日、島根県松江市で講演し、菅直人首相が海江田万里経済産業相による九州電力玄海原発の再稼働要請を覆す形でストレステスト(耐性評価)を指示したことについて「内閣不一致も甚だしい。だんだんと天災だけでなく人災も含めて全国に影響が及んでいる」と批判した。
同時に「このままでは復興どころか当たり前の復旧すら進まない。一刻も早く菅さんに退陣してもらわなければならない」と重ねて即時退陣を求めた。
■ソース(産経新聞)7.10 19:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110710/stt11071020000002-n1.htm
5
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:34:33.51 ID:ol/hqKHf0 Be:
立派な野党に成長したな
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:36:25.13 ID:lVpj2suO0 Be:
「閣内不一致」は、ただいまお休み中です。
自民党政権に戻れば復活します。
大臣の一言だけで、野党とマスゴミがバカ騒ぎします。
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 20:41:54.22 ID:cf0FcsuC0 Be:
もう菅なんか相手にするなよ
話は各担当大臣とすればいい。
13
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:43:10.26 ID:gPz2d6vdO Be:
内閣にいろんな意見があるのはいいことだ(ゆきお)
17
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:45:21.96 ID:F+CdCdAO0 Be:
かといって自民が政権とればよくなるってもんでもないし
そんならこの国難の時期だけは与野党一丸でって流れに何故ならんのか不思議だわ
23
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 20:50:34.94 ID:+Mt1yftQ0 Be:
悪いが、谷垣さんでは力不足すぎて自民党を立て直せない
国民は、民主党を心底毛嫌いしているが、かといって自民党を評価しているわけではない。
自民には、策士がいない。かといって、野にそれを求めるすべも知らぬから致命的。
30
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:01:33.52 ID:30vpcXvYO Be:
なんだ久々に聞いたな?
内閣不一致。
けど、これでテレビじゃ、映像使われない。 31
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:02:56.50 ID:mHTeNtog0 Be:
谷垣も迫力ないけど、基地外をひきずり下ろす「不信任案」を創価にせっつかれて
カード使っちゃったし、さりとて民主の自浄にも期待できない
要するに、野党としては震災復興のために審議拒否も出来ない 打つ手がないんだよなー
32
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:05:13.54 ID:36AyQs7e0 Be:
ミンスに今年の米をどうするとか、まったく眼中になさそうだから、
無策すぎる。自民も問題多いけど、自民にはガソリンないときプールを
利用してはどうかとかいう人はいない。個々人は優秀だ。
売国奴もいるけど、国難のときはそれなりに静かにしてる。
このままにしとったら、放射能汚染の拡散の進行、経済の停滞で自殺者が
増えるだけだろう。ここは経験と知識豊富な自民にまかせるしか、当面の
危機は乗り越えられないだろう。とりあえずは当面の危機を乗り越える必要がある。
ミンスはそれさえもできないし、日々すべてが悪化のほうへ向かっている。
40
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:23:07.56 ID:iADpWfB/0 Be:
とりあえず、「ミンスよりマシ」、この基準をクリアしてくれればそれでいい。
そんなに厳しい要求じゃないと思うんだけどなぁ・・・ 49
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 21:59:41.72 ID:0TrRhfaS0 Be:
>>40 とっくに、というか最初っからクリアしてるだろ
そんなことも理解してない国民がまだいるのか・・
41
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:23:52.90 ID:4XTlj2dT0 Be:
電気代は問題じゃない、命が問題だ
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 21:24:31.94 ID:HzgysxJc0 Be:
まぁなんか、別に谷垣はもうこれで良いんだなぁというか鬼なる。
72
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/11(月) 00:00:28.50 ID:hCp0P9ZVO Be:
日本みたいな政治体制だと、首相がバカでもそれなりに
恒常性が働くかと思ってたんだが、ホントにバカだとダメなんだな。
水と電気と安全と平和はタダだと思うライフスタイルを改めないといかんな。
- 関連記事
-
5
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:34:33.51 ID:ol/hqKHf0 Be:
立派な野党に成長したな
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:36:25.13 ID:lVpj2suO0 Be:
「閣内不一致」は、ただいまお休み中です。
自民党政権に戻れば復活します。
大臣の一言だけで、野党とマスゴミがバカ騒ぎします。
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 20:41:54.22 ID:cf0FcsuC0 Be:
もう菅なんか相手にするなよ
話は各担当大臣とすればいい。
13
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:43:10.26 ID:gPz2d6vdO Be:
内閣にいろんな意見があるのはいいことだ(ゆきお)
17
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 20:45:21.96 ID:F+CdCdAO0 Be:
かといって自民が政権とればよくなるってもんでもないし
そんならこの国難の時期だけは与野党一丸でって流れに何故ならんのか不思議だわ
23
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 20:50:34.94 ID:+Mt1yftQ0 Be:
悪いが、谷垣さんでは力不足すぎて自民党を立て直せない
国民は、民主党を心底毛嫌いしているが、かといって自民党を評価しているわけではない。
自民には、策士がいない。かといって、野にそれを求めるすべも知らぬから致命的。
30
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:01:33.52 ID:30vpcXvYO Be:
なんだ久々に聞いたな?
内閣不一致。
けど、これでテレビじゃ、映像使われない。 31
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:02:56.50 ID:mHTeNtog0 Be:
谷垣も迫力ないけど、基地外をひきずり下ろす「不信任案」を創価にせっつかれて
カード使っちゃったし、さりとて民主の自浄にも期待できない
要するに、野党としては震災復興のために審議拒否も出来ない 打つ手がないんだよなー
32
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:05:13.54 ID:36AyQs7e0 Be:
ミンスに今年の米をどうするとか、まったく眼中になさそうだから、
無策すぎる。自民も問題多いけど、自民にはガソリンないときプールを
利用してはどうかとかいう人はいない。個々人は優秀だ。
売国奴もいるけど、国難のときはそれなりに静かにしてる。
このままにしとったら、放射能汚染の拡散の進行、経済の停滞で自殺者が
増えるだけだろう。ここは経験と知識豊富な自民にまかせるしか、当面の
危機は乗り越えられないだろう。とりあえずは当面の危機を乗り越える必要がある。
ミンスはそれさえもできないし、日々すべてが悪化のほうへ向かっている。
40
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:23:07.56 ID:iADpWfB/0 Be:
とりあえず、「ミンスよりマシ」、この基準をクリアしてくれればそれでいい。
そんなに厳しい要求じゃないと思うんだけどなぁ・・・ 49
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 21:59:41.72 ID:0TrRhfaS0 Be:
>>40 とっくに、というか最初っからクリアしてるだろ
そんなことも理解してない国民がまだいるのか・・
41
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/10(日) 21:23:52.90 ID:4XTlj2dT0 Be:
電気代は問題じゃない、命が問題だ
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/07/10(日) 21:24:31.94 ID:HzgysxJc0 Be:
まぁなんか、別に谷垣はもうこれで良いんだなぁというか鬼なる。
72
名無しさん@12周年 [] Date:2011/07/11(月) 00:00:28.50 ID:hCp0P9ZVO Be:
日本みたいな政治体制だと、首相がバカでもそれなりに
恒常性が働くかと思ってたんだが、ホントにバカだとダメなんだな。
水と電気と安全と平和はタダだと思うライフスタイルを改めないといかんな。
- 関連記事
-
首相が馬鹿だと邪魔になるんだな