http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306918162/1
春デブリφ ★ [sage] Date:2011/06/01(水) 17:49:22.65 ID:???0 Be:
(3)首相「思いつきでの処理、いかに危険か誰より知っている」
(前略)
「そして、その他のことについて今度は申し上げる。私はやっぱり、あなたのやっていることは、政治主導ということのはき違えであって、要するに法の体系や何かにのっとってないことが多すぎる。だから、権限と責任の体系もはっきりしないということが、先ほど申し上げた、あの原子力の特別措置法の内容にしても、現地の対策本部を非常に重視する法の建前になっている。けれども、この間の質疑の中では、池田副大臣が現地本部長になっているという。それは実際上、つとめられない状況にある。そのことも隠蔽していた。つまり、ここはあなたが法の体系を無視していた、何よりの証拠だ。そして、海江田さんは大変、苦慮されて、何とかしなきゃならないと思ったが、押しとどめられたのは、あなただったんじゃないかという説もある」
「それから先ほど、何かをお読みになって、私があたかも週刊誌でも読んで言ったように言ったが、私は、これはいろいろな方からの聞き取りだ。私どもの調査だ。そういう中で、先ほど申し上げたようなことが出てきたということを申し上げなきゃならない。そこで、私が申し上げたいのは、結局のところ、菅さんはやっぱり政治主導っていう中で、本当に全体の体系、原子力処理の体系をきちっと踏まえているわけではなくて、昔、わが党の竹下首相が、『汗は進んでかきましょう、手柄は人に譲りましょう』というのをいつも言っていた。あなたの場合はその逆だ。
『手柄は自分が取りましょう、汗は他人にかかせましょう』。私はこう感じる。そこで、もう1つ申し上げたいことは、今、社会保障とその財源の問題だが、その前に私はどうしても、震災対応をどうしていくかということは、やっぱりこの党首討論で議論しておかなきゃいけないと思う。震災から80日間たったわけで、そこで進んだのは対策会議や、あるいはいろんな本部や会議の乱立だけだ。本部や会議の権限や責任というのはあいまいなまま、実際の対策はなかなか進まないというのが今までの現実だ」
(後略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060117170019-n3.htm
8
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:52:19.07 ID:nt+RueBi0 Be:
ガッキーにしては頑張ってたよ
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:53:25.47 ID:/vfqVQ5q0 Be:
>『手柄は自分が取りましょう、汗は他人にかかせましょう』 菅の行動そのまんまだな
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 17:54:08.52 ID:N4ar3Vyd0 Be:
たしかに、管さんは手柄横取りしすぎだよな。
でも、良いとこ取りしようとしてことごとく失敗してるけどw
16
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:54:14.39 ID:DUISPHgD0 Be:
リサイタルと称して下手くそな歌を延々聴かせるジャイアンチョクト
17
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:54:22.61 ID:3DETjSsh0 Be:
無能な指揮官が原発事故処理を一生懸命やってる結果が、
汚染予測情報隠蔽による子供たちの大量被ばくなんだよな。
パニックを恐れて子供をガンや白血病にする感覚がおかしい。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:54:45.91 ID:Tk1L+2pJ0 Be:
このバカはこうやってのし上がってきたからな
手柄はすべて自分のもの
25
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:55:46.10 ID:WEO4Iew70 Be:
>手柄は自分、仕事は他人 そそそそ、その通り。しかも口出ししないならまだましなのに、
口どころか要らん事まで実行する始末。棺がでしゃばっても
足引っ張るだけだから引っ込んでやがれ
41
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 17:58:27.85 ID:vS9qPy+YO Be:
これ海江田が谷垣にお願いして言ってもらったんだろw
69
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:02:30.65 ID:hY1yHkEE0 Be:
確かにこの世代は自分に甘く他人に厳しい、
総論賛成各論反対とアホ菅みたいなゴロツキ系多いわw
85
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:05:12.50 ID:QQmz2R1k0 Be:
小沢不信任案に賛成だってよ
93
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 18:06:18.58 ID:fwe9qW0uO Be:
さらば菅、さらば民主党政権w
113
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:11:56.31 ID:5AYZUnCK0 Be:
すでに谷垣総理だからなー
できれば代わりたいんじゃないの
ていうか実際だれもやりたくないんじゃなくね
124
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 18:16:12.39 ID:WTt0E8ay0 Be:
谷垣、今回はよかったな
100穴モグラたたきで100匹モグラが出てるような菅政権に対して
優先的に叩くべき所だけ叩いた感じ。
今までは叩くところが多すぎでわたわたしてた感じだが
今回は違った
133
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 18:21:40.18 ID:uzo5dFJs0 Be:
さあ見ろガッキーいいぞ
139
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:25:18.75 ID:k96YNc/FO Be:
菅の功績として名高い薬害エイズにしたって
官僚を吊るし上げただけだからな。
別に政官財学の癒着が解消したわけでも、
企業の利益より国民の健康を優先するようになったわけでも、
有効な法律1本出来たわけでもないからな。
スタンドプレーばかりで本質的な問題はそっちのけ
昔からそういう奴だったよ菅は。 147
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:32:39.22 ID:NEwJX7SX0 Be:
菅は会社で例えるなら「最高に嫌な上司」
・部下に自分のやりたい「とんでも理想論」的な事を丸投げ、
・それをどうするか1から十まで全部部下に考えさせ
・丸投げしたクセに、やり方が気に食わない時だけイチイチ愚痴り
(※助言ではない!単なる非建設的な愚痴のみ!)
・それでもそのプロジェクトが失敗したら
全責任を背負うというならまだマシだが
間違っても責任なんか背負わずそれ所か逆に
徹底的に部下のせいにして失敗を責める。
成功したら当然全部自分の手柄。
- 関連記事
-
8
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:52:19.07 ID:nt+RueBi0 Be:
ガッキーにしては頑張ってたよ
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:53:25.47 ID:/vfqVQ5q0 Be:
>『手柄は自分が取りましょう、汗は他人にかかせましょう』 菅の行動そのまんまだな
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 17:54:08.52 ID:N4ar3Vyd0 Be:
たしかに、管さんは手柄横取りしすぎだよな。
でも、良いとこ取りしようとしてことごとく失敗してるけどw
16
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:54:14.39 ID:DUISPHgD0 Be:
リサイタルと称して下手くそな歌を延々聴かせるジャイアンチョクト
17
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:54:22.61 ID:3DETjSsh0 Be:
無能な指揮官が原発事故処理を一生懸命やってる結果が、
汚染予測情報隠蔽による子供たちの大量被ばくなんだよな。
パニックを恐れて子供をガンや白血病にする感覚がおかしい。
19
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:54:45.91 ID:Tk1L+2pJ0 Be:
このバカはこうやってのし上がってきたからな
手柄はすべて自分のもの
25
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 17:55:46.10 ID:WEO4Iew70 Be:
>手柄は自分、仕事は他人 そそそそ、その通り。しかも口出ししないならまだましなのに、
口どころか要らん事まで実行する始末。棺がでしゃばっても
足引っ張るだけだから引っ込んでやがれ
41
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 17:58:27.85 ID:vS9qPy+YO Be:
これ海江田が谷垣にお願いして言ってもらったんだろw
69
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:02:30.65 ID:hY1yHkEE0 Be:
確かにこの世代は自分に甘く他人に厳しい、
総論賛成各論反対とアホ菅みたいなゴロツキ系多いわw
85
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:05:12.50 ID:QQmz2R1k0 Be:
小沢不信任案に賛成だってよ
93
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 18:06:18.58 ID:fwe9qW0uO Be:
さらば菅、さらば民主党政権w
113
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:11:56.31 ID:5AYZUnCK0 Be:
すでに谷垣総理だからなー
できれば代わりたいんじゃないの
ていうか実際だれもやりたくないんじゃなくね
124
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 18:16:12.39 ID:WTt0E8ay0 Be:
谷垣、今回はよかったな
100穴モグラたたきで100匹モグラが出てるような菅政権に対して
優先的に叩くべき所だけ叩いた感じ。
今までは叩くところが多すぎでわたわたしてた感じだが
今回は違った
133
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/01(水) 18:21:40.18 ID:uzo5dFJs0 Be:
さあ見ろガッキーいいぞ
139
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:25:18.75 ID:k96YNc/FO Be:
菅の功績として名高い薬害エイズにしたって
官僚を吊るし上げただけだからな。
別に政官財学の癒着が解消したわけでも、
企業の利益より国民の健康を優先するようになったわけでも、
有効な法律1本出来たわけでもないからな。
スタンドプレーばかりで本質的な問題はそっちのけ
昔からそういう奴だったよ菅は。 147
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/01(水) 18:32:39.22 ID:NEwJX7SX0 Be:
菅は会社で例えるなら「最高に嫌な上司」
・部下に自分のやりたい「とんでも理想論」的な事を丸投げ、
・それをどうするか1から十まで全部部下に考えさせ
・丸投げしたクセに、やり方が気に食わない時だけイチイチ愚痴り
(※助言ではない!単なる非建設的な愚痴のみ!)
・それでもそのプロジェクトが失敗したら
全責任を背負うというならまだマシだが
間違っても責任なんか背負わずそれ所か逆に
徹底的に部下のせいにして失敗を責める。
成功したら当然全部自分の手柄。
- 関連記事
-
普通の人間は感謝するはずだが
管は当然だろって態度だからな。
自分のことしか考えてないよ。