http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305373553/1
おばさんと呼ばれた日φ ★ [sage] Date:2011/05/14(土) 20:45:53.27 ID:???0 Be:
民主党の小沢一郎元代表(68)に対し、東日本大震災で被災した地元・岩手県でも期待感が失われつつあるという。大物政治家なのに政府を動かすような働きかけもなく、自ら悲惨な被災地入りすることもない。現地に張り付いて復興の手伝いをし、被災者の気持ちをよく知る自民党岩手県連会長の鈴木俊一元環境相(58)は「もともと、地元に貢献するような人ではないから…」と語り始めた。
津波で甚大な被害を受けた岩手県の太平洋側。三陸沖を中心とする豊かな水産資源の恩恵を受けていた主要産業の漁業は壊滅状態となった。鈴木氏は「漁港は何もない更地になった。漁師らは、この先仕事を続けたくても、安全な出港機能を持つ漁港がないし、船や漁具をどうやって確保するか頭を悩ませている」と現況を語った。
そんな今月6日、小沢氏が千葉県沖の太平洋で趣味でもある海釣りをしている様子が報じられた。福島第1原発事故による風評被害を抑えようというアピールだったが、鈴木氏は「ふるさとの漁師らが苦しんでいるときに、のんびり釣りに行っていた。(自分も被災者も)ピンとこない」と疑問を投げかけた。
かつて三陸の漁港が整備された背景には、岩手県山田町の網元の家に生まれた父・鈴木善幸元首相の尽力があった。鈴木氏はいう。「父が病気で帰京していた1933年に昭和三陸地震があり、大きな津波があった。経済恐慌、冷害による凶作、これに津波が重なり地元経済は壊滅的になった。『政治の力でふるさとを立て直そう』というのが、父が政治家になったきっかけだと聞かされた。政治家になってからは、水産の振興、とりわけ漁港の整備をやってきた」
県民が小沢氏にも「地元の復興」を掲げて活躍してほしいと願っていることは想像に難くない。だが、小沢氏が岩手県入りしたのは3月28日のわずか1回。それも盛岡市の県庁で達増拓也県知事と会談しただけで、中選挙区時代の地盤で、津波で大きな被害を受けた陸前高田市などには立ち寄らず、帰京した。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5557787/
5
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:50:07.27 ID:VXP0XECF0 Be:
さすがに次は落選させろよ>岩手民
6
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:50:10.47 ID:VQn/dlD4O Be:
釣りはともかく、国会議員としては正しい在り方のような気がしないでもない
8
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:50:41.21 ID:O2Rz67nXO Be:
こういう時に働かなくて政治家と言えるかよ
10
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:50:57.96 ID:mXFd7OYyO Be:
不思議な政党だ
何度も言ってきたけど、民主党の言う国民とは誰の事なのか
わからない
11
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:51:37.96 ID:wERsIGrI0 Be:
建築関係が比例で当選させちゃうんだろ
12
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:51:46.94 ID:GXbfc7dPO Be:
でも その王様を当選させ続けたのは岩手県だろ
こればかりは県民に責任あるだろ
14
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:52:23.20 ID:rJyKEBNx0 Be:
一兵卒には、フルアーマーが支給されないので
岩手に着て帰る服が無いのでわ 15
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:52:28.75 ID:rEUElN7x0 Be:
でも大丈夫。日本人はバカだから、また小沢は岩手で当選するよw
いいから見てなってw大爆笑するから。
17
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:53:52.05 ID:/4XELbXHO Be:
そういうば旧自由党時代に藤井名義の15億使途不明金もどこかに飛んでしまったな18
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:53:54.48 ID:5VvvVRJC0 Be:
地元に貢献せずにどうやって当選するんだよ。
ガセもはなはだしい。
キチ総理のせいでほされているんだろ
22
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:55:12.45 ID:m0YeZCafO Be:
地元と距離を取っているというより賄賂取るだけ取ってたら仕方ないわな
23
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:55:34.26 ID:t2AfBIS00 Be:
岩手・・そろそろ目の覚ます時だな
今後岩手の行動を期待するわ
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:55:49.28 ID:6j2MyUSb0 Be:
やはり次は小沢さんしか無いな
20年間何一つ建設的な仕事はせず引っかき回し続けただけで
ただの一度も具体案を出したことがな政局だけのクズ政治屋…
…愚民どもはこれだけ民主の無能ぶりを見せつけられてなお懲りてないわけで
もはや落ちるところまで落ちてしまわないと分からないんだろうな
…しかし小沢さんも東北をあれだけ利用して肝心なときは見殺しw
その一方で復興利権にはすばやく手をつける抜け目の無さw
もう、とことん奈落の底に落ちてしまわないと愚民は覚醒しないだろうから
頑張って欲しいものではあるwww
27
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:56:31.87 ID:X/POk+fF0 Be:
小沢って地元民からカツアゲしかしないということ?
33
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:58:23.86 ID:1DIAiH3mP Be:
刑事被告人の一兵卒に期待するのが間違ってる。 34
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:58:38.05 ID:dW2P8qo60 Be:
小沢のせいで岩手県民がよく批判されているが、
菅直人やレンホーを送り出してる東京人には批判されたくないだろな
45
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:02:41.84 ID:xJksPgak0 Be:
小沢は2007年に釜石と遠野の間の283号線のバイパスを完成させている。
10キロ近いトンネルを含むとっても走りやすい道だ。
復興にももちろん大いに役立っている。
小沢はすでに震災が起こる前から岩手の復興に役立っているのだよ。
46
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:02:53.15 ID:yQe3SOsj0 Be:
小沢がどれだけクソなのかが
今回の災害でよくわかったなw
47
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:03:05.12 ID:VFUg854m0 Be:
小沢はオワコン
50
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:05:56.48 ID:WlQTlwi90 Be:
小沢は地元のために尽力するタイプの政治家ではない。
「小沢のお陰で岩手が得したこと何かあったっけ?」ってみんなが言ってる。
正直、2ちゃんねるのN速系で語られる小沢像はピンとこない。
51
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:06:13.73 ID:rJyKEBNx0 Be:
次の選挙では、比例当選を目指します
52
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:06:23.53 ID:M5OXBfCn0 Be:
国の将来像を描き、国の発展に尽くすのが国会議員。
地元への利益誘導など期待すんなボケ
56
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:09:37.47 ID:vU5qVVBLO Be:
ものすごい梯子の外されかたですやん
一気に凋落していってるけど
これでも週刊誌やマスゴミは大物扱い続けるのかね
58
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:11:17.84 ID:OXYEMwmoO Be:
小沢先生は利権が絡まないと動かない。
国民のために身銭と時間を費やすことをもっとも嫌う。
66
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:15:20.15 ID:VlM5lK1u0 Be:
地元利権に奔走してる訳じゃなくて、インターナショナルって事だろ。
今までの話と違うんじゃない?
67
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:15:27.83 ID:9qeu6sOx0 Be:
小沢は十分岩手に貢献しているとか
国会議員は地元に貢献するべきではないとか
民主党の工作員も足並みがそろってないな
- 関連記事
-
5
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:50:07.27 ID:VXP0XECF0 Be:
さすがに次は落選させろよ>岩手民
6
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:50:10.47 ID:VQn/dlD4O Be:
釣りはともかく、国会議員としては正しい在り方のような気がしないでもない
8
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:50:41.21 ID:O2Rz67nXO Be:
こういう時に働かなくて政治家と言えるかよ
10
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:50:57.96 ID:mXFd7OYyO Be:
不思議な政党だ
何度も言ってきたけど、民主党の言う国民とは誰の事なのか
わからない
11
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:51:37.96 ID:wERsIGrI0 Be:
建築関係が比例で当選させちゃうんだろ
12
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:51:46.94 ID:GXbfc7dPO Be:
でも その王様を当選させ続けたのは岩手県だろ
こればかりは県民に責任あるだろ
14
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:52:23.20 ID:rJyKEBNx0 Be:
一兵卒には、フルアーマーが支給されないので
岩手に着て帰る服が無いのでわ 15
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:52:28.75 ID:rEUElN7x0 Be:
でも大丈夫。日本人はバカだから、また小沢は岩手で当選するよw
いいから見てなってw大爆笑するから。
17
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:53:52.05 ID:/4XELbXHO Be:
そういうば旧自由党時代に藤井名義の15億使途不明金もどこかに飛んでしまったな18
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:53:54.48 ID:5VvvVRJC0 Be:
地元に貢献せずにどうやって当選するんだよ。
ガセもはなはだしい。
キチ総理のせいでほされているんだろ
22
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:55:12.45 ID:m0YeZCafO Be:
地元と距離を取っているというより賄賂取るだけ取ってたら仕方ないわな
23
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:55:34.26 ID:t2AfBIS00 Be:
岩手・・そろそろ目の覚ます時だな
今後岩手の行動を期待するわ
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:55:49.28 ID:6j2MyUSb0 Be:
やはり次は小沢さんしか無いな
20年間何一つ建設的な仕事はせず引っかき回し続けただけで
ただの一度も具体案を出したことがな政局だけのクズ政治屋…
…愚民どもはこれだけ民主の無能ぶりを見せつけられてなお懲りてないわけで
もはや落ちるところまで落ちてしまわないと分からないんだろうな
…しかし小沢さんも東北をあれだけ利用して肝心なときは見殺しw
その一方で復興利権にはすばやく手をつける抜け目の無さw
もう、とことん奈落の底に落ちてしまわないと愚民は覚醒しないだろうから
頑張って欲しいものではあるwww
27
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 20:56:31.87 ID:X/POk+fF0 Be:
小沢って地元民からカツアゲしかしないということ?
33
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:58:23.86 ID:1DIAiH3mP Be:
刑事被告人の一兵卒に期待するのが間違ってる。 34
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 20:58:38.05 ID:dW2P8qo60 Be:
小沢のせいで岩手県民がよく批判されているが、
菅直人やレンホーを送り出してる東京人には批判されたくないだろな
45
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:02:41.84 ID:xJksPgak0 Be:
小沢は2007年に釜石と遠野の間の283号線のバイパスを完成させている。
10キロ近いトンネルを含むとっても走りやすい道だ。
復興にももちろん大いに役立っている。
小沢はすでに震災が起こる前から岩手の復興に役立っているのだよ。
46
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:02:53.15 ID:yQe3SOsj0 Be:
小沢がどれだけクソなのかが
今回の災害でよくわかったなw
47
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:03:05.12 ID:VFUg854m0 Be:
小沢はオワコン
50
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:05:56.48 ID:WlQTlwi90 Be:
小沢は地元のために尽力するタイプの政治家ではない。
「小沢のお陰で岩手が得したこと何かあったっけ?」ってみんなが言ってる。
正直、2ちゃんねるのN速系で語られる小沢像はピンとこない。
51
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:06:13.73 ID:rJyKEBNx0 Be:
次の選挙では、比例当選を目指します
52
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:06:23.53 ID:M5OXBfCn0 Be:
国の将来像を描き、国の発展に尽くすのが国会議員。
地元への利益誘導など期待すんなボケ
56
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:09:37.47 ID:vU5qVVBLO Be:
ものすごい梯子の外されかたですやん
一気に凋落していってるけど
これでも週刊誌やマスゴミは大物扱い続けるのかね
58
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/14(土) 21:11:17.84 ID:OXYEMwmoO Be:
小沢先生は利権が絡まないと動かない。
国民のために身銭と時間を費やすことをもっとも嫌う。
66
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:15:20.15 ID:VlM5lK1u0 Be:
地元利権に奔走してる訳じゃなくて、インターナショナルって事だろ。
今までの話と違うんじゃない?
67
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/14(土) 21:15:27.83 ID:9qeu6sOx0 Be:
小沢は十分岩手に貢献しているとか
国会議員は地元に貢献するべきではないとか
民主党の工作員も足並みがそろってないな
- 関連記事
-