http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305358000/1
名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:26:40.49 ID:xoGqFi+s0●
参院予算委:「退職金、年金減額検討していない」東電社長 (毎日新聞)
東京電力の清水正孝社長は13日の参院予算委員会に参考人として出席し、社員の退職金や企業年金について「老後の生活資金に直結する問題で、現時点では(減額を)検討していない」と述べ、リストラの対象としていないことを明らかにした。福島第1原発事故の賠償に向け、政府の決めた賠償の枠組みは、電気代の値上がりや国民負担につながる可能性があるだけに、「年金温存」の方針は反発を招きそうだ。
一方、菅直人首相は同委で「東電自身に(賠償へ)大きな努力をしてもらうのは当然。それがなければ最終的に国民の納得を得られるか、きちんと判断してほしい」と、東電に減額の検討を促した。中西健治氏(みんなの党)の質問に答えた。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_tepco2__20110514_4/story/mainichi_00c/
6
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/05/14(土) 16:27:22.94 ID:moQieC9cP Be:
被災者の生活も考えろ 7
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:27:55.64 ID:BzhsZAsT0 Be:
日本人の生活が成り立たなくなったわけだが
8
名無しさん@涙目です。(北海道) [] Date:2011/05/14(土) 16:27:58.32 ID:tXj2oMFa0 Be:
戦後最大のテロを実行した企業の社長の言う事とは思えん
9
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/14(土) 16:28:22.69 ID:0sfXIDzn0 Be:
誰だよここまで甘やかしまくったバカは
10
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/14(土) 16:28:43.96 ID:+NuK3jgm0 Be:
役員関係の退職引当金の積立一挙に戻すと逆に期間損益がむちゃくちゃになるんだよね
税務上も調整が面倒だし
東電規模だと来年以降にやったがいい
11
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:28:44.20 ID:92wOoKYX0 Be:
おまえたちの老後は福島20Km圏内だけだ!
3代先の子孫もその死後さえもだ!HA-HA-!
12
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/14(土) 16:29:00.25 ID:9TOGoIlf0 Be:
福島で言ってミンチにされちまえ
20
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:30:31.01 ID:q7ZBxcsw0 Be:
テロ組織の恫喝に応じてはいけない
27
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:33:21.19 ID:lAYcWgOq0 Be:
公務員も減らしているのに、あほか
全額カットだろ
28
名無しさん@涙目です。(関西地方) [] Date:2011/05/14(土) 16:33:27.35 ID:2mzmA25a0 Be:
燃料海に流れちゃった、テヘッ
年金、ボーナスやめないけど、電気代あげるからよろぴく☆
36
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:35:24.80 ID:VY70Wguz0 Be:
倒産すべきなんだよな
37
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/05/14(土) 16:35:32.48 ID:9yw2JKq+0 Be:
定年前に死ねばいいだろ頭悪いな 38
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/05/14(土) 16:35:34.74 ID:geFbWZHY0 Be:
東電社長の給料7200万円
多すぎてワロタw
65
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:43:11.46 ID:BzhsZAsT0 Be:
>>38 バカがっ・・・・・・!
足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
税金を・・・! 電気代を・・・! 原発利権を・・・!
邁進せよっ・・・・・・!
掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 日本中の金をっ・・・・・・! 54
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:39:34.34 ID:aNGgNk5h0 Be:
なんかどうでもいいわもう
目の前で俺の財布から抜き取られてこう言われたらそらムカつくけど
税金だの電気代だので広く浅く抜かれると慣れちゃうし勝手にすればって感じ
怒る係の人頑張って
55
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:39:39.19 ID:jN7npJ4W0 Be:
東電社員に老後なんかあるかよ
72
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/14(土) 16:46:18.13 ID:71rwusQY0 Be:
半分で3600万って言っても、自社株とかストックオプション含めてだろ
案だけとっとと上場廃止して止め刺してやれよ
73
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:46:35.37 ID:dYqanIQcO Be:
3号機が逝ったら年金貰える年まで生きれるのかな
78
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:47:49.20 ID:Hzim/24B0 Be:
生活の成り立つ生活保護の年収でいいだろ甘えるな
79
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:48:20.54 ID:bad2Bdq00 Be:
JALが神会社に見えるで 88
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/14(土) 16:50:01.31 ID:LGOCDoKq0 Be:
これは東電関係者の親族が襲われても文句を言えないレベル
誰も同情しない
89
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/05/14(土) 16:51:49.96 ID:GSyWcqyx0 Be:
ここまでいってるんだから、政府も一企業としての扱いしてやれよ
他の事業者に早く許認可与えて電力業界も競争させてやれ。
賠償抱えてどこまで戦えるか高みの見物と行こうぜw
94
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/14(土) 16:55:47.59 ID:TUhEkKPQ0 Be:
企業年金で年400万は確実
厚生年金で年300万は確実
つまり700万以上貰ってるわけで
老後の年金としては貰いすぎじゃね
95
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:55:56.13 ID:wseM3pKCO Be:
うん千万人の生活滅茶苦茶にしてくれた奴を只で済ますと思うのか。
- 関連記事
-
6
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/05/14(土) 16:27:22.94 ID:moQieC9cP Be:
被災者の生活も考えろ 7
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:27:55.64 ID:BzhsZAsT0 Be:
日本人の生活が成り立たなくなったわけだが
8
名無しさん@涙目です。(北海道) [] Date:2011/05/14(土) 16:27:58.32 ID:tXj2oMFa0 Be:
戦後最大のテロを実行した企業の社長の言う事とは思えん
9
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/14(土) 16:28:22.69 ID:0sfXIDzn0 Be:
誰だよここまで甘やかしまくったバカは
10
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/14(土) 16:28:43.96 ID:+NuK3jgm0 Be:
役員関係の退職引当金の積立一挙に戻すと逆に期間損益がむちゃくちゃになるんだよね
税務上も調整が面倒だし
東電規模だと来年以降にやったがいい
11
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:28:44.20 ID:92wOoKYX0 Be:
おまえたちの老後は福島20Km圏内だけだ!
3代先の子孫もその死後さえもだ!HA-HA-!
12
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/14(土) 16:29:00.25 ID:9TOGoIlf0 Be:
福島で言ってミンチにされちまえ
20
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:30:31.01 ID:q7ZBxcsw0 Be:
テロ組織の恫喝に応じてはいけない
27
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:33:21.19 ID:lAYcWgOq0 Be:
公務員も減らしているのに、あほか
全額カットだろ
28
名無しさん@涙目です。(関西地方) [] Date:2011/05/14(土) 16:33:27.35 ID:2mzmA25a0 Be:
燃料海に流れちゃった、テヘッ
年金、ボーナスやめないけど、電気代あげるからよろぴく☆
36
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:35:24.80 ID:VY70Wguz0 Be:
倒産すべきなんだよな
37
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/05/14(土) 16:35:32.48 ID:9yw2JKq+0 Be:
定年前に死ねばいいだろ頭悪いな 38
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/05/14(土) 16:35:34.74 ID:geFbWZHY0 Be:
東電社長の給料7200万円
多すぎてワロタw
65
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:43:11.46 ID:BzhsZAsT0 Be:
>>38 バカがっ・・・・・・!
足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
税金を・・・! 電気代を・・・! 原発利権を・・・!
邁進せよっ・・・・・・!
掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 日本中の金をっ・・・・・・! 54
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:39:34.34 ID:aNGgNk5h0 Be:
なんかどうでもいいわもう
目の前で俺の財布から抜き取られてこう言われたらそらムカつくけど
税金だの電気代だので広く浅く抜かれると慣れちゃうし勝手にすればって感じ
怒る係の人頑張って
55
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:39:39.19 ID:jN7npJ4W0 Be:
東電社員に老後なんかあるかよ
72
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/14(土) 16:46:18.13 ID:71rwusQY0 Be:
半分で3600万って言っても、自社株とかストックオプション含めてだろ
案だけとっとと上場廃止して止め刺してやれよ
73
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] Date:2011/05/14(土) 16:46:35.37 ID:dYqanIQcO Be:
3号機が逝ったら年金貰える年まで生きれるのかな
78
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:47:49.20 ID:Hzim/24B0 Be:
生活の成り立つ生活保護の年収でいいだろ甘えるな
79
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:48:20.54 ID:bad2Bdq00 Be:
JALが神会社に見えるで 88
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/14(土) 16:50:01.31 ID:LGOCDoKq0 Be:
これは東電関係者の親族が襲われても文句を言えないレベル
誰も同情しない
89
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/05/14(土) 16:51:49.96 ID:GSyWcqyx0 Be:
ここまでいってるんだから、政府も一企業としての扱いしてやれよ
他の事業者に早く許認可与えて電力業界も競争させてやれ。
賠償抱えてどこまで戦えるか高みの見物と行こうぜw
94
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/14(土) 16:55:47.59 ID:TUhEkKPQ0 Be:
企業年金で年400万は確実
厚生年金で年300万は確実
つまり700万以上貰ってるわけで
老後の年金としては貰いすぎじゃね
95
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [sage] Date:2011/05/14(土) 16:55:56.13 ID:wseM3pKCO Be:
うん千万人の生活滅茶苦茶にしてくれた奴を只で済ますと思うのか。
- 関連記事
-