■編集元:【政治】 民主党、800万円でおそろいの防災服新調。「民主党」ロゴ入り…党内から「パフォーマンスしている場合か」の声も★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301570843/1
ラジカルアニマル ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★ [] Date:2011/03/31(木) 20:27:23.77 ID:???0 Be:
民主党がお揃いの防災服新調 党内から「パフォーマンスしている場合か」の声
東日本大震災を受け、民主党は国会議員や秘書が着用するおそろいの防災服をあつらえることを決めた。右腕には「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服購入のご案内」によると、色は濃紺。サイズはSSから5Lまで8種類を用意し、金額は5千円程度。4月中旬に配布する予定だ。
防災服をめぐっては、閣僚が各省庁の防災服姿で国会答弁している姿についてすら、「現場に行くわけでもないのにわざとらしい」(若手)との声もある。遅まきながら形から入ろうとする民主党らしい取り組みにも、党内から「パフォーマンスをしている場合か」(中堅)と冷ややかな声が上がっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033101390000-n1.htm 民主党の国会議員は衆参409人。議員1人に3人いる公設秘書は1227人で合計1636人。単純計算で防災服代は818万円にもなる。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110331/plt1103311217001-n1.htm ※画像:
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110331/plt1103311217001-p1.jpg
5
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:28:47.56 ID:r7dgPSm30 Be:
そんなに作業着着たいなら
サルコジに会うときも着ていけよw
6
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:28:50.48 ID:RaK/qaza0 Be:
逆に民主ってことが分かっていいじゃん。
11
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:30:05.14 ID:OGWeRsdI0 Be:
作業着が着たいために原発問題を長引かせようとしたんだな
14
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:30:29.16 ID:UEMHNDVx0 Be:
「民主党」ロゴ入り‥
これを今着るセンスに乾杯
16
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:30:39.36 ID:ny1BSRvi0 Be:
(´・ω・`)被災者の方は服の換えも無い人だって居るのに。
一体何処の国民の生活が第一なんだよ民主党(´・ω・`) 17
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:31:14.99 ID:EIvVm+Qc0 Be:
「政治主導」、官邸はどう動いたか?
18
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:26.80 ID:vnySIT8rO Be:
張り切ってロゴ入り発注出して出来上がったら批判の嵐。あいつら本当にバカだな
19
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:31:43.58 ID:kTBqRFtE0 Be:
作業着着るからには福島で作業しろよ
いやなら普通どおりにしろよ。レンポーは普段どおり襟立てろよ
21
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:47.69 ID:FIa1dnw+0 Be:
800万の無駄遣い。
左巻きの気狂いはどこまで行ってもブレないなw
22
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:48.39 ID:oJ+iPKsq0 Be:
税金使ってなきゃ好きにすりゃいいけど、閣僚は着るな。
23
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:49.75 ID:3czXf8HL0 Be:
たぶん民主党でなかったら、また、今でなかったら
ごく普通の対応だったんだろうな
民主も地に落ちたな
33
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:33:02.44 ID:tw+6yod50 Be:
税金の無駄使いだ
34
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:33:31.69 ID:mJ2V6cTnO Be:
日の丸じゃなくて、政党のロゴってところがね… 37
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:34:22.58 ID:uKU4z+08P Be:
そんなことにお金を使うなら、復興への足しにすればいいのに
とことん腐ってるんだね…もう怒りすら湧かず、ただただ呆れるだけ
38
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:34:24.46 ID:22Aw7/vnP Be:
さぞ高性能なんだろう
原発で作業しろよ
39
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:34:28.94 ID:4Wg//ZMk0 Be:
この非常時におそろいの防災服とか、かえって心象悪いのにな
民主党員にはそんな事すら理解出来ないのかw
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:34:32.70 ID:0eyXTTNWO Be:
ロゴ入れなかったら数十万浮いて、その分復興に回せたのに・・アホ
52
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:36:18.78 ID:oQxFr9V00 Be:
これまさか「民主党募金」から作ってたりな。
まさかそこまでは無いよね。まさかね。 53
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:36:44.91 ID:l2YzRnxZ0 Be:
民主党で集めてた募金の用途はこれか・・・ 54
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:36:49.64 ID:A85+ZjjiO Be:
臨時収入があったからな。
55
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:36:57.28 ID:4Wg//ZMk0 Be:
どうせ現場に出るわけじゃないんだから、防災服なんて必要ないだろ
テレビ映りを気にして、税金を無駄遣いしているだけだとしか思えないのだがw
64
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:37:51.46 ID:rnZ96KcF0 Be:
なにやってんだこいつら・・・・・
76
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:39:32.30 ID:IyoseJ/z0 Be:
アホだと思うが、税金じゃないならいいんじゃん?
77
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:39:45.07 ID:gEJUtPEN0 Be:
「日本政府」ってロゴを入れないところに謙虚さを感じる
って、バカか!
78
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:40:04.62 ID:E9wxp5nVO Be:
おそろいの防護服じゃないんだ
79
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:40:33.70 ID:9rqal/vW0 Be:
こいつら原発安全対策費を仕分けしたあげく、何やってるんだか。
112
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:43:54.02 ID:b2XH8lwz0 Be:
ふざけやがって
どこまで国民を馬鹿にしたら気がすむんだ
113
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:44:11.09 ID:WDRxGJ110 Be:
アホ
この一言に尽きる
114
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:44:28.96 ID:XKJ/mgwL0 Be:
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨ お揃いです
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / / ̄ ̄ ̄\
`ヽ:::: / / ハヽ ヽ
/|\::_/ / へ
. ノ ハヽ\__./oヽ_/. / ヽ
/ /o ● / ヽ
| 民主党 /o ● ,l
115
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:44:29.87 ID:6l47GZV6O Be:
こんなことしか考えられない民主
116
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:44:32.44 ID:4Wg//ZMk0 Be:
事業仕分けの時も、テレビ映りを気にして机と椅子で一千万円単位の税金を使っていたからな
そういうところだけは、熱心にやるのが民主党なんだよね 128
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:46:34.82 ID:maThL0m+0 Be:
復興のお金、被災者の服より
おニューおそろの防災服
民主党
129
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:46:35.94 ID:xdqWfMSo0 Be:
人民服にしろ 142
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:48:22.89 ID:FDikrlzj0 Be:
民主党議員は原発の燃料棒握りしめて温度下げてこい
169
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:51:13.68 ID:OaKJWvfc0 Be:
原発20キロ圏内で仕事する覚悟を決めた衣装なんだろ?
まさかただのコスプレにこんなに金使うわけがない
182
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:52:43.08 ID:Zau5ctdN0 Be:
民主党 震災後まとめ
菅・・・・・自分は原発に詳しいと変な自信→ところで「臨界」ってなんだ?12日に現地に行ったのは「勉強のため」。
米国からの支援を拒否、視察にいって現場対応者が菅対応になり、後手後手の対応で原発爆発を招く。
おまけに自分の選挙区だけは計画停電の対象外。
岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。
自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。
枝野・・・あれだけ安全安全とわめきちらしながら、実は責任逃れの布石で言葉尻を濁しまくり。
北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。
責任を自衛隊にかぶせようとした。
海江田・・高い放射能への対応を検討している消防庁隊員に対して「速やかにやらなければ処分する」と脅し。
下請け社員が高濃度の放射能水を浴びると、手のひらを返したように「基本的な作業の落ち度」「原則は守らないと」と言ってのける。
蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と村山びっくり発言を再現!!
計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。
問責食らってクビになったのに、どさくさ紛れに復興担当大臣として官僚を恫喝しつつ甘い汁狙い。
藤井・・・自由党時代の15億円ネコババ追及真っ只中だったがうやむやに。しかし震災後の対応は老体がもたないとさっさと入院。
池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。
東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。
辻元・・・ボランティア担当首相補佐官として、「大阪」で、「勉強会」(笑 を開催。
安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。
三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。
菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧(元仕分け人)。
183
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:52:43.94 ID:9lJbP6o7O Be:
ここまでくるとわざとやってるとしか思えないお!
206
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:55:06.45 ID:hIpyoe8C0 Be:
で、レンホーが国会議事堂内でお得意のエリ立て
ファッションでCM撮影。
広告塔として防災服メーカーのパンフの表紙を飾る・・・。
被災者救済はその次に・・・。
207
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:55:09.94 ID:9rqal/vW0 Be:
被災地にいるわけでもないのに意味が分からん。
被災者への冒涜だぞ、これは。
- 関連記事
-
5
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:28:47.56 ID:r7dgPSm30 Be:
そんなに作業着着たいなら
サルコジに会うときも着ていけよw
6
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:28:50.48 ID:RaK/qaza0 Be:
逆に民主ってことが分かっていいじゃん。
11
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:30:05.14 ID:OGWeRsdI0 Be:
作業着が着たいために原発問題を長引かせようとしたんだな
14
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:30:29.16 ID:UEMHNDVx0 Be:
「民主党」ロゴ入り‥
これを今着るセンスに乾杯
16
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:30:39.36 ID:ny1BSRvi0 Be:
(´・ω・`)被災者の方は服の換えも無い人だって居るのに。
一体何処の国民の生活が第一なんだよ民主党(´・ω・`) 17
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:31:14.99 ID:EIvVm+Qc0 Be:
「政治主導」、官邸はどう動いたか?
18
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:26.80 ID:vnySIT8rO Be:
張り切ってロゴ入り発注出して出来上がったら批判の嵐。あいつら本当にバカだな
19
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:31:43.58 ID:kTBqRFtE0 Be:
作業着着るからには福島で作業しろよ
いやなら普通どおりにしろよ。レンポーは普段どおり襟立てろよ
21
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:47.69 ID:FIa1dnw+0 Be:
800万の無駄遣い。
左巻きの気狂いはどこまで行ってもブレないなw
22
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:48.39 ID:oJ+iPKsq0 Be:
税金使ってなきゃ好きにすりゃいいけど、閣僚は着るな。
23
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:31:49.75 ID:3czXf8HL0 Be:
たぶん民主党でなかったら、また、今でなかったら
ごく普通の対応だったんだろうな
民主も地に落ちたな
33
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:33:02.44 ID:tw+6yod50 Be:
税金の無駄使いだ
34
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:33:31.69 ID:mJ2V6cTnO Be:
日の丸じゃなくて、政党のロゴってところがね… 37
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:34:22.58 ID:uKU4z+08P Be:
そんなことにお金を使うなら、復興への足しにすればいいのに
とことん腐ってるんだね…もう怒りすら湧かず、ただただ呆れるだけ
38
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:34:24.46 ID:22Aw7/vnP Be:
さぞ高性能なんだろう
原発で作業しろよ
39
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:34:28.94 ID:4Wg//ZMk0 Be:
この非常時におそろいの防災服とか、かえって心象悪いのにな
民主党員にはそんな事すら理解出来ないのかw
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:34:32.70 ID:0eyXTTNWO Be:
ロゴ入れなかったら数十万浮いて、その分復興に回せたのに・・アホ
52
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:36:18.78 ID:oQxFr9V00 Be:
これまさか「民主党募金」から作ってたりな。
まさかそこまでは無いよね。まさかね。 53
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:36:44.91 ID:l2YzRnxZ0 Be:
民主党で集めてた募金の用途はこれか・・・ 54
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:36:49.64 ID:A85+ZjjiO Be:
臨時収入があったからな。
55
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:36:57.28 ID:4Wg//ZMk0 Be:
どうせ現場に出るわけじゃないんだから、防災服なんて必要ないだろ
テレビ映りを気にして、税金を無駄遣いしているだけだとしか思えないのだがw
64
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:37:51.46 ID:rnZ96KcF0 Be:
なにやってんだこいつら・・・・・
76
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:39:32.30 ID:IyoseJ/z0 Be:
アホだと思うが、税金じゃないならいいんじゃん?
77
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:39:45.07 ID:gEJUtPEN0 Be:
「日本政府」ってロゴを入れないところに謙虚さを感じる
って、バカか!
78
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:40:04.62 ID:E9wxp5nVO Be:
おそろいの防護服じゃないんだ
79
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:40:33.70 ID:9rqal/vW0 Be:
こいつら原発安全対策費を仕分けしたあげく、何やってるんだか。
112
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:43:54.02 ID:b2XH8lwz0 Be:
ふざけやがって
どこまで国民を馬鹿にしたら気がすむんだ
113
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:44:11.09 ID:WDRxGJ110 Be:
アホ
この一言に尽きる
114
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:44:28.96 ID:XKJ/mgwL0 Be:
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨ お揃いです
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / / ̄ ̄ ̄\
`ヽ:::: / / ハヽ ヽ
/|\::_/ / へ
. ノ ハヽ\__./oヽ_/. / ヽ
/ /o ● / ヽ
| 民主党 /o ● ,l
115
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:44:29.87 ID:6l47GZV6O Be:
こんなことしか考えられない民主
116
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:44:32.44 ID:4Wg//ZMk0 Be:
事業仕分けの時も、テレビ映りを気にして机と椅子で一千万円単位の税金を使っていたからな
そういうところだけは、熱心にやるのが民主党なんだよね 128
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:46:34.82 ID:maThL0m+0 Be:
復興のお金、被災者の服より
おニューおそろの防災服
民主党
129
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:46:35.94 ID:xdqWfMSo0 Be:
人民服にしろ 142
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:48:22.89 ID:FDikrlzj0 Be:
民主党議員は原発の燃料棒握りしめて温度下げてこい
169
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/31(木) 20:51:13.68 ID:OaKJWvfc0 Be:
原発20キロ圏内で仕事する覚悟を決めた衣装なんだろ?
まさかただのコスプレにこんなに金使うわけがない
182
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:52:43.08 ID:Zau5ctdN0 Be:
民主党 震災後まとめ
菅・・・・・自分は原発に詳しいと変な自信→ところで「臨界」ってなんだ?12日に現地に行ったのは「勉強のため」。
米国からの支援を拒否、視察にいって現場対応者が菅対応になり、後手後手の対応で原発爆発を招く。
おまけに自分の選挙区だけは計画停電の対象外。
岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。
自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。
枝野・・・あれだけ安全安全とわめきちらしながら、実は責任逃れの布石で言葉尻を濁しまくり。
北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。
責任を自衛隊にかぶせようとした。
海江田・・高い放射能への対応を検討している消防庁隊員に対して「速やかにやらなければ処分する」と脅し。
下請け社員が高濃度の放射能水を浴びると、手のひらを返したように「基本的な作業の落ち度」「原則は守らないと」と言ってのける。
蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と村山びっくり発言を再現!!
計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。
問責食らってクビになったのに、どさくさ紛れに復興担当大臣として官僚を恫喝しつつ甘い汁狙い。
藤井・・・自由党時代の15億円ネコババ追及真っ只中だったがうやむやに。しかし震災後の対応は老体がもたないとさっさと入院。
池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。
東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。
辻元・・・ボランティア担当首相補佐官として、「大阪」で、「勉強会」(笑 を開催。
安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。
三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。
菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧(元仕分け人)。
183
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:52:43.94 ID:9lJbP6o7O Be:
ここまでくるとわざとやってるとしか思えないお!
206
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:55:06.45 ID:hIpyoe8C0 Be:
で、レンホーが国会議事堂内でお得意のエリ立て
ファッションでCM撮影。
広告塔として防災服メーカーのパンフの表紙を飾る・・・。
被災者救済はその次に・・・。
207
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/31(木) 20:55:09.94 ID:9rqal/vW0 Be:
被災地にいるわけでもないのに意味が分からん。
被災者への冒涜だぞ、これは。
- 関連記事
-