http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294954969/1
番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. [] Date:2011/01/14(金) 06:42:49.53 ID:4pe40XmN0 Be:
菅第2次改造内閣 14日発足 1月14日 4時26分
菅総理大臣は、14日に行う内閣改造と民主党役員人事で、与謝野元財務大臣を経済財政担当大臣に、海江田経済財政担当大臣を経済産業大臣に、起用することを内定しました。夕方、皇居での認証式を経て、菅第2次改造内閣を発足させることにしています。
菅総理大臣は、14日に行う内閣改造と民主党役員人事を前に13日夜、総理大臣官邸で、岡田幹事長や仙谷官房長官の後任に内定している枝野幹事長代理と詰めの調整を行いました。その結果、たちあがれ日本を離党した与謝野元財務大臣を経済財政担当大臣に起用することを内定しました。
与謝野氏は、年金問題も担当します。また、海江田経済財政担当大臣は、経済産業大臣に、大畠経済産業大臣は、国土交通大臣に、それぞれポストを変え、引き続き閣僚を務めることになりました。
さらに、これまで仙谷官房長官が兼務していた法務大臣には、江田前参議院議長が内定しました。そして、片山総務大臣、前原外務大臣、野田財務大臣、高木文部科学大臣、細川厚生労働大臣、鹿野農林水産大臣、松本環境大臣、北澤防衛大臣、玄葉国家戦略担当大臣、蓮舫行政刷新担当大臣、それに国民新党の自見郵政改革・金融担当大臣が留任することになり、片山総務大臣は、国家公安委員長を兼務する方向です。
これによって、17人まで任命できる閣僚のうち、16人の入閣が固まり、参議院で問責決議が可決された仙谷官房長官と馬淵国土交通大臣に加え、岡崎国家公安委員長のあわせて3人が退任することになりました。
一方、民主党の役員人事では、国会対策委員長に安住防衛副大臣の起用が内定し、留任する岡田幹事長、玄葉政策調査会長に、仙谷代表代行が加わる体制が固まりました。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110114/t10013391161000.html
3
MiMi-ON(神奈川県) [sage] Date:2011/01/14(金) 06:48:54.54 ID:7/LkrQck0 Be:
無理。解散して選挙しろ
4
犬(三重県) [] Date:2011/01/14(金) 06:52:36.74 ID:Hp0z72rL0 Be:
枝野が官房長官の時点で無理だろw
馬鹿自民政権時より民主政権の空気の読め無さは異常。馬鹿なの?
5
お買い物クマ(関西地方) [sage] Date:2011/01/14(金) 06:57:45.90 ID:wR1u52Z20 Be:
馬鹿国民はこれでまた支持率上げるの?
6
ゆうさく(東京都) [sage] Date:2011/01/14(金) 06:59:11.61 ID:xSiQ3igF0 Be:
菅が降りれば、支持率70%は余裕だったのになw
そしてまた、下り最速決定戦に。
8
カンクン(関西地方) [sage] Date:2011/01/14(金) 08:55:19.08 ID:esR/2OFW0 Be:
泥舟の荷物だけ積み替えてもダメだろw
9
やじさんときたさん(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 12:21:19.31 ID:uB1yWEz00 Be:
与謝野に増税案つくらせて増税の責任を与謝野に擦り付けて使い捨てですな
12
ゆうゆう(関西地方) [sage] Date:2011/01/14(金) 12:28:42.04 ID:bU/Zhhrx0 Be:
一時的に上がってもまた急降下で3月には10%台になってると思う。
13
お自動さんファミリー(神奈川県) [] Date:2011/01/14(金) 12:32:41.88 ID:vcY7iGPN0 Be:
一時的にも上がらないだろ与謝野だよw
18
デラボン(福岡県) [sage] Date:2011/01/14(金) 13:01:01.37 ID:9Qxz9DCR0 Be:
ほとんど同じ顔を組み替えただけじゃねえか 19
赤太郎(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 13:02:02.34 ID:EBT98Cgh0 Be:
結局何がしたかったんだよ
狙いが分からん
20
パッソちゃん(catv?) [] Date:2011/01/14(金) 13:02:05.91 ID:ISnQXZys0 Be:
与謝野入れた時点で内部崩壊確定
25
シャべる君(長野県) [sage] Date:2011/01/14(金) 14:28:43.10 ID:05zWMIxV0 Be:
肝心の総理がネックという 33
セフ美(福井県) [sage] Date:2011/01/14(金) 14:48:16.41 ID:QIR6g+AU0 Be:
増税内閣なのに支持されるはずないだろ
34
赤太郎(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 14:49:01.38 ID:EBT98Cgh0 Be:
このまま評判よくない奴を排除してって
最後は誰もいなくなりましたとかありそうだな
35
とぶっち(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 14:50:10.08 ID:404C/yF20 Be:
席替えしただけ
47
サン太(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 14:57:50.83 ID:CaHn1/q20 Be:
これだけマニフェストと違うことがしたいなら
もう一度総選挙で国民の審判を受けろ
55
とぶっち(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 15:00:40.52 ID:404C/yF20 Be:
国民にはこの内閣の方向性がはっきりしたな
消費税税増税に突き進むのはあきらか。
これで支持率あがるわけないだろw
夢も希望もない内閣だよこれ
56
とぶっち(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 15:02:22.54 ID:404C/yF20 Be:
与謝野なんかいれたら、従来の民主党支持者のほうが反発しそうじゃんw
今まで管支えてきた側な
62
金ちゃん(神奈川県) [] Date:2011/01/14(金) 15:04:47.66 ID:RFjFVfuy0 Be:
歳出>歳入なのに増税反対と言ってるメルカトル民は何なの?
63
バザールでござーる(豪) [sage] Date:2011/01/14(金) 15:05:23.36 ID:QcxxTbWe0 Be:
日本国民はもっと政治を知った方がいいな
マスゴミに誘導されて上手く使われてばっかじゃないか
80
セイチャン(大阪府) [] Date:2011/01/14(金) 15:12:20.36 ID:Z+GGDekp0 Be:
これいつすんの?
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
88
こうふくろうず(奈良県) [] Date:2011/01/14(金) 15:19:14.92 ID:UescchYm0 Be:
だから弁護士を官房長官にしたら、その場その場の強弁言い逃ればっかりになって
過去の発言の整合性とか取れなくなって行き詰るだけだぞって言ってるのに
96
総武ちゃん(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 15:25:29.87 ID:nupheSSI0 Be:
さすがに国民にも見透かされちゃってると思う
もう民主には期待できないって雰囲気が世間に浸透しちゃってるし
小手先の事をいくらやったところでさほどアップしないんじゃないかな
108
じゃが子ちゃん(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 15:33:13.02 ID:RE5sY3L+0 Be:
これぞまさに反マニフェスト大増税執行泥舟内閣w
イイヨイイヨー、これで統一地方選挙闘ってちょうだいww
109
ちかぴぃ(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 15:33:19.86 ID:2y/ulXRT0 Be:
もう笑い事じゃないな
政治が酷いことになってる
119
トラムクン(dion軍) [sage] Date:2011/01/14(金) 15:36:20.45 ID:Oo54OMaX0 Be:
結局消費税の使い道が想像してたのと乖離しそうなんだよな。
年金を全額直接税にしたら老齢生活保護は浮くし、払った連中に同額を月々返してやれば各手当ても浮くだろうに。
まぁ年金機構の積立金が本当に現金であればの話だけど。
これが実現するなら20%でも文句言わない。
120
白戸家一家(神奈川県) [sage] Date:2011/01/14(金) 15:36:44.14 ID:xfiXVcFJ0 Be:
無駄を削れってのは難しいぜ。
本当に無駄なことなんて、ないからな。
無駄じゃないけど、優先順位を決めて、削るって方向にしないと。
- 関連記事
-
3
MiMi-ON(神奈川県) [sage] Date:2011/01/14(金) 06:48:54.54 ID:7/LkrQck0 Be:
無理。解散して選挙しろ
4
犬(三重県) [] Date:2011/01/14(金) 06:52:36.74 ID:Hp0z72rL0 Be:
枝野が官房長官の時点で無理だろw
馬鹿自民政権時より民主政権の空気の読め無さは異常。馬鹿なの?
5
お買い物クマ(関西地方) [sage] Date:2011/01/14(金) 06:57:45.90 ID:wR1u52Z20 Be:
馬鹿国民はこれでまた支持率上げるの?
6
ゆうさく(東京都) [sage] Date:2011/01/14(金) 06:59:11.61 ID:xSiQ3igF0 Be:
菅が降りれば、支持率70%は余裕だったのになw
そしてまた、下り最速決定戦に。
8
カンクン(関西地方) [sage] Date:2011/01/14(金) 08:55:19.08 ID:esR/2OFW0 Be:
泥舟の荷物だけ積み替えてもダメだろw
9
やじさんときたさん(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 12:21:19.31 ID:uB1yWEz00 Be:
与謝野に増税案つくらせて増税の責任を与謝野に擦り付けて使い捨てですな
12
ゆうゆう(関西地方) [sage] Date:2011/01/14(金) 12:28:42.04 ID:bU/Zhhrx0 Be:
一時的に上がってもまた急降下で3月には10%台になってると思う。
13
お自動さんファミリー(神奈川県) [] Date:2011/01/14(金) 12:32:41.88 ID:vcY7iGPN0 Be:
一時的にも上がらないだろ与謝野だよw
18
デラボン(福岡県) [sage] Date:2011/01/14(金) 13:01:01.37 ID:9Qxz9DCR0 Be:
ほとんど同じ顔を組み替えただけじゃねえか 19
赤太郎(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 13:02:02.34 ID:EBT98Cgh0 Be:
結局何がしたかったんだよ
狙いが分からん
20
パッソちゃん(catv?) [] Date:2011/01/14(金) 13:02:05.91 ID:ISnQXZys0 Be:
与謝野入れた時点で内部崩壊確定
25
シャべる君(長野県) [sage] Date:2011/01/14(金) 14:28:43.10 ID:05zWMIxV0 Be:
肝心の総理がネックという 33
セフ美(福井県) [sage] Date:2011/01/14(金) 14:48:16.41 ID:QIR6g+AU0 Be:
増税内閣なのに支持されるはずないだろ
34
赤太郎(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 14:49:01.38 ID:EBT98Cgh0 Be:
このまま評判よくない奴を排除してって
最後は誰もいなくなりましたとかありそうだな
35
とぶっち(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 14:50:10.08 ID:404C/yF20 Be:
席替えしただけ
47
サン太(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 14:57:50.83 ID:CaHn1/q20 Be:
これだけマニフェストと違うことがしたいなら
もう一度総選挙で国民の審判を受けろ
55
とぶっち(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 15:00:40.52 ID:404C/yF20 Be:
国民にはこの内閣の方向性がはっきりしたな
消費税税増税に突き進むのはあきらか。
これで支持率あがるわけないだろw
夢も希望もない内閣だよこれ
56
とぶっち(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 15:02:22.54 ID:404C/yF20 Be:
与謝野なんかいれたら、従来の民主党支持者のほうが反発しそうじゃんw
今まで管支えてきた側な
62
金ちゃん(神奈川県) [] Date:2011/01/14(金) 15:04:47.66 ID:RFjFVfuy0 Be:
歳出>歳入なのに増税反対と言ってるメルカトル民は何なの?
63
バザールでござーる(豪) [sage] Date:2011/01/14(金) 15:05:23.36 ID:QcxxTbWe0 Be:
日本国民はもっと政治を知った方がいいな
マスゴミに誘導されて上手く使われてばっかじゃないか
80
セイチャン(大阪府) [] Date:2011/01/14(金) 15:12:20.36 ID:Z+GGDekp0 Be:
これいつすんの?
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
88
こうふくろうず(奈良県) [] Date:2011/01/14(金) 15:19:14.92 ID:UescchYm0 Be:
だから弁護士を官房長官にしたら、その場その場の強弁言い逃ればっかりになって
過去の発言の整合性とか取れなくなって行き詰るだけだぞって言ってるのに
96
総武ちゃん(関西地方) [] Date:2011/01/14(金) 15:25:29.87 ID:nupheSSI0 Be:
さすがに国民にも見透かされちゃってると思う
もう民主には期待できないって雰囲気が世間に浸透しちゃってるし
小手先の事をいくらやったところでさほどアップしないんじゃないかな
108
じゃが子ちゃん(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 15:33:13.02 ID:RE5sY3L+0 Be:
これぞまさに反マニフェスト大増税執行泥舟内閣w
イイヨイイヨー、これで統一地方選挙闘ってちょうだいww
109
ちかぴぃ(東京都) [] Date:2011/01/14(金) 15:33:19.86 ID:2y/ulXRT0 Be:
もう笑い事じゃないな
政治が酷いことになってる
119
トラムクン(dion軍) [sage] Date:2011/01/14(金) 15:36:20.45 ID:Oo54OMaX0 Be:
結局消費税の使い道が想像してたのと乖離しそうなんだよな。
年金を全額直接税にしたら老齢生活保護は浮くし、払った連中に同額を月々返してやれば各手当ても浮くだろうに。
まぁ年金機構の積立金が本当に現金であればの話だけど。
これが実現するなら20%でも文句言わない。
120
白戸家一家(神奈川県) [sage] Date:2011/01/14(金) 15:36:44.14 ID:xfiXVcFJ0 Be:
無駄を削れってのは難しいぜ。
本当に無駄なことなんて、ないからな。
無駄じゃないけど、優先順位を決めて、削るって方向にしないと。
- 関連記事
-
1ヶ月も立たないうちに化けの皮剥がれるんだろうな
それぐらい今の民主の無策と売国具合は酷いよ