http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286074256/1
◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [] Date:2010/10/03(日) 11:50:56 ID:???0 Be:342921252-PLT(12556)
日米両防衛当局が、11月のオバマ米大統領の来日直後から、米海軍と海上自衛隊を中心に空母ジョージ・ワシントンも参加しての大規模な統合演習を実施することが明らかになった。作戦の柱は、沖縄・尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件を受けた「尖閣奪還作戦」。大統領来日のタイミングに合わせ統合演習を実施することにより、強固な日米同盟を国際社会に印象付け、東シナ海での活動を活発化させる中国軍を牽制(けんせい)する狙いがある。
日米統合演習は2004年11月に中国軍の潜水艦が沖縄県石垣島の領海を侵犯して以来、不定期に実施されている。複数の日米関係筋によると、今回は、中国軍が尖閣諸島を不法占拠する可能性をより明確化し同島の奪還に力点を置いた。
演習の中核は、神奈川・横須賀を母港とする米第7艦隊所属の空母「ジョージ・ワシントン」を中心とする航空打撃部隊。イージス艦をはじめ、レーダーに捕捉されにくい最新鋭ステルス戦闘機F22、9月1日から米領グアムのアンダーセン基地に配備されたばかりの無人偵察機グローバルホークも参加する予定だ。
第1段階では、あらゆる外交上の応酬を想定しながら、尖閣諸島が不法占拠された場合を想定。日米両軍で制空権、制海権を瞬時に確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、兵糧攻めにする。
*+*+ 産経ニュース 2010/10/03[11:50:56] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101003/plc1010031124004-n1.htm
10
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:53:56 ID:DyNSxlk10 Be:
よーしゃ来た。
大々的にやってくれ。
11
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 11:54:39 ID:PsvrYOPj0 Be:
竹島周辺でもやれよ 19
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:55:45 ID:c0+7r2Cw0 Be:
尖閣奪還作戦w
凄いな
20
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:56:10 ID:aWETk4Mv0 Be:
いいぞ
どんどんやれ
26
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:56:59 ID:RV3SUwW1O Be:
仙石が止めさせるにきまってる
31
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:57:56 ID:FAIMLAFs0 Be:
すっかりアメリカに頭が上がらなくなっちゃったな
でも民主党の半分ぐらいは、これに苦々しく思ってるんだろうな
自分たちのせいなのにw
49
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:03:07 ID:rvcEWrsF0 Be:
ほーら中国言わんこっちゃない
強引な侵略がうまくいくはずがない
50
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:03:21 ID:wdcfAXyT0 Be:
まあこの辺で安保条約の確かさを中国へ見せつけておかないと、東南アジア
諸国への中国の侵略を防げないよね。
最後には世界通貨としてのドルの信用がなくなる。
71
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:06:28 ID:gUMdwEiv0 Be:
まあ、当然だな。
尖閣の件もそうだが民主政権になって良くも悪くも情報公開が進んで
生に近い情報がもたらされることは良いことだと思う
72
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:06:36 ID:GdK1uiBt0 Be:
アメリカ先輩怒らすとマジぱねーからw
73
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:06:52 ID:Ag0Y80jH0 Be:
有り難い事だが、そのうち自衛隊だけで出来るようになって欲しいね。 80
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:07:44 ID:am8JvgNDO Be:
中国さんちょっと調子に乗りすぎちゃったなw
様子見の弱パンチかましたら日米が本気になっちゃったw
86
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:08:36 ID:ImQsFP5Y0 Be:
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
96
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:10:49 ID:17rX8Fv0P Be:
仙谷が発狂しそうな内容だなwwww
97
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:10:56 ID:a5qgLStC0 Be:
これで沖縄の基地移転問題も進展させようってのがあるんだよね
逆にここで連携しないといっそう基地問題はきつくなるから
114
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:15:13 ID:I8JWzWosO Be:
今の政府じゃ自衛官の士気もあがらないよ
どれだけ真剣に演習してレベルが上がっても捨て駒にされるんじゃやってられない
121
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:16:08 ID:PH9mHB1P0 Be:
北沢俊美防衛相語録
「中国を日本の脅威と考えたことはない」
「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」
「いたずらに隣国を刺激するのはよくない」
国境の島、与那国の自衛隊駐留を中止
「国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
外国人参政権付与
「連隊長の発言、首相を揶揄、許し難い!クーデターにつながる極めて危険な思想だ!」
「同盟は『信頼して』では維持できぬ」と日米共同訓練で発言した陸自連隊長を処分
「自衛隊賛美、最も危険。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」
「(米軍基地は)迷惑な施設」
136
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:18:17 ID:IGCgRO4Q0 Be:
おれはね、グアム移転や思いやり予算の呼称なんかで揉めてないで、
ハッキリと基地を日本の海上に整備してあげるのか一番良いと思うんだ。
その開発自体が日本の技術の発展にも繋がり、
沖縄の環境破壊にも歯止めをかける方法、
実はひとつだけあるんだよな。
そう、メガフロート。5000億でできるらしい。
これを今やらずしてどうする!
スパゼネコンや商社は推して押しておしとおせ!
137
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:18:19 ID:7jRwVce+O Be:
真の尖閣防衛は売国政治家と売国マスゴミを懲らしめるところから始めないと。 153
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:21:41 ID:Cd8+dDLjO Be:
アメリカが親日なのは
日本にはイランとのパイプがあるから
イランと対等に対話の出来る日本は稀有なんだよ
民主党マンセーしてるクズどもには
中東がどれほど重要かなど想像も出来ないだろう
157
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:22:52 ID:dHSo0/hI0 Be:
尖閣諸島奪還のシュミレーションの後は
ちゃんと竹島奪還作戦を遂行しろよ
結局尖閣諸島だって中国に盗まれるのは見え見え
国防軍が有るんだから、固有の領土だと本当に
思っているなら取替えせよ平和ボケ民主党の馬鹿議員ども
184
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:27:02 ID:ojEX+W+90 Be:
日本はこれを領土問題として認識しているが
アメリカには台湾・列島線問題を含めた中国軍の海洋進出問題に見えている。
これを含めて、尖閣はまだ日本の実効支配下だから(政治的にも)動きやすい。
北方領土や竹島は既に制圧されて久しく既成事実化が進んでいて難しいのと
アメリカが奪還して得るものがないから介入しないだけ。
まあアメリカの戦略都合といえばそうなんだろうけど、共通の利があれば十分だし
元々国家間の安全保障協力は一方的な保護ではなく共通の利益でなされるべきだ。
219
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:32:35 ID:m0+3vP/y0 Be:
シドニーで中国外交管が亡命した時に、東京で3000人のスパイが活動している
趣旨の発言があったが、これも心配。秋葉、池袋、新宿、渋谷、川崎、横浜
詰め将棋だともうかなりヤバい状態。
234
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:35:05 ID:riX/GdpI0 Be:
伊勢神宮に行った時の60歳前後の参拝者の会話に胸が熱くなった。
『何て参拝したんだ?』『そりゃあ今は中国に負けるなしかないじゃん』
自分も『どうか日本を守ってください』と参拝した後だったから、余計に胸が熱くなった。
その後、宇治橋の鳥居の前で一礼してる中国人観光客がいて、後ろから飛び蹴りしたくなった。 317
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:51:26 ID:RfhZf/Y80 Be:
沖縄世論も動かなきゃ嘘だ。既に地元与那国・石垣は危機感持っている。
先達は琉球政府とUS占領軍と親米でうまくやっていたんだから。
337
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:55:18 ID:2DdLXiEfO Be:
頼んだぞ!ヤンキーアメリカン!!
廃棄予定の核があって処分に金が掛かり困ったら、
どうぞご遠慮なく中国に不法投棄して下さいな!!
できれば韓国にもね!!
384
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:06:51 ID:IvlF7l2C0 Be:
演習に終わらず現実化すると確信。
今の支那はかつての清末期と同じ。大国妄想、誇大妄想は死ぬまで止まない。
尖閣・東シナ海で日米と激突し敗北して体制が崩壊するまで、大国妄想の拡張主義は
終わらない。
米国もそういうシナリオで動きはじめたのではないか。
416
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:14:43 ID:JUhakJQF0 Be:
いいぞ、いいぞ、どんどんやれ。
いよいよ日本の国防意識に火が付いたな。
中国も結果として墓穴を掘った。
ジョージ・ワシントンという強力空母が日本にあってよかった。
海上自衛隊+ワシントンで、現在の中国海軍の戦力では容易に勝てない。
中国も侵攻すると、痛い目にあうということを見せてやれ。
417
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:15:23 ID:dWOo7g4n0 Be:
この火種が日本のためになるのだなぁ
若者のために、これからの日本のために滅私奉公していただきたい
419
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:15:25 ID:GBGkc5rP0 Be:
中国も必死だよな、慌てふためいているぞ
日本や欧米が撤退したイランの石油田に巨額投資したり、ギリシャの国債買ったり。
まあ、世界中の嫌われ物であることがはっきりしたから、そんな厄介な連中を
金で釣って味方を増やそうとしているんだよな
中国、北朝鮮、イラン、嫌われ者の枢軸国
449
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:20:57 ID:j17XcNMX0 Be:
日本が実効支配しているうちは安保が適用されるし、
中国が実効支配すれば、米国が助けてくれることはないんだよな。
竹島は韓国に実効支配されてしまったから安保は適用されないし。
とっとと、自衛隊を常駐させないと尖閣防衛はムリだよ。
450
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:21:23 ID:+j4Pf9DBO Be:
アメリカにけしかけられて吠えるのはいいけど
近い将来に中国の国力軍事力がアメリカを凌駕したらどうするんだ
役に立たないどころか楯突いた犬は煮られて終了だぞ
604
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:56:07 ID:pdQz99SQ0 Be:
もう中国にとって日本は利用価値のない国なのだ。
日本から利用すべきものは利用し尽くし
パクるべき技術もパクり尽くしたのである。
これ以上、日本に低賃金労働によるウマイ汁を吸われてたまるかという心境だろう。
後は、尖閣に埋もれた900兆円の原油利権と
北朝鮮に埋もれた、やはり500兆円の鉱物資源を分捕ることで
バブル崩壊の致命的損失に対処するという戦略だろう。
したがって、尖閣と朝鮮半島を領有するという中国戦略は
指導部の核心的目標になっていると考えるべきだ。
このとき対日戦争になれば
中国国内にある全日本資産を没収することもでき
数十万の駐留者も人質にして日本と強引な交渉にすることができる
610
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:57:52 ID:pkWAbDUB0 Be:
日本政府は、船長釈放を「検察の判断」と責任をなすりつけた。
大阪の件といい、「検察は悪」の図式にもって行きたいようだね。
今日のたかじんでも、長い時間を割いて「検察批判」だよ。
民主党関係者(民主応援番組常連のコメンテーター)が何人もゲスト出演。
たかじんもすっかり、民主の為の番組になってしまったようだ。
611
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:58:35 ID:mDQDKfl+O Be:
地下資源がある地域ならアメリカは全力で支援いたします。
よって尖閣の場合は本気でやりますよ。
もし北チョソで油田が発見されたら…ゴクリ
760
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 14:36:28 ID:ezelEN28O Be:
日本は軍備を整備して、アメリカが攻撃されたら日本が攻撃します。
インドが攻撃されたら日本が攻撃します。
という形で同盟戦略を進めたり深化させないといけないんじゃないか
平和憲法で引きこもって攻撃力皆無では他国も同盟の旨味は少ない
こうなれば中国も違う対応を迫られる
- 関連記事
-
10
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:53:56 ID:DyNSxlk10 Be:
よーしゃ来た。
大々的にやってくれ。
11
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 11:54:39 ID:PsvrYOPj0 Be:
竹島周辺でもやれよ 19
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:55:45 ID:c0+7r2Cw0 Be:
尖閣奪還作戦w
凄いな
20
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:56:10 ID:aWETk4Mv0 Be:
いいぞ
どんどんやれ
26
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:56:59 ID:RV3SUwW1O Be:
仙石が止めさせるにきまってる
31
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 11:57:56 ID:FAIMLAFs0 Be:
すっかりアメリカに頭が上がらなくなっちゃったな
でも民主党の半分ぐらいは、これに苦々しく思ってるんだろうな
自分たちのせいなのにw
49
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:03:07 ID:rvcEWrsF0 Be:
ほーら中国言わんこっちゃない
強引な侵略がうまくいくはずがない
50
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:03:21 ID:wdcfAXyT0 Be:
まあこの辺で安保条約の確かさを中国へ見せつけておかないと、東南アジア
諸国への中国の侵略を防げないよね。
最後には世界通貨としてのドルの信用がなくなる。
71
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:06:28 ID:gUMdwEiv0 Be:
まあ、当然だな。
尖閣の件もそうだが民主政権になって良くも悪くも情報公開が進んで
生に近い情報がもたらされることは良いことだと思う
72
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:06:36 ID:GdK1uiBt0 Be:
アメリカ先輩怒らすとマジぱねーからw
73
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:06:52 ID:Ag0Y80jH0 Be:
有り難い事だが、そのうち自衛隊だけで出来るようになって欲しいね。 80
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:07:44 ID:am8JvgNDO Be:
中国さんちょっと調子に乗りすぎちゃったなw
様子見の弱パンチかましたら日米が本気になっちゃったw
86
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:08:36 ID:ImQsFP5Y0 Be:
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
96
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:10:49 ID:17rX8Fv0P Be:
仙谷が発狂しそうな内容だなwwww
97
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:10:56 ID:a5qgLStC0 Be:
これで沖縄の基地移転問題も進展させようってのがあるんだよね
逆にここで連携しないといっそう基地問題はきつくなるから
114
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:15:13 ID:I8JWzWosO Be:
今の政府じゃ自衛官の士気もあがらないよ
どれだけ真剣に演習してレベルが上がっても捨て駒にされるんじゃやってられない
121
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:16:08 ID:PH9mHB1P0 Be:
北沢俊美防衛相語録
「中国を日本の脅威と考えたことはない」
「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」
「いたずらに隣国を刺激するのはよくない」
国境の島、与那国の自衛隊駐留を中止
「国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
外国人参政権付与
「連隊長の発言、首相を揶揄、許し難い!クーデターにつながる極めて危険な思想だ!」
「同盟は『信頼して』では維持できぬ」と日米共同訓練で発言した陸自連隊長を処分
「自衛隊賛美、最も危険。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」
「(米軍基地は)迷惑な施設」
136
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:18:17 ID:IGCgRO4Q0 Be:
おれはね、グアム移転や思いやり予算の呼称なんかで揉めてないで、
ハッキリと基地を日本の海上に整備してあげるのか一番良いと思うんだ。
その開発自体が日本の技術の発展にも繋がり、
沖縄の環境破壊にも歯止めをかける方法、
実はひとつだけあるんだよな。
そう、メガフロート。5000億でできるらしい。
これを今やらずしてどうする!
スパゼネコンや商社は推して押しておしとおせ!
137
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:18:19 ID:7jRwVce+O Be:
真の尖閣防衛は売国政治家と売国マスゴミを懲らしめるところから始めないと。 153
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:21:41 ID:Cd8+dDLjO Be:
アメリカが親日なのは
日本にはイランとのパイプがあるから
イランと対等に対話の出来る日本は稀有なんだよ
民主党マンセーしてるクズどもには
中東がどれほど重要かなど想像も出来ないだろう
157
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:22:52 ID:dHSo0/hI0 Be:
尖閣諸島奪還のシュミレーションの後は
ちゃんと竹島奪還作戦を遂行しろよ
結局尖閣諸島だって中国に盗まれるのは見え見え
国防軍が有るんだから、固有の領土だと本当に
思っているなら取替えせよ平和ボケ民主党の馬鹿議員ども
184
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:27:02 ID:ojEX+W+90 Be:
日本はこれを領土問題として認識しているが
アメリカには台湾・列島線問題を含めた中国軍の海洋進出問題に見えている。
これを含めて、尖閣はまだ日本の実効支配下だから(政治的にも)動きやすい。
北方領土や竹島は既に制圧されて久しく既成事実化が進んでいて難しいのと
アメリカが奪還して得るものがないから介入しないだけ。
まあアメリカの戦略都合といえばそうなんだろうけど、共通の利があれば十分だし
元々国家間の安全保障協力は一方的な保護ではなく共通の利益でなされるべきだ。
219
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:32:35 ID:m0+3vP/y0 Be:
シドニーで中国外交管が亡命した時に、東京で3000人のスパイが活動している
趣旨の発言があったが、これも心配。秋葉、池袋、新宿、渋谷、川崎、横浜
詰め将棋だともうかなりヤバい状態。
234
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:35:05 ID:riX/GdpI0 Be:
伊勢神宮に行った時の60歳前後の参拝者の会話に胸が熱くなった。
『何て参拝したんだ?』『そりゃあ今は中国に負けるなしかないじゃん』
自分も『どうか日本を守ってください』と参拝した後だったから、余計に胸が熱くなった。
その後、宇治橋の鳥居の前で一礼してる中国人観光客がいて、後ろから飛び蹴りしたくなった。 317
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 12:51:26 ID:RfhZf/Y80 Be:
沖縄世論も動かなきゃ嘘だ。既に地元与那国・石垣は危機感持っている。
先達は琉球政府とUS占領軍と親米でうまくやっていたんだから。
337
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 12:55:18 ID:2DdLXiEfO Be:
頼んだぞ!ヤンキーアメリカン!!
廃棄予定の核があって処分に金が掛かり困ったら、
どうぞご遠慮なく中国に不法投棄して下さいな!!
できれば韓国にもね!!
384
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:06:51 ID:IvlF7l2C0 Be:
演習に終わらず現実化すると確信。
今の支那はかつての清末期と同じ。大国妄想、誇大妄想は死ぬまで止まない。
尖閣・東シナ海で日米と激突し敗北して体制が崩壊するまで、大国妄想の拡張主義は
終わらない。
米国もそういうシナリオで動きはじめたのではないか。
416
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:14:43 ID:JUhakJQF0 Be:
いいぞ、いいぞ、どんどんやれ。
いよいよ日本の国防意識に火が付いたな。
中国も結果として墓穴を掘った。
ジョージ・ワシントンという強力空母が日本にあってよかった。
海上自衛隊+ワシントンで、現在の中国海軍の戦力では容易に勝てない。
中国も侵攻すると、痛い目にあうということを見せてやれ。
417
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:15:23 ID:dWOo7g4n0 Be:
この火種が日本のためになるのだなぁ
若者のために、これからの日本のために滅私奉公していただきたい
419
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:15:25 ID:GBGkc5rP0 Be:
中国も必死だよな、慌てふためいているぞ
日本や欧米が撤退したイランの石油田に巨額投資したり、ギリシャの国債買ったり。
まあ、世界中の嫌われ物であることがはっきりしたから、そんな厄介な連中を
金で釣って味方を増やそうとしているんだよな
中国、北朝鮮、イラン、嫌われ者の枢軸国
449
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:20:57 ID:j17XcNMX0 Be:
日本が実効支配しているうちは安保が適用されるし、
中国が実効支配すれば、米国が助けてくれることはないんだよな。
竹島は韓国に実効支配されてしまったから安保は適用されないし。
とっとと、自衛隊を常駐させないと尖閣防衛はムリだよ。
450
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:21:23 ID:+j4Pf9DBO Be:
アメリカにけしかけられて吠えるのはいいけど
近い将来に中国の国力軍事力がアメリカを凌駕したらどうするんだ
役に立たないどころか楯突いた犬は煮られて終了だぞ
604
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:56:07 ID:pdQz99SQ0 Be:
もう中国にとって日本は利用価値のない国なのだ。
日本から利用すべきものは利用し尽くし
パクるべき技術もパクり尽くしたのである。
これ以上、日本に低賃金労働によるウマイ汁を吸われてたまるかという心境だろう。
後は、尖閣に埋もれた900兆円の原油利権と
北朝鮮に埋もれた、やはり500兆円の鉱物資源を分捕ることで
バブル崩壊の致命的損失に対処するという戦略だろう。
したがって、尖閣と朝鮮半島を領有するという中国戦略は
指導部の核心的目標になっていると考えるべきだ。
このとき対日戦争になれば
中国国内にある全日本資産を没収することもでき
数十万の駐留者も人質にして日本と強引な交渉にすることができる
610
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/10/03(日) 13:57:52 ID:pkWAbDUB0 Be:
日本政府は、船長釈放を「検察の判断」と責任をなすりつけた。
大阪の件といい、「検察は悪」の図式にもって行きたいようだね。
今日のたかじんでも、長い時間を割いて「検察批判」だよ。
民主党関係者(民主応援番組常連のコメンテーター)が何人もゲスト出演。
たかじんもすっかり、民主の為の番組になってしまったようだ。
611
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 13:58:35 ID:mDQDKfl+O Be:
地下資源がある地域ならアメリカは全力で支援いたします。
よって尖閣の場合は本気でやりますよ。
もし北チョソで油田が発見されたら…ゴクリ
760
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/10/03(日) 14:36:28 ID:ezelEN28O Be:
日本は軍備を整備して、アメリカが攻撃されたら日本が攻撃します。
インドが攻撃されたら日本が攻撃します。
という形で同盟戦略を進めたり深化させないといけないんじゃないか
平和憲法で引きこもって攻撃力皆無では他国も同盟の旨味は少ない
こうなれば中国も違う対応を迫られる
- 関連記事
-
それ平時はよくても有事は上から下から攻撃されて
危険だから却下だったろ?