http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284640120/1
和菓子製造技能士(兵庫県) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:28:40.08 ID:krG79ClS0● Be:3369025499-PLT(12072)
パンダ死因「人為的」なら中国に4300万円
9日に急死した神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「コウコウ(興興)」(雄、14歳)の死因を究明するため、中国の専門家チームが来日し、16日から調査を始めた。中国野生動物保護協会と四川省ジャイアントパンダ保護センター、四川農業大の専門家計3人。飼育員らから聞き取りを行い、調査方針を協議した。
コウコウは精子を採取するため、麻酔をかけたところ、数時間後に心肺停止した。中国から借り受ける形で飼育していたため、調査の結果、人為的な原因で死んだと判断された場合、市に50万ドル(約4300万円)の支払い義務が生じる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00921.htm
2
作業療法士(関西地方) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:30:34.39 ID:nIA+UaDV0 Be:
ボロイ商売だな
3
キリスト教信者(アラバマ州) [] Date:2010/09/16(木) 21:31:16.33 ID:EsMNL3y/0 Be:
マジキチ
5
殺し屋(東京都) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:33:11.47 ID:bIuHBIfm0 Be:
「支払い義務」って言葉使ってるんだから最初の契約要件に含まれてたんじゃないの?
そうじゃないんだったら中国死ね
6
自衛官(東京都) [] Date:2010/09/16(木) 21:33:40.00 ID:5ITdVpwPP Be:
今後日本にパンダなんか一匹もいらねえから
金輪際送ってくんな
7
殺し屋(東京都) [] Date:2010/09/16(木) 21:33:41.57 ID:bIuHBIfm0 Be:
日本「クラゲ被害一億万円払ったら許してやるよ(プゲラ」
8
声楽家(大阪府) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:35:34.19 ID:BvGtqX290 Be:
「こんなに簡単に死ぬパンダなんて不良品に決まってる。慰謝料払え」
9
司法書士(福岡県) [] Date:2010/09/16(木) 21:36:19.06 ID:WP5Al3oq0 Be:851659283-PLT(13458)
中国のことだから証拠捏造してくるぞ
10
コンセプター(catv?) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:37:52.12 ID:Fu7hH0bM0 Be:
もうね
中国に関わるとろくな事ない。
中国にいった企業のほとんどがそう言って帰ってくるらしいよ。
11
潜水士(アラバマ州) [] Date:2010/09/16(木) 21:39:54.73 ID:1uTFvrL+0 Be:
パンダいらね。
12
俳人(兵庫県) [] Date:2010/09/16(木) 21:41:06.58 ID:1T1XnzBm0 Be:
黄砂で汚れた俺の車や洗濯物を弁償しろ。
つか、パンダなんて要らんと何年も前から言われてるだろ。
今や殆どの人がパンダなんか見ずに素通りだぞ。
16
たこ焼き(岩手県) [] Date:2010/09/16(木) 21:43:34.05 ID:nOljk6UJ0 Be:
契約ならしょうがない
吹っかけて来たんならふざけんな
コウコウは合掌
17
軍人(埼玉県) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:43:42.01 ID:e1Yucz0lP Be:
こういう時外交で強固に出れる国とそうでない日本の差が問題になるな
18
タンタンメン(東京都) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:45:55.80 ID:tnKItimp0 Be:
借り物を殺しちまったなら仕方ない
20
マフィア(宮城県) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:48:25.28 ID:SHi/HHi00 Be:
借りパンダ殺したのはしょうがないとして
二度とパンダなんか借りなくていいよ
ホント誰得だよ
22
レミントンM700(佐賀県) [] Date:2010/09/16(木) 22:00:13.90 ID:4EyyKbB50 Be:
メタボの狸なんか高い金出して借りるバカの気がしれない 24
作曲家(三重県) [] Date:2010/09/16(木) 22:00:47.63 ID:UYD+kxdY0 Be:
代わりにこれ送ってやれ


31
珍種の魚(長屋) [] Date:2010/09/16(木) 22:41:24.81 ID:3WXq2g6W0 Be:
一頭1億くらいするから、4300万は良心的な請求額かと
32
映画評論家(dion軍) [] Date:2010/09/16(木) 23:07:35.81 ID:LNZC5gUC0 Be:
パンダなんて大して見たくないからいらないよ
一緒に見に行く人もいないし
33
あるひちゃん(大分県) [] Date:2010/09/16(木) 23:20:53.84 ID:yfCbEbIr0 Be:
そんくらい払ってやるから
もう送ってくんな
37
行政書士(アラバマ州) [] Date:2010/09/16(木) 23:46:03.02 ID:vioZ4M4l0 Be:
パンダいらんだろ
昨年だったか無理矢理パンダ引き取った動物園あったな税金で。
そんなにパンダ欲しけりゃ自分の金でやれよ屑
38
歯科医師(大阪府) [sage] Date:2010/09/17(金) 00:25:43.47 ID:VPrJKD9J0 Be:
こっそり普通の白熊に色塗って返しとけばよかったのに 43
芸能人(長屋) [sage] Date:2010/09/17(金) 00:45:13.35 ID:is1aaPAU0 Be:
いや、これはさすがに払えよ。
俺としては、パンダなんて要らないし、借りるなと思うが、それとは話は別。
少なくとも借りてたパンダが死んだわけで、人為的要因で死んだのなら払うのは当然だろ。
市の税金を使うのか、職員の給料から引かれるのか、保険から出るのかは知らないが、
中国側にしてみれば払ってもらえなければ殺され損だろうが。
市の税金が使われる事になった場合に、恨むとしても中国ではなく、
借りることを決定した奴や、それに賛同した奴だろう。
50
AV監督(愛知県) [sage] Date:2010/09/17(金) 08:23:03.01 ID:A5QgmwKa0 Be:
パンダいらない・・・か
そりゃ大人になってパンダ見たーいって人も少ないだろうぜ
子供はパンダ喜んでみてたしw
まぁ中国から借りるのはおかしいが
53
歯科医師(東日本) [sage] Date:2010/09/17(金) 08:24:26.03 ID:rZJwZdZvP Be:
おまえらレンタル代金がいくらか知らないから怒ってるんだろ。
レンタル代金自体が1年で4000万円ぐらいかかるんだよ。
だからたいした金額じゃない、むしろ良心的。
60
歯科医師(東日本) [sage] Date:2010/09/17(金) 08:37:13.30 ID:rZJwZdZvP Be:
パンダは日中共同の飼育繁殖研究と友好という名目の下、
日本各地で飼育がされるようになっている。
しかし、そのレンタル料はつがいで1年1億。
そして子供が産まれたら、その産まれた子供にもレンタル料が発生する。
だいたい2匹産むから、つまりレンタル料がさらに1億かかる。
延々とレンタル料がしぼり取れる無限システム。
というか、単に市民の税金を使った中国への無償援助だろ。
石原がパンダなんかイラナイと言ったキモチがよく分かる話だな。
76
歯科医師(神奈川県) [sage] Date:2010/09/17(金) 09:34:29.61 ID:SuuiEUxqP Be:
有効だとしても小さいとこでレンタル料年間1億なんて負担できないだろ
73
理学療法士(関西地方) [sage] Date:2010/09/17(金) 09:16:56.24 ID:oZ2knaT80 Be:
未だにパンダで客寄せになると思ってるのが痛い
75
経営コンサルタント(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/17(金) 09:30:22.60 ID:1xW+mz4VP Be:
>>73 上野動物園はパンダ死んだら客がかなり減ったみたい
大動物園ならともかく、小さいとこで
子供(+親)集めるにはパンダは有効なんじゃね
77
郵便配達員(神奈川県) [] Date:2010/09/17(金) 09:54:40.70 ID:xB/OHwlD0 Be:
>>73
>>75 不況の影響があったとはいえ上野はリンリンが亡くなってから60万人減った
大人600円子供200円の入場料で殆ど子供の団体だったとしても億越え
更に飲食お土産代、周辺施設アメ横等への影響も考えると
未だに客寄せパンダになる
86
芸人(catv?) [sage] Date:2010/09/17(金) 10:12:30.19 ID:43GUBl3P0 Be:
ヒグマをパンダカラーにして送れよ。 95
消防官(catv?) [] Date:2010/09/17(金) 10:46:26.49 ID:dclhZQrG0 Be:
契約はあったんだから払うのはしかたない。
でも、とりあえず「持病があったに違いない」と主張して
値切りの交渉に入る。これが外交。
お前らみたいにゼロか百かで話すると負ける。
- 関連記事
-
2
作業療法士(関西地方) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:30:34.39 ID:nIA+UaDV0 Be:
ボロイ商売だな
3
キリスト教信者(アラバマ州) [] Date:2010/09/16(木) 21:31:16.33 ID:EsMNL3y/0 Be:
マジキチ
5
殺し屋(東京都) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:33:11.47 ID:bIuHBIfm0 Be:
「支払い義務」って言葉使ってるんだから最初の契約要件に含まれてたんじゃないの?
そうじゃないんだったら中国死ね
6
自衛官(東京都) [] Date:2010/09/16(木) 21:33:40.00 ID:5ITdVpwPP Be:
今後日本にパンダなんか一匹もいらねえから
金輪際送ってくんな
7
殺し屋(東京都) [] Date:2010/09/16(木) 21:33:41.57 ID:bIuHBIfm0 Be:
日本「クラゲ被害一億万円払ったら許してやるよ(プゲラ」
8
声楽家(大阪府) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:35:34.19 ID:BvGtqX290 Be:
「こんなに簡単に死ぬパンダなんて不良品に決まってる。慰謝料払え」
9
司法書士(福岡県) [] Date:2010/09/16(木) 21:36:19.06 ID:WP5Al3oq0 Be:851659283-PLT(13458)
中国のことだから証拠捏造してくるぞ
10
コンセプター(catv?) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:37:52.12 ID:Fu7hH0bM0 Be:
もうね
中国に関わるとろくな事ない。
中国にいった企業のほとんどがそう言って帰ってくるらしいよ。
11
潜水士(アラバマ州) [] Date:2010/09/16(木) 21:39:54.73 ID:1uTFvrL+0 Be:
パンダいらね。
12
俳人(兵庫県) [] Date:2010/09/16(木) 21:41:06.58 ID:1T1XnzBm0 Be:
黄砂で汚れた俺の車や洗濯物を弁償しろ。
つか、パンダなんて要らんと何年も前から言われてるだろ。
今や殆どの人がパンダなんか見ずに素通りだぞ。
16
たこ焼き(岩手県) [] Date:2010/09/16(木) 21:43:34.05 ID:nOljk6UJ0 Be:
契約ならしょうがない
吹っかけて来たんならふざけんな
コウコウは合掌
17
軍人(埼玉県) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:43:42.01 ID:e1Yucz0lP Be:
こういう時外交で強固に出れる国とそうでない日本の差が問題になるな
18
タンタンメン(東京都) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:45:55.80 ID:tnKItimp0 Be:
借り物を殺しちまったなら仕方ない
20
マフィア(宮城県) [sage] Date:2010/09/16(木) 21:48:25.28 ID:SHi/HHi00 Be:
借りパンダ殺したのはしょうがないとして
二度とパンダなんか借りなくていいよ
ホント誰得だよ
22
レミントンM700(佐賀県) [] Date:2010/09/16(木) 22:00:13.90 ID:4EyyKbB50 Be:
メタボの狸なんか高い金出して借りるバカの気がしれない 24
作曲家(三重県) [] Date:2010/09/16(木) 22:00:47.63 ID:UYD+kxdY0 Be:
代わりにこれ送ってやれ


31
珍種の魚(長屋) [] Date:2010/09/16(木) 22:41:24.81 ID:3WXq2g6W0 Be:
一頭1億くらいするから、4300万は良心的な請求額かと
32
映画評論家(dion軍) [] Date:2010/09/16(木) 23:07:35.81 ID:LNZC5gUC0 Be:
パンダなんて大して見たくないからいらないよ
一緒に見に行く人もいないし
33
あるひちゃん(大分県) [] Date:2010/09/16(木) 23:20:53.84 ID:yfCbEbIr0 Be:
そんくらい払ってやるから
もう送ってくんな
37
行政書士(アラバマ州) [] Date:2010/09/16(木) 23:46:03.02 ID:vioZ4M4l0 Be:
パンダいらんだろ
昨年だったか無理矢理パンダ引き取った動物園あったな税金で。
そんなにパンダ欲しけりゃ自分の金でやれよ屑
38
歯科医師(大阪府) [sage] Date:2010/09/17(金) 00:25:43.47 ID:VPrJKD9J0 Be:
こっそり普通の白熊に色塗って返しとけばよかったのに 43
芸能人(長屋) [sage] Date:2010/09/17(金) 00:45:13.35 ID:is1aaPAU0 Be:
いや、これはさすがに払えよ。
俺としては、パンダなんて要らないし、借りるなと思うが、それとは話は別。
少なくとも借りてたパンダが死んだわけで、人為的要因で死んだのなら払うのは当然だろ。
市の税金を使うのか、職員の給料から引かれるのか、保険から出るのかは知らないが、
中国側にしてみれば払ってもらえなければ殺され損だろうが。
市の税金が使われる事になった場合に、恨むとしても中国ではなく、
借りることを決定した奴や、それに賛同した奴だろう。
50
AV監督(愛知県) [sage] Date:2010/09/17(金) 08:23:03.01 ID:A5QgmwKa0 Be:
パンダいらない・・・か
そりゃ大人になってパンダ見たーいって人も少ないだろうぜ
子供はパンダ喜んでみてたしw
まぁ中国から借りるのはおかしいが
53
歯科医師(東日本) [sage] Date:2010/09/17(金) 08:24:26.03 ID:rZJwZdZvP Be:
おまえらレンタル代金がいくらか知らないから怒ってるんだろ。
レンタル代金自体が1年で4000万円ぐらいかかるんだよ。
だからたいした金額じゃない、むしろ良心的。
60
歯科医師(東日本) [sage] Date:2010/09/17(金) 08:37:13.30 ID:rZJwZdZvP Be:
パンダは日中共同の飼育繁殖研究と友好という名目の下、
日本各地で飼育がされるようになっている。
しかし、そのレンタル料はつがいで1年1億。
そして子供が産まれたら、その産まれた子供にもレンタル料が発生する。
だいたい2匹産むから、つまりレンタル料がさらに1億かかる。
延々とレンタル料がしぼり取れる無限システム。
というか、単に市民の税金を使った中国への無償援助だろ。
石原がパンダなんかイラナイと言ったキモチがよく分かる話だな。
76
歯科医師(神奈川県) [sage] Date:2010/09/17(金) 09:34:29.61 ID:SuuiEUxqP Be:
有効だとしても小さいとこでレンタル料年間1億なんて負担できないだろ
73
理学療法士(関西地方) [sage] Date:2010/09/17(金) 09:16:56.24 ID:oZ2knaT80 Be:
未だにパンダで客寄せになると思ってるのが痛い
75
経営コンサルタント(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/17(金) 09:30:22.60 ID:1xW+mz4VP Be:
>>73 上野動物園はパンダ死んだら客がかなり減ったみたい
大動物園ならともかく、小さいとこで
子供(+親)集めるにはパンダは有効なんじゃね
77
郵便配達員(神奈川県) [] Date:2010/09/17(金) 09:54:40.70 ID:xB/OHwlD0 Be:
>>73
>>75 不況の影響があったとはいえ上野はリンリンが亡くなってから60万人減った
大人600円子供200円の入場料で殆ど子供の団体だったとしても億越え
更に飲食お土産代、周辺施設アメ横等への影響も考えると
未だに客寄せパンダになる
86
芸人(catv?) [sage] Date:2010/09/17(金) 10:12:30.19 ID:43GUBl3P0 Be:
ヒグマをパンダカラーにして送れよ。 95
消防官(catv?) [] Date:2010/09/17(金) 10:46:26.49 ID:dclhZQrG0 Be:
契約はあったんだから払うのはしかたない。
でも、とりあえず「持病があったに違いない」と主張して
値切りの交渉に入る。これが外交。
お前らみたいにゼロか百かで話すると負ける。
- 関連記事
-
今の中国はどんなイチャモンつけてくるかわからん
どうせ強気で対応できないんだろうし、丁重に返却しろ
パンダなんかいなくて全然かまわんw