http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284353249/1
影の軍団ρ ★ [] Date:2010/09/13(月) 13:47:29 ID:???0 Be:
自民党の谷垣禎一総裁は13日、党本部で開いた前衆院議員との会合で、民主党代表選について「これだけ(菅直人首相と小沢一郎前幹事長が)激しくやると、その後の政治運営は簡単ではない」と述べ、どちらが勝利しても早期の衆院解散・総選挙になる可能性があるとの認識を示した。
同時に「どなたが代表になるかで若干対応は変わるかもしれないが、一番は与党の問題点を突いていくことだ。戦う姿勢を堅持したい」と述べ、代表選の結果に関係なく与党を追い込み、早期の衆院解散に持ち込む姿勢も強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100913/stt1009131314001-n1.htm
4
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:49:25 ID:ybX04iIB0 Be:
小沢が負けてごたついてるとこで菅を吊るし上げたらいい
5
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:49:55 ID:6xS7JQqv0 Be:
そりゃそうだ
6
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:50:07 ID:5ZHibDe90 Be:
野党のくせに何言ってんの?
やっぱ谷垣は馬鹿なのか?
7
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:50:15 ID:1gzyV1QI0 Be:
マニフェスト詐欺した時点でやれや。
9
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:51:10 ID:G489vh7V0 Be:
早いとこ穴の開いてる選挙区を生めていかんとな
いい候補を集めるべし 11
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:53:08 ID:uzsZpR+l0 Be:
総選挙を求める声が確かに多数あるな。
菅でも小沢でも先短い。
12
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:53:29 ID:iCeMe6Nf0 Be:
どう見ても、早い時期にある
13
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:53:55 ID:qf2RQCE4P Be:
小沢が層化を剥ぎ取る気満々だぞ
先手を打って、今のうちに自由公明党になっておけ
14
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:55:25 ID:3FzzF3Z60 Be:
自民からすれば菅のがくみしやすいだろうな
円高普天間予算編成などなど突っ込みどころ満載
小沢だと相手の出方によってまた一から戦略練らなきゃならない
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:01:14 ID:ND0QpOPd0 Be:
>>14 それもあるが、小沢なら自民の不満分子を取り込む可能性が
あるからな。あと公明党と組む可能性もある。一方で政治と金の
問題で自民は追及しやすいと言える。菅は一応国民の支持率が高いから
「野党・自民党」としてよほど頑張らないと解散総選挙には追い
込めない。まぁ、党首がどっちになっても問題はあるわな。
15
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:56:15 ID:cmoUXI8xO Be:
谷垣よくやってるよ
衆院選後の自民党はちりぢりになるといわれてたのにまとめてるし
17
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:56:49 ID:DazjkDGK0 Be:
民主党代表選は外国人も投票してるから違法
そんな選挙で選ばれた人物が総理大臣になる資格はない
代表選終了後直ちに解散するべき 18
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:57:04 ID:wdfM3tYd0 Be:
自民党が早期に壊滅の可能性に言及
22
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:58:45 ID:XkbCJDj90 Be:
菅でも小沢でも、予算関連法案を通せないのは確定してるからね。
予算成立と引き換えに解散するのは十分に可能性がある。
民主信者には見えていないんだろうな。
26
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:02:56 ID:u62PAcSk0 Be:
ガッキー
今おまえがやらなきゃならないこと、言わなきゃならないことはなんだ。
それは、民主党の代表選挙が、憲法上の国民主権原理に実質的に違反すること
及び政治学的に民主制の治者被治者の自同性の原理に反していることだよ。
いうまでもないことだが、それはミンスサポターに外国人がいること、それが
どれくらいいるかは不明
を言っているのだが。
それがどれだけ大きな問題かは、弁護士のおまえにはわかるはずだろう。
国民の中から、おかしいなという声が上がってからでは遅い。
ちゃんと問題を先取りしなければならない。緊急記者会見を招集しても
よいんだぞ。
それくらいやれよ。
おまえは、日本の保守の牙城なんだぞ。それができなければ、中川後輩と
同じ途をたどるほかなし。
28
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:03:19 ID:4x1d+Rzm0 Be:
自民には早期の解散働き掛けよりも
むしろ連立で政府に食い込んでもらってきちんと政治をしてもらいたんだがなあ
菅の支持率が上がってるのも「政局や首相交代はもうお腹一杯だから、きちんと政治やれ」
というところにあるんだし
33
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:05:02 ID:QrVdoFsK0 Be:
4年間は民主党にやらせようよ。
国民の為にも良くないよ、これじゃ。
国民も選挙がどういうものか分かるだろうし、
なにより、民主党の若手が与党がどういうものか理解できるだろうし。
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:08:59 ID:gexeYX3a0 Be:
やるやる詐欺で騙し取った政権にNo!
国民不在の茶番政治にNo!
民主党不況にNo!
今こそシュプレヒコールをあげたい!
43
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:12:21 ID:EVdX3hZ20 Be:
菅が勝てば首相指名選挙はないが、小沢が勝てば首相指名選挙あるよな。
そっちの方もどうなるのやら。小沢党首・菅首相なんて事態もありうるかもしれないが。
48
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:28:19 ID:kmp+XFTv0 Be:
まー常識的に、予算と引き替えに3月解散だろう
でも自民はそれまでに体制強化できんのかね?
53
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:55:03 ID:ChGk9Xh/0 Be:
とりいあえず、どちらかが総理大臣になったら違憲訴訟よろしく。 55
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:58:09 ID:lqdCXGLr0 Be:
小沢一派は、どうせ民主党から分裂する。
そうしたら、解散総選挙をやってくれ。
それで、小沢とその子分は消え無くなる。
56
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:02:26 ID:abswsQVqP Be:
あれだけ衆議院で議席を持ってたらわざわざ解散する意味がないだ
ろ常識的に考えて・・・
しっかりしろよ谷垣。小沢がトップになったら、また自民党が切り
崩されるぞw
62
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:19:06 ID:jDndQQwzP Be:
野党のおっさんが何か言ってるなレベル
63
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:20:19 ID:qWTFCsAF0 Be:
今こそ政権交代が必要だなw
68
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:32:46 ID:1PkLVeFV0 Be:
. -‐ 三三三≧=‐z、
,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
/彡彡彡彡彡'"´ \
. /ii{i/}i/i}}/}i - ── - ヽ
|ii{{/}i/}i/}iij; _ __'.}i
||{{|i}}/}}ii}/}; ''"´ ̄__ ⌒`}}
}}〉〉ノノ{{ハハ--── { rtァ、 }-{ tァТヽ
}}/⌒ヽヽ | ー‐' ノ ヽー } }
从 { ハ' ー‐,r _ }ー‐
jハ ゝヽ / ‐ ヽ l
川ゝ--、」 ,′ . - 、 }, l <
三原じゅん子議員は ボディーブローみたいな批判する専門要員だ / 、 ´`二´ .′
. ∧ ヽ /
. ___/ \ ` . /
\ \ ァ‐ ´
69
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:36:27 ID:tHtJrSbi0 Be:
これは姦側、汚沢側双方の見解とも一致する
ピンは汚沢が首相になれば10月に解散、惨敗すると言っているしな
そして自民だけが勝つ必要などない
民主が与党から転げ落ちればいいのだ
選挙で負けた野党、しかも金にケジメの付けられない連中に協力する党はない
81
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 16:24:25 ID:IUCe50qy0 Be:
負けた方に自民党が秋波を送って、あなたを首相にするから民主党を割ってうちと連立しろという。
これは新進党が結党されて、社会党がふてくされて離脱して、自社連立が成立したときのシナリオだ。
これを思い描いていると思うよ。
3年も今の状態が続いたら自民党の方が溶けてしまうから、これを推したいだろう。
自民にとって最悪なのは、意外に菅と小沢の仲がよくなって、公明を取り込んで
安定政権を運営すること。
こうなると手出しする余地がなくなる。
菅の嫁のインタビューでも、すでに党首選の勝ち負けよりも分裂回避に頭が行っているのが分かる。
民主党が分裂しないかぎり自民党の明日はない。 87
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 16:40:41 ID:4Q8nlIok0 Be:
解散総選挙する前までに自民党を綺麗にしなよガッキー
売国野郎や老害は引退させろ
自民党議員には憲法や法律、政治経済をもっと勉強させろ
自衛隊の最高司令官が誰か知らないとかいう奴がいるの勘弁してくれよ
88
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 16:41:52 ID:r0SKAE9VQ Be:
谷垣もとりあえず言ってるだけだろ
自民の空気化はすごい +にもスレが立たないくらい話題ないから
選挙資金どうするか、候補者どうするかを考えたら、自民党も厳しい
90
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 16:44:30 ID:U6n9NCw40 Be:
ここへ来て振興銀の破綻問題は自民に大ダメージだからな
竹中や平を証人喚問させられるぞ
- 関連記事
-
4
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:49:25 ID:ybX04iIB0 Be:
小沢が負けてごたついてるとこで菅を吊るし上げたらいい
5
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:49:55 ID:6xS7JQqv0 Be:
そりゃそうだ
6
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:50:07 ID:5ZHibDe90 Be:
野党のくせに何言ってんの?
やっぱ谷垣は馬鹿なのか?
7
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:50:15 ID:1gzyV1QI0 Be:
マニフェスト詐欺した時点でやれや。
9
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:51:10 ID:G489vh7V0 Be:
早いとこ穴の開いてる選挙区を生めていかんとな
いい候補を集めるべし 11
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:53:08 ID:uzsZpR+l0 Be:
総選挙を求める声が確かに多数あるな。
菅でも小沢でも先短い。
12
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 13:53:29 ID:iCeMe6Nf0 Be:
どう見ても、早い時期にある
13
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:53:55 ID:qf2RQCE4P Be:
小沢が層化を剥ぎ取る気満々だぞ
先手を打って、今のうちに自由公明党になっておけ
14
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:55:25 ID:3FzzF3Z60 Be:
自民からすれば菅のがくみしやすいだろうな
円高普天間予算編成などなど突っ込みどころ満載
小沢だと相手の出方によってまた一から戦略練らなきゃならない
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:01:14 ID:ND0QpOPd0 Be:
>>14 それもあるが、小沢なら自民の不満分子を取り込む可能性が
あるからな。あと公明党と組む可能性もある。一方で政治と金の
問題で自民は追及しやすいと言える。菅は一応国民の支持率が高いから
「野党・自民党」としてよほど頑張らないと解散総選挙には追い
込めない。まぁ、党首がどっちになっても問題はあるわな。
15
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:56:15 ID:cmoUXI8xO Be:
谷垣よくやってるよ
衆院選後の自民党はちりぢりになるといわれてたのにまとめてるし
17
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:56:49 ID:DazjkDGK0 Be:
民主党代表選は外国人も投票してるから違法
そんな選挙で選ばれた人物が総理大臣になる資格はない
代表選終了後直ちに解散するべき 18
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:57:04 ID:wdfM3tYd0 Be:
自民党が早期に壊滅の可能性に言及
22
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 13:58:45 ID:XkbCJDj90 Be:
菅でも小沢でも、予算関連法案を通せないのは確定してるからね。
予算成立と引き換えに解散するのは十分に可能性がある。
民主信者には見えていないんだろうな。
26
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:02:56 ID:u62PAcSk0 Be:
ガッキー
今おまえがやらなきゃならないこと、言わなきゃならないことはなんだ。
それは、民主党の代表選挙が、憲法上の国民主権原理に実質的に違反すること
及び政治学的に民主制の治者被治者の自同性の原理に反していることだよ。
いうまでもないことだが、それはミンスサポターに外国人がいること、それが
どれくらいいるかは不明
を言っているのだが。
それがどれだけ大きな問題かは、弁護士のおまえにはわかるはずだろう。
国民の中から、おかしいなという声が上がってからでは遅い。
ちゃんと問題を先取りしなければならない。緊急記者会見を招集しても
よいんだぞ。
それくらいやれよ。
おまえは、日本の保守の牙城なんだぞ。それができなければ、中川後輩と
同じ途をたどるほかなし。
28
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:03:19 ID:4x1d+Rzm0 Be:
自民には早期の解散働き掛けよりも
むしろ連立で政府に食い込んでもらってきちんと政治をしてもらいたんだがなあ
菅の支持率が上がってるのも「政局や首相交代はもうお腹一杯だから、きちんと政治やれ」
というところにあるんだし
33
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:05:02 ID:QrVdoFsK0 Be:
4年間は民主党にやらせようよ。
国民の為にも良くないよ、これじゃ。
国民も選挙がどういうものか分かるだろうし、
なにより、民主党の若手が与党がどういうものか理解できるだろうし。
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:08:59 ID:gexeYX3a0 Be:
やるやる詐欺で騙し取った政権にNo!
国民不在の茶番政治にNo!
民主党不況にNo!
今こそシュプレヒコールをあげたい!
43
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:12:21 ID:EVdX3hZ20 Be:
菅が勝てば首相指名選挙はないが、小沢が勝てば首相指名選挙あるよな。
そっちの方もどうなるのやら。小沢党首・菅首相なんて事態もありうるかもしれないが。
48
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:28:19 ID:kmp+XFTv0 Be:
まー常識的に、予算と引き替えに3月解散だろう
でも自民はそれまでに体制強化できんのかね?
53
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 14:55:03 ID:ChGk9Xh/0 Be:
とりいあえず、どちらかが総理大臣になったら違憲訴訟よろしく。 55
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 14:58:09 ID:lqdCXGLr0 Be:
小沢一派は、どうせ民主党から分裂する。
そうしたら、解散総選挙をやってくれ。
それで、小沢とその子分は消え無くなる。
56
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:02:26 ID:abswsQVqP Be:
あれだけ衆議院で議席を持ってたらわざわざ解散する意味がないだ
ろ常識的に考えて・・・
しっかりしろよ谷垣。小沢がトップになったら、また自民党が切り
崩されるぞw
62
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:19:06 ID:jDndQQwzP Be:
野党のおっさんが何か言ってるなレベル
63
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:20:19 ID:qWTFCsAF0 Be:
今こそ政権交代が必要だなw
68
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:32:46 ID:1PkLVeFV0 Be:
. -‐ 三三三≧=‐z、
,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
/彡彡彡彡彡'"´ \
. /ii{i/}i/i}}/}i - ── - ヽ
|ii{{/}i/}i/}iij; _ __'.}i
||{{|i}}/}}ii}/}; ''"´ ̄__ ⌒`}}
}}〉〉ノノ{{ハハ--── { rtァ、 }-{ tァТヽ
}}/⌒ヽヽ | ー‐' ノ ヽー } }
从 { ハ' ー‐,r _ }ー‐
jハ ゝヽ / ‐ ヽ l
川ゝ--、」 ,′ . - 、 }, l <
三原じゅん子議員は ボディーブローみたいな批判する専門要員だ / 、 ´`二´ .′
. ∧ ヽ /
. ___/ \ ` . /
\ \ ァ‐ ´
69
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 15:36:27 ID:tHtJrSbi0 Be:
これは姦側、汚沢側双方の見解とも一致する
ピンは汚沢が首相になれば10月に解散、惨敗すると言っているしな
そして自民だけが勝つ必要などない
民主が与党から転げ落ちればいいのだ
選挙で負けた野党、しかも金にケジメの付けられない連中に協力する党はない
81
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 16:24:25 ID:IUCe50qy0 Be:
負けた方に自民党が秋波を送って、あなたを首相にするから民主党を割ってうちと連立しろという。
これは新進党が結党されて、社会党がふてくされて離脱して、自社連立が成立したときのシナリオだ。
これを思い描いていると思うよ。
3年も今の状態が続いたら自民党の方が溶けてしまうから、これを推したいだろう。
自民にとって最悪なのは、意外に菅と小沢の仲がよくなって、公明を取り込んで
安定政権を運営すること。
こうなると手出しする余地がなくなる。
菅の嫁のインタビューでも、すでに党首選の勝ち負けよりも分裂回避に頭が行っているのが分かる。
民主党が分裂しないかぎり自民党の明日はない。 87
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 16:40:41 ID:4Q8nlIok0 Be:
解散総選挙する前までに自民党を綺麗にしなよガッキー
売国野郎や老害は引退させろ
自民党議員には憲法や法律、政治経済をもっと勉強させろ
自衛隊の最高司令官が誰か知らないとかいう奴がいるの勘弁してくれよ
88
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/13(月) 16:41:52 ID:r0SKAE9VQ Be:
谷垣もとりあえず言ってるだけだろ
自民の空気化はすごい +にもスレが立たないくらい話題ないから
選挙資金どうするか、候補者どうするかを考えたら、自民党も厳しい
90
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/13(月) 16:44:30 ID:U6n9NCw40 Be:
ここへ来て振興銀の破綻問題は自民に大ダメージだからな
竹中や平を証人喚問させられるぞ
- 関連記事
-
なんでこの国自民以外に政治家左翼とバカしかいねえんだよ