http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283651166/1
春デブリφ ★ [sage] Date:2010/09/05(日) 10:46:06 ID:???0 Be:
メディア注目は代表選、埋没・自民に危機感
民主党代表選にメディアの注目が集まる中、自民党が危機感を募らせている。かつては党総裁選のたびに「メディアジャック」をしては、民主党を悔しがらせたのとは正反対の立場に置かれ、「しばらくは何をやってもだめ」とあきらめムードも漂っている。
「私も総裁選に出た時、(メディアは)自民党の話題ばかりだった。今注目されないからといって、すねてもしょうがない。その間、どれだけきちんとしたことを発信するかだ」
自民党の石破政調会長は4日の読売テレビの番組で麻生元首相らと競った2008年の総裁選を振り返りながら、こう語った。
石破氏の発言は、先の参院選で民主党を上回りながら、党勢が弾まないことへの党内の焦りを踏まえたものだ。3日の党役員と都道府県連幹部との合同会議でも、地方から「政権の敵失がありながら、自民党の姿が見えない」と不満の声が相次ぎ、谷垣総裁が「国会閉会中は、(野党の話題は)メディアに取り上げてもらえない。地道にやっていく」と引き取る場面もあった。
■ソース(読売新聞)(2010年9月5日00時19分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100905-OYT1T00022.htm
2
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:47:32 ID:jbTg4Xdk0 Be:
目立つんじゃなくて日本の将来について言及するべき
増税、公務員削減、地方権限委譲を同時進行
3
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 10:47:50 ID:TNXLNBvv0 Be:
でもニュースで野党のコメント1つも流されないのは
文句を言ってもいいと思うぞ
1日のニュースで全く野党が出て来ない日が珍しくないだろ最近
以前は他党のひと言コメントくらいは出てたぞ
5
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:48:16 ID:VQqZ+et60 Be:
そういえば離党したあのハゲ
まったく話題にならなくなったな 6
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:48:21 ID:OJRrp67W0 Be:
別に焦る必要もない
勝手に共倒れしてくれるんだから
7
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:48:38 ID:U+GaCHV/0 Be:
メディアは国民の意志に準じて放送しているだけで
国民に嫌われてる自民の話題を取り上げたところで視聴率上がらないからなぁ。
8
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:49:29 ID:3SDojgvu0 Be:
見てる人は見てるから頑張れ
9
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 10:50:19 ID:3saA2Ly80 Be:
国民が今、命がけのお灸をやってるところなんだから
水を差さずに見てろ
22
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 10:58:09 ID:H9tKNEal0 Be:
最近のマスゴミの谷垣っつーか自民スルーっぷりは異常
23
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:00:03 ID:ai/s7geK0 Be:
自民にはもうお引取りねがおうか、、。
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:00:18 ID:N26ou2uM0 Be:
>自民の腐った部分報道してももう視聴者も驚かない。 小沢さんの事ですね
25
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:00:35 ID:gSPvcadM0 Be:
マスゴミから解党しろとの暗示が理解出来ない自民党
有権者の心をつかめないわけだw
28
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:01:24 ID:FBTOsVPI0 Be:
小沢が勝っても負けてもミンスは割れる。
その時に連立を組むように仕向けるのが次のマスゴミの仕事。
今は余計なことを野党にしゃべられては言質扱いされかねないからスルーが
一番得策だろ。
36
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:14:08 ID:LeQRn81E0 Be:
参院選は酷かった。党首討論に菅が一切出てこなかったんだからw
今は毎日テレビで普通にしゃべってるけどさw
他党の党首に立ち向かう政策・知識がないことを自分が一番よくわかってらっしゃる
39
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:21:22 ID:7A82wAMO0 Be:
叩かれるうちが花とは言うけど
自民はすっかり存在感を失ったな
森の息子が事件起こしても殆どスルーだし・・・
42
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:26:12 ID:yOCq0IRQ0 Be:
以前は政治ニュースでは全野党のぶら下がりコメントがながされたもんだがな。
Cやミズポは巻き添え食らって希薄化おひだだしい。
43
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:26:38 ID:YEa/kCoB0 Be:
折角自民党の希望の星山本一太先生が頑張ってるのにマスコミの民主偏向報道のお陰で影が薄い
44
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:28:02 ID:UDhqJc/g0 Be:
国会閉会中で、与党が次期総裁を決める代表戦やってんだろ。 こんなもんだよ。
政策を練り上げる部隊と、スキャンダルを集める部隊に分かれて、じっくりとねw
47
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:30:29 ID:vh1gcfNa0 Be:
ここは地道に政策を発信していくしかない。自民党であれば、財政赤字に、少子
化問題に、公務員問題にどう対処していくのか。しっかりとした骨格のある
政策を発信し、「明日にでも政権交代できますよ」と訴えていけば、心ある有権
者はかならず理解してくれるであろう。 51
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:41:49 ID:nNzLV9VM0 Be:
ま、ミンスのことだし党首選のあとは勝手にこけてくれるからな
自民は党内の建て直しを図っていればいいんでないの?
55
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 12:20:05 ID:Y2xxu6BI0 Be:
こういう時のネットだろ。
ニコ生や衛星放送の番組、youtubeなどを多様して声を発信するべき。
なんなら、またネットCMを作ってもいいんだぞ?今こそだろ。
72
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 16:07:16 ID:GLuzU/GT0 Be:
結局、マスゴミにとっては政策を伝えるよりも政局を煽るほうが楽ってことでしょう
んでもって楽なほうへ楽なほうへ逃げてった結果が今の惨状
75
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 16:22:26 ID:X8pSxtC30 Be:
野党を目立たせないために国会開かない戦術なのかな
菅になってから両手で数えられるくらいの日数しかやってない
76
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 16:24:27 ID:BzlCZ0KD0 Be:
この上品さ、お行儀の良さが欠点。
民主党みたいに、馬鹿な国民にウケるような下種で幼稚な政権批判をすればいい。
連日の外食とか揮毫の書き間違いとか。小沢の政治と金の問題とか
仙石が身内に事務所費払った問題とか。
民主党ならそうしたし、馬鹿な国民はそれで民主を支持し、実際に政権交代したんだから。
79
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 16:29:19 ID:X8pSxtC30 Be:
あと野党側としては、今は手の内を見せづらいってのもあるな
下手に政策提言なんかしてしまうと、菅があたかも自分が
考えついたかのように取り込んで、自分の手柄にしてしまう
可能性があるし
- 関連記事
-
2
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:47:32 ID:jbTg4Xdk0 Be:
目立つんじゃなくて日本の将来について言及するべき
増税、公務員削減、地方権限委譲を同時進行
3
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 10:47:50 ID:TNXLNBvv0 Be:
でもニュースで野党のコメント1つも流されないのは
文句を言ってもいいと思うぞ
1日のニュースで全く野党が出て来ない日が珍しくないだろ最近
以前は他党のひと言コメントくらいは出てたぞ
5
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:48:16 ID:VQqZ+et60 Be:
そういえば離党したあのハゲ
まったく話題にならなくなったな 6
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:48:21 ID:OJRrp67W0 Be:
別に焦る必要もない
勝手に共倒れしてくれるんだから
7
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:48:38 ID:U+GaCHV/0 Be:
メディアは国民の意志に準じて放送しているだけで
国民に嫌われてる自民の話題を取り上げたところで視聴率上がらないからなぁ。
8
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 10:49:29 ID:3SDojgvu0 Be:
見てる人は見てるから頑張れ
9
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 10:50:19 ID:3saA2Ly80 Be:
国民が今、命がけのお灸をやってるところなんだから
水を差さずに見てろ
22
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 10:58:09 ID:H9tKNEal0 Be:
最近のマスゴミの谷垣っつーか自民スルーっぷりは異常
23
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:00:03 ID:ai/s7geK0 Be:
自民にはもうお引取りねがおうか、、。
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:00:18 ID:N26ou2uM0 Be:
>自民の腐った部分報道してももう視聴者も驚かない。 小沢さんの事ですね
25
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:00:35 ID:gSPvcadM0 Be:
マスゴミから解党しろとの暗示が理解出来ない自民党
有権者の心をつかめないわけだw
28
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:01:24 ID:FBTOsVPI0 Be:
小沢が勝っても負けてもミンスは割れる。
その時に連立を組むように仕向けるのが次のマスゴミの仕事。
今は余計なことを野党にしゃべられては言質扱いされかねないからスルーが
一番得策だろ。
36
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:14:08 ID:LeQRn81E0 Be:
参院選は酷かった。党首討論に菅が一切出てこなかったんだからw
今は毎日テレビで普通にしゃべってるけどさw
他党の党首に立ち向かう政策・知識がないことを自分が一番よくわかってらっしゃる
39
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:21:22 ID:7A82wAMO0 Be:
叩かれるうちが花とは言うけど
自民はすっかり存在感を失ったな
森の息子が事件起こしても殆どスルーだし・・・
42
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:26:12 ID:yOCq0IRQ0 Be:
以前は政治ニュースでは全野党のぶら下がりコメントがながされたもんだがな。
Cやミズポは巻き添え食らって希薄化おひだだしい。
43
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:26:38 ID:YEa/kCoB0 Be:
折角自民党の希望の星山本一太先生が頑張ってるのにマスコミの民主偏向報道のお陰で影が薄い
44
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:28:02 ID:UDhqJc/g0 Be:
国会閉会中で、与党が次期総裁を決める代表戦やってんだろ。 こんなもんだよ。
政策を練り上げる部隊と、スキャンダルを集める部隊に分かれて、じっくりとねw
47
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 11:30:29 ID:vh1gcfNa0 Be:
ここは地道に政策を発信していくしかない。自民党であれば、財政赤字に、少子
化問題に、公務員問題にどう対処していくのか。しっかりとした骨格のある
政策を発信し、「明日にでも政権交代できますよ」と訴えていけば、心ある有権
者はかならず理解してくれるであろう。 51
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 11:41:49 ID:nNzLV9VM0 Be:
ま、ミンスのことだし党首選のあとは勝手にこけてくれるからな
自民は党内の建て直しを図っていればいいんでないの?
55
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 12:20:05 ID:Y2xxu6BI0 Be:
こういう時のネットだろ。
ニコ生や衛星放送の番組、youtubeなどを多様して声を発信するべき。
なんなら、またネットCMを作ってもいいんだぞ?今こそだろ。
72
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 16:07:16 ID:GLuzU/GT0 Be:
結局、マスゴミにとっては政策を伝えるよりも政局を煽るほうが楽ってことでしょう
んでもって楽なほうへ楽なほうへ逃げてった結果が今の惨状
75
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 16:22:26 ID:X8pSxtC30 Be:
野党を目立たせないために国会開かない戦術なのかな
菅になってから両手で数えられるくらいの日数しかやってない
76
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/09/05(日) 16:24:27 ID:BzlCZ0KD0 Be:
この上品さ、お行儀の良さが欠点。
民主党みたいに、馬鹿な国民にウケるような下種で幼稚な政権批判をすればいい。
連日の外食とか揮毫の書き間違いとか。小沢の政治と金の問題とか
仙石が身内に事務所費払った問題とか。
民主党ならそうしたし、馬鹿な国民はそれで民主を支持し、実際に政権交代したんだから。
79
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/09/05(日) 16:29:19 ID:X8pSxtC30 Be:
あと野党側としては、今は手の内を見せづらいってのもあるな
下手に政策提言なんかしてしまうと、菅があたかも自分が
考えついたかのように取り込んで、自分の手柄にしてしまう
可能性があるし
- 関連記事
-
菅なら今までどおりだし、
小沢なら政治と金、普天間、マニュフェストなどがあるからね。