1 : マグロ(西日本):2008/12/16(火) 12:11:22.45 ID:iYKDeGTO ?PLT(12020) ポイント特典
ハローワーク訪れる人の多さ、視察の厚労相驚く
舛添厚生労働相は16日、派遣労働者らを対象とした住宅相談窓口が開設された
ハローワーク足立(東京都足立区)を視察した。
舛添厚労相は、ハローワークを訪れる人の多さに驚いた表情を見せながら、担当者の
説明に耳を傾けていた。
「突然クビになったがどうしたらいいのか」といった電話の相談も増えており、担当者は
「年末を控えて職を失う人がもっと増えるのではないか。全職員で対応したい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000022-yom-soci
3 : レタス(catv?):2008/12/16(火) 12:12:19.20 ID:einEmhrX
どんだけ世の中の事知らないんだよ自民党
4 : すいか(北海道):2008/12/16(火) 12:13:19.51 ID:r8pN4nr+
最近ちょっと減ってきたぞ
求人情報が微妙なのしかなくて
5 : ばれいしょ(関西地方):2008/12/16(火) 12:13:21.42 ID:/6e2mP+i
そんなに人が多いんなら今はまだ時期が悪いな
6 : にんじん(千葉県):2008/12/16(火) 12:14:06.27 ID:kRqSwf4o
小泉の時には、ハロワも民営化して、
就職情報も有料化したらどうかとか言われていた記憶がある。
今そんなこと言ったら暴動ものだろうな。
7 : ささげ(広島県):2008/12/16(火) 12:14:17.78 ID:FYRsVC0/
吉宗のような暴れん坊は今の日本におらんのか
9 : キス(dion軍):2008/12/16(火) 12:15:09.52 ID:Sx7APY0Z
ヅラ被って変装して、ハロワ行ってみろよ。
連中の対応の非常さは正気の沙汰じゃないから。
最後の便り綱だぁ?チャンチャラ可笑しいわw
10 : カマス(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:15:48.10 ID:tq6mSgiD
犯罪者集団は情報を現地調達しかできないのかよ
11 : カツオ(関東):2008/12/16(火) 12:16:00.63 ID:vlyIRhle
死ね!
殺されろ!
12 : サバ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:16:03.64 ID:YxL8tPiw
なんだろうな、この人
13 : だいこん(群馬県):2008/12/16(火) 12:16:06.52 ID:JPkkvjfE
ブラック求人しかないのに・・・
地方はハロワ以外に職ないしもうだめぽ
14 : すだち(東京都):2008/12/16(火) 12:17:38.86 ID:yAXo8pQu
2000年代初期はもっとカオスだったぞ
外まで行列ができてて駐車場はもうどうにもならんくらいの行列で渋滞発生してた
今はあの頃に比べたら全然って気がするが
17 : きんかん(北陸地方):2008/12/16(火) 12:18:24.08 ID:2Gqt4noz
あいつらは駄目だ
仕事探す間にちょっとバイトしたら
「就職おめでとうございます、
もう来てもらわなくて結構ですので」 って言われた
20 : さつまいも(東京都):2008/12/16(火) 12:19:55.49 ID:wTcCQoN6
求人率を上げるため
ハロワが空求人を放置している現実・・・ 21 : さつまいも(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:20:31.45 ID:O+sz+Bhk
まあ社保庁の連中が使い込んだり、
記入漏らしたのち洗い直すのにかかった金があれば
相当数を救えるんだけどな
23 : サンマ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:20:53.84 ID:cu+wPPSq
これからもっと増えるからな
24 : カリフラワー(アラバマ州):2008/12/16(火) 12:20:57.10 ID:cpcXEKRP
ハロワなんて新卒が行っても適当に冊子見せて世間話させられて帰らされるだけ
唯一良かったことは地元に帰ってこい内定先の都会の上場企業なんて知るかと
会う度にヒステリー起こしてた親が静かになったくらい
25 : レモン(埼玉県):2008/12/16(火) 12:21:31.17 ID:x68851nT
今日ハロワ行こうと思ったけど寒いからやめとくわ
暖かくなったら本気出す
26 : ふき(沖縄県):2008/12/16(火) 12:22:01.74 ID:53xOcgT+
氷河期世代はいつになったら就職できるんだ?
31 : タチウオ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:25:37.31 ID:5DyfIzn+
来年の求人活動は絶望的だから覚悟しといたほうかいい。
就職率50%もいかない。
32 : さといも(愛知県):2008/12/16(火) 12:26:19.89 ID:ZOmuUJ5R
バイトしてたらだめなの?
33 : セロリ(千葉県):2008/12/16(火) 12:27:23.79 ID:EDsmPs6J
日本はホロン部
35 : もやし(大阪府):2008/12/16(火) 12:30:10.95 ID:aX1QpoK/
家賃7万
食費3万
光熱費5千円
デート代5万
デート代4万
デート代4万
風俗代6万 エビオス代1万 たばこ代2万
パチンコ代12万 正社員でもこれだけカツカツでしんどい。
これ以上どこを節約すればいいんだよ・・・
36 : タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:30:54.53 ID:0Uwn6Tuc
失業保険も少しでもバイトすると終了
37 : アーティチョーク(北海道):2008/12/16(火) 12:31:02.39 ID:o9RCh9Qn
パートタイムのアルバイトでも仕事は仕事って事か
48 : きんかん(北陸地方):2008/12/16(火) 12:40:32.28 ID:2Gqt4noz
週20時間のバイトじゃ生活できねーよ
現状を全く理解してない
しかも求人は月給15万台が半分近く占めてる
給料高いと思って業種見ると殆どがトラック運転手
ハロワはガチで終わってる
正に地獄だわ
83 : セロリ(新潟・東北):2008/12/16(火) 13:07:19.33 ID:PH7Ut7WP
夏→外暑いのに中人一杯でガンガンクーラー使って昼から寒くなる
冬→外寒いのに人一杯で自動押し蔵饅頭具合悪くなるくらい熱く
そして対応の悪さ
情報の更新されなさ
ハロワは地獄だよな
首吊りたくなるのも分るわ
86 : カワハギ(神奈川県):2008/12/16(火) 13:11:24.40 ID:bXo59irK
毎週ハロワ行ってるニートでクソカスな俺だが、確かに最近は人多いな
一時的だが、15時ごろになると求人検索のPCが人で埋まるぐらいに多い
ちょっと前はそうでもなかったんだが
それと土日を除いて毎日求人が更新されるのはいいんだが、派遣が多くなった気がする
まぁ、求人は腐るほどあるが、条件がネックなんだろうな
家族持ちなんて10数万程度の仕事なんてやってられんだろうしな
97 : ウニ(宮城県):2008/12/16(火) 13:30:09.31 ID:EETp5wvg
民主党の菅直人幹事長は21日の両院議員総会で都内の公共職業安定所視察に触れ
「けさハローワーク飯田橋に行ってきた。55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか
(備え付けのコンピューターに)インプットしてみたが、なかなか見つからない。
40万円でもない」とあいさつ。
聞いていた所属議員から「50万円なんて(世間相場の)認識が足りない」とやじが飛んだ。
行動する野党をアピールしようとしたものの、逆に庶民感覚とのずれをさらけ出す結果に。
「政治家ほど楽な商売はない」との皮肉も聞こえそう。〔共同〕
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/evening/20020121eimi077121.cfm 98 : ふき(不明なsoftbank):2008/12/16(火) 13:34:34.58 ID:e8U6ZaEW
加藤無双まだー? 106 : クルマエビ(長屋):2008/12/16(火) 13:56:30.12 ID:EZGLGK6N
民営化の試験的運営だっけ?でヤング・ハローワークを任せたら
パソナとかリクルートの職員の日給だか時給が7万くらいって計上されて、請求書が
厚生労働省にきたんだっけ?
別に求人者が契約しなくても親方日の丸で経費請求できたみたい。
どれだけ国を食い物にしたのやら。
結局、民営化とか規制緩和って、所詮は国を食い物にするのが公務員か民間ってだけでしょう。
107 : タラ(大阪府):2008/12/16(火) 13:59:56.58 ID:6YQXQ9fQ
もうお家で検索かけて勝手に電話とかかけれる様にしてくんないかな
紹介状とりにこいとかだるいんだよねどうせたいしたとこじゃないのにさ
108 : かぼちゃ(北海道):2008/12/16(火) 14:04:01.43 ID:Y2Zf+VvR
紹介状はそれこそ自宅で印刷でいいよ
窓口業務の手が空いた分で企業回って求人取って来い
109 : タラ(大阪府):2008/12/16(火) 14:15:44.28 ID:6YQXQ9fQ
てか紹介状なんかいらないよな
110 : しょうが(神奈川県):2008/12/16(火) 14:36:29.40 ID:vis2eOm1
そう言えば麻生がスーパー視察しただけで庶民気取りとかバカだな
被災者を見舞いにいったら被災者気取りになるのかよ
111 : タチウオ(コネチカット州):2008/12/16(火) 14:37:54.25 ID:K+I8Warx
厚生労働省というといまだに坂口のハゲが思い浮かぶ 123 : カキ(東日本):2008/12/16(火) 18:32:43.49 ID:X5iV6Ooi
ハロワの求人ブラックすぎ
怖くて紹介してほしくない
138 : クレソン(関西):2008/12/16(火) 19:04:01.19 ID:HwZniT/T
このハゲって
助手→シンクタンク→学者タレント→選挙何回か出ようとしたり落ちたりする→ハゲ代議士
だから、一般の感覚分かんないんだろうな
139 : すだち(東京都):2008/12/16(火) 19:16:03.78 ID:1e1eNpMj
犬禿ええ加減にしとけよほんま自分。
担当大臣の発言とも思えんわ。
- 関連記事
-
3 : レタス(catv?):2008/12/16(火) 12:12:19.20 ID:einEmhrX
どんだけ世の中の事知らないんだよ自民党
4 : すいか(北海道):2008/12/16(火) 12:13:19.51 ID:r8pN4nr+
最近ちょっと減ってきたぞ
求人情報が微妙なのしかなくて
5 : ばれいしょ(関西地方):2008/12/16(火) 12:13:21.42 ID:/6e2mP+i
そんなに人が多いんなら今はまだ時期が悪いな
6 : にんじん(千葉県):2008/12/16(火) 12:14:06.27 ID:kRqSwf4o
小泉の時には、ハロワも民営化して、
就職情報も有料化したらどうかとか言われていた記憶がある。
今そんなこと言ったら暴動ものだろうな。
7 : ささげ(広島県):2008/12/16(火) 12:14:17.78 ID:FYRsVC0/
吉宗のような暴れん坊は今の日本におらんのか
9 : キス(dion軍):2008/12/16(火) 12:15:09.52 ID:Sx7APY0Z
ヅラ被って変装して、ハロワ行ってみろよ。
連中の対応の非常さは正気の沙汰じゃないから。
最後の便り綱だぁ?チャンチャラ可笑しいわw
10 : カマス(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:15:48.10 ID:tq6mSgiD
犯罪者集団は情報を現地調達しかできないのかよ
11 : カツオ(関東):2008/12/16(火) 12:16:00.63 ID:vlyIRhle
死ね!
殺されろ!
12 : サバ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:16:03.64 ID:YxL8tPiw
なんだろうな、この人
13 : だいこん(群馬県):2008/12/16(火) 12:16:06.52 ID:JPkkvjfE
ブラック求人しかないのに・・・
地方はハロワ以外に職ないしもうだめぽ
14 : すだち(東京都):2008/12/16(火) 12:17:38.86 ID:yAXo8pQu
2000年代初期はもっとカオスだったぞ
外まで行列ができてて駐車場はもうどうにもならんくらいの行列で渋滞発生してた
今はあの頃に比べたら全然って気がするが
17 : きんかん(北陸地方):2008/12/16(火) 12:18:24.08 ID:2Gqt4noz
あいつらは駄目だ
仕事探す間にちょっとバイトしたら
「就職おめでとうございます、
もう来てもらわなくて結構ですので」 って言われた
20 : さつまいも(東京都):2008/12/16(火) 12:19:55.49 ID:wTcCQoN6
求人率を上げるため
ハロワが空求人を放置している現実・・・ 21 : さつまいも(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:20:31.45 ID:O+sz+Bhk
まあ社保庁の連中が使い込んだり、
記入漏らしたのち洗い直すのにかかった金があれば
相当数を救えるんだけどな
23 : サンマ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:20:53.84 ID:cu+wPPSq
これからもっと増えるからな
24 : カリフラワー(アラバマ州):2008/12/16(火) 12:20:57.10 ID:cpcXEKRP
ハロワなんて新卒が行っても適当に冊子見せて世間話させられて帰らされるだけ
唯一良かったことは地元に帰ってこい内定先の都会の上場企業なんて知るかと
会う度にヒステリー起こしてた親が静かになったくらい
25 : レモン(埼玉県):2008/12/16(火) 12:21:31.17 ID:x68851nT
今日ハロワ行こうと思ったけど寒いからやめとくわ
暖かくなったら本気出す
26 : ふき(沖縄県):2008/12/16(火) 12:22:01.74 ID:53xOcgT+
氷河期世代はいつになったら就職できるんだ?
31 : タチウオ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:25:37.31 ID:5DyfIzn+
来年の求人活動は絶望的だから覚悟しといたほうかいい。
就職率50%もいかない。
32 : さといも(愛知県):2008/12/16(火) 12:26:19.89 ID:ZOmuUJ5R
バイトしてたらだめなの?
33 : セロリ(千葉県):2008/12/16(火) 12:27:23.79 ID:EDsmPs6J
日本はホロン部
35 : もやし(大阪府):2008/12/16(火) 12:30:10.95 ID:aX1QpoK/
家賃7万
食費3万
光熱費5千円
デート代5万
デート代4万
デート代4万
風俗代6万 エビオス代1万 たばこ代2万
パチンコ代12万 正社員でもこれだけカツカツでしんどい。
これ以上どこを節約すればいいんだよ・・・
36 : タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 12:30:54.53 ID:0Uwn6Tuc
失業保険も少しでもバイトすると終了
37 : アーティチョーク(北海道):2008/12/16(火) 12:31:02.39 ID:o9RCh9Qn
パートタイムのアルバイトでも仕事は仕事って事か
48 : きんかん(北陸地方):2008/12/16(火) 12:40:32.28 ID:2Gqt4noz
週20時間のバイトじゃ生活できねーよ
現状を全く理解してない
しかも求人は月給15万台が半分近く占めてる
給料高いと思って業種見ると殆どがトラック運転手
ハロワはガチで終わってる
正に地獄だわ
83 : セロリ(新潟・東北):2008/12/16(火) 13:07:19.33 ID:PH7Ut7WP
夏→外暑いのに中人一杯でガンガンクーラー使って昼から寒くなる
冬→外寒いのに人一杯で自動押し蔵饅頭具合悪くなるくらい熱く
そして対応の悪さ
情報の更新されなさ
ハロワは地獄だよな
首吊りたくなるのも分るわ
86 : カワハギ(神奈川県):2008/12/16(火) 13:11:24.40 ID:bXo59irK
毎週ハロワ行ってるニートでクソカスな俺だが、確かに最近は人多いな
一時的だが、15時ごろになると求人検索のPCが人で埋まるぐらいに多い
ちょっと前はそうでもなかったんだが
それと土日を除いて毎日求人が更新されるのはいいんだが、派遣が多くなった気がする
まぁ、求人は腐るほどあるが、条件がネックなんだろうな
家族持ちなんて10数万程度の仕事なんてやってられんだろうしな
97 : ウニ(宮城県):2008/12/16(火) 13:30:09.31 ID:EETp5wvg
民主党の菅直人幹事長は21日の両院議員総会で都内の公共職業安定所視察に触れ
「けさハローワーク飯田橋に行ってきた。55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか
(備え付けのコンピューターに)インプットしてみたが、なかなか見つからない。
40万円でもない」とあいさつ。
聞いていた所属議員から「50万円なんて(世間相場の)認識が足りない」とやじが飛んだ。
行動する野党をアピールしようとしたものの、逆に庶民感覚とのずれをさらけ出す結果に。
「政治家ほど楽な商売はない」との皮肉も聞こえそう。〔共同〕
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/evening/20020121eimi077121.cfm 98 : ふき(不明なsoftbank):2008/12/16(火) 13:34:34.58 ID:e8U6ZaEW
加藤無双まだー? 106 : クルマエビ(長屋):2008/12/16(火) 13:56:30.12 ID:EZGLGK6N
民営化の試験的運営だっけ?でヤング・ハローワークを任せたら
パソナとかリクルートの職員の日給だか時給が7万くらいって計上されて、請求書が
厚生労働省にきたんだっけ?
別に求人者が契約しなくても親方日の丸で経費請求できたみたい。
どれだけ国を食い物にしたのやら。
結局、民営化とか規制緩和って、所詮は国を食い物にするのが公務員か民間ってだけでしょう。
107 : タラ(大阪府):2008/12/16(火) 13:59:56.58 ID:6YQXQ9fQ
もうお家で検索かけて勝手に電話とかかけれる様にしてくんないかな
紹介状とりにこいとかだるいんだよねどうせたいしたとこじゃないのにさ
108 : かぼちゃ(北海道):2008/12/16(火) 14:04:01.43 ID:Y2Zf+VvR
紹介状はそれこそ自宅で印刷でいいよ
窓口業務の手が空いた分で企業回って求人取って来い
109 : タラ(大阪府):2008/12/16(火) 14:15:44.28 ID:6YQXQ9fQ
てか紹介状なんかいらないよな
110 : しょうが(神奈川県):2008/12/16(火) 14:36:29.40 ID:vis2eOm1
そう言えば麻生がスーパー視察しただけで庶民気取りとかバカだな
被災者を見舞いにいったら被災者気取りになるのかよ
111 : タチウオ(コネチカット州):2008/12/16(火) 14:37:54.25 ID:K+I8Warx
厚生労働省というといまだに坂口のハゲが思い浮かぶ 123 : カキ(東日本):2008/12/16(火) 18:32:43.49 ID:X5iV6Ooi
ハロワの求人ブラックすぎ
怖くて紹介してほしくない
138 : クレソン(関西):2008/12/16(火) 19:04:01.19 ID:HwZniT/T
このハゲって
助手→シンクタンク→学者タレント→選挙何回か出ようとしたり落ちたりする→ハゲ代議士
だから、一般の感覚分かんないんだろうな
139 : すだち(東京都):2008/12/16(火) 19:16:03.78 ID:1e1eNpMj
犬禿ええ加減にしとけよほんま自分。
担当大臣の発言とも思えんわ。
- 関連記事
-