http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277516193/1
タイ(東京都) [] Date:2010/06/26(土) 10:36:33.00 ID:N55nQkVl Be:1031856678-PLT(12073)
菅首相、財政再建と成長を両立 G8各国首脳に表明
菅直人首相は25日午後(日本時間26日午前)の主要国(G8)首脳会議(ムスコカ・サミット)で、日本が財政再建と経済成長の両立に取り組む方針を各国首脳に表明した。G8首脳は財政健全化が重要との認識で一致したが、短期的には「景気への配慮を怠るべきではない」との意見も相次いだ。
成長と財政再建をめぐる議論では、緊縮財政を進めるドイツなど欧州各国と、成長重視の米国で意見対立が鮮明となっていた。各国首脳はG8サミットでギリシャに端を発した欧州の財政不安が世界経済のリスク要因となっている現状を重視。当面は景気に配慮しながらも、世界経済の持続的な成長のため、中長期的な財政再建の必要性で一致したとみられる。
菅首相は、日本の財政再建の指針となる財政運営戦略と成長戦略の実行で「強い経済、強い財政、強い社会保障」を目指すと説明。先進国の共通課題である高齢化については介護、医療の分野で雇用を拡大し、成長につなげていくと強調した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010062601000057.html
2
コブダイ(富山県) [] Date:2010/06/26(土) 10:37:08.97 ID:6+AftovA Be:
弱い頭
3
オオセ(長屋) [] Date:2010/06/26(土) 10:38:00.83 ID:tu9BSp0v Be:
完全にオバマにそっぽ向かれてたな。
根が深そうだw
4
オオカミウオ(茨城県) [] Date:2010/06/26(土) 10:38:03.43 ID:ngxeWaeW Be:
もういいからさっさとデフォルトしようぜ
どうなったっていいじゃんこんな国w
5
グラミー(空) [] Date:2010/06/26(土) 10:38:56.17 ID:Cp32lzEd Be:
英語ダメで乗数効果すら知らないくせにw
12
スポッテッドガー(兵庫県) [] Date:2010/06/26(土) 10:45:17.12 ID:94Q5i+f9 Be:
鳩も菅も中身のない抽象的な言葉しか聞こえてこないのがダメ過ぎる
13
ウチワザメ(栃木県) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:45:44.21 ID:uhZJv9e8 Be:
こいつもルーピーだな
14
ナシフグ(大阪府) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:47:11.92 ID:QIwxYu2B Be:
全て達成しようなんて無理
16
レインボーフィッシュ(東京都) [] Date:2010/06/26(土) 10:47:43.25 ID:ZYJSq7UI Be:
とっくに戦略と工程表が出揃って、すでに動いてないとおかしいんだが
詳しい解説サンクス。
17
ゲンロクダイ(福島県) [] Date:2010/06/26(土) 10:49:08.75 ID:tE1JxRz/ Be:
どうせゆとり扱いされてんだろ
18
ニセクロスジギンポ(福井県) [] Date:2010/06/26(土) 10:49:34.17 ID:chcv2JR2 Be:
「強い経済、強い財政、強い社会保障」で「不幸社会」を目指す
19
マイワシ(ネブラスカ州) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:51:34.04 ID:OT8U1Iw6 Be:
財政再建と成長の両立なんて不可能だろw
22
シロウオ(アラバマ州) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:55:23.31 ID:4I/pjcJd Be:
矛盾してし、口だけで具体策が伴ってない、実現してから言えよ
23
マイワシ(茨城県) [] Date:2010/06/26(土) 10:57:19.20 ID:f2hUIbuC Be:
そういえばCO2の25%っていつ撤回するの? 24
ヒメマス(愛知県) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:58:03.82 ID:z+dbBhXJ Be:
扶養控除廃止しちゃうんでしょ?
28
マイワシ(ネブラスカ州) [sage] Date:2010/06/26(土) 11:02:39.91 ID:OT8U1Iw6 Be:
何が不味いって経済に関してズブの素人以下の菅が経済にやる気満々になってるって事だ
乗数効果の意味すら解らないレベルだから結果財務官僚の言いなりに成らざるを得なくなってる
脱官僚を目指した筈が今や官僚の下僕になってしまった
29
マイワシ(dion軍) [] Date:2010/06/26(土) 11:04:38.56 ID:eBKnWX46 Be:
>>28 官僚が仕事してくれるなら問題ないだろ。あいつらは専門家なんだから。
無知な菅が勝手に頑張っちゃうことが一番怖い。
無能な働き者は銃殺刑ってやつ。
32
キュウリウオ(アラバマ州) [] Date:2010/06/26(土) 11:10:22.60 ID:YjnZdjnP Be:
管の政策はいい方向性だと思うけどな
後はインフレ起こして老人や公務員の収入の価値を相対的に下げて
現役民間労働者の労働価値を高める方向にすると日本経済は立ち直る
33
ウロハゼ(大阪府) [] Date:2010/06/26(土) 11:10:47.53 ID:P9JedcXm Be:
強い経済、強い財政、強い社会保障、弱い政治
37
アイゴ(長屋) [] Date:2010/06/26(土) 11:15:53.07 ID:aX2r92rK Be:
社会保障だけは欲しいな
親や親族が金持ってても、成人した奴には最低限の衣食住を提供できるようにしてくれよ
ドヤみたいな部屋でもイイから、寝る場所=住所を誰もが持てるようになれば
この閉塞感とか改善されるんじゃねーの?
38
アイゴ(長屋) [] Date:2010/06/26(土) 11:17:44.92 ID:aX2r92rK Be:
ていうかさ、日本の若者は冒険しないとか言うけど、
社会的に冒険できる歳(高卒以上とする)になったら今度は自活しろって言われる訳だろ?
衣食住を確保するために人生の大半を費やさざるを得ない情況でどうやって冒険すんだよ
39
コチ(関西) [] Date:2010/06/26(土) 11:19:21.05 ID:CXsRP5zE Be:
増税をG8で公言して国際公約にしちゃったから、ほら下ろせないでしょ
大連立して長期政権しようね
ってんだろうけど、選挙に負ける=これ以上無い頓挫容認理由なのにね
また浅知恵だね
40
レオパードシャーク(長屋) [sage] Date:2010/06/26(土) 11:20:35.80 ID:n+98psbw Be:
橋本の時は控除廃止と消費税増税、法人税減税で
金融危機までいったなw
同じ過ちをスケールを大きくして再チャレンジする管と財務省は
すばらしい。
42
カワカマス(山形県) [] Date:2010/06/26(土) 11:25:18.60 ID:0dX0IJPw Be:
強い経済 法人税率下げ
強い財政 消費税率上げ
強い社会保障 年金保険料・社会保険料上げ
自民も同じ路線で日本人に逃げ場なし
最大多数の最大不幸社会到来です
- 関連記事
-
2
コブダイ(富山県) [] Date:2010/06/26(土) 10:37:08.97 ID:6+AftovA Be:
弱い頭
3
オオセ(長屋) [] Date:2010/06/26(土) 10:38:00.83 ID:tu9BSp0v Be:
完全にオバマにそっぽ向かれてたな。
根が深そうだw
4
オオカミウオ(茨城県) [] Date:2010/06/26(土) 10:38:03.43 ID:ngxeWaeW Be:
もういいからさっさとデフォルトしようぜ
どうなったっていいじゃんこんな国w
5
グラミー(空) [] Date:2010/06/26(土) 10:38:56.17 ID:Cp32lzEd Be:
英語ダメで乗数効果すら知らないくせにw
12
スポッテッドガー(兵庫県) [] Date:2010/06/26(土) 10:45:17.12 ID:94Q5i+f9 Be:
鳩も菅も中身のない抽象的な言葉しか聞こえてこないのがダメ過ぎる
13
ウチワザメ(栃木県) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:45:44.21 ID:uhZJv9e8 Be:
こいつもルーピーだな
14
ナシフグ(大阪府) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:47:11.92 ID:QIwxYu2B Be:
全て達成しようなんて無理
16
レインボーフィッシュ(東京都) [] Date:2010/06/26(土) 10:47:43.25 ID:ZYJSq7UI Be:
とっくに戦略と工程表が出揃って、すでに動いてないとおかしいんだが
詳しい解説サンクス。
17
ゲンロクダイ(福島県) [] Date:2010/06/26(土) 10:49:08.75 ID:tE1JxRz/ Be:
どうせゆとり扱いされてんだろ
18
ニセクロスジギンポ(福井県) [] Date:2010/06/26(土) 10:49:34.17 ID:chcv2JR2 Be:
「強い経済、強い財政、強い社会保障」で「不幸社会」を目指す
19
マイワシ(ネブラスカ州) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:51:34.04 ID:OT8U1Iw6 Be:
財政再建と成長の両立なんて不可能だろw
22
シロウオ(アラバマ州) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:55:23.31 ID:4I/pjcJd Be:
矛盾してし、口だけで具体策が伴ってない、実現してから言えよ
23
マイワシ(茨城県) [] Date:2010/06/26(土) 10:57:19.20 ID:f2hUIbuC Be:
そういえばCO2の25%っていつ撤回するの? 24
ヒメマス(愛知県) [sage] Date:2010/06/26(土) 10:58:03.82 ID:z+dbBhXJ Be:
扶養控除廃止しちゃうんでしょ?
28
マイワシ(ネブラスカ州) [sage] Date:2010/06/26(土) 11:02:39.91 ID:OT8U1Iw6 Be:
何が不味いって経済に関してズブの素人以下の菅が経済にやる気満々になってるって事だ
乗数効果の意味すら解らないレベルだから結果財務官僚の言いなりに成らざるを得なくなってる
脱官僚を目指した筈が今や官僚の下僕になってしまった
29
マイワシ(dion軍) [] Date:2010/06/26(土) 11:04:38.56 ID:eBKnWX46 Be:
>>28 官僚が仕事してくれるなら問題ないだろ。あいつらは専門家なんだから。
無知な菅が勝手に頑張っちゃうことが一番怖い。
無能な働き者は銃殺刑ってやつ。
32
キュウリウオ(アラバマ州) [] Date:2010/06/26(土) 11:10:22.60 ID:YjnZdjnP Be:
管の政策はいい方向性だと思うけどな
後はインフレ起こして老人や公務員の収入の価値を相対的に下げて
現役民間労働者の労働価値を高める方向にすると日本経済は立ち直る
33
ウロハゼ(大阪府) [] Date:2010/06/26(土) 11:10:47.53 ID:P9JedcXm Be:
強い経済、強い財政、強い社会保障、弱い政治
37
アイゴ(長屋) [] Date:2010/06/26(土) 11:15:53.07 ID:aX2r92rK Be:
社会保障だけは欲しいな
親や親族が金持ってても、成人した奴には最低限の衣食住を提供できるようにしてくれよ
ドヤみたいな部屋でもイイから、寝る場所=住所を誰もが持てるようになれば
この閉塞感とか改善されるんじゃねーの?
38
アイゴ(長屋) [] Date:2010/06/26(土) 11:17:44.92 ID:aX2r92rK Be:
ていうかさ、日本の若者は冒険しないとか言うけど、
社会的に冒険できる歳(高卒以上とする)になったら今度は自活しろって言われる訳だろ?
衣食住を確保するために人生の大半を費やさざるを得ない情況でどうやって冒険すんだよ
39
コチ(関西) [] Date:2010/06/26(土) 11:19:21.05 ID:CXsRP5zE Be:
増税をG8で公言して国際公約にしちゃったから、ほら下ろせないでしょ
大連立して長期政権しようね
ってんだろうけど、選挙に負ける=これ以上無い頓挫容認理由なのにね
また浅知恵だね
40
レオパードシャーク(長屋) [sage] Date:2010/06/26(土) 11:20:35.80 ID:n+98psbw Be:
橋本の時は控除廃止と消費税増税、法人税減税で
金融危機までいったなw
同じ過ちをスケールを大きくして再チャレンジする管と財務省は
すばらしい。
42
カワカマス(山形県) [] Date:2010/06/26(土) 11:25:18.60 ID:0dX0IJPw Be:
強い経済 法人税率下げ
強い財政 消費税率上げ
強い社会保障 年金保険料・社会保険料上げ
自民も同じ路線で日本人に逃げ場なし
最大多数の最大不幸社会到来です
- 関連記事
-
具体案も明確なビジョンも説得力もこれっぽっちもなし。
消費税アップなどの痛みや、子供手当てなどのバラマキだけはしっかりやる。
マニュフェストにない外国人参政権にも積極的