http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263109309/1
ラジオペンチ(長屋) [] Date:2010/01/10(日) 16:41:49.51 ID:PzsMJ11D Be:51485524-PLT(12076)
消費増税、11年度にも議論=予算の無駄削減前提に-菅財務相
菅直人副総理兼財務相は10日のNHK番組などで、消費税率引き上げを含めた今後の財政運営について「この1年は徹底的に財政を見直す。その上で必要な議論は消費税であろうとやっていく」と表明した。
菅氏はこれまで、消費増税の議論を早急に進めることに否定的な考えを示していたが、早ければ2011年度から具体的な議論を始める考えを示したものだ。
消費増税に関し、財務相は「議論をすることがだめだとは言っていない」と強調。さらに「逆立ちしても無駄が出なくなったときに、福祉のために何らかの財源が必要なのか(という議論)だ」と述べた。
10年度予算案で10兆円超を確保した特別会計の「埋蔵金」など税外収入については「かなり少なくなっており、(11年度予算では)今年ほど出ない」と指摘。
独立行政法人や公益法人などを対象に無駄な事業の洗い出しにも本格着手する考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2010011000067
2
浮子(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 16:42:16.67 ID:4Qfm7Dmu Be:
あー騙された
3
飯盒(愛知県) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:42:32.32 ID:c7OZ3MkW Be:
語るな氏ね
4
製図ペン(東京都) [] Date:2010/01/10(日) 16:42:34.59 ID:4Y/tfqvm Be:
えっ?
10
サインペン(静岡県) [] Date:2010/01/10(日) 16:43:45.58 ID:WoB4Kn9V Be:
これが埋蔵金ってやつか
11
おろし金(群馬県) [] Date:2010/01/10(日) 16:44:41.32 ID:fy+IuM7Q Be:
議論すらしないんじゃなかったのかよ。 12
IH調理器(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:44:41.72 ID:4aKkmeGZ Be:
まぁ消費税引き上げは避けられないな
それを科学技術関係予算にあてろ
13
包丁(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:44:45.06 ID:LD4Fk4cy Be:
日本終わったな、共産にするするしかないか
14
ニッパ(東京都) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:45:07.02 ID:Pi0Wr/m8 Be:
消費税がいつか上がるのはわかっていたが
財源あるよと言ってた奴らが上げるのかよ
18
ノギス(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 16:46:28.42 ID:lQC35ITR Be:
国債処分してからだろ
消費税引き上げは
22
硯箱(長屋) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:47:38.20 ID:enkZNZuB Be:
なんと埋蔵金は国民のタンス預金でしたとさ 23
修正液(宮城県) [] Date:2010/01/10(日) 16:47:55.47 ID:h2eh4z+G Be:
まぁ仕方がないよな
ただ、削るところは削るべきだと思う
特に人件費のところ
26
しらたき(関西) [] Date:2010/01/10(日) 16:48:51.55 ID:Vw4/Q7MA Be:
必ず鳩山の逆言うよな 27
るつぼ(熊本県) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:49:25.68 ID:zNkOXllH Be:
まーた嘘つくのかこの糞ミンスは
31
IH調理器(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:51:27.24 ID:4aKkmeGZ Be:
科学技術関係予算を減らして官僚の給料を減らさない理由が分からない
結局ミンミンシュッシュッシュも官僚のいいなりですか
32
はんぺん(愛知県) [] Date:2010/01/10(日) 16:51:28.93 ID:CAqwQFsI Be:
環境税を作る
控除を廃止する
それで消費税も上げる
そんな論理が通るわけねえだろクソミンス
33
土鍋(中部地方) [] Date:2010/01/10(日) 16:51:41.81 ID:CLPOknhE Be:
3年間議論すらしないとか言ってた気がするんだが
まぁ言ってる事がコロコロ変わるし今更か 34
カッター(神奈川県) [] Date:2010/01/10(日) 16:52:11.13 ID:o9N07VwF Be:
そんなことより子ども手当て廃止しろよ 35
さつまあげ(アラバマ州) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:52:34.22 ID:55WoRhhM Be:
> 「逆立ちしても無駄が出なくなったときに、福祉のために何らかの財源が必要なのか(という議論)だ」 身の丈に合った生活するって考えはないのかね。
36
磁石(福岡県) [] Date:2010/01/10(日) 16:53:19.26 ID:shtzN3AI Be:
とりあえず選挙前の発言撤回して謝罪してから議論しろよ
政権取ったら好き勝手やりすぎだろ
37
ダーマトグラフ(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 16:53:32.17 ID:dJwbTks5 Be:
鳩山の功績 事業仕分けで行政の無駄6900億円削減
アフガン支援 4500億円支出
COP15途上国支援 1兆7500億円支出
国内を締め上げて、その金で海外にばら撒くよ!
今度は消費税だせや!、海外にばら撒く金が足りねーんだよ。
39
彫刻刀(大阪府) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:53:46.43 ID:OqUDmf26 Be:
さっさと公務員改革やれや。
40
包丁(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:53:50.27 ID:LD4Fk4cy Be:
つうか消費税上げて勝てると思ってんのか、この馬鹿政党は
お前ゴジミンにどこ勝ってるのかと
44
猿轡(dion軍) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:56:52.56 ID:5xIPnrln Be:
年金、ナマポ、各種補助金、公共事業等一切廃止してベーシックインカムにしろ
税制も法人税廃止して消費税にしろ
で、政府は基本何もしない
市場に任せてデフレもインフレも基本は放置
公務員の業務が減るので当然削減
解雇・最賃規制緩和して公務員でもどんどん首を切れるようになる
実に風通しの良い世界だ
45
両面テープ(長崎県) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:57:47.44 ID:1bGYhqWq Be:
正確には「早くとも夏の選挙後から議論」だろ? どうせ
46
平天(群馬県) [] Date:2010/01/10(日) 16:58:10.72 ID:2v6PAM6M Be:
国民の預金を使うか、公務員の人件費を使うか
どっちも抵抗するから、両者から半々に取るのがいい
52
紙やすり(神奈川県) [sage] Date:2010/01/10(日) 17:08:06.64 ID:7Stp2feF Be:
消費税引き上げは文句言わない
だが、ミンスはその前にやるべきことをやってないよな?
54
包丁(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 17:13:58.29 ID:LD4Fk4cy Be:
お前ら早く海外に移住した方がいいぞ
この国にもう未来は…ない
62
大根(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 17:37:58.79 ID:abHetMRa Be:
出て来る度に嘘ばっかりつく民主党ってなんや?
どんなに嘘ついてもおざなりな批判しかしないマスゴミってなんや?
もうね、アホかと。
63
包丁(西日本) [] Date:2010/01/10(日) 17:58:07.68 ID:35pDPmnh Be:
民主党も自民党と変わらなくなってきた 64
ニッパ(関西地方) [sage] Date:2010/01/10(日) 18:00:11.57 ID:qrmb7Fhv Be:
収入を無理矢理上げる事より支出を減らすのが筋だろ。
具体的には年金と医療費カットだ。自分の健康は自分の金で払え
66
るつぼ(東日本) [] Date:2010/01/10(日) 18:07:53.74 ID:r0s76RSy Be:
菅ってブラフ野郎だろ
円安の話はわざとらしいし
ここで消費税上げちらつかせて民に駆け込み需要を引き出す目論見かも
67
スターラー(茨城県) [] Date:2010/01/10(日) 18:09:18.81 ID:8+FGxa4f Be:
4年間は消費税増税の議論すら凍結すると言ってたじゃん。
68
修正液(アラバマ州) [] Date:2010/01/10(日) 18:10:51.97 ID:zBjrZD8V Be:
外車・タバコとか嗜好品だけ消費税あげるなら許す
69
るつぼ(東日本) [sage] Date:2010/01/10(日) 18:11:26.36 ID:r0s76RSy Be:
高負担になっても20年は高福祉にはならんよマジで
家族に見捨てられた孤独老人多すぎだもの
81
銛(北海道) [] Date:2010/01/10(日) 18:44:50.48 ID:S1IMUjOW Be:
消費税は仕方ないな食料品も課税しろよ
82
鑢(北海道) [] Date:2010/01/10(日) 18:51:36.32 ID:/YYnAF0t Be:
消費税上げない民主党を支持して政権交代さしたくせに
消費税の増税は仕方ないとか思ってる国民が多いのは何故
83
大根(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 19:02:12.69 ID:abHetMRa Be:
民主党員は全員でとっとと自殺すべきレベル
84
ファイル(宮城県) [] Date:2010/01/10(日) 19:08:28.02 ID:DU3X6BL3 Be:
いつの間にか上げるような話になってるけど
議論さえしないって言ってたよね?
・議論さえしない
↓
・4年間は上げない
↓
・議論ぐらいはしてもいいよね
↓
こういうのってブレって言わないのかな
89
モンドリ(宮城県) [] Date:2010/01/10(日) 19:28:07.22 ID:YoKDyXaN Be:
子供手当てやら農家の戸別保障やら
民主の票固めの為に消費税上げられるのか
終わってんな
90
蛸壺(東京都) [sage] Date:2010/01/10(日) 19:30:45.87 ID:dSMKY77b Be:
無駄を省かないで議論するなんてありえないとか言ってたな
どんな無駄をどれだけ省いたのか
102
セラミック金網(神奈川県) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:07:29.67 ID:+9xNPBn/ Be:
バカだなあ
不景気の時は消費税なんて単語すら禁止だろ
103
ざる(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 20:15:26.28 ID:aZtaRLja Be:
消費税値上げ→自殺者がさらに加速して増加する(貧乏人もう限界です)
官僚や自分達の給料をまず減らせよ、何もしないで高級取りは理不尽だろ
しかも俺たちの税金から出てること分からない政府は池沼野郎共なのか?
どこまで絞り尽くすんだよ
いい加減にしないと本当に暴動が起こるぞ
104
ガラス管(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 20:16:18.84 ID:bbUF/q+c Be:
海外諸国が財政出動やってるわけだし
その効果を享受させてもらいつつ緊縮財政てのはアリだと思うがな
景気回復してからプライマリーバランス黒字化目指せばいいって言うけど
いつまでたってもそう主張する人が満足するまで回復せんじゃないか
105
ガラス管(dion軍) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:19:47.43 ID:ulTZp/9a Be:
まず法人税から取り掛かれよ
106
ガラス管(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 20:23:25.96 ID:bbUF/q+c Be:
法人税は取りかかるなら下げる方向だろ
個人消費は別に他国と競っているわけじゃないが
企業は税引後にどんだけ残って投資や配当回せるか海外の企業と競ってるんだからな
109
フラスコ(catv?) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:31:48.12 ID:m8gBcKax Be:
今の日本が消費税なんて上げられるわけねー
構造改革路線がはじまって公共支出が削減されて
国民の税負担も増加する一方なのになぜか税収はガタ落ちしてる
現実をどー説明するつもりなんだ
113
フラスコ(catv?) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:47:55.19 ID:m8gBcKax Be:
普通に累進課税強化でいいじゃんデフレなんだから
税金なんて有るところから絞るのが基本だろうに
ただでさえ不況で一般人の財布の中身カラカラなんだから
消費税なんて上げたところで税収なんか上がりゃしないよ
橋本政権の大失敗からなんで学べないんだコイツら
114
付箋(長屋) [] Date:2010/01/10(日) 20:52:08.36 ID:UBfv2Ofw Be:
仮に消費税上げたとして、もし予想より税収が少なかったら次は何税を上げるつもりだろうか 124
烏口(catv?) [sage] Date:2010/01/10(日) 23:18:15.64 ID:+7sG2frT Be:
名目GDPがこの10何年間も全く成長してないんだぜ
なんで消費税なんて上げられると思うんだ
デフレ放置しすぎた結果日本には増税できる余裕すら無くなったんだ
125
ガラス管(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 23:21:14.38 ID:bbUF/q+c Be:
債務残高は成長してしまったからな
138
土鍋(福岡県) [] Date:2010/01/12(火) 04:47:40.60 ID:YuBXTzeB Be:
消費税上げる前にODA減らすとか宗教法人にも課税するとかやることはいろいろあるだろうが
- 関連記事
-
2
浮子(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 16:42:16.67 ID:4Qfm7Dmu Be:
あー騙された
3
飯盒(愛知県) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:42:32.32 ID:c7OZ3MkW Be:
語るな氏ね
4
製図ペン(東京都) [] Date:2010/01/10(日) 16:42:34.59 ID:4Y/tfqvm Be:
えっ?
10
サインペン(静岡県) [] Date:2010/01/10(日) 16:43:45.58 ID:WoB4Kn9V Be:
これが埋蔵金ってやつか
11
おろし金(群馬県) [] Date:2010/01/10(日) 16:44:41.32 ID:fy+IuM7Q Be:
議論すらしないんじゃなかったのかよ。 12
IH調理器(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:44:41.72 ID:4aKkmeGZ Be:
まぁ消費税引き上げは避けられないな
それを科学技術関係予算にあてろ
13
包丁(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:44:45.06 ID:LD4Fk4cy Be:
日本終わったな、共産にするするしかないか
14
ニッパ(東京都) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:45:07.02 ID:Pi0Wr/m8 Be:
消費税がいつか上がるのはわかっていたが
財源あるよと言ってた奴らが上げるのかよ
18
ノギス(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 16:46:28.42 ID:lQC35ITR Be:
国債処分してからだろ
消費税引き上げは
22
硯箱(長屋) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:47:38.20 ID:enkZNZuB Be:
なんと埋蔵金は国民のタンス預金でしたとさ 23
修正液(宮城県) [] Date:2010/01/10(日) 16:47:55.47 ID:h2eh4z+G Be:
まぁ仕方がないよな
ただ、削るところは削るべきだと思う
特に人件費のところ
26
しらたき(関西) [] Date:2010/01/10(日) 16:48:51.55 ID:Vw4/Q7MA Be:
必ず鳩山の逆言うよな 27
るつぼ(熊本県) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:49:25.68 ID:zNkOXllH Be:
まーた嘘つくのかこの糞ミンスは
31
IH調理器(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:51:27.24 ID:4aKkmeGZ Be:
科学技術関係予算を減らして官僚の給料を減らさない理由が分からない
結局ミンミンシュッシュッシュも官僚のいいなりですか
32
はんぺん(愛知県) [] Date:2010/01/10(日) 16:51:28.93 ID:CAqwQFsI Be:
環境税を作る
控除を廃止する
それで消費税も上げる
そんな論理が通るわけねえだろクソミンス
33
土鍋(中部地方) [] Date:2010/01/10(日) 16:51:41.81 ID:CLPOknhE Be:
3年間議論すらしないとか言ってた気がするんだが
まぁ言ってる事がコロコロ変わるし今更か 34
カッター(神奈川県) [] Date:2010/01/10(日) 16:52:11.13 ID:o9N07VwF Be:
そんなことより子ども手当て廃止しろよ 35
さつまあげ(アラバマ州) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:52:34.22 ID:55WoRhhM Be:
> 「逆立ちしても無駄が出なくなったときに、福祉のために何らかの財源が必要なのか(という議論)だ」 身の丈に合った生活するって考えはないのかね。
36
磁石(福岡県) [] Date:2010/01/10(日) 16:53:19.26 ID:shtzN3AI Be:
とりあえず選挙前の発言撤回して謝罪してから議論しろよ
政権取ったら好き勝手やりすぎだろ
37
ダーマトグラフ(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 16:53:32.17 ID:dJwbTks5 Be:
鳩山の功績 事業仕分けで行政の無駄6900億円削減
アフガン支援 4500億円支出
COP15途上国支援 1兆7500億円支出
国内を締め上げて、その金で海外にばら撒くよ!
今度は消費税だせや!、海外にばら撒く金が足りねーんだよ。
39
彫刻刀(大阪府) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:53:46.43 ID:OqUDmf26 Be:
さっさと公務員改革やれや。
40
包丁(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 16:53:50.27 ID:LD4Fk4cy Be:
つうか消費税上げて勝てると思ってんのか、この馬鹿政党は
お前ゴジミンにどこ勝ってるのかと
44
猿轡(dion軍) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:56:52.56 ID:5xIPnrln Be:
年金、ナマポ、各種補助金、公共事業等一切廃止してベーシックインカムにしろ
税制も法人税廃止して消費税にしろ
で、政府は基本何もしない
市場に任せてデフレもインフレも基本は放置
公務員の業務が減るので当然削減
解雇・最賃規制緩和して公務員でもどんどん首を切れるようになる
実に風通しの良い世界だ
45
両面テープ(長崎県) [sage] Date:2010/01/10(日) 16:57:47.44 ID:1bGYhqWq Be:
正確には「早くとも夏の選挙後から議論」だろ? どうせ
46
平天(群馬県) [] Date:2010/01/10(日) 16:58:10.72 ID:2v6PAM6M Be:
国民の預金を使うか、公務員の人件費を使うか
どっちも抵抗するから、両者から半々に取るのがいい
52
紙やすり(神奈川県) [sage] Date:2010/01/10(日) 17:08:06.64 ID:7Stp2feF Be:
消費税引き上げは文句言わない
だが、ミンスはその前にやるべきことをやってないよな?
54
包丁(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 17:13:58.29 ID:LD4Fk4cy Be:
お前ら早く海外に移住した方がいいぞ
この国にもう未来は…ない
62
大根(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 17:37:58.79 ID:abHetMRa Be:
出て来る度に嘘ばっかりつく民主党ってなんや?
どんなに嘘ついてもおざなりな批判しかしないマスゴミってなんや?
もうね、アホかと。
63
包丁(西日本) [] Date:2010/01/10(日) 17:58:07.68 ID:35pDPmnh Be:
民主党も自民党と変わらなくなってきた 64
ニッパ(関西地方) [sage] Date:2010/01/10(日) 18:00:11.57 ID:qrmb7Fhv Be:
収入を無理矢理上げる事より支出を減らすのが筋だろ。
具体的には年金と医療費カットだ。自分の健康は自分の金で払え
66
るつぼ(東日本) [] Date:2010/01/10(日) 18:07:53.74 ID:r0s76RSy Be:
菅ってブラフ野郎だろ
円安の話はわざとらしいし
ここで消費税上げちらつかせて民に駆け込み需要を引き出す目論見かも
67
スターラー(茨城県) [] Date:2010/01/10(日) 18:09:18.81 ID:8+FGxa4f Be:
4年間は消費税増税の議論すら凍結すると言ってたじゃん。
68
修正液(アラバマ州) [] Date:2010/01/10(日) 18:10:51.97 ID:zBjrZD8V Be:
外車・タバコとか嗜好品だけ消費税あげるなら許す
69
るつぼ(東日本) [sage] Date:2010/01/10(日) 18:11:26.36 ID:r0s76RSy Be:
高負担になっても20年は高福祉にはならんよマジで
家族に見捨てられた孤独老人多すぎだもの
81
銛(北海道) [] Date:2010/01/10(日) 18:44:50.48 ID:S1IMUjOW Be:
消費税は仕方ないな食料品も課税しろよ
82
鑢(北海道) [] Date:2010/01/10(日) 18:51:36.32 ID:/YYnAF0t Be:
消費税上げない民主党を支持して政権交代さしたくせに
消費税の増税は仕方ないとか思ってる国民が多いのは何故
83
大根(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 19:02:12.69 ID:abHetMRa Be:
民主党員は全員でとっとと自殺すべきレベル
84
ファイル(宮城県) [] Date:2010/01/10(日) 19:08:28.02 ID:DU3X6BL3 Be:
いつの間にか上げるような話になってるけど
議論さえしないって言ってたよね?
・議論さえしない
↓
・4年間は上げない
↓
・議論ぐらいはしてもいいよね
↓
こういうのってブレって言わないのかな
89
モンドリ(宮城県) [] Date:2010/01/10(日) 19:28:07.22 ID:YoKDyXaN Be:
子供手当てやら農家の戸別保障やら
民主の票固めの為に消費税上げられるのか
終わってんな
90
蛸壺(東京都) [sage] Date:2010/01/10(日) 19:30:45.87 ID:dSMKY77b Be:
無駄を省かないで議論するなんてありえないとか言ってたな
どんな無駄をどれだけ省いたのか
102
セラミック金網(神奈川県) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:07:29.67 ID:+9xNPBn/ Be:
バカだなあ
不景気の時は消費税なんて単語すら禁止だろ
103
ざる(大阪府) [] Date:2010/01/10(日) 20:15:26.28 ID:aZtaRLja Be:
消費税値上げ→自殺者がさらに加速して増加する(貧乏人もう限界です)
官僚や自分達の給料をまず減らせよ、何もしないで高級取りは理不尽だろ
しかも俺たちの税金から出てること分からない政府は池沼野郎共なのか?
どこまで絞り尽くすんだよ
いい加減にしないと本当に暴動が起こるぞ
104
ガラス管(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 20:16:18.84 ID:bbUF/q+c Be:
海外諸国が財政出動やってるわけだし
その効果を享受させてもらいつつ緊縮財政てのはアリだと思うがな
景気回復してからプライマリーバランス黒字化目指せばいいって言うけど
いつまでたってもそう主張する人が満足するまで回復せんじゃないか
105
ガラス管(dion軍) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:19:47.43 ID:ulTZp/9a Be:
まず法人税から取り掛かれよ
106
ガラス管(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 20:23:25.96 ID:bbUF/q+c Be:
法人税は取りかかるなら下げる方向だろ
個人消費は別に他国と競っているわけじゃないが
企業は税引後にどんだけ残って投資や配当回せるか海外の企業と競ってるんだからな
109
フラスコ(catv?) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:31:48.12 ID:m8gBcKax Be:
今の日本が消費税なんて上げられるわけねー
構造改革路線がはじまって公共支出が削減されて
国民の税負担も増加する一方なのになぜか税収はガタ落ちしてる
現実をどー説明するつもりなんだ
113
フラスコ(catv?) [sage] Date:2010/01/10(日) 20:47:55.19 ID:m8gBcKax Be:
普通に累進課税強化でいいじゃんデフレなんだから
税金なんて有るところから絞るのが基本だろうに
ただでさえ不況で一般人の財布の中身カラカラなんだから
消費税なんて上げたところで税収なんか上がりゃしないよ
橋本政権の大失敗からなんで学べないんだコイツら
114
付箋(長屋) [] Date:2010/01/10(日) 20:52:08.36 ID:UBfv2Ofw Be:
仮に消費税上げたとして、もし予想より税収が少なかったら次は何税を上げるつもりだろうか 124
烏口(catv?) [sage] Date:2010/01/10(日) 23:18:15.64 ID:+7sG2frT Be:
名目GDPがこの10何年間も全く成長してないんだぜ
なんで消費税なんて上げられると思うんだ
デフレ放置しすぎた結果日本には増税できる余裕すら無くなったんだ
125
ガラス管(dion軍) [] Date:2010/01/10(日) 23:21:14.38 ID:bbUF/q+c Be:
債務残高は成長してしまったからな
138
土鍋(福岡県) [] Date:2010/01/12(火) 04:47:40.60 ID:YuBXTzeB Be:
消費税上げる前にODA減らすとか宗教法人にも課税するとかやることはいろいろあるだろうが
- 関連記事
-
単なるポピュリストじゃなかったんですか?