1 おいおい ★ 2023/03/14(火) 15:51:03
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、放送法の解釈を巡る行政文書に関し、高市早苗経済安全保障担当相への追及を強める立憲民主党の姿勢を疑問視した。「争点がずれている。政治的な圧力で解釈がゆがめられ、自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」と述べた。
安倍内閣での議論の経緯が記された総務省の文書を巡り、総務相だった高市氏が自身に関する記述を捏造だと断言したことについては「強い言葉で言い過ぎている」と指摘した。
https://www.47news.jp/politics/9056842.html
2
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:51:41.76ID:5+rm/LO70
アホ



3
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:52:29.83ID:wBjG2gTD0
その本質は安倍ちゃんになるからな
なかなか言えないんだろう今になってもw
4
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:52:41.71ID:/CH32Jbs0
たよな、何の話してるのかわからんし
5
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:53:03.42ID:MiIWL2390
隠れ自民党
7
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:53:51.37ID:MiIWL2390
自民党議員が言いにくいことを隠れ自民党議員に言わせてる
8
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:02.04ID:S0upP9X+0
本質はな
高市が勝手に断頭台に立って公文書の信頼性歪めてるからこんな事態になってんだろ
9
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:03.88ID:c2uF12BY0
本質に切り込もうとする玉木はネトウヨ
10
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:26.69ID:ATF35UX70
玉木がまともになってる
11
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:40.20ID:ybcSKIOq0
その圧力の有無を、公文書が捏造だから無かったと言ってるのが高市だろ
話についていけてないのか?
12
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:55:18.51ID:wQgceviw0
タマキンが与野党含めて実は1番まともな発言をいつもしてるのはなぜ?
15
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:55:56.52ID:o4pk6hMc0
正論すぎる
16
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:56:17.27ID:SHYxFFc90
レクがあったとかどうかとか意味不明な話になってるからな 19
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:56:56.69ID:4jRv/rkJ0
そもそもなんでこんなことで辞任要求してんの?
知恵遅れ野党のゴミクズどもは
こんななんでもないことでやめないといけないなら
野党議員全員辞任しろよ
存在価値ねーんだからwww



22
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:59:34.76ID:SHYxFFc90
そして一番ほくそ笑んでるのが岸田
この件は岸田にとって他人事
その証拠に、岸田内閣の支持率がなぜが上がってる
23
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:59:54.95ID:WrOnTB2U2
立憲と違ってまだまともな事言ってる
立憲社民は個人攻撃して任命責任言い始めて引きずり下ろしたいだけでしょ
野党の役割(笑)らしいから
24
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:00:08.89ID:UVsFglfH0
圧力あった段階でメディアが暴露してれば
こんなに長引かなかったんだよ
問題なのは安倍が死んでもメディアがこの件にダンマリな点
25
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:00:14.21ID:W5JtpKJL0
そもそも何を紛糾してるのか意味不明だよな
玉木は正論
27
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:01:07.53ID:vCn0qqi+0
むしろ国民としては日本を滅ぼすための腐れパヨク番組になんて流れてほしくないんだから
圧力かけるべきだろ
自民はちゃんとそれを公約に入れるべき
そうすれば大手を振って圧力をかけられる
28
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:01:21.50ID:RnwOhbLE0
ミンス同志でケンカすんなよ
29
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:01:28.49ID:unfZFBM70>>31
総務省の標的は礒崎だったのに、高市がてめーで向かってったんじゃんw
ただの馬鹿だよ、あのBBAはw
33
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:02:56.07ID:WrOnTB2U0
なんでもいいし小西どうこうより今回のネタ出してきた官僚飛ばしてさっさと他の議題やってくれ
派閥争いとかクソだからよ
放送法はまた別でちゃんとやってくれや
36
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:03:54.93ID:vCn0qqi+0
LGBTだの同性婚反対とかもちゃんと公約に入れて欲しいんだよな
そうすりゃ国民の名でスパッと反対できる
腐れパヨクに付け入る隙を与えるなよ
本当にやり方が下手だわ
40
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:06:13.03ID:WJAprQ8B0
本質とか以前にやってないレクをあったとかこんなレベルで
公文書が捏造されてたらそれこそ大問題だろ
42
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:06:29.98ID:6Cz3bc1R0
テレビの主な視聴者である団塊世代で正しい情報を得るためにテレビを見る人は少ない、
大多数は自分の意見に同調してくれる話し相手のような番組を求めている。
局としては経営環境が厳しい中で視聴率のとれない政治的に公平な番組など流す余裕はない、
言論の自由とかでなく視聴率至上主義の業界事情。
なぜか野党が役人・業界の既得権益養護に回るという妙な構図。
野党側の集中力が今ひとつなのは小西の人望の問題だけではない。
43
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:07:04.81ID:AFzzlZQp0
安倍一味を排除して、まともな日本を取り戻したい岸田や立民の意図はわかる
逆に玉木はようわからん
こいつは官僚寄りの岸田派だと思ってた
44
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:07:12.11ID:IiQVUrDH0
裏切ってウヨ系の国民民主の代表なんかになりやがって
高市が全てを認めて辞任が決まれば圧があったという事だろ
45
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:07:59.70ID:U7HZdC6E0
ほんと、玉木はまともだなぁ
でも国民民主にまともなのが人数集まらないあたり、
日本の政治家にまともな奴が全然いないってことなんだろうな
46
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:08:00.69ID:W9aFF+2e0
これは玉木が正しい
立憲はあほだよ
本質は安倍と礒崎なのに
高市追及に切り替えてしまったから
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:51:41.76ID:5+rm/LO70
アホ



3
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:52:29.83ID:wBjG2gTD0
その本質は安倍ちゃんになるからな
なかなか言えないんだろう今になってもw
4
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:52:41.71ID:/CH32Jbs0
たよな、何の話してるのかわからんし
5
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:53:03.42ID:MiIWL2390
隠れ自民党
7
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:53:51.37ID:MiIWL2390
自民党議員が言いにくいことを隠れ自民党議員に言わせてる
8
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:02.04ID:S0upP9X+0
本質はな
高市が勝手に断頭台に立って公文書の信頼性歪めてるからこんな事態になってんだろ
9
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:03.88ID:c2uF12BY0
本質に切り込もうとする玉木はネトウヨ
10
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:26.69ID:ATF35UX70
玉木がまともになってる
11
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:54:40.20ID:ybcSKIOq0
その圧力の有無を、公文書が捏造だから無かったと言ってるのが高市だろ
話についていけてないのか?
12
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:55:18.51ID:wQgceviw0
タマキンが与野党含めて実は1番まともな発言をいつもしてるのはなぜ?
15
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:55:56.52ID:o4pk6hMc0
正論すぎる
16
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:56:17.27ID:SHYxFFc90
レクがあったとかどうかとか意味不明な話になってるからな 19
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:56:56.69ID:4jRv/rkJ0
そもそもなんでこんなことで辞任要求してんの?
知恵遅れ野党のゴミクズどもは
こんななんでもないことでやめないといけないなら
野党議員全員辞任しろよ
存在価値ねーんだからwww



22
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:59:34.76ID:SHYxFFc90
そして一番ほくそ笑んでるのが岸田
この件は岸田にとって他人事
その証拠に、岸田内閣の支持率がなぜが上がってる
23
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 15:59:54.95ID:WrOnTB2U2
立憲と違ってまだまともな事言ってる
立憲社民は個人攻撃して任命責任言い始めて引きずり下ろしたいだけでしょ
野党の役割(笑)らしいから
24
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:00:08.89ID:UVsFglfH0
圧力あった段階でメディアが暴露してれば
こんなに長引かなかったんだよ
問題なのは安倍が死んでもメディアがこの件にダンマリな点
25
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:00:14.21ID:W5JtpKJL0
そもそも何を紛糾してるのか意味不明だよな
玉木は正論
27
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:01:07.53ID:vCn0qqi+0
むしろ国民としては日本を滅ぼすための腐れパヨク番組になんて流れてほしくないんだから
圧力かけるべきだろ
自民はちゃんとそれを公約に入れるべき
そうすれば大手を振って圧力をかけられる
28
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:01:21.50ID:RnwOhbLE0
ミンス同志でケンカすんなよ
29
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:01:28.49ID:unfZFBM70>>31
総務省の標的は礒崎だったのに、高市がてめーで向かってったんじゃんw
ただの馬鹿だよ、あのBBAはw
33
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:02:56.07ID:WrOnTB2U0
なんでもいいし小西どうこうより今回のネタ出してきた官僚飛ばしてさっさと他の議題やってくれ
派閥争いとかクソだからよ
放送法はまた別でちゃんとやってくれや
36
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:03:54.93ID:vCn0qqi+0
LGBTだの同性婚反対とかもちゃんと公約に入れて欲しいんだよな
そうすりゃ国民の名でスパッと反対できる
腐れパヨクに付け入る隙を与えるなよ
本当にやり方が下手だわ
40
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:06:13.03ID:WJAprQ8B0
本質とか以前にやってないレクをあったとかこんなレベルで
公文書が捏造されてたらそれこそ大問題だろ
42
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:06:29.98ID:6Cz3bc1R0
テレビの主な視聴者である団塊世代で正しい情報を得るためにテレビを見る人は少ない、
大多数は自分の意見に同調してくれる話し相手のような番組を求めている。
局としては経営環境が厳しい中で視聴率のとれない政治的に公平な番組など流す余裕はない、
言論の自由とかでなく視聴率至上主義の業界事情。
なぜか野党が役人・業界の既得権益養護に回るという妙な構図。
野党側の集中力が今ひとつなのは小西の人望の問題だけではない。
43
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:07:04.81ID:AFzzlZQp0
安倍一味を排除して、まともな日本を取り戻したい岸田や立民の意図はわかる
逆に玉木はようわからん
こいつは官僚寄りの岸田派だと思ってた
44
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:07:12.11ID:IiQVUrDH0
裏切ってウヨ系の国民民主の代表なんかになりやがって
高市が全てを認めて辞任が決まれば圧があったという事だろ
45
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:07:59.70ID:U7HZdC6E0
ほんと、玉木はまともだなぁ
でも国民民主にまともなのが人数集まらないあたり、
日本の政治家にまともな奴が全然いないってことなんだろうな
46
雨降らば名無し 2023/03/14(火) 16:08:00.69ID:W9aFF+2e0
これは玉木が正しい
立憲はあほだよ
本質は安倍と礒崎なのに
高市追及に切り替えてしまったから
- 関連記事
-