1 ぽい ★ 2023/03/11(土) 23:23:20
「私はコオロギは食べるべきでないと思っています…」そう語るのは、元林農水産大臣の山田正彦氏(80)。コオロギを食料として安易に口にするのは「危ない」と警鐘を鳴らす。
「私はコオロギについては食べるべきではないと思っています。漢方医学大辞典ではコオロギは微毒であり、とくに妊婦には禁忌だとされていますし、昔からイナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べないですよね。少なくとも私は食べません」
山田正彦氏はそう言って、昨今のコオロギブームに警鐘を鳴らす。山田氏と言えば1993年から衆議院議員を5期務め、2010年6月に菅直人内閣で農林水産大臣に就任。現在は弁護士業のほか、TPPや食の安全、食料安全保障の問題などに取り組んでいる。この山田氏が、そもそもコオロギの食品としての安全性に疑問があるという。
「2018年9月に内閣府の食品安全委員会のホームページで『欧州安全機関、新食品としてのヨーロッパイエコオロギについてリスクプロファイルを公表』という情報が出されています。そこには動物衛生と食品安全において、著しいデータギャップが存在していて様々な懸念点が挙げられていました。
『総計して、好気性細菌数が高い』『昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある』『重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある』などです。この件については様々な議論がされていますが、わざわざリスクの挙げられているコオロギを食べる必要がないと思っています」
コオロギの品種や加工方法に関わらず、これまで食べられてきた歴史がない以上、何が起こっても不思議ではなく、安易に口にするのは「危ない」ことだと指摘する。
https://shueisha.online/newstopics/114520
2
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:24:16.67ID:NxNUVOaF0
マックが先取りしてゴキブリいれてましたねぇ



3
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:24:52.27ID:TXF7YxeG0
また菅直人内閣のマトモさが表れてしまった
4
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:25:20.19ID:IQ9Wjzet0
コオロギやめてカエルにしよーぜ!
5
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:25:20.29ID:LPCgLAUh0
いいえ。
私は遠慮しておきます。
6
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:25:21.19ID:Hu9zDtcX0
アレルギーにプリン体が指摘されてる
安全が確認されるまでは食べないほうがいいでしょ
7
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:01.81ID:Fe1J50xu0
どんどん宣伝してお馬鹿ちゃんを淘汰するプロジェクト
8
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:12.90ID:Q2akp8Is0
コオロギ太郎に食わせとけ
9
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:20.49ID:Hq6xBvw10
禁止しろ!!
10
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:23.37ID:4i7KyeP90
漢方ではーとか言い出すやついるけど
普段漢方のことなんて全く考えてない奴が昆虫食否定するためだけに
漢方での扱いを突然持ち出すのは無理矢理すぎ
11
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:24.46ID:N3m0ApOh0
まあ豆類でいいからな
わざわざコオロギなんかに豆を食わせて、人間にコオロギ食わすとかアタマおかしいwww
豆にしろ!豆
12
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:32.28ID:Ilbsxp270
何で人体で産廃処理しなきゃなんねーんだよwww
13
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:44.69ID:F9MLRZZ60
議員食堂で食ってろ



14
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:46.46ID:Th6YrnUM0
コオロギなんて鶏の餌にでもするのが一番だよ
美味しく食べてくれる
15
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:55.37ID:+N8l8qED0
まずは先行きのない年寄りや新興国の奴らに食わせろよ
16
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:27:27.15ID:q+MuxmyM0
カニ食えなくなるのは死んでも嫌だ
18
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:28:36.11ID:ZceD58ZF0
コオロギ太郎発狂!
19
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:28:38.40ID:biWcJYb50
80歳のボケジジイの言うことに何の価値もない
総理候補河野太郎が勧めてるんだから安心して食うべき
20
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:28:39.70ID:6SigLIz70
わざわざコオロギを選んで日本人に食わせ人口削減図るのが壺の狙いだろ
21
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:29:04.04ID:eoO6gj3B0
集英社も「ヤバい理由」みたいなタイトル始めたんですねえ
22
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:29:24.28ID:kmIaw5lC0
魚でいいわ
シラス食えシラス
23
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:29:41.24ID:RmhOBnmE0
エネルギー問題は別に昆虫なんて食わなくても牛や豚など哺乳類の家畜の消費を完全に禁止すりゃ済む
特に牛は世界中で生産される穀物を人間より遥かに消費してるわけだし
動物性タンパク質は鶏や魚介類に限定しても何の問題もない
24
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:30:04.55ID:LQ8t0XK00
いや言うとるコトはただしいが
コオロギブームはコオロギ食べようブームじゃなくてコオロギ食べさせるやつ排除しようブームやからな
25
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:30:07.40ID:yfKNgTVJ0
つーか、安全で栄養価高く、大量廃棄されてるおからとかあるのに、なぜコオロギに走るかね?
少なくとも日本でコオロギ食は必要ないよ。
マスゴミの社員食堂でコオロギ食やるなら反対しないよw
29
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:30:56.21ID:4+GyMkkp0
食べられる物は何でも食べてた先祖が猛毒があるわけでもないのに手を出さなかった代物
本能的にヤバいものは避けたんだよ
33
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:30.54ID:av6CLr7L0
日本人にコオロギ食わせてニヤニヤしたい上級がいるんだろ
34
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:42.20ID:LrKAKK0A0
野菜クズをコオロギに食わせて養殖魚のエサにするサイクルは結構良いと思った
35
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:43.07ID:6oEaubJW0
痛風虫を推奨とか腎機能破壊に来てるだろ
食害訴訟おきるでしかし
36
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:52.85ID:2+C1c4jh0
山田って宮崎口蹄疫で宮崎牛を根絶やしにしようとした奴だな
山田、赤松…ロクなモンじゃなかった
37
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:53.90ID:g93Mo7uu0
ユダヤDS 「ダメだ、絶対に喰わせる」
38
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:32:00.50ID:uuWBnC4p0
ナマコやウニやフグを食べてきた日本人がコオロギやゴキブリは食べない
中国人ですらコオロギは食べない
コオロギ食をすすめているのは「日本人半減計画」を唱えたあのサタンみたいなおっさんだと思う
44
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:33:03.59ID:FlQ3Gv+c0
痛風になるリスクがあるから終了では。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:24:16.67ID:NxNUVOaF0
マックが先取りしてゴキブリいれてましたねぇ



3
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:24:52.27ID:TXF7YxeG0
また菅直人内閣のマトモさが表れてしまった
4
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:25:20.19ID:IQ9Wjzet0
コオロギやめてカエルにしよーぜ!
5
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:25:20.29ID:LPCgLAUh0
いいえ。
私は遠慮しておきます。
6
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:25:21.19ID:Hu9zDtcX0
アレルギーにプリン体が指摘されてる
安全が確認されるまでは食べないほうがいいでしょ
7
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:01.81ID:Fe1J50xu0
どんどん宣伝してお馬鹿ちゃんを淘汰するプロジェクト
8
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:12.90ID:Q2akp8Is0
コオロギ太郎に食わせとけ
9
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:20.49ID:Hq6xBvw10
禁止しろ!!
10
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:23.37ID:4i7KyeP90
漢方ではーとか言い出すやついるけど
普段漢方のことなんて全く考えてない奴が昆虫食否定するためだけに
漢方での扱いを突然持ち出すのは無理矢理すぎ
11
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:24.46ID:N3m0ApOh0
まあ豆類でいいからな
わざわざコオロギなんかに豆を食わせて、人間にコオロギ食わすとかアタマおかしいwww
豆にしろ!豆
12
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:32.28ID:Ilbsxp270
何で人体で産廃処理しなきゃなんねーんだよwww
13
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:44.69ID:F9MLRZZ60
議員食堂で食ってろ



14
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:46.46ID:Th6YrnUM0
コオロギなんて鶏の餌にでもするのが一番だよ
美味しく食べてくれる
15
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:26:55.37ID:+N8l8qED0
まずは先行きのない年寄りや新興国の奴らに食わせろよ
16
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:27:27.15ID:q+MuxmyM0
カニ食えなくなるのは死んでも嫌だ
18
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:28:36.11ID:ZceD58ZF0
コオロギ太郎発狂!
19
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:28:38.40ID:biWcJYb50
80歳のボケジジイの言うことに何の価値もない
総理候補河野太郎が勧めてるんだから安心して食うべき
20
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:28:39.70ID:6SigLIz70
わざわざコオロギを選んで日本人に食わせ人口削減図るのが壺の狙いだろ
21
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:29:04.04ID:eoO6gj3B0
集英社も「ヤバい理由」みたいなタイトル始めたんですねえ
22
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:29:24.28ID:kmIaw5lC0
魚でいいわ
シラス食えシラス
23
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:29:41.24ID:RmhOBnmE0
エネルギー問題は別に昆虫なんて食わなくても牛や豚など哺乳類の家畜の消費を完全に禁止すりゃ済む
特に牛は世界中で生産される穀物を人間より遥かに消費してるわけだし
動物性タンパク質は鶏や魚介類に限定しても何の問題もない
24
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:30:04.55ID:LQ8t0XK00
いや言うとるコトはただしいが
コオロギブームはコオロギ食べようブームじゃなくてコオロギ食べさせるやつ排除しようブームやからな
25
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:30:07.40ID:yfKNgTVJ0
つーか、安全で栄養価高く、大量廃棄されてるおからとかあるのに、なぜコオロギに走るかね?
少なくとも日本でコオロギ食は必要ないよ。
マスゴミの社員食堂でコオロギ食やるなら反対しないよw
29
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:30:56.21ID:4+GyMkkp0
食べられる物は何でも食べてた先祖が猛毒があるわけでもないのに手を出さなかった代物
本能的にヤバいものは避けたんだよ
33
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:30.54ID:av6CLr7L0
日本人にコオロギ食わせてニヤニヤしたい上級がいるんだろ
34
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:42.20ID:LrKAKK0A0
野菜クズをコオロギに食わせて養殖魚のエサにするサイクルは結構良いと思った
35
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:43.07ID:6oEaubJW0
痛風虫を推奨とか腎機能破壊に来てるだろ
食害訴訟おきるでしかし
36
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:52.85ID:2+C1c4jh0
山田って宮崎口蹄疫で宮崎牛を根絶やしにしようとした奴だな
山田、赤松…ロクなモンじゃなかった
37
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:31:53.90ID:g93Mo7uu0
ユダヤDS 「ダメだ、絶対に喰わせる」
38
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:32:00.50ID:uuWBnC4p0
ナマコやウニやフグを食べてきた日本人がコオロギやゴキブリは食べない
中国人ですらコオロギは食べない
コオロギ食をすすめているのは「日本人半減計画」を唱えたあのサタンみたいなおっさんだと思う
44
雨降らば名無し 2023/03/11(土) 23:33:03.59ID:FlQ3Gv+c0
痛風になるリスクがあるから終了では。
- 関連記事
-
これがパヨクの異常な昆虫食叩きの本音