http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258673567/1
ニッパ(栃木県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:32:47.46 ID:iZfqbn+w Be:190824285-PLT(12000)
採決強行―新時代の国会はどこに
これでは、自民党政権時代の国会の風景と変わらないではないか。
民主、社民、国民新の与党が、中小企業の借金や住宅ローンの返済猶予を金融機関に促す中小企業等金融円滑化法案の採決を衆院で強行した。
不況下の日本の金融のあり方を見つめ直す議論もできたはずだが、委員会の質疑は2日間、約8時間で打ち切られた。企業が資金繰りに追われる年末を控え、政府与党は成立を急ぎたいのだろうが、いかにも拙速である。
与党は、他にも重要な法案があり、30日の会期末をにらむとこの日がタイムリミットだったと説明する。自民など野党側には審議引き延ばしの思惑もあろう。しかし、だからといって審議の過程を軽んじていいはずがない。
野党は反発を強めている。民主党は今後、与党単独での審議・採決を繰り返すつもりなのだろうか。
戦後初めて本格的な政権交代が実現し、官僚主導から政治主導への転換をはじめ、政治の姿は大きく変わりつつある。国会のありようも例外ではない。そんな期待が高まっていた。
実際、鳩山由紀夫首相の所信表明演説は、自分の言葉で政治理念を語り、新鮮な印象を与えた。委員会審議では、野党の質問者も、受けて立つ首相や閣僚もメモに頼らず、政治家として論戦を繰り広げる場面が目立った。
(中略)
来年の通常国会に向けて、与野党で国会改革の議論を深める時だ。与党が数の力で突っ走る国会の姿は、政権交代の時代にふさわしくない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
3
集魚灯(アラバマ州) [] Date:2009/11/20(金) 08:34:33.60 ID:D+8Jg0bF Be:
てかこれ審議すらしてないんでしょ?
5
振り子(東京都) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:36:08.72 ID:3HwkUbBD Be:
>受けて立つ首相や閣僚もメモに頼らず、政治家として論戦を繰り広げる場面が目立った。
は? 6
スプーン(アラバマ州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:36:13.85 ID:m4w18bWU Be:
これは朝日の記事じゃないだろ!
本物なら、鳩山代表の素晴らしいご即断による画期的な政策(以下略
なはず
7
修正液(愛知県) [] Date:2009/11/20(金) 08:36:30.15 ID:bQzcqmUa Be:
何を今更。
審議すらしないんだから軍靴の音が聞こえてきただろ馬鹿アサヒ。
8
はんぺん(宮城県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:37:05.62 ID:APskQSWe Be:
胸が寒くなるな
11
釜(大阪府) [] Date:2009/11/20(金) 08:38:49.54 ID:1a7cwp2Y Be:
社旗の旭日旗はだてじゃないな
12
ビュレット(コネチカット州) [] Date:2009/11/20(金) 08:38:59.86 ID:/Cigvr2E Be:
朝日はスタンスを崩さないね。ちょっと好感
13
便箋(ネブラスカ州) [] Date:2009/11/20(金) 08:39:06.85 ID:P1dLDA75 Be:
なにこれ本当に朝日なの?
14
音叉(大阪府) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:40:12.55 ID:XQvC4Nij Be:
お前が言うな
15
マスキングテープ(愛知県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:40:15.45 ID:pwq8f1tQ Be:
おいばかやめろ
16
ペン(神奈川県) [] Date:2009/11/20(金) 08:40:23.13 ID:wXPod3H2 Be:829570829-2BP(2101)
> 受けて立つ首相や閣僚もメモに頼らず、政治家として論戦を繰り広げる場面が目立った。 最近は政治家もマスゴミも息をするように嘘を付くなw
17
はんぺん(アラバマ州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:40:55.87 ID:Q7lU7PXf Be:
朝日は朝鮮人とネトウヨ御用達だな本当
18
はんぺん(アラバマ州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:41:18.12 ID:ES2MyQJ+ Be:
朝日がこういう記事を書くことがニュースだろ
19
釜(大阪府) [] Date:2009/11/20(金) 08:41:21.40 ID:1a7cwp2Y Be:
産経が朝日の人気に激しく嫉妬
22
磁石(catv?) [] Date:2009/11/20(金) 08:43:05.88 ID:3Y29WJeg Be:
モラトリアム法案強行採決までの流れ
・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決 新聞でアリバイ記事を小さく書こうともテレビ局が決して国民に伝えない比較
★ワイドショーから強行採決を批判された麻生政権の最短の採決は13日間
★ワイドショーが応援団の鳩山政権の採決、18日審議開始→19日強行採決の2日間。 審議時間2時間
23
はんぺん(香川県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:44:24.33 ID:4gQ+pcqk Be:
支持率20%でやると国民の反発があるが、支持率50%越えてたらそれは民意。
だから政治は選挙だと小沢が口をすっぱくして言ってるのに。
24
ホールピペット(山陰地方) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:44:28.76 ID:2Z/tEac8 Be:
ど、どうしたんだ朝日?
新型インフルにでもかかったのか?
25
ミキサー(九州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:46:15.93 ID:v8Y5TAd2 Be:
独裁政治になってもノーガード戦法の日本人
駄目だこりゃ
28
大根(愛知県) [] Date:2009/11/20(金) 08:54:39.64 ID:paozruLw Be:
まあ仕方ないだろ
自民の邪魔で政治に遅れが出るとまずいからなw
自民は欠席するとか、政治を混乱させようとしか思っていないのが丸わかり。
そんなクズ野党の言うこと聞いて、政治に遅れが出たら国民の損失だよ。
32
ニッパ(関東) [] Date:2009/11/20(金) 09:08:39.80 ID:uolPi3Wv Be:
>>28 欠席で混乱もクソもないから。君は何と闘ってるんだ
34
マジックインキ(長崎県) [sage] Date:2009/11/20(金) 09:10:39.76 ID:Uv8l/+er Be:
アサヒは反権力記事で新聞が売れればいいだけなんだろうな
主義とかないも無いんだろ
35
ろうと(愛知県) [] Date:2009/11/20(金) 09:11:10.05 ID:+5uQAQve Be:
自民党田中派なのでそこら辺はバリバリです☆
36
テンプレート(北海道) [] Date:2009/11/20(金) 09:11:33.61 ID:X7+3uGYc Be:
せめて自民党と同レベルで語ろうとする朝日の心遣いに胸が熱くなった
48
スクリーントーン(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 09:20:10.52 ID:590ql9RH Be:
朝日は昔から、体制とあらば誰彼構わず噛み付く狂犬。
その狂犬っぷりには安定感がある。
49
サインペン(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 09:21:25.54 ID:vjkMT+a4 Be:
テレビでバカ鳩が「強行採決じゃない、自民の審議拒否だ」って言ってたぞ。 58
ルーズリーフ(東京都) [] Date:2009/11/20(金) 09:30:02.52 ID:kS8Pm9y+ Be:
いつもは朝日は偏向捏造ばっかだとか言ってるのに
こういうときだけ朝日新聞崇めてるんじゃねーぞ
59
平天(関東・甲信越) [] Date:2009/11/20(金) 09:30:59.81 ID:ZINc0poB Be:
テレビ朝日は相変わらず気持ち悪い民主マンセーだけど
何が国民は長い目で見て下さいだよ
本当民主には激甘だな
72
ばね(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 10:21:50.05 ID:wct3n/Os Be:
共産党かわいそうです。 84
鉋(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 10:43:05.64 ID:vAbjMmvG Be:
夜のニュースは段々民主批判(自民の批判も忘れてないが)に移行してるけど
朝はまだ民主マンセーなの?
85
レポート用紙(ネブラスカ州) [] Date:2009/11/20(金) 10:43:08.71 ID:KAM/AB2l Be:
だって日本人だもの
その場にいたら空気読んで昔からの流れに乗っちゃうのかね
やっぱこういう倦怠感打ち破るには幕末や戦後といった他国からの
強烈な干渉がなきゃダメなのかな?
88
ホッチキス(長屋) [] Date:2009/11/20(金) 10:47:19.00 ID:yrmkW+zR Be:
「自民党より酷い」とは書けないのか
89
蛸壺(京都府) [sage] Date:2009/11/20(金) 10:49:20.23 ID:wh5RoEkK Be:
ていうか野党が反対してgdgdになったとしてもそれだって自民党時代と変わらなくね?
- 関連記事
-
3
集魚灯(アラバマ州) [] Date:2009/11/20(金) 08:34:33.60 ID:D+8Jg0bF Be:
てかこれ審議すらしてないんでしょ?
5
振り子(東京都) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:36:08.72 ID:3HwkUbBD Be:
>受けて立つ首相や閣僚もメモに頼らず、政治家として論戦を繰り広げる場面が目立った。
は? 6
スプーン(アラバマ州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:36:13.85 ID:m4w18bWU Be:
これは朝日の記事じゃないだろ!
本物なら、鳩山代表の素晴らしいご即断による画期的な政策(以下略
なはず
7
修正液(愛知県) [] Date:2009/11/20(金) 08:36:30.15 ID:bQzcqmUa Be:
何を今更。
審議すらしないんだから軍靴の音が聞こえてきただろ馬鹿アサヒ。
8
はんぺん(宮城県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:37:05.62 ID:APskQSWe Be:
胸が寒くなるな
11
釜(大阪府) [] Date:2009/11/20(金) 08:38:49.54 ID:1a7cwp2Y Be:
社旗の旭日旗はだてじゃないな
12
ビュレット(コネチカット州) [] Date:2009/11/20(金) 08:38:59.86 ID:/Cigvr2E Be:
朝日はスタンスを崩さないね。ちょっと好感
13
便箋(ネブラスカ州) [] Date:2009/11/20(金) 08:39:06.85 ID:P1dLDA75 Be:
なにこれ本当に朝日なの?
14
音叉(大阪府) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:40:12.55 ID:XQvC4Nij Be:
お前が言うな
15
マスキングテープ(愛知県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:40:15.45 ID:pwq8f1tQ Be:
おいばかやめろ
16
ペン(神奈川県) [] Date:2009/11/20(金) 08:40:23.13 ID:wXPod3H2 Be:829570829-2BP(2101)
> 受けて立つ首相や閣僚もメモに頼らず、政治家として論戦を繰り広げる場面が目立った。 最近は政治家もマスゴミも息をするように嘘を付くなw
17
はんぺん(アラバマ州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:40:55.87 ID:Q7lU7PXf Be:
朝日は朝鮮人とネトウヨ御用達だな本当
18
はんぺん(アラバマ州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:41:18.12 ID:ES2MyQJ+ Be:
朝日がこういう記事を書くことがニュースだろ
19
釜(大阪府) [] Date:2009/11/20(金) 08:41:21.40 ID:1a7cwp2Y Be:
産経が朝日の人気に激しく嫉妬
22
磁石(catv?) [] Date:2009/11/20(金) 08:43:05.88 ID:3Y29WJeg Be:
モラトリアム法案強行採決までの流れ
・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決 新聞でアリバイ記事を小さく書こうともテレビ局が決して国民に伝えない比較
★ワイドショーから強行採決を批判された麻生政権の最短の採決は13日間
★ワイドショーが応援団の鳩山政権の採決、18日審議開始→19日強行採決の2日間。 審議時間2時間
23
はんぺん(香川県) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:44:24.33 ID:4gQ+pcqk Be:
支持率20%でやると国民の反発があるが、支持率50%越えてたらそれは民意。
だから政治は選挙だと小沢が口をすっぱくして言ってるのに。
24
ホールピペット(山陰地方) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:44:28.76 ID:2Z/tEac8 Be:
ど、どうしたんだ朝日?
新型インフルにでもかかったのか?
25
ミキサー(九州) [sage] Date:2009/11/20(金) 08:46:15.93 ID:v8Y5TAd2 Be:
独裁政治になってもノーガード戦法の日本人
駄目だこりゃ
28
大根(愛知県) [] Date:2009/11/20(金) 08:54:39.64 ID:paozruLw Be:
まあ仕方ないだろ
自民の邪魔で政治に遅れが出るとまずいからなw
自民は欠席するとか、政治を混乱させようとしか思っていないのが丸わかり。
そんなクズ野党の言うこと聞いて、政治に遅れが出たら国民の損失だよ。
32
ニッパ(関東) [] Date:2009/11/20(金) 09:08:39.80 ID:uolPi3Wv Be:
>>28 欠席で混乱もクソもないから。君は何と闘ってるんだ
34
マジックインキ(長崎県) [sage] Date:2009/11/20(金) 09:10:39.76 ID:Uv8l/+er Be:
アサヒは反権力記事で新聞が売れればいいだけなんだろうな
主義とかないも無いんだろ
35
ろうと(愛知県) [] Date:2009/11/20(金) 09:11:10.05 ID:+5uQAQve Be:
自民党田中派なのでそこら辺はバリバリです☆
36
テンプレート(北海道) [] Date:2009/11/20(金) 09:11:33.61 ID:X7+3uGYc Be:
せめて自民党と同レベルで語ろうとする朝日の心遣いに胸が熱くなった
48
スクリーントーン(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 09:20:10.52 ID:590ql9RH Be:
朝日は昔から、体制とあらば誰彼構わず噛み付く狂犬。
その狂犬っぷりには安定感がある。
49
サインペン(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 09:21:25.54 ID:vjkMT+a4 Be:
テレビでバカ鳩が「強行採決じゃない、自民の審議拒否だ」って言ってたぞ。 58
ルーズリーフ(東京都) [] Date:2009/11/20(金) 09:30:02.52 ID:kS8Pm9y+ Be:
いつもは朝日は偏向捏造ばっかだとか言ってるのに
こういうときだけ朝日新聞崇めてるんじゃねーぞ
59
平天(関東・甲信越) [] Date:2009/11/20(金) 09:30:59.81 ID:ZINc0poB Be:
テレビ朝日は相変わらず気持ち悪い民主マンセーだけど
何が国民は長い目で見て下さいだよ
本当民主には激甘だな
72
ばね(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 10:21:50.05 ID:wct3n/Os Be:
共産党かわいそうです。 84
鉋(catv?) [sage] Date:2009/11/20(金) 10:43:05.64 ID:vAbjMmvG Be:
夜のニュースは段々民主批判(自民の批判も忘れてないが)に移行してるけど
朝はまだ民主マンセーなの?
85
レポート用紙(ネブラスカ州) [] Date:2009/11/20(金) 10:43:08.71 ID:KAM/AB2l Be:
だって日本人だもの
その場にいたら空気読んで昔からの流れに乗っちゃうのかね
やっぱこういう倦怠感打ち破るには幕末や戦後といった他国からの
強烈な干渉がなきゃダメなのかな?
88
ホッチキス(長屋) [] Date:2009/11/20(金) 10:47:19.00 ID:yrmkW+zR Be:
「自民党より酷い」とは書けないのか
89
蛸壺(京都府) [sage] Date:2009/11/20(金) 10:49:20.23 ID:wh5RoEkK Be:
ていうか野党が反対してgdgdになったとしてもそれだって自民党時代と変わらなくね?
- 関連記事
-
すでに資金繰り出来なくなっている中小企業を何件か知っているが、これは最悪の法案の一つ。
徳政令でよくなる事なんかあるわけないだろ。