1 ほいっとにー ★ 2021/02/24(水) 17:15:06
衛星放送事業などを手掛ける東北新社に勤務する菅義偉首相の長男・菅正剛氏らが、総務省幹部を高級料亭などに招いていた「違法接待」問題。総務省は24日、公務員倫理法違反にあたるとして、接待を受けた官僚の懲戒処分を発表する予定だ。
だが、こうした問題を起こした張本人は、衛星放送事業に関わる官僚たちに接待を持ちかけ、飲食代を支払い、手土産、タクシーチケットなどの金品を渡していた正剛氏ら東北新社だ。正剛氏らは、どのような接待を行っていたのか。現場音声からは、その接待攻勢ぶりが浮かび上がる。音声は、接待が行われた店に客として入店した複数の「週刊文春」記者が、付近の座席から録音し、他の客の声や雑音などを専門業者に依頼して除去し、解析を進めてきた。
秋本氏 秋田はブドウできないでしょ?
木田氏 りんごさんしかできない。
正剛氏 いや、米もできますよ、さくらんぼもできますよ。送れって感じですか(笑)。
木田氏 いやいやいや(笑)。いいよ送んなくて。
正剛氏 ササニシキ、送りますよ。
木田氏 米はいらない、めんどくさい。米はいらない。
正剛氏 桐箱に入ったさくらんぼ、いつか送りますよ。
六本木の小料理屋のカウンターで、正剛氏と木田氏に挟まれていたのが秋本芳徳情報流通行政局長(当時)だ。これまでの総務省の調査で、秋本氏は少なくとも計7回、計10万3276円(1人当たり)の接待を受けていたことが明らかになっている。秋本氏の面前で繰り広げられるこうしたやり取りからは、正剛氏ら東北新社側が許認可権を持つ総務官僚に金品を贈ろうとする行動が、常態化していた様子が見て取れる。この日、秋本氏はベルギー王室御用達の高級チョコ「レオニダス」(2000円分)を受領している。
https://youtu.be/UyBSdcG7C0ohttps://bunshun.jp/articles/-/43620?page=1
2
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:15:35.32ID:42gg6FL00
よく考えてみたら、すが総理の息子の不祥事で総理とは関係なくね?



3
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:06.87ID:5U2Y9q4b0
逆に、すが総理の潔白が証明されてパヨクにとって悪い展開w
4
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:36.41ID:uLSA4+rP0
逮捕しろ
5
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:39.51ID:ZJ1uSeju0
チョクトの息子にも、これくらいの覇気があればw
6
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:57.36ID:OQlAN1xP0
しかも純金入りのササニシキです!7
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:57.47ID:PWvBckux0
もうなんでもありだな
8
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:59.85ID:iSvw8GD60
ササニシキくらい送ったっていいだろ
9
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:16.19ID:MvL5yZS70
じわるw
10
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:40.95ID:uLSA4+rP0
桐箱に入ってるのは小判に決まってるだろ
11
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:45.52ID:ZSRH08JT0
息子使った菅の贈収賄
12
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:48.19ID:3XtcoBYT0
菅首相は全然悪くない
このバカ息子を早く逮捕、立件しろよ
13
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:06.96ID:aF3aoAjV0
総務省では電波行政で、こんな接待漬けが日常茶飯事だったんだ
死ねよ
14
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:31.91ID:Oh5jHR7q0
なんか息子健気だな同情する
15
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:37.22ID:RsjaYsWz0
辞任までいきそうだな
16
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:59.53ID:Fth3mvpJ0
総理大臣関係なし
17
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:19:29.87ID:lmYXLQUs0
文春すげー諜報能力やなw
19
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:19:51.19ID:4odCLeMZ0
子悪党は息子も子悪党か
悪事もスケールが小さいんだよね
ただただ、だらしなくて倫理観のないクズなだけで
20
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:19:56.13ID:MiBNFxGC0
普通に考えたら総理大臣である父親に頼んで指示してもらえば終わりなのに
わざわざ接待攻勢かけてるんだから
総理大臣は関係無いと判断するよな
21
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:20:18.37ID:lmYXLQUs0
「秋田」ってのはやっぱり父絡みなのかw
22
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:20:31.29ID:zB+X2SFB0
確かに秋田はさくらんぼも米できるぞ!
24
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:21:01.39ID:Tdw1uqoR0
減給10%w
25
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:21:11.76ID:ACXQLGgD0
ずぶずぶやん
27
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:21:22.15ID:NyXRit5f0
次から次に出てきて草
どーなってんだよw
29
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:02.88ID:YJpnEBmy0
欲しがってる官僚は更迭しろw
身を引くときにって断った奴は許すw
しかし送る方って言ってる奴も聞き方下品だな_(┐「ε:)_
30
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:05.87ID:TVyS91pE0
桐箱に入ったさくらんぼ というのは小判(お金)の暗示か何か?
31
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:06.72ID:wA/6VpVg0
秋田といえば秋田美人しか思いつかなかった
桐箱入りさくらんぼ探してみる
36
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:28.89ID:V2r37igE0
これ半分あきたこまちへの裏切りだろ
38
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:48.60ID:SHjba/QZ0
ブレンドの古米か福島産コシヒカリだったらセーフだったのに
39
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:56.45ID:jgqpMaFo0
別人格ですから
40
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:57.43ID:13ElmVOn0
ササニシキってもうあんまり作ってない品種。逆に希少価値あり
41
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:23:04.91ID:e67LGIAJ0
あきたこまちちゃうんかい
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:15:35.32ID:42gg6FL00
よく考えてみたら、すが総理の息子の不祥事で総理とは関係なくね?



3
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:06.87ID:5U2Y9q4b0
逆に、すが総理の潔白が証明されてパヨクにとって悪い展開w
4
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:36.41ID:uLSA4+rP0
逮捕しろ
5
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:39.51ID:ZJ1uSeju0
チョクトの息子にも、これくらいの覇気があればw
6
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:57.36ID:OQlAN1xP0
しかも純金入りのササニシキです!7
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:57.47ID:PWvBckux0
もうなんでもありだな
8
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:16:59.85ID:iSvw8GD60
ササニシキくらい送ったっていいだろ
9
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:16.19ID:MvL5yZS70
じわるw
10
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:40.95ID:uLSA4+rP0
桐箱に入ってるのは小判に決まってるだろ
11
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:45.52ID:ZSRH08JT0
息子使った菅の贈収賄
12
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:17:48.19ID:3XtcoBYT0
菅首相は全然悪くない
このバカ息子を早く逮捕、立件しろよ
13
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:06.96ID:aF3aoAjV0
総務省では電波行政で、こんな接待漬けが日常茶飯事だったんだ
死ねよ
14
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:31.91ID:Oh5jHR7q0
なんか息子健気だな同情する
15
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:37.22ID:RsjaYsWz0
辞任までいきそうだな
16
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:18:59.53ID:Fth3mvpJ0
総理大臣関係なし
17
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:19:29.87ID:lmYXLQUs0
文春すげー諜報能力やなw
19
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:19:51.19ID:4odCLeMZ0
子悪党は息子も子悪党か
悪事もスケールが小さいんだよね
ただただ、だらしなくて倫理観のないクズなだけで
20
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:19:56.13ID:MiBNFxGC0
普通に考えたら総理大臣である父親に頼んで指示してもらえば終わりなのに
わざわざ接待攻勢かけてるんだから
総理大臣は関係無いと判断するよな
21
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:20:18.37ID:lmYXLQUs0
「秋田」ってのはやっぱり父絡みなのかw
22
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:20:31.29ID:zB+X2SFB0
確かに秋田はさくらんぼも米できるぞ!
24
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:21:01.39ID:Tdw1uqoR0
減給10%w
25
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:21:11.76ID:ACXQLGgD0
ずぶずぶやん
27
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:21:22.15ID:NyXRit5f0
次から次に出てきて草
どーなってんだよw
29
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:02.88ID:YJpnEBmy0
欲しがってる官僚は更迭しろw
身を引くときにって断った奴は許すw
しかし送る方って言ってる奴も聞き方下品だな_(┐「ε:)_
30
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:05.87ID:TVyS91pE0
桐箱に入ったさくらんぼ というのは小判(お金)の暗示か何か?
31
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:06.72ID:wA/6VpVg0
秋田といえば秋田美人しか思いつかなかった
桐箱入りさくらんぼ探してみる
36
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:28.89ID:V2r37igE0
これ半分あきたこまちへの裏切りだろ
38
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:48.60ID:SHjba/QZ0
ブレンドの古米か福島産コシヒカリだったらセーフだったのに
39
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:56.45ID:jgqpMaFo0
別人格ですから
40
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:22:57.43ID:13ElmVOn0
ササニシキってもうあんまり作ってない品種。逆に希少価値あり
41
雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:23:04.91ID:e67LGIAJ0
あきたこまちちゃうんかい
- 関連記事
-