勝負の3週間とか、カルタとか、日本の政治家はなぜ無内容な言葉を並べるのだろう。このような状況では、何をすべきか、何をしてはならないか、具体的な行動指針を伝えるのが政治家の仕事。ただみんな気をつけましょうでは幼稚園と同じ。政策はspecificでなければならない
— 山口二郎 (@260yamaguchi) December 12, 2020
感染症対策の主体は各個人ですので。
— 故郷の村を民主党員に焼かれたKatana Edge@中2超美少女 (cv: 広川太一郎) (@amiga2500) December 12, 2020
「みんなで気を付けましょう」の大事さが分からないんですかね。「何をすべきか、何をしてはならないか」なんて春先から散々言われてたじゃないですか。
笑うといいそうです。
— さざれ石の会 (@sazareishinokai) December 12, 2020
神経逆撫でする珍しいカルタ#カルタ #コロナ pic.twitter.com/Gt6Az6L3gi
国民は自分たちで出来るコロナ対策は講じて頑張ってます。
— 洋子 (@tomakeequal) December 12, 2020
自治体の多くも、政府から丸投げされながらも、出来ることを頑張ってると思います。
国にしか出来ないことは、個人や自治体はできない。
国は国にしか出来ない施策をやるべき。
精神論や国民へのお願いだけでは、打ち勝てませんよ。
分科会で話し合って出した学者の提言が不都合なものであるときには無視、という態度を取り続けるのであれば、ただでさえ多忙な学者諸氏に分科会まで足労いただく必要もないと思う。
— Rk (@rk12xx19rk) December 12, 2020
自分たちで責任を取る度量も勇気もない政権のくせに。
いつも頓珍漢なこと言っているが、これは同意だよセンセ。
— すぎまるくん👔 (@5yVCNCaNAHDW26T) December 12, 2020
国民の自助努力頼みの「気を付けましょう・・・」戦略、
— luckchan (@7j1cal) December 12, 2020
これが戦略なら負けは当然、もう感染拡大で負けているのにノンビリと掛け声だけ、無策いがいの言葉が見つからん。
≪パンデミックを引き起こした習近平の罪は重い 石平「各国政府は中国製品への制裁関税を課し、後々は経済的損失を含め賠償を求めるべき」 | HOME | 蓮舫、日本学術会議会員の任命問題を改めて追求 「私はこだわり続けます!菅総理が六人拒否したのは違法です」≫
≪パンデミックを引き起こした習近平の罪は重い 石平「各国政府は中国製品への制裁関税を課し、後々は経済的損失を含め賠償を求めるべき」 | HOME | 蓮舫、日本学術会議会員の任命問題を改めて追求 「私はこだわり続けます!菅総理が六人拒否したのは違法です」≫