1 記者会見 ★ 2020/07/14(火) 07:20:24
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、7月22日から始まる観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について「旅行者に『三つの密(密閉、密接、密集)』の回避などに気をつけた上で活用していただきたい」と述べた。新型コロナウイルスの感染再拡大に拍車がかかることを懸念する声もあるが、菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。
菅氏は新型コロナの感染状況について「たびたび申し上げているが、感染リスクをゼロにすることはできない。警戒感を持って注視しつつ、感染拡大防止と社会経済活動を両立していくことが大事だ。観光や飲食など業種ごとに作成したガイドラインによって感染防止策を講じ、適切に実施していきたい」と述べた。
Go Toキャンペーンを巡っては、東京都の小池百合子知事が「(感染者に)無症状者もかなり含まれている。Go Toキャンペーンが始まろうとしてる中で、国として整合性をどう取っていくのか」と問題提起していた。
https://mainichi.jp/articles/20200713/k00/00m/010/143000c
3
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:21:48.69ID:ofJPfveM7
どれだけのスピードで拡散するか楽しみになってきた
こんな社会実験が見られるなんてなかなかできない体験だ


4
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:21:49.18ID:0ev4x2Z80
ひとごろし
5
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:10.31ID:LDZOhjph0
政府自民党に破防法適用
6
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:39.48ID:vHy5JqWu0
後藤キャンペーン
7
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:40.00ID:RZmShOu00
一人旅に限定すればいい
8
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:40.15ID:T4DOukZz0
バ菅
9
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:55.98ID:MnEU9URx0
流石にgo toはないわ
11
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:13.07ID:xu+A2r9I0
全く考えてないって問題だよな
少しは考えろよ
12
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:15.03ID:FJYGZa5t0
政府の持つ情報から旅行は大丈夫なんだろな
根拠なんかをしっかり質疑して回答もらってマスコミは伝えりゃいいのに
楽しいゴートゥにしなきゃ
13
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:42.46ID:e2hpFnoj0
政府によるテロ行為
14
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:50.11ID:LDZOhjph0
オウムテロの比ではない犯罪
15
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:57.07ID:j4xtx5kp0
そうだ、京都へ行こう
16
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:08.48ID:IS8xgs+o0
ワイは「安倍政権は国民の声を聞いてる。」と思っていたけど、裏切られた感。
18
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:11.50ID:N8PR1L6k0
死者増加ペースは鈍化してるんだから確かに問題ない
19
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:21.81ID:fB8x8eEJ0
せめて感染拡大している地域は除外しろよ
20
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:31.81ID:QVX1bS8L0
東京で爆発的感染することが確定したな
実に楽しみだ
21
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:41.06ID:d4DbhFp30
感染ひろがっても、注意しなかったおまえらのせいで
政府に責任はありません
ということですか
22
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:46.81ID:1FNf7XgN0
二階が騒ぐからな。
23
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:47.04ID:wj3PT8Bv0
ひとりひとりが行くのをやめればいいだけじゃね?
行く奴がいるからおかしい事になるの24
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:11.68ID:S37TasxG0
いや、考えろよ…
26
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:27.39ID:/IxGVPF/0
Go To あの世キャンペーン
27
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:27.86ID:asVASDGY0
二階が怖いんだよ
習近平みたいなもんだ
28
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:39.98ID:vjUhvVhq0
コロナはトンキン問題なんだよ by菅官房長官


29
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:41.45ID:M0NE2LG+0
どう考えてもおかしい まったく支持できない
30
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:43.12ID:5fSBsPak0
責任者だからなお前は
自覚しろよ為政者たち
35
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:26:18.28ID:/8YpFham0
きちがい令和おじさん
36
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:26:25.63ID:K3W2MEeo0
どうしても感染リスクがあることと、わざわざ政府が
感染リスクを押し上げるのは全く別の話だろ。
少しは考えろバカヤロウ。 41
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:27:23.13ID:1KZrY8jk0
東京のクラスターは東京の問題
対策はマスク手洗いの個人レベルでやれ
経済的損失がでかいから国としてはもうノーガードに移行しますということ
45
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:27:46.02ID:OZzGtMNG0
こんなのごり押すとか、頭沸いてる
安倍が悪い
46
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:27:58.23ID:5fSBsPak0
利権しか価値観が無いゾンビ政府
48
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:15.62ID:fLXjdC/b0
もしかするとこのキャンペーンの強行が安倍政権の致命傷になるかも
49
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:20.01ID:iJF2mO+20
東京や大阪で感染拡大してる中で
前倒しってのが理解不能
50
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:27.60ID:70sGNSlA0
安倍支持率もまだまだ高いし、当然の返答でしょ
51
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:36.02ID:eM/i34Bi0
産業の転換はかればいいだけなのに馬鹿だろ
52
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:40.11ID:+DRl/fb20
国がやることかw
率先して国民を危険さらす
問題起こっても、おそらく自己責任
こわい、国を任せられない
53
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:41.46ID:jMm+tBQA0
責任は自民党が取るってことでしょ
馬鹿な旅行者がワラワラと全国各地へウィルス拡散
54
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:47.64ID:Pjbu9FRZ0
GOTO止めるんなら歌舞伎や演劇やコンサートあとスボーツ観戦も自粛させろよ
感染拡大防止ならそこまでやらんと
何回演劇ライブでクラスター発生させてんだよ
それについてはネット民もマスコミも優しいんだよね
57
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:29:19.61ID:eM/i34Bi0
こういう感覚でバンバン第三セクターつくって失敗した
観光よりもの作りやれ
58
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:29:23.09ID:9UrAW4Jv0
観光で果たしてどの位の経済効果があるのか?
実際実行する前に国で数字を出すべきだ
59
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:29:53.32ID:MAB75Rbi0
Gotoキャンペーン支援給付金しかない!
コロナの感染拡大が懸念される状態で外出推奨するんだから。
61
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:07.87ID:GNaAY6vq0
東京が500人超えたら流石に辞めるかな?東京頑張れ()
67
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:19.50ID:u7KP3dM70
国も都も無能基地外
68
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:20.25ID:z8F+XrMc0
なんという胸アツ
東京コロナが全国へ拡散最高のシチュエーションwww
70
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:49.97ID:lFe2kb650
東京ころ奈全国出荷
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:21:48.69ID:ofJPfveM7
どれだけのスピードで拡散するか楽しみになってきた
こんな社会実験が見られるなんてなかなかできない体験だ


4
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:21:49.18ID:0ev4x2Z80
ひとごろし
5
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:10.31ID:LDZOhjph0
政府自民党に破防法適用
6
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:39.48ID:vHy5JqWu0
後藤キャンペーン
7
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:40.00ID:RZmShOu00
一人旅に限定すればいい
8
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:40.15ID:T4DOukZz0
バ菅
9
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:22:55.98ID:MnEU9URx0
流石にgo toはないわ
11
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:13.07ID:xu+A2r9I0
全く考えてないって問題だよな
少しは考えろよ
12
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:15.03ID:FJYGZa5t0
政府の持つ情報から旅行は大丈夫なんだろな
根拠なんかをしっかり質疑して回答もらってマスコミは伝えりゃいいのに
楽しいゴートゥにしなきゃ
13
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:42.46ID:e2hpFnoj0
政府によるテロ行為
14
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:50.11ID:LDZOhjph0
オウムテロの比ではない犯罪
15
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:23:57.07ID:j4xtx5kp0
そうだ、京都へ行こう
16
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:08.48ID:IS8xgs+o0
ワイは「安倍政権は国民の声を聞いてる。」と思っていたけど、裏切られた感。
18
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:11.50ID:N8PR1L6k0
死者増加ペースは鈍化してるんだから確かに問題ない
19
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:21.81ID:fB8x8eEJ0
せめて感染拡大している地域は除外しろよ
20
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:31.81ID:QVX1bS8L0
東京で爆発的感染することが確定したな
実に楽しみだ
21
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:41.06ID:d4DbhFp30
感染ひろがっても、注意しなかったおまえらのせいで
政府に責任はありません
ということですか
22
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:46.81ID:1FNf7XgN0
二階が騒ぐからな。
23
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:24:47.04ID:wj3PT8Bv0
ひとりひとりが行くのをやめればいいだけじゃね?
行く奴がいるからおかしい事になるの24
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:11.68ID:S37TasxG0
いや、考えろよ…
26
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:27.39ID:/IxGVPF/0
Go To あの世キャンペーン
27
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:27.86ID:asVASDGY0
二階が怖いんだよ
習近平みたいなもんだ
28
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:39.98ID:vjUhvVhq0
コロナはトンキン問題なんだよ by菅官房長官


29
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:41.45ID:M0NE2LG+0
どう考えてもおかしい まったく支持できない
30
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:25:43.12ID:5fSBsPak0
責任者だからなお前は
自覚しろよ為政者たち
35
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:26:18.28ID:/8YpFham0
きちがい令和おじさん
36
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:26:25.63ID:K3W2MEeo0
どうしても感染リスクがあることと、わざわざ政府が
感染リスクを押し上げるのは全く別の話だろ。
少しは考えろバカヤロウ。 41
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:27:23.13ID:1KZrY8jk0
東京のクラスターは東京の問題
対策はマスク手洗いの個人レベルでやれ
経済的損失がでかいから国としてはもうノーガードに移行しますということ
45
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:27:46.02ID:OZzGtMNG0
こんなのごり押すとか、頭沸いてる
安倍が悪い
46
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:27:58.23ID:5fSBsPak0
利権しか価値観が無いゾンビ政府
48
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:15.62ID:fLXjdC/b0
もしかするとこのキャンペーンの強行が安倍政権の致命傷になるかも
49
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:20.01ID:iJF2mO+20
東京や大阪で感染拡大してる中で
前倒しってのが理解不能
50
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:27.60ID:70sGNSlA0
安倍支持率もまだまだ高いし、当然の返答でしょ
51
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:36.02ID:eM/i34Bi0
産業の転換はかればいいだけなのに馬鹿だろ
52
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:40.11ID:+DRl/fb20
国がやることかw
率先して国民を危険さらす
問題起こっても、おそらく自己責任
こわい、国を任せられない
53
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:41.46ID:jMm+tBQA0
責任は自民党が取るってことでしょ
馬鹿な旅行者がワラワラと全国各地へウィルス拡散
54
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:28:47.64ID:Pjbu9FRZ0
GOTO止めるんなら歌舞伎や演劇やコンサートあとスボーツ観戦も自粛させろよ
感染拡大防止ならそこまでやらんと
何回演劇ライブでクラスター発生させてんだよ
それについてはネット民もマスコミも優しいんだよね
57
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:29:19.61ID:eM/i34Bi0
こういう感覚でバンバン第三セクターつくって失敗した
観光よりもの作りやれ
58
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:29:23.09ID:9UrAW4Jv0
観光で果たしてどの位の経済効果があるのか?
実際実行する前に国で数字を出すべきだ
59
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:29:53.32ID:MAB75Rbi0
Gotoキャンペーン支援給付金しかない!
コロナの感染拡大が懸念される状態で外出推奨するんだから。
61
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:07.87ID:GNaAY6vq0
東京が500人超えたら流石に辞めるかな?東京頑張れ()
67
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:19.50ID:u7KP3dM70
国も都も無能基地外
68
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:20.25ID:z8F+XrMc0
なんという胸アツ
東京コロナが全国へ拡散最高のシチュエーションwww
70
雨降らば名無し 2020/07/14(火) 07:30:49.97ID:lFe2kb650
東京ころ奈全国出荷
- 関連記事
-