1 のののの ★ 2020/06/28(日) 18:25:00
東京都知事選(7月5日投開票)に2012年、14年に続いて3度目の挑戦となる宇都宮健児氏(73=元日弁連会長)は、選挙戦ラストサンデーとなった28日、午後1時から、歩行者天国の銀座4丁目の交差点で街頭演説を行った。
この日は支援を受ける立憲民主党、日本共産党、社会民主党の各トップと一緒に前首相の野田佳彦氏(63)が応援に駆け付けた。
宇都宮氏の街頭演説を仕切る立憲民主党衆院議員の手塚仁雄氏から「(左派ばかりなので保守側として)右の大砲がほしいんです」とラブコールを受けて、マイクを握った野田氏は「(この街頭演説参加を)正直、迷いました」とした上で「宇都宮さんとは初めてお会いしますが、本当に地味ですね」と、集まった聴衆の笑いを誘った。
続けて「いぶし銀の光沢を放つ宇都宮さんを選ぶことができるかどうかの戦いなんです。都政の15兆4000億円の予算を預けられるのは宇都宮さんしかいないんです」と声のトーンをあげて「なんか、調子がよくなってきましたが、候補者にもしゃべっていただかないといけない」として、あいさつを終えた。
野田氏の名調子の直後、宇都宮氏は「地味を売り物にしている宇都宮です」と訴え、聴衆をどっと沸かせた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006280000307.html
2
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:27:22.26ID:Jj3yorAw0
小者には都政は無理


3
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:28:29.86ID:dNPQdhRs0
宇都宮さんはがちの左派だけど、野田さんはイデオロギーは分からんけど、
実務的な政治をした気がするね。鳩山さんに比べたら。
4
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:32:40.19ID:0av1Fkz80
15兆も予算あんのか 全部山本に配らせようぜ
5
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:39:12.40ID:4DTIPWec0>>6
沸くか~?
どうせ、動員やろ
9
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:53:05.49ID:P0q3Uadp0
尖閣の件で、無駄な税金浪費した馬鹿じゃないか。
国有地を安く売ることにはうるさいくせに、民有地を馬鹿高い価格で国有地化することには無関心。
野田を早く刑事告訴しろ。
10
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:53:31.84ID:zMkPGOAOM
東京都の尖閣諸島購入を妨害したのもこいつ
あと総理補佐だった長島な
あろうことか国が購入した方が穏便ですからと事前に中国に説明していた
中国は怒り狂い、アメリカも中国との間で問題がないと思わないと忠告したが無視
結果、中国が尖閣諸島に牙を剥き領海侵犯接続水域への侵入が始まって今日に至る
日本は資本主義だから土地の取引は自由と言っておけば済んだ
それをわざわざ実効支配させないために国が買い上げて放置しますと
中国に気を使ったつもりだったのがこのエセ保守ブタだ
11
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:56:40.43ID:qcgGkZ6F0
都知事は都政に骨を埋める気のある人にやって欲しいわ
都知事を次のステップの踏み台にしか思って無い人はいらん
12
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:56:41.44ID:hNuPowAS0
野田が右側に見えるって宇都宮ってどれだけ左なんだよwww
13
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:57:31.99ID:MBspd5P30
安倍に大政奉還した
日本のゴルバチョフ
14
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:58:32.34ID:0I1+q2zL0
尖閣の問題は,事実を良く確認してから判断しなくては。
尖閣はそもそもTVで、さも日本の領土と確定したかのような報道があって,
石原都知事が獲得に乗り出して中国が反発。
いろんな事情が渦巻く中、現在は日中で係争中と言うことで一応の決着がついている。
国にはその他にもいろんな課題が残されている。
16
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:00:17.23ID:MBspd5P30
>>14係争中じゃない
国際法上紛れもなく日本の領土
違うというなら国際司法裁判所へ出てこい
クソが
17
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:00:36.36ID:0I1+q2zL0
少なくとも、野田は極左では無いな。
批判ばかりして中身の無い意見は無用の長物。
要は,首都をどうしてほしいのか,それに対して誰がリーダーにふさわしいかだからな。
24
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:08:48.23ID:TSQh0k+o0
退いたのマチガイだろw
32
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:16:36.34ID:hgTBK9O20
野田は自民行けばいいと思うけど、民主で総理にまでなっちゃってるから、立場上移籍できないんだろうな
38
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:22:21.11ID:jWd7dTb90
銀座沸いたって三蜜どうなってんの
39
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:22:45.02ID:NEALLR/e0
「どっ!わっはっは!」
「ぎゃはははは!マジ笑えるわ!」
↑
沸いた 43
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:26:25.04ID:FvWxBo8N0
野田豚、もう消えたかとw
44
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:28:07.44ID:jIPQepW30
野田はズレてるイメージがあるな
安倍に「何故消費税増税しないんだ」とか迫って国民感情無視してアホかと
結局、公明党が軽減税率導入させて民主党が決めた消費税10%より負担は軽減されたし
消費税増税決めた民主党幹部は全員退任すべき
46
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:28:31.62ID:aiW1fJSN0
宇都宮は自身の思いを一端封じて外国人のためでなく
日本人の、日本の都民のために働くと言えば支持者も増えるのにねえ。
まあ無理だろうけど
47
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:33:11.75ID:CZj+B7NT0>
正直、野田佳彦は美しき敗者だと思うよ
あの体たらくで、責任のなすり付け合い、モラル破綻、弱腰政権下において、最高の終幕を飾れた
政治家としての矜恃は相当なモノだろなぁ
願わくば自民党で活躍して欲しかった人材
最悪の状況で国会質疑などは自民主力を弁論で圧倒していた姿はカッコ良かった
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:27:22.26ID:Jj3yorAw0
小者には都政は無理


3
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:28:29.86ID:dNPQdhRs0
宇都宮さんはがちの左派だけど、野田さんはイデオロギーは分からんけど、
実務的な政治をした気がするね。鳩山さんに比べたら。
4
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:32:40.19ID:0av1Fkz80
15兆も予算あんのか 全部山本に配らせようぜ
5
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:39:12.40ID:4DTIPWec0>>6
沸くか~?
どうせ、動員やろ
9
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:53:05.49ID:P0q3Uadp0
尖閣の件で、無駄な税金浪費した馬鹿じゃないか。
国有地を安く売ることにはうるさいくせに、民有地を馬鹿高い価格で国有地化することには無関心。
野田を早く刑事告訴しろ。
10
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:53:31.84ID:zMkPGOAOM
東京都の尖閣諸島購入を妨害したのもこいつ
あと総理補佐だった長島な
あろうことか国が購入した方が穏便ですからと事前に中国に説明していた
中国は怒り狂い、アメリカも中国との間で問題がないと思わないと忠告したが無視
結果、中国が尖閣諸島に牙を剥き領海侵犯接続水域への侵入が始まって今日に至る
日本は資本主義だから土地の取引は自由と言っておけば済んだ
それをわざわざ実効支配させないために国が買い上げて放置しますと
中国に気を使ったつもりだったのがこのエセ保守ブタだ
11
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:56:40.43ID:qcgGkZ6F0
都知事は都政に骨を埋める気のある人にやって欲しいわ
都知事を次のステップの踏み台にしか思って無い人はいらん
12
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:56:41.44ID:hNuPowAS0
野田が右側に見えるって宇都宮ってどれだけ左なんだよwww
13
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:57:31.99ID:MBspd5P30
安倍に大政奉還した
日本のゴルバチョフ
14
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 18:58:32.34ID:0I1+q2zL0
尖閣の問題は,事実を良く確認してから判断しなくては。
尖閣はそもそもTVで、さも日本の領土と確定したかのような報道があって,
石原都知事が獲得に乗り出して中国が反発。
いろんな事情が渦巻く中、現在は日中で係争中と言うことで一応の決着がついている。
国にはその他にもいろんな課題が残されている。
16
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:00:17.23ID:MBspd5P30
>>14係争中じゃない
国際法上紛れもなく日本の領土
違うというなら国際司法裁判所へ出てこい
クソが
17
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:00:36.36ID:0I1+q2zL0
少なくとも、野田は極左では無いな。
批判ばかりして中身の無い意見は無用の長物。
要は,首都をどうしてほしいのか,それに対して誰がリーダーにふさわしいかだからな。
24
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:08:48.23ID:TSQh0k+o0
退いたのマチガイだろw
32
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:16:36.34ID:hgTBK9O20
野田は自民行けばいいと思うけど、民主で総理にまでなっちゃってるから、立場上移籍できないんだろうな
38
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:22:21.11ID:jWd7dTb90
銀座沸いたって三蜜どうなってんの
39
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:22:45.02ID:NEALLR/e0
「どっ!わっはっは!」
「ぎゃはははは!マジ笑えるわ!」
↑
沸いた 43
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:26:25.04ID:FvWxBo8N0
野田豚、もう消えたかとw
44
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:28:07.44ID:jIPQepW30
野田はズレてるイメージがあるな
安倍に「何故消費税増税しないんだ」とか迫って国民感情無視してアホかと
結局、公明党が軽減税率導入させて民主党が決めた消費税10%より負担は軽減されたし
消費税増税決めた民主党幹部は全員退任すべき
46
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:28:31.62ID:aiW1fJSN0
宇都宮は自身の思いを一端封じて外国人のためでなく
日本人の、日本の都民のために働くと言えば支持者も増えるのにねえ。
まあ無理だろうけど
47
雨降らば名無し 2020/06/28(日) 19:33:11.75ID:CZj+B7NT0>
正直、野田佳彦は美しき敗者だと思うよ
あの体たらくで、責任のなすり付け合い、モラル破綻、弱腰政権下において、最高の終幕を飾れた
政治家としての矜恃は相当なモノだろなぁ
願わくば自民党で活躍して欲しかった人材
最悪の状況で国会質疑などは自民主力を弁論で圧倒していた姿はカッコ良かった
- 関連記事
-
当時、就職難で苦しんだ。