1 ふかこう ★ 2020/06/26(金) 19:32:00
「ポスト安倍」レースで河野太郎防衛相(57)に注目が集まっている。有力候補である自民党の岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長が共に決め手を欠く中、ダークホースになる可能性がある。
「次の首相」を問う共同通信の20、21日の世論調査で、石破氏の23・6%、安倍晋三首相の14・2%に次ぐ9・2%を記録し、前月の倍以上に伸ばした。岸田氏は3・3%。毎日新聞の20日の調査でも河野氏は、コロナ対応で勢いづく吉村洋文大阪府知事と並んで3位に入った。
コスト削減を理由に打ち出した地上イージス計画の停止は、党内の反発を招いたものの「国民には決断力があると好意的に受け止められた」(党関係者)行政改革に熱心で行革担当相を務めたクリーンな印象も重なる。谷垣禎一前幹事長が勝利した2009年の党総裁選に、世代交代を掲げて出馬した経験もある。
首相の「意中」の岸田氏は国民の人気が乏しく、政権批判を続ける石破氏は党内基盤が弱い。岸田氏と距離を置く菅義偉官房長官は河野氏の手腕を買う。
「首相は岸田氏に禅譲できない場合、頭の中に3人の候補がいる。茂木敏充外相と河野氏、菅氏だ」と官邸筋は語る。首相と菅氏は河野氏で一致できる余地がある。
度量を疑問視する声はある。外相時代、徴用工問題を巡り駐日韓国大使に「極めて無礼だ」と声を荒らげた。記者会見で北方領土問題に関する質問を4回連続無視したことがあり、時に不遜な態度が表に出る。
政府高官も「突破力はあるがチームプレーは不向き。こだわりが強すぎる」と評する。地上イージスを巡り二階俊博幹事長は「何の相談もなく一方的に発表された」と苦言を呈した。所属する麻生派の麻生太郎副総理も擁立に消極的だ。
脱原発を盛んに唱え、自民党内で異端扱いされた過去もある。最近は持論を封印するが、23日のブログで理由について「最初に入閣する時、『脱原発は河野太郎が総理・総裁になった時にやればよい』と言われた」とつづった。
「変人」とやゆされつつ総裁選に挑み続けた小泉純一郎元首相と重ねる向きもある。世論を味方につけ「選挙の顔」として待望論を高められるかが鍵になる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/434486/
2
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:32:53.42ID:9BFnz9B10
ダークホースではない


3
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:32:59.15ID:fNLYl/890
シゲル一択w
4
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:33:02.14ID:UKMr9XiG0
太郎なら全力で自民支持!
5
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:09.49ID:23e4vyu10
この人ぐらいしかいない
自民はもうウンザリだけど
7
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:34.36ID:9dhCg+H90
麻生派から総理
8
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:43.63ID:Z4ReGIxX0
洋平はダメな親父だったが
太郎には期待している
9
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:47.45ID:mJTXzAoq0
河野太郎は苗字が同じってだけで
河野談話の河野洋平と同一視されて可哀想
迷惑な河野洋平には孫の代まで呪われて欲しいわ
10
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:35:05.32ID:MLH94o2oO
これでいこう
1、河野
2、菅官房長官
3、茂木
11
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:35:17.20ID:Cy3njG+Y0
まあ石破、岸田はヘイターが多いのと、実際、河野のほうがマシだから
十分ありえるね
12
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:35:44.83ID:MLH94o2oO
本命きたああああああああああ!
13
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:36:09.17ID:I8pYuiVs0
盲目的に河野太郎を支持する人が多いけど、売国奴の息子だぞ
14
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:37:01.49ID:B5kpB6cc0
石破より遥かにマシだ
15
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:37:25.48ID:acshP1wL0
脱原発なら俺は河野推しだな
ただ、ちょっと韓国によけいなこといいそうで
20
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:41.95ID:0bWz3h180
鼻っ柱の強い河野がいいよ
岸田は頼りないし
石破は党内の人望ない
21
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:54.84ID:06ejsedu0
河野なら自民党に入れますわ
22
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:55.61ID:/PZytLFm6
河野太郎は脱原発やめたよ
あれは野党時代のお遊び
23
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:55.67ID:UOXeYZc62
河野さんの言動は頼もしくもあり不安でもあるよな
24
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:09.81ID:MLH94o2oO
石破は、安倍支持率と世論次第だが、自民議員に嫌われてるから可能性は今のところ低い
岸田は能力無いし、アピール不足で頼りないから、総裁選までに支持は結局されない
そうなると、河野浮上で河野になる
25
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:15.01ID:acshP1wL0
石破は俺も見限ったけど、石破を敵認定してるネトウヨはちょっと頭おかしいと思う
頭がつか、思考過程がおかしい
自分サイド敵サイドにレッテル貼ってるだけだろ
一度敵認定したら憎しみすら感じ始めるってサルかと思うわ
26
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:20.52ID:fq7O9nh40
ゲルに党内人望さえあればな…
28
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:27.04ID:0RENvrcz0
>度量を疑問視する声はある。これ以下の記述は河野がむしろ当然の対応をした賞賛される例ばっかりじゃんw
この記事を書いた記者は頭がおかしい
29
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:39.22ID:PU3GIBkp0
親父はアレだけど息子はまともだろ
31
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:50.88ID:TGHlC+So0
麻生派から太郎が出るなんて
32
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:01.29ID:mJlJNcKo0
太郎は英語ペラペラなのが良い


33
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:01.48ID:QFYv0HLL0
石破は推薦人が集まりませんw
34
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:30.36ID:VIc83Nhq0
現場経験を基準にしたら党内無職が長すぎた石破より上でしょ
36
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:58.55ID:wOftY7XZ0
そういう期待をさせとけば保守層は票入れてくれるしな
37
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:59.73ID:JejuH2WE0
河野さんが総理になったらもうツイッターで遊んでくれなくなるかな
38
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:41:07.30ID:YGwOxS6Y0
河野でも岸田でも石破でもいいからとにかく安倍は辞めろっての
悪人で無能って最悪だわ
39
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:41:23.07ID:HHADyymE0
主流派がこの人を推したら、岸田派は石破さんを推すだろ。
そうしたら石破総理岸田幹事長だよ。
51
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:44:02.82ID:BL7d4Rwl0
次の内閣改造でどのポストにつくかだな
56
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:44:49.73ID:HHADyymE0
まだまだ早いよな。
この人が外相防衛相をやってから、
日米同盟にほころびが出始めて、隣国にセンカクやチシマで圧力をかけられやすく
なってしまった。
61
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:45:25.24ID:DjHJ1abB0
茂木は人望ないらしいから総理になっても身内から垂れ込まれそうだな
66
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:07.61ID:t7GAuOJn0
ぜひ総理やってもらいた人だけど
まだ、党内の人望が足らないんとちゃうやろか?
総裁選に関しては一般の国民は関与できねえからねぇ・・・
67
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:11.58ID:e5+n9TeP0
幹事長くらいやっとかないと
太郎は党務の経験が少ないのがマイナスだから
68
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:17.38ID:zxtgOuFL0
解散総選挙しないんか。負けるから。もはや、与党といえないね
69
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:20.62ID:cPuvkIgb0
いや~
この人は将官っていうより尉官だろ
現場が似合っている
肩書きは偉いとしても、安全な場所からアレコレ指示出すより
現場で指示出すのが適してる人に見えるわ
75
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:04.99ID:RtvUtIlk0
石破、菅、河野、岸田だったら絶対河野だろ…。
麻生太郎2回目とか年齢的にヤバそうだから来ないだろうし
76
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:12.15ID:HHADyymE0
あと応援してる連中が馬鹿らしいのもマイナス
77
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:44.49ID:VKPTTDuo0
この人はもうちょっと様子を見たほうがいいと思う
小泉進次郎的になる可能性があるから
とは言っても安倍晋三より100倍マシ
79
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:56.93ID:fenF2Uz+0
>政府高官「突破力はあるがチームプレーは不向き。こだわりが強すぎる」よくわかってるじゃん
安倍の次に河野かと問えば違う気もする
まあ総裁狙うなら次の総裁選には出馬で
80
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:48:07.61ID:MiI+3yQS0
茂木と河野で争えばいいんじゃね
82
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:48:17.37ID:UKMmiAQP0
総理になった瞬間にオヤジが湧き出てきてえらいことになりそう
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:32:53.42ID:9BFnz9B10
ダークホースではない


3
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:32:59.15ID:fNLYl/890
シゲル一択w
4
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:33:02.14ID:UKMr9XiG0
太郎なら全力で自民支持!
5
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:09.49ID:23e4vyu10
この人ぐらいしかいない
自民はもうウンザリだけど
7
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:34.36ID:9dhCg+H90
麻生派から総理
8
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:43.63ID:Z4ReGIxX0
洋平はダメな親父だったが
太郎には期待している
9
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:34:47.45ID:mJTXzAoq0
河野太郎は苗字が同じってだけで
河野談話の河野洋平と同一視されて可哀想
迷惑な河野洋平には孫の代まで呪われて欲しいわ
10
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:35:05.32ID:MLH94o2oO
これでいこう
1、河野
2、菅官房長官
3、茂木
11
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:35:17.20ID:Cy3njG+Y0
まあ石破、岸田はヘイターが多いのと、実際、河野のほうがマシだから
十分ありえるね
12
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:35:44.83ID:MLH94o2oO
本命きたああああああああああ!
13
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:36:09.17ID:I8pYuiVs0
盲目的に河野太郎を支持する人が多いけど、売国奴の息子だぞ
14
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:37:01.49ID:B5kpB6cc0
石破より遥かにマシだ
15
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:37:25.48ID:acshP1wL0
脱原発なら俺は河野推しだな
ただ、ちょっと韓国によけいなこといいそうで
20
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:41.95ID:0bWz3h180
鼻っ柱の強い河野がいいよ
岸田は頼りないし
石破は党内の人望ない
21
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:54.84ID:06ejsedu0
河野なら自民党に入れますわ
22
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:55.61ID:/PZytLFm6
河野太郎は脱原発やめたよ
あれは野党時代のお遊び
23
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:38:55.67ID:UOXeYZc62
河野さんの言動は頼もしくもあり不安でもあるよな
24
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:09.81ID:MLH94o2oO
石破は、安倍支持率と世論次第だが、自民議員に嫌われてるから可能性は今のところ低い
岸田は能力無いし、アピール不足で頼りないから、総裁選までに支持は結局されない
そうなると、河野浮上で河野になる
25
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:15.01ID:acshP1wL0
石破は俺も見限ったけど、石破を敵認定してるネトウヨはちょっと頭おかしいと思う
頭がつか、思考過程がおかしい
自分サイド敵サイドにレッテル貼ってるだけだろ
一度敵認定したら憎しみすら感じ始めるってサルかと思うわ
26
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:20.52ID:fq7O9nh40
ゲルに党内人望さえあればな…
28
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:27.04ID:0RENvrcz0
>度量を疑問視する声はある。これ以下の記述は河野がむしろ当然の対応をした賞賛される例ばっかりじゃんw
この記事を書いた記者は頭がおかしい
29
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:39.22ID:PU3GIBkp0
親父はアレだけど息子はまともだろ
31
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:39:50.88ID:TGHlC+So0
麻生派から太郎が出るなんて
32
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:01.29ID:mJlJNcKo0
太郎は英語ペラペラなのが良い


33
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:01.48ID:QFYv0HLL0
石破は推薦人が集まりませんw
34
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:30.36ID:VIc83Nhq0
現場経験を基準にしたら党内無職が長すぎた石破より上でしょ
36
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:58.55ID:wOftY7XZ0
そういう期待をさせとけば保守層は票入れてくれるしな
37
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:40:59.73ID:JejuH2WE0
河野さんが総理になったらもうツイッターで遊んでくれなくなるかな
38
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:41:07.30ID:YGwOxS6Y0
河野でも岸田でも石破でもいいからとにかく安倍は辞めろっての
悪人で無能って最悪だわ
39
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:41:23.07ID:HHADyymE0
主流派がこの人を推したら、岸田派は石破さんを推すだろ。
そうしたら石破総理岸田幹事長だよ。
51
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:44:02.82ID:BL7d4Rwl0
次の内閣改造でどのポストにつくかだな
56
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:44:49.73ID:HHADyymE0
まだまだ早いよな。
この人が外相防衛相をやってから、
日米同盟にほころびが出始めて、隣国にセンカクやチシマで圧力をかけられやすく
なってしまった。
61
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:45:25.24ID:DjHJ1abB0
茂木は人望ないらしいから総理になっても身内から垂れ込まれそうだな
66
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:07.61ID:t7GAuOJn0
ぜひ総理やってもらいた人だけど
まだ、党内の人望が足らないんとちゃうやろか?
総裁選に関しては一般の国民は関与できねえからねぇ・・・
67
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:11.58ID:e5+n9TeP0
幹事長くらいやっとかないと
太郎は党務の経験が少ないのがマイナスだから
68
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:17.38ID:zxtgOuFL0
解散総選挙しないんか。負けるから。もはや、与党といえないね
69
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:46:20.62ID:cPuvkIgb0
いや~
この人は将官っていうより尉官だろ
現場が似合っている
肩書きは偉いとしても、安全な場所からアレコレ指示出すより
現場で指示出すのが適してる人に見えるわ
75
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:04.99ID:RtvUtIlk0
石破、菅、河野、岸田だったら絶対河野だろ…。
麻生太郎2回目とか年齢的にヤバそうだから来ないだろうし
76
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:12.15ID:HHADyymE0
あと応援してる連中が馬鹿らしいのもマイナス
77
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:44.49ID:VKPTTDuo0
この人はもうちょっと様子を見たほうがいいと思う
小泉進次郎的になる可能性があるから
とは言っても安倍晋三より100倍マシ
79
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:47:56.93ID:fenF2Uz+0
>政府高官「突破力はあるがチームプレーは不向き。こだわりが強すぎる」よくわかってるじゃん
安倍の次に河野かと問えば違う気もする
まあ総裁狙うなら次の総裁選には出馬で
80
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:48:07.61ID:MiI+3yQS0
茂木と河野で争えばいいんじゃね
82
雨降らば名無し 2020/06/26(金) 19:48:17.37ID:UKMmiAQP0
総理になった瞬間にオヤジが湧き出てきてえらいことになりそう
- 関連記事
-