http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252544176/1
カタクリ(静岡県) [] Date:2009/09/10(木) 09:56:16.55 ID:/3gPe8Xg● Be:111065235-PLT(12050)
米国防総省のモレル報道官は9日の記者会見で、民主、社民、国民新3党の連立政権が
インド洋で給油活動に従事する海上自衛隊の撤収を検討していることについて
「日本の参加によってわれわれも世界も大きな恩恵を受けており、活動継続を強く促したい」と述べ、再考を求めた。
連立政権が見直す方向を示した米軍普天間飛行場移設計画や日米地位協定に関しても
既存の合意履行に期待感を表明。
外交・安全保障問題で難航した連立政権合意が、今後の対米関係に影を落とす可能性が強まった。
モレル氏は「新政権は日米同盟を非常に重視していると聞いている。政権が交代しても同盟強化の方針は
継続されると期待する」と語り、政権発足後の早期の安保協議に前向きな姿勢を示した。
ただ、海自の給油活動に関し「日本は大国であり、アフガニスタンの平和と安定に向けた努力に
最大限貢献する国際的な責任がある」と指摘。同時に「選挙キャンペーンと統治には違いがある。
統治する側になれば同盟の重要性を理解するようになる」と述べ、在日米軍再編を見直す方向を規定した
民主党などの政権公約(マニフェスト)にこだわらないよう暗に求めた。
民主党の鳩山由紀夫代表は新内閣発足直後に訪米し、オバマ米大統領との初の日米首脳会談に臨む予定。
10月にはゲーツ米国防長官、11月にはオバマ氏が日本を訪れる見通し。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000137.html
3
オオタチツボスミレ(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 09:58:31.65 ID:AgSDSV8g Be:
給油の代わりに友愛します
4
ヒメスミレ(関東・甲信越) [] Date:2009/09/10(木) 09:59:10.25 ID:ELH/pwpu Be:
みずぽがいるからもう無理
5
レンギョウ(岡山県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:00:12.13 ID:+/k+w4dc Be:
日本を大国に祭り上げて協力させようとはさすが卑怯なアメリカだな
そんなことは欠片も考えてないのが見え見えだ
6
カキドオシ(大阪府) [] Date:2009/09/10(木) 10:00:24.73 ID:pLaae78b Be:
友愛だね
7
ペラルゴニウム(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:01:12.26 ID:M78LYvuY Be:
別にいいけど代替支援案示せ
↓
やっぱり給油がいい
アメリカもブレブレだな
11
ボケ(dion軍) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:03:21.58 ID:Bct4v2cx Be:
撤収!撤収!さっさと撤収!シバクぞ!
12
ホトケノザ(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:03:25.11 ID:Kdiy/rAq Be:
自民を応援しとけばよかったのに…馬鹿だな
13
レンギョウ(岡山県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:03:54.00 ID:+/k+w4dc Be:
アメリカではマニフェストの価値ってどのくらいなんだ?
あからさまにマニフェストは守らなくていいとか言ってるが、アメリカではそれが当たり前なのか?
14
イワウチワ(dion軍) [] Date:2009/09/10(木) 10:04:08.10 ID:0YiJUJVl Be:
CIAが情報操作して自民に勝たせればよかったのに
15
モリシマアカシア(宮城県) [] Date:2009/09/10(木) 10:04:11.53 ID:wLnBB5ZC Be:
あぁこれ無理だから。
インド洋撤退を騒いでる社民党でさえ給油継続を認めてる。
自民も民主も社民も結局はアメリカの奴隷ですよ
26
イカリソウ(コネチカット州) [] Date:2009/09/10(木) 10:08:39.22 ID:MhbeEEgO Be:
インド洋での補給は血流すこともない割のいい貢献方法だからな
意地になって撤退しない方がいいだろ
27
シナノナデシコ(大阪府) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:08:42.47 ID:cBKtRPFC Be:
アフガニスタンに民主党全員で友愛しに行けばいいんだよ。 28
モッコウバラ(大分県) [] Date:2009/09/10(木) 10:08:44.76 ID:9s+aU91+ Be:
今度は給油止める代わりに何兆円ふんだくられるんだ?
いくら金払っても礼一つ言って貰えないのに。ww
39
エピデントルム(西日本) [] Date:2009/09/10(木) 10:11:33.68 ID:YDgpTm8j Be:
日本は大国であり?え?極東の小国を過大評価されても困る。
40
パキスタキス(東京都) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:11:59.41 ID:qbmxho7X Be:
強く促したいとか、エラそうだよね。
46
西洋オキナグサ(兵庫県) [] Date:2009/09/10(木) 10:13:26.58 ID:75w/td+1 Be:
前から疑問なんだけど、油代って何処からでてんの?
47
オーブリ・エチア(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 10:13:29.28 ID:ApOW6KYV Be:
インド洋で捕鯨するわ 54
プリムラ・マルギナータ(関西・北陸) [] Date:2009/09/10(木) 10:15:59.97 ID:QhEpQN0k Be:
中国に協力してもらえばいいじゃん。
21世紀の最も重要なパートナーなんだろ? 55
アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 10:16:03.01 ID:s53GVYZO Be:
これって日本がやって得することあるのか
66
ヤマシャクヤク(熊本県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:20:27.99 ID:PUIt18t5 Be:
まぁ給油してあげたい所だけど、アメリカが全然紛争停止に向けた実績ないからなぁ・・・
むしろ長引かせたりして利権を漁ってるようにも見える。紛争を電撃解決するだけの軍事力と、
国連がついてこないなら日本と組んで新国連を作るだけの政治力を持ってるのに
紛争長引かせて周りの国全部を共食いさせて消耗戦させてるとしか思えない動きに不信感。
77
ダンコウバイ(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 10:25:50.45 ID:Od+u1YNq Be:
シェブロンから随意契約で買ってるらしいね
給油の是非はともかく、どのくらいボラれてるか社民党は追及してみろよ
78
アクイレギア・スコプロラム(東京都) [] Date:2009/09/10(木) 10:25:58.39 ID:9ilOWaN+ Be:
いいこと考えた、民間でやれ
多少の雇用増えるぞ
79
ナニワズ(東海) [] Date:2009/09/10(木) 10:26:06.35 ID:Rt6uRlqa Be:
アメに「俺たちは命がけで日本は金だけだろ」と言われるコピペあったよな
理不尽すぎる所詮底辺でそれしかできないくせに
98
スイカズラ(茨城県) [] Date:2009/09/10(木) 10:30:10.41 ID:IBLNo+9c Be:
オバマ「やめる?勝手にしろよ。ただしもう守ってやんねーからな」
99
アメリカフウロ(埼玉県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:30:35.69 ID:AGQj1cTB Be:
アメリカ顔面ミッドナイトブルーwwwww 115
セイヨウタンポポ(ネブラスカ州) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:34:48.55 ID:mu1TvuTl Be:
撤退後は、洋上で炊き出しやります
よし、館!!逝くぞ
116
ハナイバナ(茨城県) [] Date:2009/09/10(木) 10:35:03.14 ID:14cKUokF Be:
てーかこの戦争どうしたら終わるのよ 126
プリムラ・ラウレンチアナ(関東) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:38:55.70 ID:nAXgCO8p Be:
麻薬対策なら国内の対策に金かけるわ
給油とか遠回しすぎて話にならん
127
カンパニュラ・トメントサ(北海道) [] Date:2009/09/10(木) 10:38:55.62 ID:dC1iQLmm Be:
油の代わりに人命を差し出してくれるそうです
137
ハナムグラ(北海道) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:45:59.23 ID:ExSpOUZz Be:
アフガンもイラクも当時の世論じゃ大多数が支持してたんだし
泥沼化したからといって今更手を引くのはどうかねぇ
たとえ平和主義かざして国民全員反対しようが続けるべきだろ
日米同盟に亀裂なんてなったら中国の属国になって台湾が滅ぶの傍観しなきゃならんわけで
138
カンガルーポー(長屋) [] Date:2009/09/10(木) 10:46:10.91 ID:lQHHv2EZ Be:
アフガンは世界中大多数の国家が参加してる国連主体の活動でもあるからイラクとは違う。まずそこを押さえるべき
尚且つ世界中でリスペクトされてるオバマ政権にあえて嫌われる事も無いとは思う
その辺わかってるから鳩山、岡田も社民に手足を縛られたくなかったんだろうが・・・
参院選が近づいてくる春頃にはかなり連立を巡りシリアスな展開になると思う
153
オウレン(大阪府) [] Date:2009/09/10(木) 10:56:30.14 ID:77JgG5lF Be:
給油辞めるよって駆け引きだろ
アメ公には舐められすぎだからたまにはいいだろ
しかし中韓にもこれ以上のハッタリかましてくれんもんか
154
オーブリ・エチア(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 11:00:04.14 ID:ApOW6KYV Be:
アメはアフガンでも火傷することになるだろうな
163
ヒメマツムシソウ(東京都) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:08:33.89 ID:V55EXyjO Be:
自民の時はオバマ来なかったくせに
いざ民主でアメリカ軽視したとたんオバマとか重役送るとか・・・
ポチ自民はどう思ってるんだろう
170
セイヨウオダマキ(ネブラスカ州) [] Date:2009/09/10(木) 11:12:04.35 ID:8qOLKHaR Be:
鳩「頼まれた覚えはない(キリッ」 171
ジャーマンアイリス(関西地方) [] Date:2009/09/10(木) 11:14:59.55 ID:d7RWQZYp Be:
軍事活動以外で、アフガニスタンに最大限の貢献してるのは日本だと思うけどなあ。
海の上でガソリンスタンドやってるくらいなら、医療・土地改良・教育・インフラ
様々な形で、まさに命がけで貢献してるのは日本なのに。
そんなに軍隊が動かないと駄目なもんなのかね。
172
マツバウンラン(catv?) [] Date:2009/09/10(木) 11:15:54.24 ID:Eursx/rM Be:
給油の代替案っておかしくね?
日本ほど借金してまで国際貢献してる国が他にどれだけあるんだよ
177
アマナ(長屋) [] Date:2009/09/10(木) 11:20:08.31 ID:dEv22yQO Be:
テレ朝の鳥越が出てるヤツで朝の鳩山を直撃した映像がでてて
レポーター「アメリカが給油継続を求めていますが?」
鳩「こちらは求めていませんから」
ってはっきり言ってたぞ。 そんなに強気で大丈夫か?ハト?
178
ヤグルマギク(関東・甲信越) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:20:23.13 ID:vi1T/RKN Be:
海保に給油でもさせんのかね
179
ホトケノザ(千葉県) [] Date:2009/09/10(木) 11:20:39.80 ID:1k7AHPze Be:
アメ公にもっと危機感持たせろ
今まで舐められすぎた
187
クンシラン(長屋) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:23:15.44 ID:SQOlYLTu Be:
給油やめたら、代わりにとんでも無い懲罰的役務を要求されそうだな。
筋論だけじゃメシは食えないし、国と国民にとって何が得かを再考して貰いたい。
これでもし危険な仕事でもやらされて隊員が死にでもしたら、
こいつらのつまらないプライドの為に殺された様なもんだな。
221
オステオスペルマム(北海道) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:33:08.98 ID:XkUj7yhg Be:
まあ戦死者・殉職者が出てもマスコミが報道しなければいないも同然だからな
民主党政権なら余裕
245
アクイレギア・スコプロラム(兵庫県) [] Date:2009/09/10(木) 11:47:54.01 ID:vvdmfkIn Be:
これがきっかけで民主や社民が日和って政権乞食ぶりが露見されたらそれはそれで
おもしろいわけだけど、なんかあまりにも国内世論、憲法等はないがしろにされた上
でアメかアメ主導の国連にいいようこき使われてるだけにしか見えない。
これで国益がアップしてるとも思わん。アメは飼い犬が大人しいから嬉しいだろうけど。
そもそも、戦争行為に対して後方支援であろうと現憲法ではすべきではない。
やりたければ国民の意思を尊重して憲法改正してからにしないと。
247
オステオスペルマム(北海道) [] Date:2009/09/10(木) 11:49:23.21 ID:XkUj7yhg Be:
まあ小沢民主党なら派兵でも何でもやってくれるだろうな
期待してるよ
252
サトザクラ(三重県) [] Date:2009/09/10(木) 11:54:01.30 ID:GBd3OXq9 Be:
CIAが小沢をつぶせばはいそれまでよw 253
ノボロギク(コネチカット州) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:54:52.19 ID:vZtE2lhZ Be:
おい、もしかして立場逆転してね?
無理矢理やらされてたのが今ではお願いされちゃってんじゃん
255
プリムラ・ダリアリカ(中国・四国) [] Date:2009/09/10(木) 11:56:41.26 ID:grsHdl62 Be:
なにこれどう転んでも面白い
- 関連記事
-
3
オオタチツボスミレ(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 09:58:31.65 ID:AgSDSV8g Be:
給油の代わりに友愛します
4
ヒメスミレ(関東・甲信越) [] Date:2009/09/10(木) 09:59:10.25 ID:ELH/pwpu Be:
みずぽがいるからもう無理
5
レンギョウ(岡山県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:00:12.13 ID:+/k+w4dc Be:
日本を大国に祭り上げて協力させようとはさすが卑怯なアメリカだな
そんなことは欠片も考えてないのが見え見えだ
6
カキドオシ(大阪府) [] Date:2009/09/10(木) 10:00:24.73 ID:pLaae78b Be:
友愛だね
7
ペラルゴニウム(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:01:12.26 ID:M78LYvuY Be:
別にいいけど代替支援案示せ
↓
やっぱり給油がいい
アメリカもブレブレだな
11
ボケ(dion軍) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:03:21.58 ID:Bct4v2cx Be:
撤収!撤収!さっさと撤収!シバクぞ!
12
ホトケノザ(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:03:25.11 ID:Kdiy/rAq Be:
自民を応援しとけばよかったのに…馬鹿だな
13
レンギョウ(岡山県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:03:54.00 ID:+/k+w4dc Be:
アメリカではマニフェストの価値ってどのくらいなんだ?
あからさまにマニフェストは守らなくていいとか言ってるが、アメリカではそれが当たり前なのか?
14
イワウチワ(dion軍) [] Date:2009/09/10(木) 10:04:08.10 ID:0YiJUJVl Be:
CIAが情報操作して自民に勝たせればよかったのに
15
モリシマアカシア(宮城県) [] Date:2009/09/10(木) 10:04:11.53 ID:wLnBB5ZC Be:
あぁこれ無理だから。
インド洋撤退を騒いでる社民党でさえ給油継続を認めてる。
自民も民主も社民も結局はアメリカの奴隷ですよ
26
イカリソウ(コネチカット州) [] Date:2009/09/10(木) 10:08:39.22 ID:MhbeEEgO Be:
インド洋での補給は血流すこともない割のいい貢献方法だからな
意地になって撤退しない方がいいだろ
27
シナノナデシコ(大阪府) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:08:42.47 ID:cBKtRPFC Be:
アフガニスタンに民主党全員で友愛しに行けばいいんだよ。 28
モッコウバラ(大分県) [] Date:2009/09/10(木) 10:08:44.76 ID:9s+aU91+ Be:
今度は給油止める代わりに何兆円ふんだくられるんだ?
いくら金払っても礼一つ言って貰えないのに。ww
39
エピデントルム(西日本) [] Date:2009/09/10(木) 10:11:33.68 ID:YDgpTm8j Be:
日本は大国であり?え?極東の小国を過大評価されても困る。
40
パキスタキス(東京都) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:11:59.41 ID:qbmxho7X Be:
強く促したいとか、エラそうだよね。
46
西洋オキナグサ(兵庫県) [] Date:2009/09/10(木) 10:13:26.58 ID:75w/td+1 Be:
前から疑問なんだけど、油代って何処からでてんの?
47
オーブリ・エチア(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 10:13:29.28 ID:ApOW6KYV Be:
インド洋で捕鯨するわ 54
プリムラ・マルギナータ(関西・北陸) [] Date:2009/09/10(木) 10:15:59.97 ID:QhEpQN0k Be:
中国に協力してもらえばいいじゃん。
21世紀の最も重要なパートナーなんだろ? 55
アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 10:16:03.01 ID:s53GVYZO Be:
これって日本がやって得することあるのか
66
ヤマシャクヤク(熊本県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:20:27.99 ID:PUIt18t5 Be:
まぁ給油してあげたい所だけど、アメリカが全然紛争停止に向けた実績ないからなぁ・・・
むしろ長引かせたりして利権を漁ってるようにも見える。紛争を電撃解決するだけの軍事力と、
国連がついてこないなら日本と組んで新国連を作るだけの政治力を持ってるのに
紛争長引かせて周りの国全部を共食いさせて消耗戦させてるとしか思えない動きに不信感。
77
ダンコウバイ(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 10:25:50.45 ID:Od+u1YNq Be:
シェブロンから随意契約で買ってるらしいね
給油の是非はともかく、どのくらいボラれてるか社民党は追及してみろよ
78
アクイレギア・スコプロラム(東京都) [] Date:2009/09/10(木) 10:25:58.39 ID:9ilOWaN+ Be:
いいこと考えた、民間でやれ
多少の雇用増えるぞ
79
ナニワズ(東海) [] Date:2009/09/10(木) 10:26:06.35 ID:Rt6uRlqa Be:
アメに「俺たちは命がけで日本は金だけだろ」と言われるコピペあったよな
理不尽すぎる所詮底辺でそれしかできないくせに
98
スイカズラ(茨城県) [] Date:2009/09/10(木) 10:30:10.41 ID:IBLNo+9c Be:
オバマ「やめる?勝手にしろよ。ただしもう守ってやんねーからな」
99
アメリカフウロ(埼玉県) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:30:35.69 ID:AGQj1cTB Be:
アメリカ顔面ミッドナイトブルーwwwww 115
セイヨウタンポポ(ネブラスカ州) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:34:48.55 ID:mu1TvuTl Be:
撤退後は、洋上で炊き出しやります
よし、館!!逝くぞ
116
ハナイバナ(茨城県) [] Date:2009/09/10(木) 10:35:03.14 ID:14cKUokF Be:
てーかこの戦争どうしたら終わるのよ 126
プリムラ・ラウレンチアナ(関東) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:38:55.70 ID:nAXgCO8p Be:
麻薬対策なら国内の対策に金かけるわ
給油とか遠回しすぎて話にならん
127
カンパニュラ・トメントサ(北海道) [] Date:2009/09/10(木) 10:38:55.62 ID:dC1iQLmm Be:
油の代わりに人命を差し出してくれるそうです
137
ハナムグラ(北海道) [sage] Date:2009/09/10(木) 10:45:59.23 ID:ExSpOUZz Be:
アフガンもイラクも当時の世論じゃ大多数が支持してたんだし
泥沼化したからといって今更手を引くのはどうかねぇ
たとえ平和主義かざして国民全員反対しようが続けるべきだろ
日米同盟に亀裂なんてなったら中国の属国になって台湾が滅ぶの傍観しなきゃならんわけで
138
カンガルーポー(長屋) [] Date:2009/09/10(木) 10:46:10.91 ID:lQHHv2EZ Be:
アフガンは世界中大多数の国家が参加してる国連主体の活動でもあるからイラクとは違う。まずそこを押さえるべき
尚且つ世界中でリスペクトされてるオバマ政権にあえて嫌われる事も無いとは思う
その辺わかってるから鳩山、岡田も社民に手足を縛られたくなかったんだろうが・・・
参院選が近づいてくる春頃にはかなり連立を巡りシリアスな展開になると思う
153
オウレン(大阪府) [] Date:2009/09/10(木) 10:56:30.14 ID:77JgG5lF Be:
給油辞めるよって駆け引きだろ
アメ公には舐められすぎだからたまにはいいだろ
しかし中韓にもこれ以上のハッタリかましてくれんもんか
154
オーブリ・エチア(アラバマ州) [] Date:2009/09/10(木) 11:00:04.14 ID:ApOW6KYV Be:
アメはアフガンでも火傷することになるだろうな
163
ヒメマツムシソウ(東京都) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:08:33.89 ID:V55EXyjO Be:
自民の時はオバマ来なかったくせに
いざ民主でアメリカ軽視したとたんオバマとか重役送るとか・・・
ポチ自民はどう思ってるんだろう
170
セイヨウオダマキ(ネブラスカ州) [] Date:2009/09/10(木) 11:12:04.35 ID:8qOLKHaR Be:
鳩「頼まれた覚えはない(キリッ」 171
ジャーマンアイリス(関西地方) [] Date:2009/09/10(木) 11:14:59.55 ID:d7RWQZYp Be:
軍事活動以外で、アフガニスタンに最大限の貢献してるのは日本だと思うけどなあ。
海の上でガソリンスタンドやってるくらいなら、医療・土地改良・教育・インフラ
様々な形で、まさに命がけで貢献してるのは日本なのに。
そんなに軍隊が動かないと駄目なもんなのかね。
172
マツバウンラン(catv?) [] Date:2009/09/10(木) 11:15:54.24 ID:Eursx/rM Be:
給油の代替案っておかしくね?
日本ほど借金してまで国際貢献してる国が他にどれだけあるんだよ
177
アマナ(長屋) [] Date:2009/09/10(木) 11:20:08.31 ID:dEv22yQO Be:
テレ朝の鳥越が出てるヤツで朝の鳩山を直撃した映像がでてて
レポーター「アメリカが給油継続を求めていますが?」
鳩「こちらは求めていませんから」
ってはっきり言ってたぞ。 そんなに強気で大丈夫か?ハト?
178
ヤグルマギク(関東・甲信越) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:20:23.13 ID:vi1T/RKN Be:
海保に給油でもさせんのかね
179
ホトケノザ(千葉県) [] Date:2009/09/10(木) 11:20:39.80 ID:1k7AHPze Be:
アメ公にもっと危機感持たせろ
今まで舐められすぎた
187
クンシラン(長屋) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:23:15.44 ID:SQOlYLTu Be:
給油やめたら、代わりにとんでも無い懲罰的役務を要求されそうだな。
筋論だけじゃメシは食えないし、国と国民にとって何が得かを再考して貰いたい。
これでもし危険な仕事でもやらされて隊員が死にでもしたら、
こいつらのつまらないプライドの為に殺された様なもんだな。
221
オステオスペルマム(北海道) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:33:08.98 ID:XkUj7yhg Be:
まあ戦死者・殉職者が出てもマスコミが報道しなければいないも同然だからな
民主党政権なら余裕
245
アクイレギア・スコプロラム(兵庫県) [] Date:2009/09/10(木) 11:47:54.01 ID:vvdmfkIn Be:
これがきっかけで民主や社民が日和って政権乞食ぶりが露見されたらそれはそれで
おもしろいわけだけど、なんかあまりにも国内世論、憲法等はないがしろにされた上
でアメかアメ主導の国連にいいようこき使われてるだけにしか見えない。
これで国益がアップしてるとも思わん。アメは飼い犬が大人しいから嬉しいだろうけど。
そもそも、戦争行為に対して後方支援であろうと現憲法ではすべきではない。
やりたければ国民の意思を尊重して憲法改正してからにしないと。
247
オステオスペルマム(北海道) [] Date:2009/09/10(木) 11:49:23.21 ID:XkUj7yhg Be:
まあ小沢民主党なら派兵でも何でもやってくれるだろうな
期待してるよ
252
サトザクラ(三重県) [] Date:2009/09/10(木) 11:54:01.30 ID:GBd3OXq9 Be:
CIAが小沢をつぶせばはいそれまでよw 253
ノボロギク(コネチカット州) [sage] Date:2009/09/10(木) 11:54:52.19 ID:vZtE2lhZ Be:
おい、もしかして立場逆転してね?
無理矢理やらされてたのが今ではお願いされちゃってんじゃん
255
プリムラ・ダリアリカ(中国・四国) [] Date:2009/09/10(木) 11:56:41.26 ID:grsHdl62 Be:
なにこれどう転んでも面白い
- 関連記事
-
そこはブルーリッジだろ