1 くそたろう ★ 2018/02/24(土) 14:21:09.43
鉄壁•菅官房長官に鋭く斬り込んだ話題の記者•望月衣塑子氏と日本の政治の裏の裏まで知る、元経産省官僚•古賀茂明氏。空気を読まない二人が首相夫人の疑惑に切れ込む! 以下、新刊『
THE 独裁者 国難を呼ぶ男! 安倍晋三』よりお届けする。
■古賀茂明が断言する! 昭恵夫人の関与
望月 安倍昭恵夫人の森友問題への関与。安倍首相や首相官邸は必死になって、否定しています。首相がムキになって否定する答弁は、かえって「関与があったんじゃないの」という、国民の疑いを深める結果を招いているように思うのですが。
古賀 安倍政権や財務省側に何ひとつ問題はなかったのか……。私の解釈では、絶対それはない、関与はあったと考えます。
望月 古賀さんが「関与はあった」と思う根拠は何ですか?
古賀 役人の感覚ではどうにも腑に落ちないところがいくつかあるのです。最大限好意的に見れば、たとえば、贈収賄でなかったと言えるかもしれません。証拠がないから。しかし、寄付の100万円も渡していなかったかもしれないなど、彼らにとって好意的な解釈をしていっても、どうしても腑に落ちないところがあるんです。
「これはやはり、おかしい」と、ピンときたのは、籠池泰典氏が証人喚問で経緯を語ったときです。籠池氏は昭恵夫人の携帯に連絡して国有地の「定期借地契約の延長」を依頼し、後日、経産省から出向している昭恵夫人付の官僚・谷査恵子(たにさえこ)氏からファックスで回答を受け取っています。谷さんはこの案件を、財務省の財産審理室長に直接伝えて、向こうから返事をもらったことになっている。これは、役人の感覚では絶対ありえないことなんですよ。
望月 絶対ありえない?
古賀 なぜかというと、省庁のなかには暗黙の序列があるからです。予算を握っている財務省は、省庁の頂点。ほかの役所に比べるとワンランク格上なのです。最も端的に表れるのは、予算の復活折衝のときです。
たとえば、主計官というのは、財務省主計局のなかの一課長ですが、他の省庁から交渉に行くのは課長であれば誰でもいいわけではない。各局の筆頭である総務課の課長でなければいけないのです。そして、主計局の「次長」は、ほかの省庁の「局長」と同等です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00008372-besttimes-pol
2
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:24:03.91ID:pI88k3I30
>安倍晋三 THE 独裁者選挙を頻繁にやっていて、その結果、自民党が勝利してるんだけどね。
3
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:25:13.87ID:/zqZ1r590
左巻きの独裁よりまし
4
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:22.32ID:B6WTADlY0
望月って政治記者なの(驚き)芸能記者と思った
5
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:25.38ID:p5LqqwJU0>>39
望月衣塑子、古賀茂明
香ばしいヤツラだな~w
6
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:41.11ID:frSh4n5A0
安倍ちゃんは独裁というより詐欺師だなw
7
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:49.37ID:9ItNV4OQ0
いいかから古賀は、安倍が報ステに圧力をかけた証拠の録音を早く出せよ
8
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:55.49ID:Xq1B455S0
死ねばいいのになあ
9
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:28:37.17ID:MlBd+vHO0>>22
本物の独裁者に喧嘩を売る度胸はないから
反撃してこない相手を悪魔に仕立て上げて己の正義を輝かせるんだね
10
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:29:22.93ID:1WK57VDJ0
お前も無能でクビになったのをしらばっくれてるよね
11
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:29:27.69ID:rXO2RRz60
「腑に落ちない」とか「私の解釈では」、「関与はあったと考えます」
相変わらず証拠なしの印象だけの羅列じゃん
こういうやつらがいるお蔭で政権側は安泰
12
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:30:49.11ID:S4eO1m7F0
>望月衣塑子、古賀茂明アハハ、狂ってる奴ら!
13
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:31:37.61ID:rXO2RRz60>>27
印象を並べて本が売れるんなら
俺でもお前等でも書ける
14
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:32:53.65ID:wDX/OIYH0>>27
こういうゴミを出版するから本離れが進むんやで
新書はこんなんばっかやん 15
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:34:41.93ID:Ula27
望月、古賀ってwww
もうこの名前を出した瞬間引くわ
16
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:34:49.53ID:LnFmjmpY0
一つも事件を究明できない馬鹿どものドンチャン騒ぎwwwww
17
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:35:29.21ID:GtfJsyy10
独裁者批判後に出来た政権は批判すらさせないよ
(放送事業者)免許を取り上げるぞと脅したのはどこの政権?
19
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:36:35.77ID:2rjg2PnC0
国難を呼ぶ男じゃなく、国難そのものw
20
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:36:58.86ID:8juoB5fI0
声闘(ソント)を呼ぶ女! 望月衣塑子 THE フライ21
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:37:18.05ID:q1OnaI+r0>>40
こんだけ選挙やって、望月や古賀が口汚い批判をしまくってるのに
独裁者なのか・・・独裁者とは何ぞやw
24
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:39:18.86ID:iAhdmk9x0>>52
何処からも声が掛からなくなった古賀茂明が、元官僚の肩書を活かして
話題女史に泣きついたタッグ本、ウィンウィンと考えます
あくまでも私の解釈、考えです
25
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:39:34.96ID:LiyLW+MU0
ただの嫉みと学歴差別
26
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:41:39.24ID:3eOhaYDJ0
何も問題が無いことが明らかになったら、この二人は責任を取るのだろうか。そういう
ところだけ、言論の自由とかなんとか言って逃げるのかな。
29
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:43:16.07ID:H3fNyptj0
無能過ぎて逆に政権のサポートにしかなってねぇ
31
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:46:08.61ID:6HBngX0O0
ガースーに斬り込んだっていうか
怒らせただけじゃないの
32
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:47:54.22ID:8PYCjPcf0
イソ子なんていつもスガーに返り討ちに遭ってるだろw
33
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:47:59.50ID:6ylQgRBb0
古賀ってパワハラやりまくって居場所なくなったんだっけ
34
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:48:07.72ID:yk+BBRRQ0
アベガー、アキエガー言うから負けるんやで
35
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:48:13.27ID:a6V81zTw0
この人達って病気なの?
46
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:55:23.36ID:RyJ8IMx80
まあ安倍首相そのものが改憲を諦めるのであれば良いけれども、
色々とネックにはなるだろうね・・。安倍首相までの関与は確かに難しいけれども
これを庇うのは大変に無理があるし、庇えば庇うほどとても怪しいものだからね
48
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:57:39.93ID:ICQREtEb0
参加者名で内容がわかっちゃう記事なんて要らないわ~え
49
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:58:13.52ID:RyJ8IMx80
籠池氏は証人喚問であの状態でしょう・・。改憲出来るのかね?
擁護するのは自由だけれども、佐川氏も国税局長官とかね・・
改憲に色々と響いてきそうね・・
51
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:59:14.12ID:H/EpahCP0
仮に安倍が独裁者ならイソ子なんて一日で粛清されるのにバカだろ
65
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:12:52.71ID:smH0DNbB0
ミンス政権時は独裁色が強かったよなあ。
党幹事長に陳情窓口一本化とか尖閣海保映像隠匿とか閣議禄非作成とか。
66
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:12:53.32ID:m5M0MJNS0
安倍晋三は詐欺師と言うよりも詐欺師見習いだなすぐに詐欺とばれるし
あいつの能力では完全詐欺はまぁ無理だな
67
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:13:10.67ID:cNgmax72
党の総裁選や国政選挙でどうとでもなるような存在が独裁者だったら
キムや習やプーチンなんかは何と呼べばいいんよ
68
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:13:57.78ID:SkAbrJ1L0
独裁者にしては誰一人死人が出てない気がするんだがね。
69
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:14:11.27ID:/29yi0j3
望月+古賀ってだけで、なんかもう、
犬が吠えてる、
吠えない犬には価値がないから吠えてる、
みたいな感想しかわかない。
- 関連記事
-
2
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:24:03.91ID:pI88k3I30
>安倍晋三 THE 独裁者選挙を頻繁にやっていて、その結果、自民党が勝利してるんだけどね。
3
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:25:13.87ID:/zqZ1r590
左巻きの独裁よりまし
4
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:22.32ID:B6WTADlY0
望月って政治記者なの(驚き)芸能記者と思った
5
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:25.38ID:p5LqqwJU0>>39
望月衣塑子、古賀茂明
香ばしいヤツラだな~w
6
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:41.11ID:frSh4n5A0
安倍ちゃんは独裁というより詐欺師だなw
7
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:49.37ID:9ItNV4OQ0
いいかから古賀は、安倍が報ステに圧力をかけた証拠の録音を早く出せよ
8
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:27:55.49ID:Xq1B455S0
死ねばいいのになあ
9
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:28:37.17ID:MlBd+vHO0>>22
本物の独裁者に喧嘩を売る度胸はないから
反撃してこない相手を悪魔に仕立て上げて己の正義を輝かせるんだね
10
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:29:22.93ID:1WK57VDJ0
お前も無能でクビになったのをしらばっくれてるよね
11
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:29:27.69ID:rXO2RRz60
「腑に落ちない」とか「私の解釈では」、「関与はあったと考えます」
相変わらず証拠なしの印象だけの羅列じゃん
こういうやつらがいるお蔭で政権側は安泰
12
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:30:49.11ID:S4eO1m7F0
>望月衣塑子、古賀茂明アハハ、狂ってる奴ら!
13
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:31:37.61ID:rXO2RRz60>>27
印象を並べて本が売れるんなら
俺でもお前等でも書ける
14
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:32:53.65ID:wDX/OIYH0>>27
こういうゴミを出版するから本離れが進むんやで
新書はこんなんばっかやん 15
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:34:41.93ID:Ula27
望月、古賀ってwww
もうこの名前を出した瞬間引くわ
16
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:34:49.53ID:LnFmjmpY0
一つも事件を究明できない馬鹿どものドンチャン騒ぎwwwww
17
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:35:29.21ID:GtfJsyy10
独裁者批判後に出来た政権は批判すらさせないよ
(放送事業者)免許を取り上げるぞと脅したのはどこの政権?
19
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:36:35.77ID:2rjg2PnC0
国難を呼ぶ男じゃなく、国難そのものw
20
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:36:58.86ID:8juoB5fI0
声闘(ソント)を呼ぶ女! 望月衣塑子 THE フライ21
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:37:18.05ID:q1OnaI+r0>>40
こんだけ選挙やって、望月や古賀が口汚い批判をしまくってるのに
独裁者なのか・・・独裁者とは何ぞやw
24
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:39:18.86ID:iAhdmk9x0>>52
何処からも声が掛からなくなった古賀茂明が、元官僚の肩書を活かして
話題女史に泣きついたタッグ本、ウィンウィンと考えます
あくまでも私の解釈、考えです
25
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:39:34.96ID:LiyLW+MU0
ただの嫉みと学歴差別
26
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:41:39.24ID:3eOhaYDJ0
何も問題が無いことが明らかになったら、この二人は責任を取るのだろうか。そういう
ところだけ、言論の自由とかなんとか言って逃げるのかな。
29
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:43:16.07ID:H3fNyptj0
無能過ぎて逆に政権のサポートにしかなってねぇ
31
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:46:08.61ID:6HBngX0O0
ガースーに斬り込んだっていうか
怒らせただけじゃないの
32
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:47:54.22ID:8PYCjPcf0
イソ子なんていつもスガーに返り討ちに遭ってるだろw
33
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:47:59.50ID:6ylQgRBb0
古賀ってパワハラやりまくって居場所なくなったんだっけ
34
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:48:07.72ID:yk+BBRRQ0
アベガー、アキエガー言うから負けるんやで
35
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:48:13.27ID:a6V81zTw0
この人達って病気なの?
46
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:55:23.36ID:RyJ8IMx80
まあ安倍首相そのものが改憲を諦めるのであれば良いけれども、
色々とネックにはなるだろうね・・。安倍首相までの関与は確かに難しいけれども
これを庇うのは大変に無理があるし、庇えば庇うほどとても怪しいものだからね
48
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:57:39.93ID:ICQREtEb0
参加者名で内容がわかっちゃう記事なんて要らないわ~え
49
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:58:13.52ID:RyJ8IMx80
籠池氏は証人喚問であの状態でしょう・・。改憲出来るのかね?
擁護するのは自由だけれども、佐川氏も国税局長官とかね・・
改憲に色々と響いてきそうね・・
51
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 14:59:14.12ID:H/EpahCP0
仮に安倍が独裁者ならイソ子なんて一日で粛清されるのにバカだろ
65
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:12:52.71ID:smH0DNbB0
ミンス政権時は独裁色が強かったよなあ。
党幹事長に陳情窓口一本化とか尖閣海保映像隠匿とか閣議禄非作成とか。
66
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:12:53.32ID:m5M0MJNS0
安倍晋三は詐欺師と言うよりも詐欺師見習いだなすぐに詐欺とばれるし
あいつの能力では完全詐欺はまぁ無理だな
67
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:13:10.67ID:cNgmax72
党の総裁選や国政選挙でどうとでもなるような存在が独裁者だったら
キムや習やプーチンなんかは何と呼べばいいんよ
68
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:13:57.78ID:SkAbrJ1L0
独裁者にしては誰一人死人が出てない気がするんだがね。
69
名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土) 15:14:11.27ID:/29yi0j3
望月+古賀ってだけで、なんかもう、
犬が吠えてる、
吠えない犬には価値がないから吠えてる、
みたいな感想しかわかない。
- 関連記事
-
週刊誌とかだもん、プライドは無いのかね
頭おかしい狂ってる